じゃりまん小学校
漫画読書感想文
2003年1月分

卒業文集に戻る

今月読んだマンガリスト:30冊
NICE! は特に良かったと思う作品
ORANGE6巻 ショー☆バン11巻 サークルコレクション1巻 END ZONE2巻 ぷろぶれむちゃいるど
週刊少年チャンピオン2003年6号 大魔法峠 赤ちゃんと僕9巻 赤ちゃんと僕10巻
ファンタジスタ17巻 金色のガッシュ!!8巻 うえきの法則6巻 ふぁいとの暁1巻 いでじゅう1巻
思い出の味 大陸食堂2巻 週刊少年チャンピオン2003年7号 ななか6/17 9巻
僕と彼女の×××1巻 NARUTO15巻 FADE OUT1巻 シーモン?1巻
週刊少年チャンピオン2003年8号 20世紀少年11巻 昴11巻 美味しんぼ83巻
きみの声ぼくの指3巻 Switch1巻 週刊少年チャンピオン2003年9号 アイシールド21 1巻
賭博破戒録カイジ8巻 総評



2003年1月度
総評
一般漫画の部
今月は30冊ですよ。少ないなー。

ORANGEが今月良かったです。
週チャンではムサシが日本代表に出るか出ないかで大騒動だったけど、
ムサシの行動は全ては南予オレンジのことを考えてのこと。
試合に勝つことでそのことをみんなに伝えたかったような気がする。
言葉では決して言わないところがミソですなあ。
無敵看板娘もノリに乗って良いですね。

単行本ではいでじゅう、シーモン?、FADE OUT、アイシールド21が
おもしろかった。

20世紀少年はスピリッツではともだちの正体が明らかになったみたいだけど
オレはもういいです。登場キャラが誰1人好きになれないもんだから
当然、話にも全然ついていけなくなった。断念。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月31日 金曜日


賭博破戒録カイジ 8巻
福本伸行
講談社 ヤンマガKC 539円
とてもおいしいラーメンを夢中でずるずるとすするが如く
すごい勢いで読み終えてしまいました。

いよいよ始まったカイジの「沼」攻略、そして一条殺り!
カイジが何を企んでるのか楽しみですね。
一条の制裁は目に見える恐怖だからまだいいものの
カイジの沼攻略は効果を発揮するまで分かりません。
「どこに仕掛けがあるのか?」不安な気持ちを抱えたまま焦る一条。
時間が経てば経つほどじわじわと沼攻略の効果が現れ、
最後にはカイジと一条の優位が逆転してしまう。
そしてなにより一条にとって怖いのが負けたときの
破滅的な処遇だ。

なにせあの「裏マニキュアマシーン」を始めとする、
「鼓膜破りマシーン」「眼球傷つけマシーン」など、
処刑道具の開発にも力を入れておられる帝愛の人間から
破滅的処遇なんて宣告されてるんだから
そりゃあ気が気じゃないだろうね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻
2003年1月31日 金曜日


アイシールド21 1巻
原作:稲垣理一郎 漫画:村田雄介
集英社 ジャンプ・コミックス 409円
一度は買うのをためらったけどやっぱり読んでみようかなってことで
買いましたのです。

小早川瀬那(こばやかわせな・高1)くんという気弱な少年が
アメフト部で俊足プレーヤーとして活躍するマンガ。

サンデーのラグビーマンガ「HORIZON」ってのがあるんだけど、
あれより低年齢向けの設定になってますね。
たった2人のアメフト部員は悪魔のようなセンパイ、蛭魔妖一(ひるまよういち・高2)と
まるっこい体の栗田良寛(くりたりょうかん・高2)。
1度見たら絶対忘れることのない強烈なヤロウ共だ。

セナくんも試合には出たくないと言いつつも
心のどこかで「ぼくも試合に出てかっこよくなりたい」なんて思ってるんでしょうね。
試合で俊足ぶりを見せつけてくれてるじゃないですか。
しかも顔はアイシールド付きのヘルメットに隠されて。
まるで悪に立ち向かうヒーローだよアンタ。

普段は気弱な少年。だけどアメフトの試合では謎のヒーローとして
大活躍する。おもしれーじゃん、これ。
(いつまで隠し通すのかは分からないけど)

なかなか楽しませてもらいました。
作者コメントの「アメフトの知識がなくても大丈夫」はとても大事。
オレもアメフトのルールなんて知らないけど実際読んでおもしろかったぞ。
今はキャラがおもしろいだけだけど、そのうちアメフトそのものが
おもしろいスポーツなんだと思わせるお話に発展してくれればな、と思いました。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月31日 金曜日


週刊少年チャンピオン 2003年9号
2003年1月30日発売
秋田書店 240円
▼バキ:板垣恵介
毒手を切断されてしまった柳。
でもよかったじゃないですか。
きれいな体になれて。

▼ななか6/17:八神健
もう現世には存在しないはずのヒロくんのことを
まだ想っていた娘がいたのね。
っつーことは七華と風祭の理想の男性像は
まったく同じって事ですかい?

それにしても風祭さんはヒロくんの正体を
七華の胸に触ることで気がつくとは・・・

▼アクメツ:脚本/田畑由秋・作画/余湖裕輝
いいね。悪の政治家に、よりすさまじい恐怖を与えつつ
なぶり殺しにしようなんて。
アクメツの行動はどこまでが本気でどこまでが冗談か
分からんから余計に怖いよな。

・・・で、アクメツの特殊能力の件はどうなった?

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
今回は笑った笑った。おもしろかった。
仁の飼っているチワワが人形を見つけた時点で
てっきり人形の中に入って大騒動を起こすオチになるかと思ったら
人形の中に組み込まれている小型レコーダーを食べて
「しゃべる犬」として大騒動を起こすとは!
いやはや恐れいっちゃうなあ。

最後の「お馬さんにのりた〜い♪」には大爆笑!
良い巻き具合のウンコちゃんです。
萌えちゃうよね(爆)。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
みそラーメンは多少の失敗もおいしく仕上がる反面、
全く同じ味の みそラーメンを作ることが難しいという短所もあるのか。
前原克也は焼き味噌ラーメン&派手な演出で客を惹きつける作戦のようだが
太陽は無限の可能性を秘めた味のほうで挽回できるか?

▼無敵看板娘:佐渡川準
ま、敏行はハナから人間じゃないとは思っていましたが、
まさかあの凶暴犬だったとはね。
っつーかあんなのに漢字を使った名前なんてつけるなよ・・・
「ガウ」とか「クレイジー」とかのほうがあの犬には似合った名前だと思うけど。

▼Switch:米原秀幸
不覚にも「約束しかねます・・・」には
笑ってしまいました。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
いやー、全っ然、マウンドに立った姿がサマになってねーなー
タッキーくんは。

いや、それよりも花ちゃんのうっとりした姿がナイスだ。
「お兄サマが刺した・・・」
なんかエッチな響き。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
ちっ、
義介の短パンの脇からカワイイものが見えなかったか。
あのアングルなら絶対見えてなきゃおかしいはずなんだけどなあ。
左に寄っていたのか?
ったくもどかしいったらありゃしない。

櫻はもういいから死んでくれ。

▼ORANGE:能田達規
いや〜、一時は悪夢のようなバッシングでどうしようかと心配したけど
完全に消滅しましたね。

試合に勝って、コジローが復帰して、南予オレンジが存続できて、
そしてムサシは代表に出場する準備もできて。
すべてがうまく事が運び、まるくおさまりました。
一番良かったのは、ムサシが南予オレンジ存続のために
バッシングをもろともせずに活躍していたことかな。
まあ、そりゃそうだ。試合に負けたら全てが台無しになる重要な試合だもんな。
周りがなんと言おうとベストを尽くすしかなかったんだよね。

その後は坂台のクソオヤジがバッシングされれば
いうことなしかな。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
いつの間にか、リンゴとキラリが良いお友達関係を築いていらっしゃるようで。
いつの間にか、リンゴは百天丸やララに気にされてしまっているようで。
いろんな人たちから注目を浴びる存在になってます。>リンゴ。

▼愛しのマリー:御堂たかし
短期集中連載完結編。
マリーがいなくなっても暗いムードにならずに、
それなりにドタバタして楽しませる展開がいいですね。
シゲルは本命には嫌われたみたいだけど、
おっぱいいっぱい見られたからいっか。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 2+3号 4+5号 6号 7号 8号
2003年1月30日 木曜日


Switch 1巻
米原秀幸
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 409円
同タイトルの別作品があるみたいだけど、米原秀幸氏のほうね。

アメリカ(?)から来たちょっとおちゃめな謎の男、斜刺五光(ななしごこう)が主人公。
ナナシはどんなものからも必ず逃がしてくれる“逃がし屋”を生業としている。
といっても単純に依頼人を悪者や追っ手から逃がしてくれるだけでなく、
自分が置かれたイヤな状況からも逃がしてくれるので
逃がすものの対象はそれこそ無限。
きっと、愛の逃避行や現実逃避をしたいときにも彼が一役買ってくれるのだろう。
ま、そんな感じのオールマイティなエスケープマンガ。

おもしろかったです。いろんな状況に置かれた依頼人を逃がすための
ナナシの奮闘ぶりが良かったです。カーアクションもいいけれど、
逃げるために一工夫されたカスタムカーも要チェックですね。

一見、ただのオンボロ1BOXカー。だけど中から新しい車が出現。
そしてオンボロ車はそのまま発射台に早変わりし、
それに向かって新しい車を走らせ、高い壁を飛び越えて逃げる。
このように、自動車(メカ)が別の何かに変化して役に立つ展開って
オイラ、大好きなんですよね。
いかにも逃がし屋仕様の車って感じがしてて
このマンガにもフィットしてます。

さらにナナシは見た目はテキトーそうなナリをしてても
派手なカーアクションや身のこなしでキッチリと逃がし屋としての仕事をやってのける。
それもまたいい感じだ。

逃がし屋の依頼を無料で引き受けたり、
ナナシ自身は一体何者なのか、など
謎な部分はいくつかあるが、今はまだナナシの繰り広げる
エスケープアクションだけを楽しむこととしよう。期待。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月29日 水曜日


きみの声ぼくの指 3巻
横谷順子
講談社 BLKCDX 735円
手話マンガ。
耳が聞こえないながらも大学でスクールライフをエンジョイしている
秋山るる。

アルバイトや恋愛などで、耳が聞こえないことでの障害が多々発生するが、
それでも明るく、前向きな姿勢で取り組むるるは健常者以上に積極的。

実際には健常者と耳の不自由な人との間にはぶ厚い壁があるんだろうけど、
このマンガでは周りの人たちからの心遣い、つまり手話やメールなどを通した
コミュニケーションのおかげで、るると健常者との間の壁は大したことないように見えます。
コミュニケーションさえあれば耳の不自由な人と健常者とが一緒に
生活をすることも容易になってくるのかな。

るるはこのマンガでは耳の不自由な人とは思えないくらい
普通の女子大生してますよ。不思議ですね。
健常者と一緒に生活することが耳の不自由な人にとって
良いことなのかどうなのか。
うーん、悩む。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻
2003年1月28日 火曜日


美味しんぼ 83巻
作:雁屋哲 画:花咲アキラ
小学館 ビッグコミックスピリッツ 530円
サトウ貝やサルボウ貝を赤貝と偽り、
ブナシメジをホンシメジと偽り、
ジャガイモから取ったデンプンを片栗粉と偽り・・・

まー数えだしたらキリがないんだけど
要するに日本ではニセの食いモンが蔓延してるってことですよねえ。
そういや、築地魚河岸三代目でもキャペリンをししゃもとして
販売しているお話があったっけ。

オレは山岡さんみたいに物の味が分かる人間ではないので
すでに騙されてる食品が何種類かあるよな絶対。
もし食品から嘘偽りの表記が全てなくなってしまったら、
いったいどれだけ食材の種類が増えるのかと思うと怖いですね。
本物と、本物の名を騙ったニセモノがあるのだから。

あと歩きタバコ。アレはいかんですね。
歩きながら喫煙している人の、タバコを持った手の高さが
ちょうど子供の顔の位置になるのだ。危険危険。
歩きタバコが子供たちの身の安全を脅かしているのだ。

このマンガでは食い物の味覚を阻害するタバコは
徹底的に嫌う傾向にあるが、
歩きタバコはそれ以前の問題。喫煙者のマナーが問われる。
ま、オレはタバコなんて吸わないけどね。
だけど不健康(笑)。

あとこの巻を読むと豚肉が食いたくなります。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 79巻 80巻 81巻 82巻
2003年1月27日 月曜日


昴 11巻
曽田正人
小学館 ビッグコミックスピリッツ 550円
この巻もプリシラがとんでもないバレエを・・・
プリシラのバレエを見た客は数時間後に
音楽が頭の中でガンガン鳴り響くんだってさ。
バレエってこんなにも人に幻覚症状を起こさせるくらい
すごい舞台劇だったっけか?
セリフがない分、体全体を使って踊りで表現して観客に伝えるのは分かるが、
プリシラの場合は伝えると言うよりは訴える、
または何かを植えつけているという表現が
正しいかもしれません。

ま、そんくらいすごいってこと。

そんなこんなでボレロ編が終了して、
昴はFBIのにーちゃんと大接近。
その後はほとんど踊りを見せてはくれませんでしたが、
彼女はバレエの存在がなかったら生きていくことが
できない娘なのだと分かった。

無免許でバイクを運転、そして不法就労。
昴からバレエを取ったら一体何が残るというのでしょう。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻
2003年1月27日 月曜日


20世紀少年 11巻
浦沢直樹
小学館 ビッグコミックスピリッツ 530円
あちゃー・・・・・・
これまでも惰性で読みつつも何かしら気になるところを見つけて
なんとか読み続けてきましたが、ついにこの巻でなんの興味も
持てなくなってしまいました。

読解力のないオレは話の盛り上がりとか雰囲気などを頼りに
マンガを読むことが多いんだけど、このマンガにはそれすらないんで
なにがなにやらさっぱり分かりません。
さらに登場人物の大人達の感性にはオレはもうついていけません。
この巻にて撤退させていただきます。

今思えば正直、1巻を読んだときから
オレに合う内容じゃないと思ってたんだよね・・・

よく11巻まで根気よく読んだよねと
自分をほめることで納得させることにします。
話はかなり長引きそうだし、このまま惰性で
読み続けてもしょうがないもんね。

ファンの方、ごめんなさい。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻
2003年1月26日 日曜日


週刊少年チャンピオン 2003年8号
2003年1月23日発売
秋田書店 220円
▼ななか6/17:八神健
そう、17歳七華が言ったように
アニメのキャラは声優さんと同化してるのよ。
声優が変わっただけで雰囲気が一変するものなのよ。
それほど重要なのです。

17歳七華に励まされてこれからもアニオタと子供達のために
がんばるのだ菜乃ちゃん!

▼アクメツ:脚本/田畑由秋・作画/余湖裕輝
アクメツはなんと、ヒーローのような特殊能力を持っていた!!!

ライダーにはバッタの能力があるように、
ドラえもんには未来の道具で・・・(以下略)
1ページまるまる使って例を挙げなくてもいいと思うんだけど。

それよりさー、悪玉のほうも必殺技とかないんでしょうか?
例えばパンティを被ると攻撃力がアップするとか。

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
のり子、自動車相手に巴投げで一本勝ち!!

ムリだろ、いくらなんでも。
でもそれを可能にしてしまうのがこのマンガの醍醐味。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
櫻は何度見てもムカつくガキですな。
オレにとっては櫻みたいなヤツが挫折して
屈辱感いっぱいの表情を見せてくれたなら
それがなによりの快楽なんだけどね。

▼バキ:板垣恵介
カウントダウンして攻撃する。
ただそれを繰り返しただけでシコルスキーに勝利したガイア。
攻撃しまくるより、次の攻撃を待つ間の恐怖を相手に味わわせることで
精神面をも支配し、完全勝利をものにできるということか。

すごいぞガイア。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
竜崎に変わってアンダースローのタッキーくんがピッチャーですか。
似合ってないねえ。ぎこちないねえ。
馴染んでないねえ。浮いてるねえ。
でもうまいこと打ち取ってるねえ。
偵察のつもりだったけど本当に涼山中のピッチャー
めざしてみっか?

それにしても国木田学院の安彦監督はよく踏みとどまりました。

ヒット打てたら入部許可してやる!
かもしんない

この「かもしんない」がとても重要だ。
こうなったら意地でもマリックくんを入部させないよーに。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
みそラーメンは多少作り方を失敗してもおいしく仕上がるので
やはり芸術面が勝敗のカギになるのかと思ったら、
何百種類もあるミソダレをブレンドして
太陽のオリジナルみそラーメンを作るそうなので、
味の面でも楽しめそうですね。麺王杯。

▼無敵看板娘:佐渡川準
川にできた氷の上に乗り、滑って遊ぶ美輝ちゃんと子供達。
おかもちを使ってカーリングなんて、なかなかしぶい遊びをしますね。

しかし、川に張った氷の上に乗ろうなんて普通の人はやらないんだけどな。
さすが美輝ちゃん。無鉄砲。

美輝ちゃんと勘九郎の氷上対決は、例えその場所が北極だったとしても
今回見たのと全く変わらない対決が見られたことだろう。

▼ORANGE:能田達規
そしてバッシング消滅へ。
熱い試合を前に、ムサシが代表辞退することなど誰1人眼中になし!

美菓ちゃんがピンチになる度にムサシのオレンジに対する想いは
熱くなっていく。今までもムサシは美菓ちゃんの涙をムダにしてないのだ。
すばらしいねえ。

▼ダンコン〜團魂〜:小沢利雄
マミのディープキスは牛乳漬けにされたカブトムシの幼虫の味だった!

キモチワリー!

▼スナッチャー窃:高木章次
いいからもっと具道を出せよ。

▼愛しのマリー:御堂たかし
短期集中連載2回目。
マリーは勝手にシゲルくんの体に寄生してシゲルくんを困らせたのに
いざ本当のことを言われるとキズついて消滅してしまうとは。

これはとても酷な展開じゃないのか?
シゲルにとって。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
黄金蟲を倒す試練ってどんなんだろう。
黄金の忍気やゼロ忍気を使って倒すんでしょうかね。

リンゴの兄カスミは・・・
やっぱラストエピソードに向けてまっしぐらなんだろうか。
カスミは悪の親玉なんだという雰囲気がプンプン漂っていますが・・・

リンゴにとっては兄弟対決が一番キツイ試練だよね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1号 2+3号 4+5号 6号 7号
2003年1月23日 木曜日


シーモン? 1巻
春風邪三太
小学館 ガッタコミックス 499円
某本屋さんで1年間も誰にも買われずに放置されていたので
かわいそうにと思いつつ私が保護してあげました。
あ、イヤ、気にはなってたんですけどね。

釣りキチ少年・東海林桜介(しょうじおうすけ)くんのもとに
自分を熱帯魚だと言い張る謎の生命体(?)伊集院が現れた。
最初は態度のデカイ伊集院に腹を立てたオースケくんだったが、
「釣り好き」という共通の趣味がお互いの友情を引き出すことになり、
オースケくんは伊集院を飼うことにしたのだった。
以降、伊集院の大暴走が延々続く。

アホになった気分で読めるギャグマンガですね。
思ったよりはかなりおもしろかったので驚き。
とにかく伊集院がおもしれーヤツなんですよ。
背丈は小さいけどイキのいい暴れん坊。
時には自らが魚のエサとなり大物をつり上げることもある。
小学校でもちょっとした人気者でちょっとマヌケな顔が
また愛くるしい。

まあ、変なヤツですが、もし伊集院が実際に身近にいたなら
毎日が大騒動になって多分楽しい日々を送れると思いますよ。
退屈しませんしね。
伊集院は謎の生命体のくせに行動が人間っぽいので
それが子供たちから注目される要因になってるのかもしれませんね。

このマンガは割とお子さまマンガしてると思う。
登場キャラは明るいし、下ネタがないので
誰にでも安心して薦められるギャグマンガだ。
キャラの個性で勝負しているのがGOOD。
だけどこのマンガが連載されていた「コミックGOTTA」が
休刊になっちゃったので1巻止まりなのが残念です。
バカバカしいノリが心地よかっただけに惜しい。
ガッタコミックス創刊記念の帯が哀愁を誘うなあ。

まあ春風邪三太氏のオリジナルギャグマンガがおもしろかったことが
発見できただけでも良しとすっか。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月21日 火曜日


FADE OUT 1巻
いけだたかし
小学館 サンデーGXコミックス 559円
実体のない霊界と、我々のいる物質界を行ったり来たりできる
不思議な女子中学生の物語。

中学2年生の阿賀野こかげちゃんは、14歳の誕生日を迎えた日に
阿賀野家から代々受け継がれている「幽霊族」の能力が現れて
幽霊になったり元の姿に戻ったりできるようになる。
ただし、幽霊になりっぱなしだと本当の霊界へ連れ去られてしまう。
だが、こかげちゃんの意思で元の姿に戻ることができない。
これを回避するには幼なじみの矢矧(やはぎ)トシアキくんに接触することで
元の姿に戻ることができる。
トシアキくんがキーマンになってますね。

今のところは現代の日本を舞台にした学園ファンタジーっぽいです。
幽霊族の能力をクラスメイトに隠すことなく
おおっぴらに公開しているのがいいですね。
これにより幽霊族の能力を持つ女の子がいる中学校生活が
実感できるってモンです。
さらにクラスメイトもその能力を邪険にしないのがまた良し。

こかげちゃんとトシアキくんはなにかと衝突することが多いのですが、
2人は切っても切り離せない関係。
エスパー魔美の魔美&高畑コンビのような重要な関係になってますね。
2人はクラスメイト公認のベストカップルなのです(笑)。

なかなかいい感じのマンガ。おもしろかった。
2巻にも期待。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月20日 月曜日


NARUTO 15巻
岸本斉史
集英社 ジャンプ・コミックス 409円
我愛羅に取り憑いている怪物の実体がじわりじわりと・・・

我愛羅VSナルト。怪物が取り憑いている者同士の
対決は見ていておもしろいんだけど、
我愛羅の怪物が完全体になるのにまるまる1巻分費やしてるんだよね。
このまま怪物が完全体にならないうちに次巻に続くなんてことになったら
どうしようかと思ったけど、そうならなかったので良かったです。
お話が長引いてもだれた感じがしなかったのは、やはりナルトが
活躍していたおかげなのかな。

ナルトも自分の体に九尾の狐が取り込まれてることで
我愛羅と同じ運命を歩んでいたかもしれなかったとは。
まあ、我愛羅の場合は人を攻撃してしまう特殊能力と
周りの環境があまりに悪すぎたことが
彼の憎悪の念を募らせてしまった原因に
なってしまったんだな。かわいそうに。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 10巻 11巻 12巻 13巻 14巻
2003年1月19日 日曜日


僕と彼女の××× 1巻
森永あい
マッグガーデン BLADE COMICS 579円
このマンガのタイトルは、「ぼくとかのじょのぺけみっつ」と読みます。

内気な男子高校生・上原あきらと、
気性の荒い女子高校生・桃井菜々子、
2人の体が入れ替わっちまってさー大変!
・・・てな感じのマンガ。

ネタとしてはありふれてるけどおもしろかったです。
2人とも新しく手に入れた性(?)に馴染んじゃってるっていうか。

それにしても上原くんはかわいそうですねー。
元の男の体に戻りたいのに、周りが全然気にしてくれないし、
桃井さんも男の体を気に入っちゃってるし、
逆に上原くんは、桃井さんに見張られて
女になった自分の体をじっくり観察することもできないし、不幸なヤツです。
この作者は、気の強い女の子が気の弱い男の子をいぢめるお話が
好きみたいですね(笑)。

でもさすがに男子高校生となった桃井さんが生意気な妹に
激しい電気アンマをおみまいするシーンにはびびりましたが・・・(汗)

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月19日 日曜日


ななか6/17 9巻
八神健
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 409円
なんと、ななかが二重人格ならぬ三重人格者になってしまいました。
6歳モードと、17歳モードと、そしてヒロくんという
17歳七華が作り上げた空想の人物と。

・・・というより、ヒロくんは17歳七華の理想の稔二像ってことらしいけどね。
これがまたちっとも稔二らしくなくて、強くてキザで一言で言えば
単なるヤナヤツなのです。
17歳七華はこんなヤツが理想なんですか?へえ〜・・・

まあとりあえずヒロくんが何をしでかすか分かりませんが
第2部・ヒロくん編に期待しましょう。


余談ですがななかのアニメ見ました。
放映時間が夜中の2時30分からなので
さすがにそんな時間にリアルタイムじゃ見てられねーということで
ビデオテープに録画したのを見ました。

声もキャラも特に違和感なく楽しめましたよ。
子供時代の稔二とななかが「まじかる〜どみかる〜」と
声を合わせて言う場面が実にかわいらしかったです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 4巻 5巻 6巻 7巻 8巻
2003年1月17日 金曜日


週刊少年チャンピオン 2003年7号
2003年1月16日発売
秋田書店 230円
太陽と美輝ちゃんのツーショットの表紙がいいですな。
太陽が作ったラーメンを美輝ちゃんが出前でお届けするというのも
楽しくていいかも。

▼無敵看板娘:佐渡川準
めでたく巻頭カラー。
風邪がテーマでも、このマンガからはパワーを感じますね。
っつーかこのマンガに登場するキャラクターが
全員風邪ひいても誰一人安静にする者など
いなさそう。

美輝ちゃんは雪の日に窓を全開にして
腹出して寝たことがあるのか。
アホを通り越して強者だなある意味。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
番太郎とノブチンが調子良さそうです。
(試合は負けてるケドね)
そういえばこの2人が活躍してるのって
随分久しぶりではないだろうか。

アー坊の友達の花ちゃんは番太郎とノブチンに惚れたみたいだけど
オレはアー坊をずっと見ていたいよ。(←アブナイ発言)

▼バキ:板垣恵介
カメレオンガイアくんはセクハラ男から暴漢へ変化。
おもしれー顔して、やることがえげつないネ。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
太陽はみそラーメンを作ったことがなかったのか。
ラーメン甲子園で優勝してもまだまだ太陽の経験したことのない
ラーメンはたくさんありそうですね。

それにしても太陽は1回戦、2回戦とラーメンを作る以前に
パフォーマンスの面でもうハンデを背負っちゃってるよなあ。
今後もそんなド派手なヤツらが太陽の対戦相手になるんだろうか。

ところで麺王杯2回戦は客のアンケートで勝敗が決まるとか。
その間、闇の審査員はどうなっちゃうのでしょう?

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
本人にその気がなくてもいつの間にやら
他人のカバンをひったくったり赤ちゃんを誘拐したり
とんでもない犯罪者になってしまっている大鉄。

最後は銀行強盗の覆面をひったくって
大鉄が強盗犯になるオチだろうと思ったら、
結果として銀行強盗を捕まえるオチになるとは・・・
ものすごい強運の持ち主・大沢木大鉄。

▼Switch:米原秀幸
ピストルの弾をはじき返す鋼鉄のボディ、そして防弾タイヤ。
すげえキャンピングカーだな。戦場でも使えそう。
さすがは花札の自信作だ。ナナシが一目置くだけのことはあるネ。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
ソーニャは悪いメイドさんになると死んでしまうことが分かって
大変なのデース。


ちっとも大変そうじゃない口調ですが。

麻酔銃で気絶させられた柳木さんがようやく目を覚ますのだが、
ショックで幼児がえり現象になっちまいました。
一時的な症状らしいけど、このままお子さま柳木さんでいてくれたほうがいいかも。
ドス黒い雰囲気が漂うこのマンガに花を添えるかたちになってくれれば・・・

・・・なあんて言ってもやっぱりムリなのよね。
幼児がえり現象でかわいくなったはずの柳木さんが
おしっこをもらす場面は思いっきりひいてしまった。
ひでえ描写が好きだなーこのマンガは。

同じく精神年齢が幼児になってしまった高校生、ななかはとてもかわいいのに。
明るくかわいいムードを求めるのは
このマンガにおいては酷な注文なんだろうか。

▼アクメツ:脚本/田畑由秋・作画/余湖裕輝
これなら分かるだろう!!!

矢口さん。あーた人として恥ずかしくないのか?
しかも女の子の前で・・・

っつーかそんなもん普段から携帯しないで下さい。
官僚の名が泣きますよ。

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹
ほとんどの神は人間の想像上の産物だったのか。
ま、そらそうだわな。

・・・で、結局、村牧の体はオレのものって感じですか?>勝己

舞咲はぬいぐるみの神様と言うよりは
マスコットの神様かな?

ここまできてまたこのマンガの方針が分からなくなってきた。

▼ダンコン〜團魂〜:小沢利雄
包み隠さず生きてこそ漢(おとこ)!
だから合宿に向けて包み隠しているモノを除去しようって訳ですね。
アホらし。

▼ななか6/17:八神健
ドミ子の声優さん、月影菜乃ちゃん(高校生)登場!
でも頭のてっぺんから足のつま先までドミ子になりきる
ななかの方がドミ子らしかったりしてね。

▼愛しのマリー:御堂たかし
短期集中連載。人の体に取り憑く恋のキューピッドさんの物語かな?
まあまあ読める程度でした。

男の体から女の体が生えてくるなんて、
とても神秘的・・・・・・なわけはないですね。
生活に支障を来すこと請け合い。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
そういやリンゴの体の中には黄金蟲がいたんでしたね。
取り除くんでしょうか?

それと、リンゴの兄カスミが今週号で初めて登場しています。
まさかラストエピソードに向けての序章じゃないだろうな。
間違っても兄弟対決だけは避けるよーに
そのままカスミがおとなしく立ち去る展開希望。

▼ORANGE:能田達規
いいねいいね。バッシングも混ざってるかもしれないけど
またムサシコールが復活して試合前から
盛り上がってるじゃありませんか。
今、このF2リーグの中心人物は若松ムサシだと言っても
過言じゃないよね。

そして熱気溢れる超満員のボンボンスタジアム。
その裏ではオレン人会長の陰ながらのがんばりと
南予オレンジを強く想う心があったのだ。
ムサシ達が試合に打ち込めるのもオレン人の
おかげなんだね。

さらに

今日 目の前で点取ってくれたら代表で取るよりずーっと
嬉しいかなー


とムサシに声をかけるチビッコファン。

もうこんなにムサシを応援する者がいれば
バッシングなんて怖くないはずだ。
先週号までの不安を取り除いている。

さあ、ムサシ、今度はキミが試合で見せてくれる番だぞ!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 02年53号 03年1号 2+3号 4+5号 6号
2003年1月16日 木曜日


思い出の味 大陸食堂 2巻
原作:西村ミツル 漫画:吉開寛二
講談社 イブニングKC 539円
お客さんの少ないヒントであっという間に思い出の料理を再現してしまう
大陸の閃きがすごい。
だが、それと同時に大陸は自分の料理スタイルを見つめ直すようにもなってきた。
亡き父の味を忠実に再現する大陸の料理は果たして間違っていないのか
どうなのか。

大陸のこの行動によって、兄の大洋は悪役ではないことが分かりました。

大洋は父の料理を踏み台にしてさらに先を行く
未来を見据えた料理をめざしているのだと。

父の味を守り抜く大陸と、常に新しい味を追求する大洋。
お互いが自分の料理に対する方針を主張し合っていて
どちらも相手の考えを素直に受け入れようとしない。意地っ張りなのだ。
2人の言い争いは兄弟ゲンカと同じようなものなんだな。
大洋が悪者ではないことが分かっただけでも大収穫。

ところで大陸の娘の望ちゃんですがいつの間に
あんなに大きくなったのでしょうか。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2003年1月15日 水曜日


いでじゅう! 1巻
モリタイシ
小学館 少年サンデーコミックス 409円
部長の林田亀太郎(16)くん率いる県立伊手高校柔道部員7人の
オバカさんな行動を楽しむギャグマンガ。
なかなかおもしろかったです。
ギャグマンガの割りには絵がうまいですし
キャラも立ってる。
下ネタも隠し味程度にしか使ってないのがいい塩梅。

とにかく伊手高の柔道部員たちは愉快なヤツらばかりだ。
オカマデブはいるわ、ムッツリスケベはいるわ、巨顔の怪物はいるわで
みなそれぞれ持ち前の性格と特徴があって楽しい。
ちなみに私の1番のお気に入りキャラはオカマデブの
藤原虎呂助(ふじわらころすけ・15)くんですね。
コロコロ太っててかわいいじゃないですか。
ちょんまげで空も飛んじゃうし(笑)。

ま、単行本2巻にも期待はしておきますよ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月14日 火曜日


ふぁいとの暁 1巻
あおやぎ孝夫
小学館 少年サンデーコミックス 409円
表紙の絵を見ててっきり女の子が主人公のバスケットマンガかと思った。
違うんですね。表紙にいるのは主人公の東野暁(ひがしのあかつき・中2)くん。
れっきとした男の子です。

・・・ということでその東野暁くんが主人公の中学生バスケットマンガ。
少子化のためにバスケットの名門中学校に行くことになった暁くんは
小学生の頃からずーっと2人だけでバスケットをやってきた
仲良しの城戸清春(きどきよはる)くんとともに
新しい中学校でのバスケット生活が始まるのだった。
ちなみに2人ともバスケットの腕は抜群。

この仲良しな暁くんと城戸くんは揃ってバスケット部に入部するんだけど
暁くんだけは、退部を待つだけのF(失格の意)グループに落とされてしまうんですな。
それでもいつかレギュラー候補のBグループになれることを信じ、
ひたすら練習に励むのだった。

うーーーん、健気な話だねえ。
暁くんはバスケットのためならなんだってしてしまうし、
しかも明るい性格なので、余計に健気に感じる。
果たして彼のひたむきな想いが鬼監督に伝わるのだろうか?

私は、実際のバスケットボールやバレーボールがあまり好きじゃない理由として
背が低い者はレギュラーとして活躍できないという
自分へのコンプレックスがあるからなんだけど、
このマンガはそれが一切感じられませんでした。
暁くんも城戸くんも、特に背が高くも低くもなくごく普通の背丈だったからかな?
それよりもあどけない顔が目立つから背丈はあまり気にしなかったのか?
まあとりあえずよい傾向です。

おもしろかったです。絵が割とさっぱりしてるので
熱いスポーツマンガって印象はないけれど、
ばすけっとグラフィティな感覚で楽しく読めるとは思います。
2巻期待。

ところでこの作者は別コロでスケボーマンガの読み切り描いてました。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月14日 火曜日


うえきの法則 6巻
福地翼
小学館 少年サンデーコミックス 409円
しかしまー、ろべると十団ってな弱すぎますねー。
あっさりやられる者、寝返る者続出!
いくら個人個人が強くても結束力がないと
もろいってことなんでしょうか?
もうちょっと見せ場を作ってほしかったんだけど。

それと、うえきこーすけってな強すぎますねー。
四ツ星の力を手に入れるのに10年かかるはずなのに
わずか1日で手に入れちゃってるし。
もうちょっと見せ場を作ってほしかったんだけど。

でもなかなか笑えるんですよこのマンガ。
敵の特殊能力ってのが
指輪がロケットになったり、トマトがマグマになったり
ビーズが爆弾になったりと、一体この作者は
どこからそんな発想を思いつくのだろうか。
突拍子もなく思いついたアイデアをすぐさまマンガにしてしまう
そんな風に読みとれる内容。

まあ言ってしまえば、いきあたりばったりってことなんだけど
次々にコースケに都合よく話が進む展開はもはやこのマンガでの
お約束なことであり、私自身もそれを楽しんでます。
12時間で傷が完治する治療獣も、コースケにとって非常に都合よく
話を進めるアイテムの1つでした。

・・・っていうかなんか、違うところで見せ場を作ってないか?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
2003年1月13日 月曜日


金色のガッシュ!! 8巻
雷句誠  
小学館 少年サンデーコミックス 409円
祝・アニメ化決定!まあ当然でしょう。
それだけの力はあるんだから。
今から楽しみです。大ブレイクするよう祈ってるよ。

今回もおもしろかったー!バトルとギャグがいい具合にブレンドされてるよ。
それにコミカルな姿の魔物と、本の持ち主がポンポン出てくるので
それだけでも楽しいです。

ガッシュとティオのコンビプレーも良かった。
できればこの2人は最後まで残って欲しいし、
いつまでも清麿や恵ちゃんの友達でいて欲しい。

香港編では、ガッシュは人に生きる目標や希望を与えることのできる
魔物の子なんだということを再認識。
最高のパートナー、清麿もガッシュのおかげで
生きる希望を持ち、友情の良さを知り、
つらい戦いにもがんばってこれたんだもん。
ホント、純粋な子だ。魔物なんて言葉が似合わないよ。

追伸

魔物って身長が低いんですね。
ガッシュもティオもパピプリオも遊園地のジェットコースターに
乗れないなんて笑っちゃいます。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻
2003年1月12日 日曜日


ファンタジスタ 17巻
草場満輝
小学館 少年サンデーコミックス 409円
イタリア編まっただ中。

てっぺい含むフォワード4人のうち誰が落ちるかとか、
味方殺しのトトがてっぺいの前に現れたりとか
不安要素を抱えたまま話が進行していくので
どうなるのかと思いつつ一気に読んでしまいました。
それでも完全に不安を拭い去ることができません。

それは多分てっぺい自身いつでもACミランから
追い出されてしまう可能性があるからなんでしょう。
それくらいヴァレンティノ監督の指導は厳しいものだ。
少数精鋭なのに新入りを入れて溢れたヤツはクビ。
鬼だよね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 12巻 13巻 14巻 15巻 16巻
2003年1月12日 日曜日


赤ちゃんと僕 10巻(完)
羅川真里茂
白泉社 白泉社文庫 630円
良かったです。ラストエピソードがかなりショッキングだったけど
それ以外はいつも通り、拓也の日常ドラマを楽しませてもらいました。

このマンガではなぜだか顔の悪い子は性格も悪くて
徹底的に嫌われるタイプが目立つんだけど、
ゴンちゃんだけは違っていましたね。
友だち思いのいい子じゃないか。
ただ、幸か不幸か周りは美男子ばかりで(拓也含む)
ゴンちゃんのいい面が女子には分からないようなんですけどね。
でも拓也にはちゃんとゴンちゃんのいいところが分かっている。

「でも僕 今は女の子よりゴンちゃんのが好きだよ」
拓也のこのセリフにゴンちゃんはドキドキしたけど、
男同士の友情にこれほど嬉しいセリフはないじゃないですか。
恋よりも友情に重点をおいたこのマンガの方針が良いです。

そういやこのマンガは少女マンガなのに男の子キャラがかなり多かったですね。
少女マンガにありがちと思われる美化された男の子は1人もおらず、
ちゃんとガキっぽくしてたのが好感触(ちょっと大人びてるかもしれんが)。
これはオレ的に「男が読んでもOKな少女マンガ」に認定だな。

全体的におもしろかった。なんだかんだ言ってもこのマンガの主役は
拓也と実(みのる)なんですね。兄・拓也にとびっきりの笑顔を毎日見せてくれる実。
そしてその笑顔になんらかのリアクションをする拓也。
そんな温かな日々を過ごし、この兄弟はこれからどんな風に成長していくのだろう。

ま、そんな風に思ってしまう読後感でした。NICE!

今度は一加ちゃんとマー坊が主人公のマンガが見てみたかったりして。
(だってこの姉弟おもろいもん)

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 5巻 6巻 7巻 8巻 9巻
2003年1月11日 土曜日


赤ちゃんと僕 9巻
羅川真里茂
白泉社 白泉社文庫 610円
笑いあり涙ありのエピソードがたくさん詰まった
小学生アットホームマンガ。
というよりは兄弟愛マンガだねえこりゃ。
拓也くんの行くところ必ず実(みのる)くんがついて回る。
そしてこの仲睦まじい兄弟を中心に、親や友達、隣人などを絡ませて
味のあるドラマに仕立て上げてるって訳だ。

ジャンルはいろいろ。
それこそわがままな実に悩まされる拓也の苦労話や、
拓也の友達の民宿先でガキ共が大騒動を起こすドタバタコメディな話、
さらに文化祭で恋に悩む中学生の妹を尾行する兄貴の話まで
とにかく幅が広い!しかもおもろい!
(大人しか登場しない話はかったるいけどね)

母親がいないのは淋しいけど、その代わり拓也がいいキャラになってる。
洗濯して、料理もして、買い物もして、実の面倒もしっかり見て。
「小学生の男の子が赤ちゃんを育てるとこんな感じになるのかー」
と思ってしまうくらい拓也の多忙な子育ての日々がごく自然に描かれてますのよ。
巧いですね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 4巻 5巻 6巻 7巻 8巻
2003年1月10日 金曜日


大魔法峠
大和田秀樹
角川書店 角川コミックス・エース 567円
大和田秀樹ってだけで買ってしまったマンガ。

魔法の国からやって来た魔法使いの田中ぷにえちゃんは
女王修行の一環として人間界にやってきた。
ぷにえは魔法も使えるが格闘の心得もあり、
襲いかかる敵には容赦なく関節技をおみまいする。

ぷにえちゃんは人間界の学校に通うことになり、
そこでスケバンと対立したり、ライバルの魔法使いが現れたりして
大騒動を起こすというのが主な内容。

ぷにえちゃんって外見はかわいいんだけど、
悪の総帥みたいな考え方をするうえに
すぐ暴力に訴えるので、はっきりいってとてもえげつない女ですね。

でもそのえげつなさがこのマンガのおもしろいとこなのかもしれんね。
そーいえば、ぷにえが関節技かけてる相手って全員女性なんですね。
やっぱりえげつないです。

女性キャラが多いけどエロなし、萌えなし、色気なし!
むしろ、男の野蛮な部分なモロに見て取れる。
まあ、言い替えれば「漢(おとこ)」を感じさせるマンガってことになるんだけどね。
でもそこが良かったり。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月9日 木曜日


週刊少年チャンピオン 2003年6号
2003年1月8日発売
秋田書店 240円
ななかのアニメ、みなさんもう見ましたか?

▼爆熱4コマ祭り2003
週チャンのギャグマンガ連載陣による4コマバトル。
おもしろかったのは元祖!浦安鉄筋家族のしりとり、
フェイスガード虜のティッシュ1枚、
えん×むすの義介くんの龍、(ひつじ年なのになぜ龍!?)
無敵看板娘の落とし穴。

これはそれぞれの単行本には収録されるのかいな?

▼バキ:板垣恵介
カメレオンガイアくんはシコルスキーの体を触り放題。
その迷彩術をもってすれば、
痴漢、空き巣、強盗なんでもやれますな。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
今度の麺王杯の対戦相手は人気アーティスト・前原克也。
彼の作るみそラーメンは魂揺さぶるライブ感を彷彿させるようで。

まずは克也が舞台で太陽に熱狂ライブを見せつけて感動させ、
そのあと厨房で舞台と同じ感覚を味わわせる。
演出がニクイね。
こりゃまた太陽は芸術面で敵に遅れをとったな。

▼無敵看板娘:佐渡川準
出前先で犬と戦うために本業よりもプライドをとった美輝ちゃん。
伸びたラーメンをよこすなんてこれが仕事人だったらとんでもねー話だが、
美輝ちゃんはまだ未成年なんだからそれでもいいだろう。
それよりも問題なのは見さかいなく人に襲いかかるあの狂犬だよな。
番犬としては役に立ってそうだけど・・・

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
冬休みに入ると、出不精のフグオはブクブク太って
給食が食えない仁は逆にやせていく。

この2人の対比がなんとなくいいよね。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
いや〜、このマンガの作者に「ありがとう」の感謝の気持ちでいっぱいです!
2003年一発目から初(はつ)アー坊が拝めるとは思っても見ませんでした。

うーーーーーーん、やっぱかわいいっす(照)。
ゴール前でころぶ姿もまたかわいいじゃありませんか。
でもおじさんとしてはサッカーじゃなくて、
兄ちゃんと同じ野球をやって欲しかったな〜。
あ、いや、何やっても絵になるからいいか。

え?マリックのいる国木田学院と涼山中が練習試合?
ああ、そうだったの〜。
ま、がんばってね。タッキーくんも投げるの?

▼アクメツ:脚本/田畑由秋・作画/余湖裕輝
おもしろかったです。
いいですね。中之島はアクメツに殺されかけてるというのに、
命乞いをするどころか、醜い責任転嫁。
すさんでる、すさんでるねえ。

今回はちゃんとアクメツの残虐性を誇張しつつ
政治マンガしてるのがGOODだ。

▼TWO突風!:原作/藤井良樹・作画/旭凛太郎
東京珠川少年院の独居房によォ、
汚ねえ血で書かれた「関東ストリート制覇」って字を
消しに来たんだよ!!


・・・とか言って、ホントにヒーマが少年院に消しに行ったらおもしろいですが。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
カバがメイドさんをバリボリむさぼる場面はちとひいたな。

今回も相変わらずお守り争奪戦というよりは命の争奪戦といった感じ。
強者ほど狂者ですね。

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹
結局、舞咲の体を乗っ取ろうとしたヤツが利害一致でお仲間に。

でも最後は、誰が誰の体にいるのかさっぱりわからんかったぞ。
これからもいろいろな状況によって、魂の入れ替わりが頻繁に
おこなわれるのであろうか?ちとややこしい。

▼ななか6/17:八神健
ヒロくんが最期に言ったセリフは、つまり17歳七華が
自分の思ったとおりの行動をしていけば
徐々に6歳ななかと17歳七華が1つになっていくってことなのかな?
今後、6歳ななかがどうなっていくのかが気になるところだ。

▼ダンコン〜團魂〜:小沢利雄
1つの電柱に高校生が2人並んで立ちションしますかねえ普通。

ところであの副団長はもう2、3回車に轢かれた方が
よろしいようで・・・

▼ORANGE:能田達規
うーん、ミカンバッシングな回ですなあ。
さらにオレンジ放出の件でムサシまでもが美菓ちゃんを激しく問いつめる。
前にもこんなシーンがあったよね。
5000万円で移籍話の時だったか。

ムサシと美菓ちゃん、言い争いではあるが、
2人ともオレンジのために真剣に思いをぶちまけてるのは
すばらしいと思います。
特にムサシの「オレはオレンジのためならなんでもやる ミッドフィルダーでも
ディフェンスでも・・・」のセリフは、心にズシンときたもんよオレは。NICE!
ムサシの感情と思い入れがビンビンに伝わりました。

今回のこの一件でムサシはますますオレンジに
居座る決意を固めたように思えるが果たして
オレンジのみんなはどう思っているのか。
そしてサポーターを納得させることができるのか。
いろいろ考えさせられるお話でした。

あ、そうそう。久しぶりに美菓ちゃんの弟、シュータ君が出ています。
見つかった?

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
ははは。最後ののページだけ爆笑。
リンゴはなにいっちょまえに女の子見てドキドキしてるんだよ。
っていうかなんでそんなシーンを入れるんだよ。

▼樹海少年ZOO1:原作/ピエール瀧・作画/漫$画太郎
シャッターのワレメがかなりいやらしいね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 02年52号 53号 03年1号 2+3号 4+5号
2003年1月8日 水曜日


ぷろぶれむちゃいるど
高橋ヒデツ
大都社 Daito Comics 649円
一昨年の春、週刊少年チャンピオンで突然終わってしまった
謎の問題作が単行本化。
てっきり中途半端なエンディングにケリがつくのかと思ったら
全部収録はされてなくて余計に中途半端な作品になってしまった。
読み切り2本入れるくらいなら全部ぷろぶれむちゃいるどにすりゃあいいのに。
(読み切り2本もおもしろかったけどさ)

えー、水原勘平という冴えないメガネの高校生がいました。
勘平くんは、空手の心得がある強い女の子、園崎藍湖(そのざきあいこ)ちゃんと、
外見はカワイイ女の子だが実はちんちんのある強い男の子、まりあちゃんに
いつも助けてもらってます。おわり。

こんなもんでしょうか。ぷろぶれむちゃいるども読み切り2本も
強い女の子が悪者をメッタ打ちにする爽快なアクションを
楽しむマンガなんでしょうかね。実際読んでておもしろかったけど、
残念ながら作者に根性がなかった。
人を小馬鹿にしたあとがきを読むとムカつくんですけど、
それでもやっぱりこのマンガはおもしろいのよね。

こんなことは言いたくはないが、このマンガ読んでると
漫画家は努力より才能なのかなーとか思ってしまう。
そんなことはないはずなんだけど。


 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月6日 月曜日


END ZONE 2巻
えんどコイチ
集英社 ジャンプ・コミックス 409円
END ZONEという不思議な世界を
謎の案内人・ムーがご案内するという設定のマンガだが、
要は、1つのテーマを現実世界とは異なった
END ZONEの世界のストーリーでお楽しみ下さい
ってな感じの作品ですかな。
1巻と違って、1つのテーマで3つのショートストーリーというやり方は
なくなったようだ。

・・・しかし、地味だ。地味すぎる。
案内人のムーが黒服でつるっパゲで無表情。(キャラに魅力なし)
お話の内容も、死、罪、霊などの類を取り扱っていて
しかもほとんどが報われないエンディング。
大抵の人は寄りつかないでしょう。
本屋さんで一応単行本を手に取ってみるがすぐ戻すみたいな。

ではこのマンガのどこに惹かれるのか。

人間の心の奥に潜む悪いなにかが、登場キャラクターから
さりげなく感じ取れるとこ。

途中で盛り上がることなく、低いテンションをずーっと保ったまま、
話が進行していくとこ。

中途半端なようで、決してそうではない微妙〜に後味が残るエンディング。

ま、そんなとこっす。

月刊少年ジャンプ連載時はきっと小中学生の「読み飛ばすマンガ候補」に
挙げられるのだろう。決して悪いマンガじゃないんだけどな。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2003年1月6日 月曜日


サークルコレクション 1巻
小坂俊史
竹書房 バンブーコミックス 619円
奇妙奇天烈な同好会やら研究会やらがわんさか出てくる
大学生サークル4コママンガ。
とりあえず主人公は児童文学研究会部長の友沢和文(大3)。
児童文学研究会には友沢のほかに部員が4人いるが、
ただいるだけのおとぼけなヤツらばかり。

とぼけた若者を描くのは小坂俊史氏お得意ですね。
というか、それが小坂俊史マンガの基本なんだと思う。
とぼけた若者をベースに「ひがわり娘」だの「せんせいになれません」だの
いろんな4コマをきちんと描きわけることができるのは
やっぱ4コマ王子とか呼ばれてるだけあって巧いと思います。

で、読んでみましたが妙なおもしろさがありました。
「児童文学研究会」ってのは当然ただの設定。
その研究会で活動もどきなことをしている部員や
湧いて出てくる変な同好会&研究会なんかを
楽しませてもらいました。

このマンガはタイトル通り、サークルを無限にコレクションしていますよ。
カバーを外せばほら、とんでも同好会&研究会が・・・
(ウエットティッシュ同好会ってなんじゃそりゃあ?)
もちろんこれらの同好会の活動内容は
読者の知るところじゃありません。

最後に「謎の女」ですが個人的にいらないですネ。
今後は出さなくてもいいような・・・

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2003年1月5日 日曜日


ショー☆バン 11巻
原作:森高夕次 作画:松島幸太朗
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 409円
作画の松島幸太朗氏はこのマンガのために
小中学校に取材に行っているとか。
んー、なるほどねー。だからアー坊みたいな
とてもかわいい小学生を描くことができるのか。
ほわわわ〜。(←意味不明)

涼山中は新人戦準々決勝・準決勝と順調に勝ち進んでますが、
やはりキーマンは番太郎くんですよね。
どう見ても番太郎が涼山中のムードメーカー、中心人物になっている。
チームメイト、家族、OB、さらにはマリックこと筑摩陸夫という不逞な輩まで現れて
みんながみんな番太郎を注目している。

そして番太郎自身も、ひとりよがりなお山の大将プレーから、
うまく、ズルいプレーをする選手に変貌。
番太郎くんへの興味が尽きません。
おもしれーよなあ。

ぼくとしては応援席のアー坊も注目ですが。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻 
2003年1月3日 金曜日


ORANGE 6巻
能田達規
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 409円
ムサシ達は、イーリス戦・ウォルナッツ戦ともに、
いつにも増して熱い試合を見せてくれます。
主将・ジョルジュを欠いても、仲間をケガさせても、
悔いてるヒマなどありません。
南予オレンジはプロのサッカーチームなのだから。

今回、美菓ちゃんはオレンジオーナーとしての役割をキチンと果たしていますね。
イーリスオーナー・白鳥の言った言葉を鵜呑みにせず、
チーム強化対策として良い選手を集めるために自らの足でアメリカへ向かいます。
美菓ちゃんは高校生ながらもオーナーとしての仕事はとても大変ですが、
南予オレンジのためにするべきことはたくさんあるのです。
これから先、つらいこともあるでしょうが、それらを糧にして
がんばってほしいものです。

さてさて、アメリカで発掘したかなりアニメオタクなホーマー選手。
アニメオタクには変わった性格の方が大勢いらっしゃいますからね〜。
どうなることやら。

それと、この巻では嬉しいことに、2002年5月発売の
週刊少年チャンピオン増刊に掲載されていた番外編が収録されてるんですよ。
かつてコジローと世界ユース日本代表の座を争った
三木造山選手の物語、「日本代表への道」!

これが単行本に収録されて良かった良かった。
これでやっと週刊少年チャンピオン増刊号が捨てられる(笑)。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
2003年1月2日 木曜日