あ や し い 城 掲 示 板 (改)
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール 迷惑投稿がしつこいので、メール欄は当面無くします
タイトル
コメント
*注意* 偽ブランド品通販系書き込みがしつこいので、その辺で禁止ワードを設定しました

参照URL 迷惑投稿がしつこいので、参照URLは当面無くします
同じ理由で、コメント中のURLも弾きます
*お願い* 民家の画像は投稿しないで下さい
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

金シャチ付です 投稿者:草だんご 投稿日:2005/07/01(Fri) 17:22 No.699   
ご無沙汰です。

滋賀県で金シャチ付の城風ビジネスホテルを発見しました。2階建てとそんなに高さは無いのですが、意外と城風だと思います。
場所は名神高速竜王インター近くの、湖南市下田で下田商店街入り口付近、堂の城西公園横で、名前は、ビジネス旅館平成・・・でした。

PS 少し以前609にて報告の「磯仁」ですが、もう営業していないようです・・・いつかは取り壊される運命かと思うと、寂しい限りです。


Re: 金シャチ付です - D-one 2005/07/05(Tue) 00:19 No.701
こんばんは、D-oneです。
やっぱり金鯱が付いてるとぐっと城っぽくなりますね。
普通のビジネスホテルみたいなので、今度滋賀方面に行った時にでも泊まってみます。

それにしても、湖南市って何処?って感じですね(汗
持ってる道路地図が軒並み使いづらくなって参ってます。

>磯仁
そうですか・・・
復活する事もまれには有りますが、望み薄でしょうね。

ここの所、取り壊し情報が多くて本当に寂しいです。
せめて、なるべく多くの建物を記録しておきたい所です。


日本海の天守閣 投稿者:ピニョール 投稿日:2005/06/26(Sun) 23:01 No.696   
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_322351.HTML

?あまり城には見えないと思いますが。
地元では高級旅館として有名です。

Re: 日本海の天守閣 - D-one 2005/06/27(Mon) 23:12 No.697
こんばんは、D-oneです。

シルエットなので良く判りませんが、一応和風な意匠なのでしょうか。
城郭風な建物には見えませんね(^^;
旅館などで、高層で堂々としている建物を称して”天守閣”と言っている事例は、結構有りますね。
多分、立派な建物=天守閣というイメージなのでしょう。


浦山城(^^; 投稿者:へりおす 投稿日:2005/06/22(Wed) 01:58 No.686 ホームページ   
先日、貞光町(つるぎ町)のあたりをぶらぶらしていた
ときに見かけたミニチュア系です。
場所は浦山という集落。
公道に面したところに作られているので、観賞用だと
は思うのですが、場所から言ってほとんどクルマ通りの
ない山の中の道です。


Re: 浦山城(^^; - へりおす 2005/06/22(Wed) 02:02 No.687 ホームページ
おそらく貞光町に住んでいても、一生この道を
通らないという人が大多数かと思います。
それほどへんぴな場所に建っていました。



Re: 浦山城(^^; - へりおす 2005/06/22(Wed) 02:07 No.688 ホームページ
貞光町の市街地から見た風景です。
電線の上のほうに見える集落が浦山です。

城の場所は、
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/01/15.553&el=134/03/30.293&scl=25000&coco=34/01/15.553,134/03/30.293&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
連続投稿、失礼しました。



Re: 浦山城(^^; - D-one 2005/06/26(Sun) 10:57 No.692
こんにちは、D-oneです。
毎度どうもです。

全体的な雰囲気が姫路城っぽいような気がします。
かなり古そうなモノですが、材質は何なのでしょう?

吉野川沿いの南側の斜面ですと、中央構造線の南側ですね。
北側に比べて南側の方が傾斜が緩い、というか高原状になっているのでしょうか。


Re: 浦山城(^^; - へりおす 2005/06/26(Sun) 18:30 No.695 ホームページ
徳島では中央構造線の北側は急斜面が多いと言うのですが、
実際は砂岩や泥岩の地質のせいか、あまり急斜面に人が
住んでいません。浸食作用が激しいのと、水が得にくいため
かと思います。南側は変成岩で硬い山が多く、急斜面に
張り付くような棚田も南側に多いですね。南側は三波川帯と
いう地質で、そう言われると集落の発達の感じも秩父や
神流川などと似ているかも知れません。

城の材質は、ベニヤ板+石膏という感じでした。屋根の
部分は剥離しているようにも見えます。
こういう城の作者って、やっぱり城好きなんでしょうかね。



細かいお知らせなど 投稿者:D-one 投稿日:2005/06/26(Sun) 17:42 No.694   
みなさん、こんにちは。
D-oneです。

少し前から、記事数を300件から999件に増やしました。
1年も経たずに過去ログ落ちするのは、早いように思ったもので。

ここの所、宣伝投稿が多いのですが、その対策で場合により皆様にご不便を掛けるかも知れません。
悪しからずご了承下さい。m(_"_)m

お知らせでは無いのですが、個人的には掲示板にメールアドレスは書かない方が良いと思ってます。
実際に掲示板からメールで連絡する事はまず無いですし、迷惑メール業者にアドレスを収集される被害の方がとても大きくなっているように思います。

はじめまして 投稿者:庄九郎 投稿日:2005/06/04(Sat) 20:39 No.673   
1. 高 松 城  [石川県かほく市内高松]

この城は、石川県かほく市内高松八幡神社の向かい側の丘陵に所在します。城跡は道路により2つに分断され畑やブドウ園となり、往時の痕跡を確認することはできませんでしたが、開墾されていない斜面付近の竹薮にいくつかの遺構を確認することができました。

(1)遺構と状態
 遺構は、斜面沿いに腰郭が南側へ伸び、
土塁も多数見うけられました。城の南より
の位置には城内と城外とを結ぶ虎口と思わ
れる道が確認でき、斜面沿いには堀の跡と
思われる凹を確認しました。また、城の南
端には大きな凹が確認でき、城跡の丘陵を
独立させるために設けられ堀切の跡と思わ
れます。


Re: はじめまして - へりおす 2005/06/05(Sun) 13:38 No.674 ホームページ
こんにちは、庄九郎さん。
なんか、微妙に誤爆っぽいのですが‥‥。
石川県にお住まいでしょうか。
鶴来町の民俗博物館だか歴史資料館だかが、あやしい城だと
いう情報を聞いたのですが、ご存知ですか?


Re: はじめまして - D-one 2005/06/14(Tue) 18:56 No.678
こんにちは、D-oneです。

>庄九郎さん
せっかく投稿頂いたのですが、
こちらのサイトで主に扱っているのは、
近代以降の城郭風建築物や、
城跡に建てられた模擬建造物です。
話の流れで、本当の城跡が話題に上っても良いと思いますが、
最初からそういう話題を投稿されるのは、違和感が有ります。

そんな感じで、よろしくお願いします。

>へりおすさん
探してみました。
白山市立鶴来博物館のようですね。
http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/kyouiku/bunka/hakubutukan/turugihakubutukan.jsp
画像を見る限り、結構新しい建物なのかも知れません。

それにしても、市町村合併が多いですね。


台山公園 投稿者:ブルーズ 投稿日:2005/05/27(Fri) 23:01 No.652   
はじめまして、ブルーズと申します。

今日、以前から気になっていた徳島県上板町の台山公園に行ってきました。台山には城跡があったことは知っていたので、地理的には
ここじゃないかと思っていましたが、やはりそうでした。

日本城郭体系によると、「神宮寺の台山に城跡がある。戦国期の
伊沢越前守は、勝瑞の三好氏の恨みを買い、焼き討ちに遭ったと
いい伝えられている。台山の東の麓には越前守の墓と思われる
船石塔がある。山上には、いま八坂神社が祀られているが、その境内に古井戸があり、礎石・五輪塔・鉄刀などが出土している。現在、台山の麓にあるいくつかの溜池は当時、城を取り巻く堀だったと考えられる」と記載されています。

公園というぐらいだから子供を連れて行きましたが、対向できないような道、廃墟寸前の建物(模擬天守?)等々…まさにパラダイス(苦)。

記念に子供と建物に上がりましたが、眺めは最高です。しかし、かなりスリリングで、ちょっと怖かったです(勿論、雰囲気的にも)。

肝心の神社と井戸は発見できませんでした。また機会があれば、遺構を探したいものですが……。

Re: 台山公園 - D-one 2005/05/29(Sun) 11:33 No.655
こんにちは。
D-oneです。

台山公園には、私も先日四国一周した時に行きました。
およそ、誰が利用するんだろう?という公園でしたね・・・
一応それなりに整備はされているようでしたが、ちょっと気を抜くと自然に帰りそうな塩梅ですね。

天守風の建物の画像は、以前にへりおすさんが投稿して下さったんですが、過去ログに落ちてしまってますね。
今回私が撮ってきた物を貼っておきます。

>かなりスリリング
そうですね〜
古い建物の外に付いた階段は錆びて弱っている事が有るので、踏み抜かないように注意した方が良いらしいです。廃墟系のサイトの注意書きによりますと。
まあ、あの建物はそこまで痛んでいそうでは無かったですが。


Re: 台山公園 - D-one 2005/05/29(Sun) 11:35 No.656
すみません、画像を付け忘れました。


Re: 台山公園 - D-one 2005/05/29(Sun) 11:50 No.657
>肝心の神社と井戸は発見できませんでした。
私もそれらしい物を見た記憶は無いのですが、昭文社の地図によると、東側の峰の方に祇園神社(名前が違いますね)というのが有ります。
遊具などが並んでいた辺りの先端だと思うのですが、神社らしいものが有ったかなあ・・・
添付画像は国土情報ウェブマッピングシステムで探したS49年頃の様子です。この頃既に一連の施設が存在してるようですね。
神社らしいものは、特に見当たらないですが。
元画像の場所は以下です。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-8/c9/csi-74-8_c9_21.jpg



Re: 台山公園 - ブルーズ 2005/05/29(Sun) 20:23 No.658
こんにちは、D-oneさん。レス有難うございます。

台山公園に行かれたのですね。公園とは名ばかりの場所でしたが、
一見の価値あり…でしょうか。

確かに地図では、祇園神社と老人憩いの家ぎおん荘というのがありますね。山の中腹あたりでお年寄りたちがゲートボールをしていたので話を聞こうかなと思いましたが、ちょっと躊躇してしまいました。

それにしても(多分)税金で訳の分からないモノをつくってしまう人々の目的とは…と考えてしまいましたね。城跡だから…という理由なのでしょうか?


Re: 台山公園 - へりおす 2005/05/30(Mon) 03:09 No.660 ホームページ
八坂神社の写真です。
小さい社なので、樹の影に入ってしまったら、Webマッピングの解像度では発見は困難ですよねえ。
場所は遊具の先のあたりだったと思います。



Re: 台山公園 - へりおす 2005/05/30(Mon) 03:11 No.661 ホームページ
ついでに城跡(?)部分の写真も貼っておきます。
井戸があったかどうかは私も気付きませんでした。



Re: 台山公園 - D-one 2005/05/30(Mon) 22:44 No.666
>へりおすさん
お呼びしたようで、すみません。
神社の画像の右側に写っているベンチには見覚えが有るので、私もすぐ近くに行ってますね(^^;
航空写真で矢印の先に見える、白い四角いモノがベンチではないか、と思います。なので、神社の位置も地図の表示と一致してますね。
どうも、寺社関係は確実にへりおすさんがチェックしてるだろう、という事で無意識にスルーしてしまったようです・・・

仰るとおり、遊具が並んでいる神社の有る平地が城の郭の一つ、もしかすると主要な郭なのでしょうね。
老人憩いの家(の廃墟)から天守風建物と駐車スペース辺りも城域でしょうから、見る人が見れば遺構が判るかも知れません。


Re: 台山公園 - ブルーズ 2005/06/01(Wed) 21:06 No.670
はじめまして、へりおすさん。

台山城に関する貴重な情報を有難うございます。
以前から探していた城跡なので、先日ようやく場所を
探し当てた時は本当に嬉しかったです。

近いうちに八坂神社を訪れたいと思っています。勿論、古井戸も
捜索しないといけませんね。一応、遊具があるみたいなので
子供連れで行くつもりですが。


Re: 台山公園 - へりおす 2005/06/01(Wed) 21:59 No.671 ホームページ
はじめまして、ブルーズさん。
台山公園は、展望台とぎおん荘の辺りにはかなり不吉な空気が漂ってますねえ。特に展望台の千鳥破風の部分に取りついたりすると全身からいや〜な感じの汗が出てきそう‥‥。
遊具のある方面は比較的健康的な里山の公園という感じです。南側の県道にも確か道端に駐車スペースがありますから、歩いて登ることもできそうですね。



Re: 台山公園 - ブルーズ 2005/06/03(Fri) 20:19 No.672
こんにちは、へりおすさん。レス有難うございます。

確かに、展望台の周辺には何とも言えない雰囲気が漂っていますよね…。色々な城跡に行きましたが、こんな肌寒〜い感じはN病院の
敷地内にある土佐泊城攻め以来です(苦)。因みに先日ようやく発見した篠原長房・長重親子の首塚より怖かったです…。


取壊し情報 投稿者:熊五郎 投稿日:2005/05/30(Mon) 12:28 No.663   
はじめての投稿です。熊本の「城好き」熊五郎と申します。

さて、熊本の「和風レストラン シャロン」は、最近取り壊されました。もっともレストラン自体は数年前廃業しておりましたが、買い手、借り手がつかず、残念ながらとうとう解体された模様です。
(2005年5月29日確認)

Re: 取壊し情報 - D-one 2005/05/30(Mon) 22:20 No.665
こんにちは、D-oneです。
お知らせ有難うございます。

私が訪ねた2002年7月には、まだ営業してましたので、その後直ぐに閉店していたのでしょうか。
なかなか格好良い建物だったんですけど、残念ですね。


Re: 取壊し情報 - ピニョール 2005/05/31(Tue) 22:33 No.667
熊五郎さんはじめまして。ピニョールといいます。
子供の頃熊本に住んでいました。バイパス沿いにある和風レストランシャロンは熊本城を意識した建築で目立っていました。
子供心になんてかっこいいんだろうとずっと思っていました。
取り壊されたとのことで大変残念に思っています。
このサイトで写真が見れるのが救いですね。


千葉県八千代市 投稿者:クロスケ 投稿日:2005/05/25(Wed) 22:35 No.648 ホームページ   
こんばんは!以前某掲示板で、お話させていただいたクロスケです。
その時に記載した「千葉県八千代市」にある老人ホーム「八千代城」の写真を撮ってきましたので、こちらに投稿させていただきます。
総合施設的な要素が有りますが、地元では立派な城として君臨しています。


Re: 千葉県八千代市 - クロスケ 2005/05/25(Wed) 22:37 No.649 ホームページ
ちなみに、とってもあやしい雰囲気の経営者がいますよ(*^-^*)
なにせ、私はここの元職員なので、面白いお城だというのはお墨付きです( ̄∀ ̄;)汗アハハハ・・・



Re: 千葉県八千代市 - D-one 2005/05/29(Sun) 10:36 No.654
こんにちは。
D-oneです。

某掲示板(て書くとあやしい所みたいですね)ではお世話になってます。

>八千代城
地名+城というネーミングは、最初に付けた人の勝ちなんでしょうか。

外観的には、金鯱でも乗っているとインパクトが有って良さそうですが、老人ホームだと認可とかの関係であんまり関係ない形状には出来ないのでしょうか。

>とってもあやしい雰囲気の経営者
城とか建てるのは、良く言えば個性的な方々が多いようですから。私もあんまり直接会った事は無いのですが。


こちらはいかがですか? 投稿者:昭和大橋 投稿日:2005/05/25(Wed) 17:58 No.647   
はじめまして、以前より楽しませてもらってます。

合併して新潟市になった某所にあるものです。
個人の持ち物らしいんですが・・・。
既出・却下ネタだったらごめんなさい。

なお、画像は携帯電話カメラのうえに、遠景ですいません。
怖くて近づけなかったものですから・・・。


Re: こちらはいかがですか? - D-one 2005/05/29(Sun) 09:40 No.653
こんにちは。
D-oneです。

なんだか、デフォルメが効いた建物ですね。
ところで、もしかしてこれって北陸自動車道から見える位置にあったりしませんか?
以前に、新潟から東の北陸自動車道で、北側に天守っぽい建物をチラッと一瞬だけ見たような気がした事が有ったんですが。

>既出・却下ネタ
個人の住宅の画像は基本的に却下なのですが、これはそういう物なのでしょうか?画像からでは判断が付きません。
済みませんが、確認が取れるまで画像は消させて頂きます。
悪しからずご了承下さい。
なお、住宅だった場合は詳しい場所なども投稿しないで下さいね。


あやしさ大爆発 投稿者:翠緑柄眸 投稿日:2005/05/20(Fri) 17:39 No.643   
うちのポストにチラシが入っていたよ。天使閣ってさ。

このサイトでも取り上げるだろうと探したら、扱いを止めてるってなってました。

あやしい城でも扱わないくらい怪しいって、ここに極まれりって感じですね。(^^;;

Re: あやしさ大爆発 - D-one 2005/05/20(Fri) 20:25 No.645
こんにちは、D-oneです。

天使閣を取り上げない理由ですが、決して怪しすぎるからでは有りません。
天使閣は、あの施設の奥の方に有って、それなりの手順を経なければ実物には近づけないと思われます。
要するに、誰にでも公開された施設では無い、というのが取り上げない理由です。

あと、公式?ページでも簡単に画像が見れますので、あえてこのサイトで取り上げる必要も無いだろうというのも有ります。


Re: あやしさ大爆発 - 翠緑柄眸 2005/05/21(Sat) 11:44 No.646
そうなんですか〜。

私はテッキリ何かとおっても怪しい理由が有って扱わないのかな?とアレコレアレコレ考えてしまいましたよ。いずれにしてもあまり関わりたくない業種な事は確かですね。

まあチラシを見た時に、業務と不釣合いな事で印象に残った訳なので宣伝効果としては有りなんでしょうが、怪しさは満点ですね。


質問 投稿者:質問者 投稿日:2005/05/18(Wed) 16:43 No.639   
初めまして、いきなり質問ですが、ここの画像を切りとっって年賀状などに使ってもいいですか。

Re: 質問 - D-one 2005/05/20(Fri) 20:00 No.644
こんにちは、D-oneです。
このサイトに有る画像は、著作権フリーのいわゆる素材では有りませんので、
私的な利用を除けば、個別に許可を得て頂く必要が有ります。

そこで、年賀状などに使うのが私的な利用に当たるのかどうかは、
その規模や宛先などによると思われ、一概にOKともNGとも言えません。
だいたいの所、個人が出す年賀状であれば問題無いと思います。


四国で見かけた城など。 投稿者:D-one 投稿日:2005/05/06(Fri) 23:06 No.599   
みなさん、こんばんはD-oneです。
掲示板を放置しててスミマセンでした。
連休に四国を一周してました。
ネタを大量に仕入れて来ましたが、とりあえず新規のモノと画像の無かったモノを報告します。

最初は香川県善通寺市の西に有る「ホテル京都」です。
松山自動車道の北側に有って良く見えます。
なんとなく、この物件って以前に何処かで聞いた事が有ったような気がするのですが・・・


Re: 四国で見かけた城など。 - D-one 2005/05/06(Fri) 23:11 No.600
次は高松市の海沿いの歓楽街に有った「CLUBさがの」です。
城郭風な3〜4階のビルですが、画像にはその上の方だげが見えてます。



Re: 四国で見かけた城など。 - D-one 2005/05/06(Fri) 23:19 No.601
これは、以前にてーるさんに教えて頂いた「ホテル江戸城」
(過去ログで132番辺りを参照のこと)
が名前が変わったものと思われます。
HOTEL CIMA2 (最後の2はローマ数字のIIです)となってました。



Re: 四国で見かけた城など。 - D-one 2005/05/06(Fri) 23:23 No.602
高知市の高須辺りに有った「お酒のゆうえんち 高須城」
というお店です。
なお、後に出てくる明治城とはチェーン店と思われます。



Re: 四国で見かけた城など。 - D-one 2005/05/06(Fri) 23:29 No.603
旧城辺町(現在の愛南町)市街に有る、城辺小学校が城郭風の意匠になっていました。
画像は体育館ですが、校舎の方も櫓風になってました。



Re: 四国で見かけた城など。 - D-one 2005/05/06(Fri) 23:35 No.604
「お酒のゆうえんち 明治城 松山店」
明治城のホームページが有りました。
http://www.otonosama.com/



Re: 四国で見かけた城など。 - D-one 2005/05/06(Fri) 23:42 No.605
画像は有りませんが、重信町(現在は東温市)辺りの国道11号沿いに集合住宅っぽい城郭風?な建物が有りました。

それから、しまなみ海道の瀬戸田PAに有った周辺の案内板にて、菊間町(現在は今治市)にからわ館という施設が有るのを見つけましたが、既に四国から離れた後だったので次回に訪れる事にしました。
http://www.city.imabari.ehime.jp/kouen/kawara/


CLUB さがの - へりおす 2005/05/07(Sat) 08:44 No.606 ホームページ
四国へいらしたのでしたら、食事などしたかったですね。
もっとも私も連休の前半は山陰のほうへ行っておりましたが。
CLUBさがのは少し気になっていたのですが、
歌舞伎座のフェイクのような気もして通報して
おりませんでした…。
近景を撮影するのはかなりはばかられる雰囲気
でしたから、ご苦労がしのばれます。



Re: 四国で見かけた城など。 - てーる 2005/05/07(Sat) 11:33 No.607
ホテル江戸城はもっと本格的な建物だったのですが・・
改築しているみたいですね。残念です。
それにしても、ピンクってすごいですね。


Re: 四国で見かけた城など。 - D-one 2005/05/07(Sat) 17:22 No.610
>へりおすさん
言われてみてれば、確かに似てますね、歌舞伎座と。
歌舞伎座と言えば、建て替えが検討されているらしいですね。
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=19045
外観も変わってしまうのでしょうか?

>近景を撮影するのはかなりはばかられる雰囲気
早朝の誰も居ない時間でも、目の前で撮るのはイヤでしたね。
各地の風俗街にあやしい城が有るのですが、撮影するのになにか良い方法が無いものでしょうか(^^;

>てーるさん
>ホテル江戸城はもっと本格的な建物だった
そうなんですか?もしかして別の物件なのでしょうか。
あの物件の場所はだいたいこの辺り↓ですが、
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E133.54.37.0N34.18.12.7&ZM=10
同じ場所でしょうか?

ホテルの名前と外観が全然マッチしてないので、
てっきり、ホテル江戸城の名前(と塗装とか)を変えただけかと想像したんですが。


Re: 四国で見かけた城など。 - てーる 2005/05/11(Wed) 01:00 No.622
いや、場所的にそこです。残念ながら。
ちゃんと漆喰で瓦もあったのですが・・・
といいますか、わざわざお疲れ様でした。
そういえば、ときわ茶寮にはいかれたのでしょうか。
個人的に見たことがないので、気になっていたりします。


ときわ茶寮 - D-one 2005/05/14(Sat) 21:32 No.623
>ときわ茶寮
周囲から見ただけですが、行きました。
繁華街のど真ん中にあって、片側はアーケードに面してるので、
全体像はなかなか撮影しづらいものが有りました。

内部も見てみたいものですが、料亭って利用する機会が無いので・・・



栃木の勝山城 投稿者:BBJBCD 投稿日:2005/05/07(Sat) 21:13 No.616   
栃木の勝山城ですが、まだ詳しく調べてないのですが
家族に聞いたところ父が一回利用したことがあるそう
です。結婚式場だったそうですが、すぐに潰れたと
記憶しているそうです。
元々この城跡は町の有力者が持っていたそうですが
その秘書?(父が言うにはかばん持ち)がうまくとり
いって土地を手に入れたとのこと…。
今度図書館に行って調べてみますね。

Re: 栃木の勝山城 - D-one 2005/05/07(Sat) 22:18 No.618
先日、勝山城址にあるミュージアム氏家に行きまして、
「勝山城〜氏家氏 栄光の時代〜」という本を買ってきました。
ここの所、時間が取れなくて報告が遅れてしまい申し訳ないです。
この本に模擬天守の写真が掲載されているのが目的でしたが、
それらの施設の建設前後の事情も垣間見られる内容になっています。

主な内容を抜粋しますと、
S48年1月に業者に本丸跡地が貸与される。
S48年5月レストハウスなどオープン、虎口付近が破壊。
S50年プール・結婚式場・模擬天守などが建設される。
−勝山城址保存の気運が高まる−
S54年経営不振のため、本丸の施設は営業停止、模擬天守は未完成だった。
−本丸の発掘調査が行われ、整備計画が練られる−
S61年度に本丸が整備された頃?に模擬天守も撤去される。

どうも、本丸に作られた施設は長く見積もっても6年くらいしか営業していなかった様子です。無理な開発で地元からそっぽを向かれたのが大きな要因と想像出来ますが、最初から事業計画が甘かったのかも知れません。

模擬天守については、もったいないと思った人も居たのではないかと想像しますが、写真を見ると六層にしては結構貧相な建物ですし、未完成のままだったらしいので、整備するのにさらに費用が発生するという辺りで、結局撤去という事になったのでは、と私は想像しています。

画像は、上記の書籍より引用したものです。
キャプションに有るとおり、発掘調査の記録写真なのですが、どう見ても天守の写真というあたりが、折角天守が有るのだから・・・というような気持ちを表しているような気がするのは私の考えすぎでしょうか。



Re: 栃木の勝山城 - BBJBCD 2005/05/08(Sun) 13:05 No.619
D-oneさん
もう調査にこられましたか。地元の住民なのに動くのが
遅かったですね…。
写真を見て、そういえば足場がそのままだったのを思い出し
ましたよ。以前は国道4号沿いだったので儲かると思った
んですかねえ?
天守は地元から歓迎されたとはとても思えません…。
本丸を発掘する前にこの天守で壊されたという気持ちで
写したのでは?
昔は松が沢山あってとても良い場所だったそうですが
私が遠足に行った頃は既に崖崩れが酷くなってきて、松も
松食い虫にやられたようです。
町の対応が後手後手で保存が遅かったなと残念でなりません。

宇都宮城も今頃になって復元すると騒いでいるし困った所
ですねえ。


Re: 栃木の勝山城 - D-one 2005/05/10(Tue) 23:25 No.621
文章をあまり練ってなくて書いてしまったので、言葉足らずの部分はご容赦下さい。

>天守は地元から歓迎されたとはとても思えません…
本気で保存を考えた人は居ないと思います、
ただ、ほんの少しだけ「もったいないような気もするけど・・・」と思った人は居たんじゃないかな、というくらいです。

因みに、昭和50年から60年頃に建てられた天守というと、
昭和57年 上山城 山形県
昭和53年 涌谷要害 宮城県
昭和50年 騎西城 埼玉県
昭和54年 久留里城 千葉県
昭和53年 大多喜城 千葉県
昭和60年 長浜城 滋賀県
昭和55年 今治城 愛媛県
昭和60年 綾城 宮崎県
以上、名城の天守総覧(学研)より抜粋
というような時代だったんですね。

>宇都宮城も今頃になって復元すると騒いでいるし
土塁をコンクリで復元してるんでしたっけ?
http://www.utsunomiya-jo.jp/html/sintyoku/index.html
ある意味すごいですね・・・


無題 投稿者:草だんご 投稿日:2005/05/07(Sat) 16:59 No.609   
お久しぶりです。

三重県津市にて怪しい城風料理屋を見つけました。
場所は国道23号線中町交差点を西へ折れ、直ぐのところです。
こじんまりしてますが両脇が駐車場なので、確りと自己主張し
ているように思います・・・・個人的には、小さなシャチホコ
が欲しいところです。


Re:磯仁 - D-one 2005/05/07(Sat) 19:44 No.615
こんにちは、D-oneです。
毎度、どうもです。

看板から磯仁が店名と思われますが、Googleでもインターネットタウンページでもそれらしいモノが見つかりません。
営業はしてそうでしたか?

余談ですが、連休には四国一周して来ましたが、今年中には紀伊半島一周もしてみたいと思ってます。
その際に探してみる事にします。


Re: 磯仁 - 草だんご 2005/05/08(Sun) 20:16 No.620
こんばんは

営業ですか? 良く判りません。
前を通ったら、気を付けて確認しておきます。
ちょっと古く97年度のハローページが有ったので確認したら、この当時は少なくとも営業していたようです・・・って、古過ぎますね^^。


六弥太城 投稿者:FUM 投稿日:2005/04/29(Fri) 09:37 No.589   
始めまして、
甘楽と摩崖仏で検索していてここを見付けてしまいました。
埼玉県の本庄市から妻沼方面へ行く街道の岡部付近に六弥太城というそばやと宴会場が合体したような店があります。
中世の武将岡部六弥太に由来したネーミングだと思うのですが、
こんど近くを通ったら写真を撮ってみます。

Re: 六弥太城 - D-one 2005/05/07(Sat) 17:55 No.612
こんにちは、D-oneです。
>本庄市から妻沼方面へ行く街道
その辺りは通った事が無いですね、近くに行くことが有ったら私も寄ってみます。

>甘楽と摩崖仏で検索
GoogleだとTopでヒットしますね。
しかし、私と同じく蚊の大群に襲われた方が居るようで・・・
http://www.gochomuseum.net/blog/archives/000531.html
何かあそこには、蚊が大量発生する要因が有るのでしょうか。
見物に行くなら冬場が良さそうです。


Re: 六弥太城 - FUM 2005/05/07(Sat) 22:09 No.617
撮ってきました、しゃちほこものっかってるしなかなか城っぽいかも。
場所はこの辺り
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F14%2F58.121&pnf=1&size=500%2C500&nl=36%2F13%2F36.724
摩崖仏見学は寒くなるまで待つことにします。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -