研究会の記録 2004年
|
第109回 2004年2月21日(土) (会場:神戸松蔭女子学院大学)
【研究発表】「三方言アクセント併用話者の特徴―垂井式アクセント地域出身大阪在住者のケースー」
発表者 余 健(三重大学)
【研究発表】「外来語の増加―ロジスティック曲線によるモデル化の試み」
発表者 橋本 和佳(同志社大学大学院生)
第110回 2004年5月22日(土) (会場:実践女子大学) ※日本語学会と同日開催
【特別企画】「『旧植民地日本語』の研究−これまで分かったこと、これから知りたいこと−」
話題提起 ダニエル・ロング(東京都立大学)
「漢族系台湾人高年層における日本語の残存−日本語意識の変遷を中心に−」
発表者 合津 美穂(東京都立大学大学院生)
「サハリンに残存する日本語の地位とその言語的特徴について」
発表者 朝日 祥之(国立国語研究所)
第111回 2004年7月24日(土)〜25日(日) [夏合宿](会場:Baystage下田)
【研究発表】「サイパンの日本語について」
発表者 ダニエル・ロング
【研究発表】「GISによる新しい言語調査法」
発表者 中井 精一
【研究発表】「サハリンで生まれた共通語について」
発表者 朝日 祥之
第112回 2004年11月13日(土) (会場:熊本市産業文化会館) ※日本語学会と同日開催
【講演】「熊本県菊池方言雑話」
講師 藤本 憲信
第113回 2004年12月11日(土) (会場:大阪大学)
【研究発表】「ローカルテレビ局の情報番組の言語使用―その資料性と分析の観点―」
発表者 西尾 純二(大阪府立大学)
【研究発表】「格助詞『が/の』交替現象のコーパスに基づく分析」
発表者 南部 智史(神戸松蔭女子学院大学大学院生)