じゃりまん小学校
漫画読書感想文
2002年9月分

卒業文集に戻る

今月読んだマンガリスト:41冊
NICE! は特に良かったと思う作品
ふるさと3巻 ふるさと4巻 HORIZON6巻 空の昴12巻 遮那王義経5巻
週刊少年チャンピオン2002年41号 JUMP MAN3巻 あひるの王子さま4巻 山賊王3巻
いちばん6巻 ナックルボンバー学園1巻 未来っ子トシちゃん1巻 未来っ子トシちゃん2巻
未来っ子トシちゃん3巻 バキ14巻 龍 〜RON〜31巻 週刊少年チャンピオン2002年42号
ラーメン発見伝7巻 20世紀少年10巻 昴10巻 最強野球部リベンジャーズ8巻
並木橋通りアオバ自転車店6巻 妄想戦士ヤマモト1巻 妄想戦士ヤマモト2巻
週刊少年チャンピオン2002年43号 ONE PIECE25巻 ファイアーエムブレム 覇者の剣2巻
もののけ!にゃんタロー2巻 キャラメルリンゴ1巻 元祖!浦安鉄筋家族1巻
最強野球部リベンジャーズ9巻 銀牙伝説ウィード17巻 ガウガウわー太4巻 虹色ラーメン7巻
フジケン22巻 バスボーイQ 週刊少年チャンピオン2002年44号
それいけ!!ぼくらの団長ちゃん2巻 赤ちゃんと僕7巻 赤ちゃんと僕8巻 警死庁24時1巻
総評



2002年9月度
総評
一般漫画の部
未来っ子トシちゃんは掘り出し物でした。
こうなると、同出版社・同作者の「ハッスル!パンチ」というマンガが
とても気になります。
俺の中では、堀田あきおと言ったら“ガキ雀”なんですけど・・・

今月は41冊読みました。おもしろかったけど、NICE!とまでは
いかない作品がほとんど。ガツンと衝撃的なマンガが読みたいねえ。
あとバカ笑いできるマンガ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 4月 5月 6月 7月 8月
2002年9月30日 月曜日


警死庁24時 1巻
大和田秀樹
角川書店 角川コミックス・エース 567円
ネット上でもちょっとした評判になっているし、
前々から気になっていたので、試しに1巻だけ買ってみた。

山吹鉄之助というシャカリキ男が、警察署の交通課に新しく配属された。
が、父の形見の“死”という文字が書かれた階級バッジをつけていたこともあって、
その後は警視庁とはちょっと事情が違う極秘な組織、「警死庁」の一員となる。

この巻では、警死庁のことについての前知識を
先輩方が山吹にたたきこんでるだけで終わっています。
警死庁としての山吹の活躍はこれからなんでしょうか。

一応、基本は警察官ギャグだとは思うんだけど、シリアス路線もあるので
敢えて言うなら、「シリアス路線入り警察官コメディ?」ということになるのか???
よく分からん。ギャグならギャグに徹して欲しいのだけど。

署長のホモっぷりや、山吹のすぐ脱ぐクセがおもしろかったですが、
それ以外に笑いどころが少なかったのがちと心配。

とりあえず2巻以降買ってはみます。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年9月30日 月曜日


赤ちゃんと僕 8巻
羅川真里茂
白泉社 白泉社文庫 610円
この巻は幼児達が大暴れしてて楽しめました。
やっぱ一加ちゃんとマー坊が登場するとおもしろいです。

新キャラの疾実(はやて)くんはなかなか泣きやまずに
母親を困らせていたようだけど、最後には実くんたちの仲間入りが
無事にできたようでヨカッタヨカッタ。

拓也の小学校生活の一場面も楽しく読めました。
拓也のクラスメートの藤井くんと森口くんと竹中くんがケンカして
そのまきぞえを喰らう拓也とゴンちゃん。
図工の時間に友達の絵を描くということで
拓也とゴンちゃんは既にペアを組んでいたのだが
藤井くんと森口くんが2人を引き離してしまった。

ゴンちゃんの

拓也〜
俺の拓也があ〜


のセリフが笑いを誘います。
変な意味ではなく、ゴンちゃんが拓也のことを
本当の友達だと思っているからこそ言えるセリフなんですよね。
いいなあ。

また、ケンカをしている3人を見て、いろんな人がなにかの図式に
例えてしまう見解もおもしろかったです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻
2002年9月29日 日曜日


赤ちゃんと僕 7巻
羅川真里茂
白泉社 白泉社文庫 610円
実くんや浩子ちゃん、そして一加ちゃんやマー坊が大暴れする
今までのお話とは違って、この巻ではいじめを苦に自殺してしまった生徒を
受け持ったことのある拓也の臨時教師のお話や、
拓也と実の両親・晴美と由加子が13年前に知り合ってから
拓也が誕生するまでのお話などが綴られていて、
読者年齢層はやや高めな感じがいたします。
幼児達のどんちゃん騒ぎを楽しむ回は少なく、大人の視点から捉えた
お話が多かったですね。死を取り扱ったテーマが重く読者の心にのしかかる。

晴美と由加子は出会ったばかりの頃は無味無臭な関係だったんですね。
でも1つ屋根の下で暮らしているうちに少しずつ恋愛感情を抱いてしまう。

派手な恋愛もないし、デートもしないし、カップルと呼ぶには
ちょっと不釣り合いな2人かもしれませんが、
晴美の家の中で2人の愛がどんどん大きくなっていくのです。
そして現在の拓也と実が住んでいるあの家こそ
晴美と由加子が恋に陥った思い出の場所であるということが分かりました。
なかなか良くできた話ですね。

ところで晴美のアドバイザーだった勇貴って今どうしているんだろう?
おせっかいでいいヤツだったのにねえ。
由加子さんはなかなかおもしろい人だったのに
もう既に他界しているんですよね。
実に惜しいというかもったいないです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻
2002年9月28日 土曜日


それいけ!!ぼくらの団長ちゃん 2巻
小野寺浩二
少年画報社 YKコミックス 520円
心地いいほどにバカバカしいですね。
まさに漢華高校応援団員(凜ちゃん含む)の大バカぶりを
楽しむマンガと言えましょう。
このマンガに男気あふれる応援を期待しちゃいけません。
その代わり男のしょーもない面はイヤと言うほど見せられますが。

この巻では応援団員の裏の姿、つまり応援団としての活躍がない時の
彼らの真の姿を見ることができた。でも大したことはなく男汁とか
下ネタとか殴り合いとかそんなのばっか。
まあおもしろいからいいけどさ。

時は流れ、凜ちゃんたち応援団員も進級し、新入部員が3人も入ってきた。
しかしテツの後輩いびりのせいで、たったの2話で退部してしまいました。
残念だなあ。いい子たちだったのにテツのアホ。
そんな訳でテツには先輩からのおもしろおかしい罰ゲームが。
健全な高校生男子にバター犬はキツいよなあ(笑)。

あと犬を操る夜叉丸のお話がおもしろかったです。
ひょっとしてこの作者、動物のメスを描くのがうまい?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年9月27日 金曜日


週刊少年チャンピオン 2002年44号
2002年9月26日発売
秋田書店 230円

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
最近、大鉄が目立ってるなあ。
でもやっぱり今週1番の目立ちたがり屋さんは仁ママだな。
まるで妖怪ですね(笑)。
仁ママの伸びた髪の毛がありとあらゆるものに巻き付き、捕らえてしまう。
仁ママが「うぉっほっほっほっ」と笑いながら
人間の子供まで捕らえてしまう様は見ていてとても不気味でした。こわいなー。
こんなのが町に現れたら即退治させられますね。

▼アクメツ:脚本/田畑由秋・作画/余湖裕輝
1000万円で人は死にますか。
それって言い替えれば税金で人を殺すこともできるってことですね。
たまんねー。

どうでもいいけどジジイどもはいい加減すきゃんてぃを取りましょうよ。
それは頭にかぶる物じゃないし、そんなカッコで何を言われようと
説得力がありませんぜ。

ところでこのマンガで人殺しシーンがあっても良いものか?
まだ連載2回目でこんなこというのもなんですが。

▼Switch:米原秀幸
偶然にもアクメツと副題が一緒だったんですね。「3億円」。
別にかまわないけど。

しかしナナシってシカゴでどんな存在だったのだろう。
1000万ドル払ってもナナシを捜しだして欲しいという人がいるなんて・・・

そんな謎を秘めつつ次号へ続く。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
ソーニャのためなら殴られても蹴られても耐え続ける義介。
そして傷だらけになった義介をなぐさめるソーニャ。
情けない男の子がかわいい女の子になぐさめられる図って
結構萌えだ。

もっとも義介は全面的に情けないというわけではなく、
少しは前向きに生きようと懸命なのでその姿が却って
いじらしいし可愛くもあるんですね。
そんな子がいじめられて女の子になぐさめられたら
オレとしては心が癒されるなあ。

▼バキ:板垣恵介
ドイルはなぜ視界を奪われたのでしょうね。
柳のあのパンチの謎が次週大公開(予定)!!

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹
ようやくこのマンガも軌道に乗ったといったところでしょうか。
除霊を商売にしたまほろば守護社がおもしろそうです。
除霊依頼者のもとでいろんなハプニングがありそうだし、
笑いあり感動ありと内容の幅も広げられそう。

今後も“除霊で商売”をベースに1話完結で
話を作っていけばいいんじゃないでしょうか。

今週は“霊の世界もブロードバンド時代”がツボ。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
番太郎はやっとノブチンとしゃべったじゃないか。
・・・というか急に番太郎の態度が変わりすぎてます。
どういうことなんでしょう?
二重の性格を合わせ持っているのか?
まさかこの期に及んでそれが作戦とか伏線とか
言わないよな?

こうして番太郎とチームメイトの溝はさりげなく
なくなっていく展開が自然なのかな?
今さらサイン無視なんかどうだっていいだろうし。

今週もアー坊サイコー!!

▼ダンコン〜團魂〜:小沢利雄
めでたく桜庭高校応援団に入団した椿と竹田くん。
でも今のところは威厳のない先輩たちにいいように使われてるだけ。
こんな吹き溜まり応援団でいったい何を学ぶというのだ?

▼虹色ラーメン:馬場民雄
またまた太陽が自分にとって未知である“つけ麺”に挑戦!
しかも他人の店を賭けての大勝負!
全く物好きだねー太陽も。
まあそこが太陽のいいとこでもあるんだけど。

▼ななか6/17:八神健
なるほど、一応ヒロは全く存在しない人物ではないということが分かった。
アニメの世界にのみ存在する空想世界の人物って訳ね。納得。
そして17歳七華も消滅したわけではないらしい。
・・・ということはななかは三重人格者ってことになるのか。
あのお子様体型で大変だね。

▼恐怖症博士:高橋葉介
ドクター・フォービアは恐怖症に悩む子羊たちのために
自らが出向いて出張サービスすることもあるそうです。

余計なお世話だ!
というかお前なんか来るな!


と言いたくなりますね。
毎度毎度、人に不幸と苦痛を与えやがって。

▼ORANGE:能田達規
コジローがいいですねー。
ミストラルの選手をリフティングしながら抜くコジローがかっこいい。

また、サイドに大きく蹴ったボールは雪でボールが止まるのを
考えてのことだったんですね。
敵地での最悪なグランドコンディションをうまく利用してます。
冴えまくりのコジローです。

・・・なのになぜケガをする?
こんな形でホーマーを出されても・・・・・・
あああ・・・憂鬱。
・・・じゃなくて彼の試合内容に期待。

▼しゅーまっは:伯林
“北の国から”って通貨の単位だったんかい!!

▼ナックルボンバー学園:川島よしお
毎週毎週楽しみに読んでました。

なぜ突然終わらすかなあ。(-_-メ)

このマンガの下ネタギャグが心地よかったのに。
やっぱ「精液くん」が原因なのか?

▼無敵看板娘:佐渡川準
もはや母親からも人間扱いされていない美輝ちゃんなのでした。
なにもあんなずんどう鍋に封じ込まなくてもねえ。
逆効果じゃないの?

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
んー、残虐性を見せつけてますねえ烏揚羽は。
その仮面の下にはきっと美しい女性の顔があるんだろう。
それだけに闇に染まってしまった彼女が不憫だなあ。

▼SAMURAIMAN:芹沢直樹
龍馬が人間のままで影政に戦いを挑んだのは
親友のために人間の姿のままで戦おうという
龍馬の気持ちの表れだと思ったのですが、
遮那王の体力回復のためだったとは・・・

でも人間のまま影政に攻撃をする龍馬も
勇気があっていいトコ見せてくれてます。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 39号 40号 41号 42号 43号 
2002年9月26日 木曜日


バスボーイQ
矢口高雄
双葉社 ACTION COMICS 630円
漫画家矢口高雄が釣友と一緒に湖でブラックバス釣りを
楽しんでいたら、リールの部分が糸車になっている変わった釣り竿を
操る少年を発見。そいつの名は坂本永久。
永久って名は堅苦しいからみんなからは「Qちゃん」と呼ばれている。

そのQちゃんが矢口高雄氏や3年連続全米チャンピオンに輝いたバスプロ、
ビル・ダンスの目の前で、誰よりもでっかいブラックバスを釣り上げるぞ
ってな感じの内容。

日本の山奥に住む少年Qちゃんと、全米チャンピオンのバスプロ・ビル。
なんか妙なコンビです。なぜビルがQちゃんの釣りのコーチ役を
買って出たのかは分かりませんが、きっとQちゃんと初めて出会ったときに
あの変わった釣り竿で釣りをしていた姿がビルにとって
とても印象深かったんじゃないかな、と勝手な想像をしてみたり。

ビルはQちゃんをアメリカのバスプロチャンピオンにするつもりらしいです。
確かにQちゃんなら外国へ行ってもあの特殊竿を使ってハデな釣りアクションを
見せてくれそうですね。

これからも大物を釣り上げるためにマイペースにがんばって下さい。>Qちゃん

そこそこ楽しめました。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年9月25日 水曜日


フジケン 22巻(完)
小沢としお
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
これにて完結です。
最近このマンガ独特の日常ギャグも冴えなくなってきてたので
ここら辺で完結するのは実にナイスなタイミングであった。

フジケンを始めとするふりょーのみなさんが将来、
ビッグな人間になるというとんでもねーエンディング。
まじめにコツコツ生きるよりも、勉強なんかそっちのけで
他校生徒とケンカするくらいハメ外した方が
人生楽しく渡り歩けるってか。うらやましいね、ちきしょう。

まあなんにせよみなさん幸せになれたようで
良かったですね。

オレもこのマンガで不良マンガのなんたるかを少しだけ知りましたよ。
なんと言っても今まで不良マンガを敬遠し続けていたオレが
初めて不良マンガを購入しておもしろいと思えた作品だからね。
思い出深いマンガなんよ。

小沢としお氏の描く不良は全然リアルじゃなくてギャグっぽかったからね。
それが良かったのです。

この人は男子高校生のしょーもない日常を描くのが得意そうなので
次回作はそれに期待。

そういえば巻末にフジケンとエテ公のお話が収録されていますが
そんなお話もありましたね。すっかり忘れていました(汗)。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 17巻 18巻 19巻 20巻 21巻
2002年9月25日 水曜日


虹色ラーメン 7巻
馬場民雄
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
とうとう単行本の表紙にラーメンの写真をハメこみましたねー。
どトンコツラーメンの原型でしょうか。
このマンガも本格的ラーメンマンガになりつつあるようです。

・・・でそのどトンコツラーメンですが、やっぱインパクトが強いですね。
豚の頭骨をまるごと釜にぶち込んでダシをとるとは。
しかも親子三代使い続けてきたシャベルでかきまわしてる。
そのスープでできたどトンコツラーメンを食った者はまるで
閻魔と化した有馬に釜ゆでの刑にされてしまったような気分になっちまう。

太陽のラーメンは虹や鳳凰など、天をイメージさせるラーメンだが、
有馬のラーメンはまさに釜ゆで地獄。でも虜になって抜けられない、
そんな衝撃的なラーメンですね。確かに食ってみたいとは
思いますよあのどトンコツラーメンは。

鳳レイはその昔、母子共々女という理由でラーメン業界から
迫害されていたそうで。気持ちは分かるけど男装して復讐するってのが
気に入らないなあ。堂々と女性の姿で勝負しなよ。

そんなわけでいろいろ荒れてますラーメン甲子園。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻
2002年9月24日 火曜日


ガウガウわー太 4巻
梅川和実
新潮社 バンチ・コミックス 530円
舟越みさとに弟がいたのか。中学1年生の夕斗くんです。
姉のみさとや太助のことを呼び捨てにするクソ生意気なヤツですが
かわいいから許す。獣医の素質はあるのかな?

一方、太助くんはみさとちゃんに彼氏がいることを知って
失恋して獣医を目指すのやめて動物たちと会話が交わせなくなっちゃいました。
ダメのどん底ですな。

しかし・・・ウソだろ?太助くんの魅力の大半を占めている
動物たちとの会話ができなくなってしまうなんて・・・
あまりに突然すぎ。一時的なものなんだろ?
立派な獣医にならなくてもいいからせめてわー太とだけは
会話ができるようにしてくれ。オレはいつまでも待ってます。

しかしみさとちゃんと太助くん、これからどうなるんだろ。
かなり心配だ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻
2002年9月24日 火曜日


銀牙伝説ウィード 17巻
高橋よしひろ
日本文芸社 ニチブン・コミックス 520円
銀はどうやら九死に一生を得たようで
まさか敵に暖められて助かることになろうとは。

マーダーS(スナイパー)は瀕死状態の銀を乗せた
トラックを追っていったので、まさか・・・とは思ったのですが、
どうやらマーダーSが持ってきた銀の死体は
偽物だったようなので一安心。
もし銀の死体が本物だとしたら人間をも襲っていたことになるからね。
悪魔と化したヤツならやりかねん。
でも結局はどこの馬の骨だか分からない死骸を引きずり回して
強さを誇張する法玄がなんとも哀れ。

久しぶりにモスが登場してましたね。
前作ではモスは戦線離脱して子供達の遊び相手と
なっていたようなんですが、楽園の危機とあっては
かつての奥羽の戦士でもあるモスにとっては
黙っちゃいないでしょう。
静かな余生を送るつもりが奥羽のために死ぬことに
ならなければいいのですが。

モスはヒロと同様、重量級の戦士。
見た目が頼もしいね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 12巻 13巻 14巻 15巻 16巻
2002年9月23日 月曜日


最強野球部リベンジャーズ 9巻(完)
平松真
小学館 ヤングサンデーコミックス 530円
最終巻となります。
リベンジャーズって最初は草野球チームぽかったんだけど
いつの間にやら有名なチームにのし上がっていたんだな。
キーマンの森山がいて、そしてリベンジャーズのみんなが
森山に引っぱられて強くなっていって・・・
とまあそんな印象を受けますね。

最後は森山がワールドカップ(サッカーじゃないです)に
出場するとかどうとかで話が大きくなってしまったような気がしますが
エンディングはやっぱり“リベンジャーズ”で締めくくっていて
良かったと思いました。

読み切りの「空を見上げて」は高校野球マンガ。
先輩を屁とも思わないピッチャーの坂口と
一見華奢なキャッチャー・近平(ちかひら)の
2人を描いた物語。

近平って最初は女かと思ったけど男だったのか。ビックリ。
さらに大柄の坂口よりも先輩だったのか。これまたビックリ。
しかも見かけと違って試合度胸も体力もありやがる。たまらんほどビックリ。
ビックリすることが多かったけど内容はいたって普通でした。
坂口くんはもし普段の練習を怠らなかったら今まで通り
先輩にエラソーな態度取れたんじゃないか・・・?
とつまらん疑問を抱いてしまうオイラなのでした。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 4巻 5巻 6巻 7巻 8巻
2002年9月23日 月曜日


元祖!浦安鉄筋家族 1巻
浜岡賢次
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
31巻まで続いたラジカルファミリーギャグマンガ、
浦安鉄筋家族の続編です。
小鉄たちが小学2年生から小学3年生に進級したこと以外
何一つ変わっちゃいません。
いや、微妙に変わってはいるんですが、ギャグのノリがいつも通りなので
なんにも変わってないように感じてしまうのです。
多分これからも週刊少年チャンピオンの屋台骨作品として
末永く続いていくことでしょう。

まあでも小鉄が思いっきり暴れて動き回っているのを見ると
安心はしますがね。彼の存在意義はそこにあるのだから。
そしてそれが小鉄の生きている証でもあるのだから。
そんなわけで今後も小鉄の生き様を見守ることにしますよ。

気になるのは小鉄が泳ぎたい一心で空を飛んでしまうネタ。
アレはオレ的に最高のオチだと思うんですけど、作者としては
気に入らなかったみたい。分からんもんですな。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 
2002年9月22日 日曜日


キャラメルリンゴ 1巻
内海甲介
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
現代風忍者マンガ。元気な野生児・花形リンゴ(13)が主人公。
リンゴは兄のカスミが成し得ることができたという
最高忍者・キャラメルを目指して山奥から江戸へ旅立つのだった。
そしてリンゴは船旅で知り合った同い年のララと一緒に江戸で
忍者になるための試験を受けることになる。
・・・とまあこんな風にお話が進行していきます。

内海甲介氏は前に忍者モノの読み切りを描いたので
その予兆はあったのですがまさか忍者モノを連載するとは
思いませんでした。
でも前作のバスケットマンガよりは絵があかぬけてて良いと思います。
週刊少年チャンピオンでは珍しく読者年齢層は割と低めなのではないかと。
ジャンプでのナルト、サンデーでのうえきの法則と同じ位置づけの
マンガですかねえ。

今後どうなるかわかりませんが内海甲介氏の描く
現代風忍者マンガの世界観をじっくり見させてもらうことにしましょう。
リンゴの成長・活躍にも期待。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 
2002年9月22日 日曜日


もののけ!にゃんタロー 2巻(完)
小栗かずまた
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
おもしろかった。
リュウイチとにゃんタローの友情が描かれた良いマンガじゃないか。
終わってしまったのが残念です。
妖怪退治モノというジャンルがちょっと流行らなかったかもしれませんね。
それが悔やまれるなあ。

妖怪退治モノにしては妖怪独特のおどろおどろした
雰囲気はないけれど、素朴で味のある画が好感触。
新キャラのニャン吉も、マヌケですがどこか憎めない、
かわいいキャラクターでした。

雨の日の妖怪のお話が好きでした。
妖怪・雨降り小僧が、雨に濡れて困っている時に
カサを貸してくれたやさしい少年を捜すお話です。
ちょっとホロッとして心温まります。

ネット上ではいろいろと悪いことを言われてるけど
私は小栗かずまた氏は子供向けのマンガをキチッと描き上げることの
できる人だと思ってますので、これからもどんどん活躍して欲しいです。

また、この人のマンガはやっぱりジャンプにこそ合っていると思うので
次回作もぜひ少年ジャンプ系での連載を望みます。

あと、この巻には読み切りの「学園探偵エンラクくん」と
「解決!!クエスチョンマンくん」を収録。
共に「花さか天使テンテンくん」の面影がある作品。
エンラクくんは中学生にもなって三輪車通学とは情けないなあ。
でも当の本人はとってもエラそう(笑)。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 
2002年9月22日 日曜日


ファイアーエムブレム 覇者の剣 2巻
原作:井沢ひろし 漫画:山田孝太郎
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
おもしろかったです。
アルやガントががんばってますねえ。

どうやらアル達は暗黒大陸エレブを戦乱の世に変えた
ベルン軍を敵に回してしまってるようですな。
その中でもジード飛竜隊の一団は飛竜を操り、
空からの攻撃を得意とする手強いヤツらだ。
アルとガントは隊長のジードと一戦交えて、
ジードにその戦いッぷりに惚れられてしまい、
目を付けられてしまいました。

やっかいなことになりそうですね。
アル達の行く手にジードがチョロチョロと出現して
たびたび邪魔されそう。しかもずる賢そうだし
細心の注意が必要です。
アルとガントの戦力だけでなんとかなるか?

戦いだけでなく、ガントとティーナ姫の思い出話も要チェック。
ティーナ姫に忠誠を誓うガントも昔はお互いが打ち解けた
友達同士であったことがよく分かる。

バトルと人間関係の両面から楽しめる
オーソドックスなファンタジー冒険マンガです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年9月21日 土曜日


ONE PIECE 25巻
尾田栄一郎
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
254万部ですか。すごいですねえ。
本をたくさん出版するということは、それだけ
購入する人もたくさんいるってことだから
いかにこのマンガが人気あるかって証明でも
あるわけだよね。

254万部の帯をつけた単行本が誇らしげに見えます。

・・・さて、この巻ではいよいよルフィ達が空島へ行けるかな〜?
と思ったんですが、そうだ。このマンガは余計なことに
時間を費やすのが得意だったんだ・・・
というわけで空島へ行くまでのいろいろなイベントが主な内容。

・・・とはいえサウスバードをルフィ達がつかまえるお話はおもしろかったかな。
サウスバードのイタズラで大量の不気味な昆虫をばらまかれて
サンジやナミが草むらで震えてる傍らでウソップが毒グモと戯れてるという
普段とは逆の図式に妙な感覚を覚えました。
ウソップってグロい昆虫マニアだったのね(笑)。

それとハイエナのベラミーですね。マシラやショウジョウを
ひどい目に遭わせておきながら、ルフィに一発でのされてしまったのが
爽快ですね。ざまーみー!とか思ってしまったり。
そういや、ルフィっていつの間にか賞金額上がっていたんだなあ。

なんだかんだあってルフィ達はやっと空島へ大航海!
最後の最後でやっと大冒険らしいところを見せてくれました。
今のところ思惑通りにいってるじゃないの。
空島へ行ける可能性はラッキーの中のラッキーの中のラッキーの中の
ラッキーくらいのラッキー野郎じゃなきゃダメなくらい低いものですが
ルフィ達はきっとやってくれるでしょう。そんな気がする。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 20巻 21巻 22巻 23巻 24巻
2002年9月21日 土曜日


週刊少年チャンピオン 2002年43号
2002年9月19日発売
秋田書店 220円

そういや、今週はORANGEがなかったのですよ。

▼アクメツ:脚本/田畑由秋・作画/余湖裕輝
新連載。腐りきった日本に現れた正義のヒーロー?ですか?
一応政治マンガということになってるらしいですが。
初回は会合と称した天下りの集会に群がるエロジジイどもに
喝を入れにヒーロー、アクメツが参上。
アクメツの正体は、冒頭で登場した無計画に生きる高校3年生、
迫間生(はざましょう)くんだったというわけだ。

おもしろかったです。前おきも短いし、すきゃんてぃを頭にかぶって
力説するジジイどもも見ていて笑えたし。
今回を見る限りでは割とセーフティな内容だったので
荒々しいバトル展開は期待できないのかもしれないけど、
その代わりノリが明るかったのでこれからも楽しませてくれるんじゃ
ないでしょうか。

次号も大いに期待。
でもアクメツの仮面がなんかダサいなあ。

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
バカ春巻、犬語を理解する。
そういえば前にフグオが豚語を理解するお話が
あったなあ。

▼ダンコン〜團魂〜:小沢利雄
松平のパンチは椿に当たっていたのか。
しかもみぞおち。そんなとこ攻撃したら
最悪死にますよ。

そんなわけで椿は松平に惨敗。
椿は学校の屋上であおむけになって寝そべり、
考えに考え抜いて出した決断は応援団に
ケンカ入門?になるのかな?

ケンカより応援してくれといいたくなるんですが。

▼Switch:米原秀幸
ナナシとつるんでる女性の名前はカズミっていうのか。
知らなかった。

せっかく宝くじで3億円当てたというのに
ヤクザの下っ端になってしまったばっかりに
全額、組に奪われてしまうというとても不幸な男。

3億円を逃がすのも大事だが、キミもヤクザから
逃がしてもらうよう依頼してみてはどうかね?

それにしてももしヤクザの手に3億円が渡ってしまったら・・・
と思うとぞっとします。
ロクなことにしか使わないだろうから。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
ガンバレガンバレあんちゃんー!!

グフッ!初っぱなから鼻血が・・・
扉絵にアー坊が堂々とした姿で登場しているではないか・・・!!

カワイイ♪

番太郎の幼少時代も負けず劣らずのカワイさです。
いいなあ男の子って。(デレデレ)

ホントにもうどこ見てるんでしょうねオレって(笑)。
でもしょうがないのです。
だってオレはショ・・・


なんでもありません(汗)。

番太郎は月見中との試合を終えて疲れ切ってるようだけど
やる気はまだまだある様子。
“チームの足を引っぱる”のはこれからなのか。
チームとの険悪ムードはまだ続いているのか。
疑問。

▼ななか6/17:八神健
変身したななかが「ボクは霧里七華じゃないよ。」と稔二に言った。
じゃあおまえは誰だ!?と稔二は言い返さないのか。

ヒロってニックネーム?本名は?
とにかく正体不明なのがとても気になります。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
先週はラーメン職人として最低な態度をとった太陽でしたが、
与田老人のおかげで正気を取り戻しました。

そして先週、太陽に怒鳴られたあの双子(男女の双子だったのね)が
また太陽のラーメンを食べに来てくれたのです。

な、なんていい子たちなんだろう!

それに応えるべく太陽たちラーメン部は
小さい子供向けのさんしょくラーメンを開発したのでした。
それを食べる子供達の嬉しそうな顔と言ったら・・・

先週は最低でしたが今週はこの双子の笑顔に免じてNICE!
つけておこうか。お子様ラーメンが大評判で与田ラーメンの客が
子供一色になったのもGOODだ!子供に好かれりゃ好感度UPなのだ!

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
ソーニャはなんで幼稚園児と一緒におさかな天国踊ってんだ?
いくら精神年齢は近くても図体がでかいから浮いてしまわないか?
・・・と思ったら結構園児達と馴染んでました。
・・・で今回のお話は一体なんなの?

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹
舞咲はお風呂とトイレのために、まほろばに一生お金を
払い続けるロボットになってしまった。

舞咲はお風呂とトイレのために兄との感動のご対面も
大バトルになってしまいました。

兄といっても実体のない霊じゃやっぱ嫌か。

でも勝己の霊を一時的に封印しておくあのアイテムは
おもしろそうですね。今後も必須アイテムになるんでしょうか。

▼恐怖症博士:高橋葉介
人を不幸にする恐怖研究所は今日も健在。
今回は虫嫌いの女子高生だけでなく、
連れの男子生徒も不幸に追いやります。
なんてやるせないエンディングなんだ。

▼SAMURAIMAN:芹沢直樹
影政に友達を人質にとられてしまった龍馬。
影政が龍馬の愛する者を殴って苦しめた上で
龍馬の秘めたる力が覚醒するという
バイオレンスマンガのお約束的な展開でお話が進行していく。

言い替えれば正統派アクションマンガの王道ということでもあり、
安定したおもしろさはあると思うな。
この調子でイケイケ!

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
リンゴ達が飛び込んだ大穴は海につながっていたのか?
なんか海の底が光っていたみたいですが・・・
とりあえずリンゴに襲いかかる烏揚羽をなんとかしなきゃ。

▼無敵看板娘:佐渡川準
美輝ちゃんに時代劇を見せちゃいけないそうなのです。
確かに時代劇って刀で人をバタバタメタ切りにしちゃうシーン多いもんね。
それにすぐ感化して暴れ回る美輝ちゃんはとてもアブナイ娘です。
まるでバーサーカーですねえ。いや、オリから抜け出した虎とでもいうべきか。
いずれにしろほっとけば警察沙汰になるのは間違いなさそうです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 37+38号 39号 40号 41号 42号 
2002年9月19日 木曜日


妄想戦士ヤマモト 2巻
小野寺浩二
少年画報社 YKコミックス 520円
続いて2巻。おもしろかったです。
まあ内容がちとアレなんで分からん人には分からんのでしょうが。

初っぱなから松下くんと宇宙人のセックスシーンが大爆笑!
松下くんが宇宙人のメス(?)に服を脱がされちゃって
犯されそうになっているのがナイスです。
続けてヤマモトが宇宙人と激しく交尾。
普通ならセックスシーンはお子さま厳禁なんでしょうけど、
これは小学生でもOKでしょう。
人間と怪物が暴れてるシーンにしか見えないし(笑)。

熱闘!妄想選手権では男の想像力のすばらしさを感じましたね。(←マジで)
いろいろな女の子を想定してさらに言って欲しいセリフを妄想する。
こんなことができるのはふぁんたじーな世界にどっぷり浸かった男だけなのです。
現実を直視した女性から見たら「こいつらバカじゃん」と思うでしょうねきっと。
まさにおっしゃる通りです。ハイ。

あと毒島のエロエロ妄想返しもぼくとしては立派な妄想だと思います。
ズリネタだってアニメキャラの女の子にあんなことやこんなこと・・・

美少女オタクのヤマモトにかわいい妹、毬藻ちゃんがいたなんて。
松下くんは毬藻ちゃんに惚れちゃたみたいなんですが、
自分の本性(裏松下)を隠しながらのお付き合いとなりそうなので
ヤマモトの妨害と松下くんのボロを出す瞬間も合わせて楽しみですね。

1・2巻ともおもしろかった。買って正解だったかな。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年9月19日 木曜日


妄想戦士ヤマモト 1巻
小野寺浩二
少年画報社 YKコミックス 520円
同作者の別作品、「それいけ!!ぼくらの団長ちゃん」が
おもしろかったので購入に踏み切る。
ムフフフ、グフフ♪と笑いながら読みました。
気持ち悪い笑い方ですがそういうギャグマンガなんですから
仕方がありません。

アニメ(美少女)オタクで常にファンタジーな世界を糧にして生きている
男子高校生・ヤマモトの物語。
アニメオタクと言ったらすぐに暗いイメージを想像してしまいがちですが、
妄想戦士ヤマモトは応援団長のごとく熱血しまくっている。
暗さなど微塵もない。アニメオタクをテーマに、ここまで熱血マンガ風に
仕立て上げてしまうのはものすごいというかなんというか。

美少女フィギュアに話しかけたり、メガネっ娘バンザイと言ったり、
挙げ句の果てに生身の女は近寄るなとまで言ってしまう。
とどめに
「フィギュアの女の子達はうんこもおしっこもしないんだよ。」
これにはさすがの私もまいりました。
うんこもおしっこもする生身の女はイヤだってか。

でもヤマモトみたいなヤツがいてもおかしくないな、とは思います。
ヤマモトの行動にも(ある程度)共感できるところもあります。
男は悲しきイカロスって言葉、自分も同感だもんね。
こんな風に考えるぼくはもうあぶないんでしょうか。

まあいい意味でバカバカしくておもしろかったです。
読み切り3本もオタクっぽかったです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年9月18日 水曜日 


並木橋通りアオバ自転車店 6巻
宮尾岳
少年画報社 YKコミックス 520円
この巻もイイ感じで読めました。
子供達のバレンタインチョコ選手権から恋愛モノまでいろいろ。

1話目のツキのないサラリーマンが乗っていた自転車、“バイキー”が
おもしろい自転車だなと思いました。
バイキーは寝そべって乗る自転車だそうで、下ばっかり向いて人生歩んでる人には
まさにうってつけの自転車と言えます。
だって寝そべって乗るということは即ち、上を向いて乗るということだもんね。
常に大空を見ながらの運転なので晴れの日に乗ったらさぞ気持ちいいだろうな。
バイキーは空に近い乗り物(自転車)という表現もすばらしいです。

7話目の「四年三組WARS」。これがまたおもしろかったっすね。
4年3組のモテモテ少年トシヒコくんにバレンタインチョコを渡すために
女の子達が自転車競争でがんばってます。
結局トシヒコくんは女の子達のがんばりを見て全員のバレンタインチョコを
受け取ることになるんですが、その時に言ったトシヒコくんのセリフが
コンチキショーと言いたくなるくらいかっこよすぎ。しかもイヤミがないし。
こういう男子は、女子から好かれて当然です。

最後にアオバちゃんがトシヒコくんへ歯磨きセットのプレゼント。
アオバちゃんらしい気の利いたプレゼントがナイスです。

あとはアオバの父・工一の昔話が収録。
工一は両親に祝福されて生まれてきたんですね。
なんとなく嬉しくなります。

星飛雄馬の一場面も要チェック。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
2002年9月18日 水曜日 


最強野球部リベンジャーズ 8巻
平松真
小学館 ヤングサンデーコミックス 530円
この巻ではトヨノ自動車戦とタカダ戦の2試合を収録。
どちらもなかなかおもしろかった。

トヨノ自動車の無名の天才投手、江南(えなみ)。
試合終盤でリベンジャーズに1点リードされてる状況でありながら、
自分と同じ無名の怪物・森山と勝負したいがために、
ノーアウトランナー無しの状態からわざと敬遠しまくって
ツーアウト満塁の状態にしてしまう。
きわめて危険で非常識な行為だ。

しかしチームメイトはこの非常識な江南の要求を
割とあっさりと飲み込んだ。
観客達も最初は疑問に感じたけれど、江南によって
怪物同士の戦いの場が作られたんだと分かった途端、
歓声上げて盛り上がる。
チームメイトからも観客からも絶大な信頼を得ているんだね江南は。

こんな(非常識な)舞台が作られてしまうのもやはりアマチュア野球であることと、
江南と森山が怪物ピッチャーとしての魅力がある選手だからこそ成せる業でしょうか。
江南は見事自分に打ち勝つことができました。

タカダ戦では、森山を除くリベンジャーズの全員が完全にタカダをなめていて
だらけた試合をするのですが、アドバイザー刈谷の一言で
リベンジャーズは我に返りました。
誰が見ても、だらけてると分かるプレイはやっぱり相手にも失礼だし
見苦しいもんね。なによりユニフォームとグローブがきれいなまんま
ってのもやる気がない証拠だし。

あと、無愛想な態度を見せる刈谷もいつの間にか自然な形で
リベンジャーズの仲間にとけこんでいるのがGOODですね。
「ありがとう」とリベンジャーズの選手達もそれに応えてる。
なかなかイイ感じ。これもすばらしいチームワークの表れです。

さあ、次で最終巻。どんな結末が待ち受けているのか、期待。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻
2002年9月17日 火曜日


昴 10巻
曽田正人
小学館 ビッグコミックスピリッツ 530円
ついに昴とプリシラ・ロバーツのバレエ対決の火蓋が切って落とされた。
・・・といっても2人はそれぞれ別の場所で公演です。
なのになぜ2人は踊りの最中にぶつかるのでしょう?
まるで昴とプリシラがものすごく近くでバレエ対決
しているかのようだ。

昴のバレエを見てると、煮えたぎったお湯をぶっかけられてるような
気分になる。とにかく気が狂いそうなくらい熱い。
その上、昴の息づかいや心臓の音まで観客に伝わる
ある意味魔性のバレエです。
聞かされた方も気が気じゃないのです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 5巻 6巻 7巻 8巻 9巻
2002年9月16日 月曜日


20世紀少年 10巻
浦沢直樹
小学館 ビッグコミックスピリッツ 530円
うーん、惰性で読んでるせいもあってか内容がさっぱりワカランね。
でも最後まで読んでみたいとは思ってますけど。

小泉響子がなんだかヤバそうな“ともだちワールド”へ
連れて行かれそうになったところを、ハットリくんのお面をつけていた
謎の男・サダキヨに一応かくまってもらっているということですな。
サダキヨ?ハテ、前に登場していたっけ?してないよな?
フクベエと心中したヤツはサダキヨのニセモノだったわけだし。

ハットリくんの正体が、多少根暗ではあるけれど普通の男だったので
なんかフヌケ。でも正体が分かってすっきりはしたかな。
しかしあまりの影の薄さに死んでる噂まで流れてしまうなんて
サダキヨもかわいそうですネ。

引き続き、聖母(ケンヂの姉貴)の登場を待つ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 5巻 6巻 7巻 8巻 9巻
2002年9月14日 土曜日


ラーメン発見伝 7巻
作:久部緑郎 画:河合単
小学館 ビックコミックスペリオール 530円
地道におもしろくなってきてますねこのマンガ。

新東京駅地下街でラーメンチェーンを展開するお話が
興味深く読めました。
藤本サンは芹沢とことあるごとに対立してしまい、
叩きのめされてしまうけど、その度にラーメンマニアとして
重要な知識を得ていく。

なるほど〜、行列で待つ1時間と店内で待たされる30分とでは
全然、感覚が違いますね。確かに店内で待たされる30分の方が憂鬱だ。
ラーメン店を開くにはラーメンの味はもちろん、客の心理にも
気を配らなきゃならないのか。大変だあ。

新東京駅地下街で藤本は味噌・塩・醤油の正統派3種類ラーメンで勝負。
それに対抗するは芹沢の7種類の珍味ラーメン。
客集め勝負はアイデアが斬新な芹沢が有利かと思ったら、
結果はどっこいどっこいだった。

これも客の心理をついており、未知の味を体験することになる
7種類の味のラーメンよりも、親しみ慣れた正統派ラーメンの方が
安心できるという人もいるということだ。

なるほど〜、いつでも斬新が良い結果を結びつけるとは限らないんだよなー。
それよりはよく味を知っていてよりおいしい味噌・塩・醤油ラーメンを
求める人もいるんだよね。納得させられます。

あと八王子ラーメンも食ってみたいなあ。

あの生意気なあんちゃん・芹沢も昔は苦労していたんですね。
そんなお話がこの巻に収録されています。
これも材料が良けりゃいいってもんじゃないよってことで。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 4巻 5巻 6巻
2002年9月13日 金曜日


週刊少年チャンピオン 2002年42号
2002年9月12日発売
秋田書店 220円

▼Switch:米原秀幸
おもしろかったです。
女暴走族の中に1人際立つアニメオタクの女の子、
メグミちゃんですか。
民宿で「パンチラ動揺ボンバー!」
などと言いながらパンツを見せるメグミちゃんが
幼くてかわいかったです。
でも頭は幼くてもバイクの腕前はすごいってんだから
信じられませんねえ(笑)。

ちなみにメグミちゃんを族のメンバーに入れれば
みんな戦闘意欲をなくして暴走族を自然消滅にできそうですよね。

▼ダンコン〜團魂〜:小沢利雄
ついに応援団長・松平と椿のタイマン勝負が始まりましたが、
今回はつなぎの回。
最後のページの松平の強烈なパンチはとりあえず椿には
当たってないでしょうね。
椿が応援団として活躍するのはいつになるやら。

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
大鉄、魔法のタキシードを拾う。
・・・で、大鉄はどこへ行ったの?

▼ななか6/17:八神健
雨宮の2週に渡る回想シーンはおもしろかったけど
結局ヒロの正体って・・・

ヒロってこの世に存在してない人だったのか?

▼バキ:板垣恵介
「勝ち逃げ」ですか?バキさん。
確かに強者2人を放っておくのは、ある意味
柳とシコルスキーに屈辱を与えたことになっているとは
思うのだが・・・

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
涼山中勝利!やったね!
でも俺はアー坊の笑顔で試合どころじゃありませんでしたが。
今週もかわいいですね。「タコさんウインナー」だってよ!
でへ♪

それにしても番太郎、月見中との試合では
一言もチームメイトと会話していませんでしたよね。
やっぱピリピリした状態が続いてるのかね?

▼ハングリーハート:高橋陽一
いい感じで話が進行してるのに
次の連載は今のところ未定です。

恭介がスポーツ寮に入り、これから彼のサッカー人生が
大いに見られるってとこなのになんで続けない?って気がしないでもない。
次が待ち遠しいというよりは、もはやあきらめ気分。
載ってたらラッキーみたいな。

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹
ようやくこのマンガの話の目的が見えてきたような。
平たく言えば、舞咲と勝己は、まほろばくんのお仕事、
お祓い屋さんのお手伝いをするってことになるのかな?

舞咲は霊に取り憑かれやすいのではなく、
どんな霊も受け入れるのだということらしいが、
受け入れたら、舞咲がやばいことになるので
結局取り憑かれやすいと言っても間違いじゃないだろう。

次号からおもしろくなりそうなんで要チェックっすね。

▼恐怖症博士:高橋葉介
・・・・・・・・・(汗)

まあ読者諸君もこれで毛皮を剥がされた動物たちの気持ちが
分かるってもんだろう。

いやー、今週もマジきつい。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
うわーっ、太陽、そりゃあないだろう!
携帯電話やタバコ厳禁は当然だが、
子供客だけは大事にしないとだめだよ!
太陽らしくないぞ!

思い直せ!直ちに!
子供向けのラーメンを開発するとか
手はいくらでもあるはず。

これじゃあ番太郎よりタチ悪いぞ太陽。
だが与田老人が太陽を否定せずってどういうことだ!?

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
イエーイ!聡、敗北。ざまーみ。
でもいたって普通な負け方。
柳木の(淫らな)写真を撮るようなマセガキは
痛い目に遭わせた方がいいのにね。残念。

しかし敗北者のメイドさんは・・・いんやー、
作者はかわいい萌えキャラにひどいことさせてんのネ。
一瞬献体じゃなくて鳥葬かと思いましたけど。
ほうきの十字架がいかにもメイドの墓場らしいです。

義介くんはチンチンに柳木さんの息が吹きかけられて
幸せそう。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
烏揚羽は女でしたか。
その風貌からして人を惑わす妖術みたいなものを
使うのかと思ってましたが力技でしたね。
でも多分相手は100%全力出し切ってないでしょう。。

リンゴ達は別世界で綺羅完と一緒に修行でもするのでしょうか。
大穴の向こうには・・・ただの底だったりして。

▼がんばれ酢めし疑獄!!:施川ユウキ
合格ダルマがちょっとおもしろかったかな。

▼しゅーまっは:伯林
おもしろかった!
藤宮さんは解剖のためなら子どもも育てます。
その育て方がね。藤宮さんらしくていいのですよ。

ひざまずけ!!
×××野郎め!!


うーん、いい響きだ。
我慢して育てた子どもを解剖したその後は
さぞ爽快感に満ちていたことだろう。

▼ORANGE:能田達規
ホーマーちゃんは、ちいと困ったちゃんのようで。
アニメオタクというかなんというか。
虚構の世界に入り込むことがお好きなようで。はあ。

ミストラル戦でもホーマーのオタクぶりが存分に発揮されそう。
ムサシがアニメのキャラや必殺技を言い続けて
ホーマーをその気にさせる、とか。

▼ナックルボンバー学園:川島よしお
そうか、男はフランダースの犬の最終話を
常に目前で再現していたということか。
そしてヌイた後は「ぼくもう疲れたよ・・・」と
言うわけですね?

さらに女の子のお赤飯に対して男の子のとろろごはん!
これも納得がいくというもの。
白くてネバネバしているところがね。
息子さんの精通祝いにとろろごはん!いかがですか?
日本の常識になるといいですね(爆)。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 36号 37+38号 39号 40号 41号 
2002年9月12日 木曜日


龍 〜RON〜 31巻
村上もとか
小学館 ビックコミックオリジナル 530円
曹徳豊の復讐も失敗に終わりましたな。
しかも右足欠損、その上まだ何者かに命を狙われてるみたいで、
逃走の日々を過ごすことに。
なんだかやりきれませんな。

龍とていの娘が誕生。そして成長した文龍との再会。
龍にとってめでたいことが続く中、満州国が米国相手に
戦争をおっぱじめようとしてるんですよねえ。
やっぱ今後の“黄龍玉壁”の行方が気になるよ。
龍にきっちり処分してもらわんと。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 27巻 28巻 29巻 30巻
2002年9月12日 木曜日


バキ 14巻
板垣恵介
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
バキと梢江のヤングチャンピオンでのできごとは
掲載されないのかな。動物の交尾が見たかったんだけど。

烈海王とドイルが訳のわからん展開になってますな。
烈海王が圧倒的な強さでドイルを死の崖っぷちに追い込んだかと思ったら
突然現れたジャックハンマーが烈海王を気絶させて、
その間はドイルが烈海王を警護。
・・・で、目を覚ました烈海王がドイルを病院に連れて行くって
これって一体どういうことなんでしょうか。わからんねー。
闘ってる者同士の友情なんて烈海王とドイルからは
これっぽっちも感じないのに。

ただ烈海王の川渡りは笑えましたけどね。顔の表情が
一瞬犬みたいになっちゃってるし。

そんなこんなでドイルの猛攻はまだまだ続いてます。
どこまで続くんでしょうかねえ。

追伸

「巨きく」と書いて「おおきく」と読ませるのは
あまりしっくりこないです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 9巻 10巻 11巻 12巻 13巻
2002年9月11日 水曜日


未来っ子トシちゃん 3巻
堀田あきお
第三文明社 DBコミックス 古本購入
創価学会系の雑誌に載っていたマンガだけあって
勤行(ごんぎょう)やら唱題やら専門用語を出されると
???な部分があるのが正直なところですが、
それでもトシちゃんの元気で明るい行動は
見ていて楽しかったです。

「未来っ子」は将来を担う子って意味で捉えればいいのかな。
トシちゃんは頭は弱いし背も低いけど、誰とでも仲良くなれるし、
何にでもチャレンジする素直で心優しい子だ。
頭でっかちな子より、トシちゃんみたいな子こそ将来が楽しみというか
21世紀をたのもしく生きていける大人になれるんじゃないかなーと思う。

とにかくトシちゃんの小学校で楽しく過ごす日々を見ていると
なんだかこっちまで楽しくなっちゃいますよね。
トシちゃん一家も幸せそうですし。
いなかのヒロシくんとトシちゃんの友情も好きでした。

こんな素直に楽しめるマンガを創価学会系雑誌というマニアの域を越えた
ほんの一部の人にしか楽しめないのはあまりにももったいなさすぎる。

この手のマンガはもう少し幅を広げて、せめて女性週刊誌にでも
載せてくれればなあと思います。

おもしろかったです。
1〜3巻まとめ買いして本当に良かったと思っています。
おすすめ。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻
2002年9月10日 火曜日


未来っ子トシちゃん 2巻
堀田あきお
第三文明社 DBコミックス 古本購入
続いて2巻。学会少年部員トシちゃんの小学4年生〜小学6年生までの
学校生活を主に綴ってあります。

小学5年生に進級したトシちゃんですが、2巻からまた小学4年生で
再スタートとなっています。
このマンガって一体どんな雑誌に連載されていたのでしょうか。
・・・で、調べたところ、どうやら創価学会に関する雑誌に載ってた
マンガらしいです。なるほど、確かにそれっぽいセリフもほんの少し
うかがえますな。

でもホントに子供たちの日常生活が自然に描かれたいいマンガですよ。
トシちゃんもクラスメートのマチコちゃんも富田くんも中村くんも
妹のミドリちゃんもいとこのヒロシくんもみーんな元気っ子。
さらに殺伐とした世の中のことなんてこの作品には全く存在しないから
明るく、微笑ましく読めて爽やか気分になれます。
ぜひ学校で、家庭で読んでいただきたい作品です。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年9月9日 月曜日


未来っ子トシちゃん 1巻
堀田あきお
第三文明社 DBコミックス 古本購入
古本屋でちらほら見かけたのですが、
たまたま3冊揃ってるのを発見しまして一気に購入しました。
1冊150円。安いもんだネ。

・・・で、このマンガの主人公は前田としおくん(小5)。
愛称はトシちゃん。ごくごく普通の男の子です。
このトシちゃんの小学校での日常を主に描いたマンガですね。
初版が平成元年ですからかなり古い作品です。
表紙の絵は平成どころか昭和40年代くらいの作品じゃないかと
思わせますが・・・

読んでみたら非常におもしろかったです。
私はこういう平凡な子の日常を描いたマンガが大好き。
読んでてホッとしますもん。

とにかくトシちゃんは素直で明るい。誰とでも仲良くなろうとする。
勉強と本が大嫌いだけど、たまにはがんばってみる。
周りの子達も、いいヤツばかり。
本当に子供らしさがよく描けていて気持ちよく読めます。

1話が6ページくらいで終わっていて、まるで新聞の日曜版にでも
載ってるマンガのよう。また、このマンガなら小学校の図書室に
置いても良いマンガなのではないでしょうか。
子供も大人も年齢問わず楽しめそうですね。

まあ、機会があったら読んでみてください。
こういうNHK教育風な小学生マンガは平成の今では
とても貴重だ。

古本屋で見かけたらぜひ立ち読みしてみてくんろ。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年9月9日 月曜日


ナックルボンバー学園 1巻
川島よしお
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
週刊少年チャンピオンで新連載になったときから
見てたのですが、下ネタギャグが結構心地よくてね。
思わず単行本でも買ってしまいました。

・・・が、単行本は手を抜いてるよなあ。
値段は据え置きだけどページ数少ないし、
1ページに4コマを1本掲載と2本掲載のページが交ざってるし、
おまけにただでさえ少ないページに、川島よしお氏の前作、
「O−HA−YO」の未収録分まで載せちゃってる。
なんかとりあえず単行本出しましたって感じがして、どうもね・・・

でもまあいいか。ナックルボンバー学園って作品自体は
下ネタマンガながら変わった趣があってなかなかおもしろかったから。

このマンガは強いて挙げれば学園4コマです。
表紙、裏表紙ともにかわいいねーちゃんでいっぱいですが
本当は下ネタマンガ。
でも風情があるというか、落ち着いて読めるというか、
まあちょっと変わった感覚が味わえる下ネタ4コマですね。

私のお気に入りは精液くん。
まさか男の性欲そのものをキャラクター化するとは
思わなかったなあ。
気弱な少年が精液くんとつきあってるシーンがたまらなく
心地良いです。少年は精液くんの保護者なんだね。

全体的におもしろかったのですが
2巻は100%ナックルボンバー学園でお願いしますよ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年9月8日 日曜日


いちばん 6巻(完)
小沢としお
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
これにて最終巻です。
まー最後まで小沢としお氏らしいマンガでしたね。
男子高校生らしい下ネタギャグが満載で、
それがこのマンガのキャラ達にうまくマッチしてました。

応援席から「アナルを出せ!アナルを!」
とかほざくヤツが出てくるのはこのマンガだけだろーねー。

さらに決勝戦では片山と元ホーケー男の草場との因縁の対決。
その際、野球部に戻ってきたキャッチャーの金田から返されたボールには
血がついていて、他のマンガならその血はケガした手からついた血なんだろうけど、
このマンガでは金田のアナルから出た血だったのだ。

片山のアナル・フォークは金田の肛門様でないとキャッチできず、
金田は片山のものすごいフォークボールを肛門で受けすぎて
血が出てしまったのだ。
金田・・・自分の肛門を犠牲にしてまで・・・感動的・・・なわけはないですが
こんな感じで小沢としお氏らしい下ネタが随所に見られました。

下ネタ満載でしたが、それが野球の試合進行を妨げることはなかったので
ゆうゆう許容範囲。決勝戦はそこそこ楽しませてもらいました。
熱血というよりは友情ですかね。

最後に・・・
金田のとーちゃんの玉アップは正直キツかったです。
少年誌であんなの載せていーのでしょうか?

おわり

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 3巻 4巻 5巻
2002年9月8日 日曜日


山賊王 3巻
沢田ひろふみ
講談社 講談社コミックス 410円
おもしろかったです。
長門は知将と呼ぶにふさわしい男になってますな。
地頭の館を落とすという大それたことをあっさりやってのける。
しかもあの貧弱な僧兵・宙仁を使って。
力も兵の数もない、たった3人だけで地頭の館を攻略してしまうとは。
長門の頭の冴えが見て取れました。
キャラとしても魅力あるしいい感じに成長してます。

星のアザを持つ者も順調に探し当ててるようですし
この分だと打倒高時の悲願達成もそう遠くないでしょう。

そんな折、長門は、ならず者十数人を手下にしてしまいました。
長門は突然のことで驚き戸惑っている様子ですが
こいつら忠誠心はあるようなので、きっとうまくまとめられるのでは
ないかと思います。
長門軍のリーダーとしての彼の腕前を見せてもらいましょう。期待。

小夜叉の「ガビチョンっスよ」は口癖なんでしょうか?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻
2002年9月8日 日曜日


あひるの王子さま4巻
森永あい
角川書店 あすかコミックス 420円
んー、むごいですねー。えげつないですねー。

麗一の3人の姉は、麗一をビシッとしたイイ男にするために、
ある母娘の家庭教師になって欲しいと麗一に依頼するのですが
この母娘がいやし系を装って実はとんでもない食わせ物だったとは。
さすがの私もこれには気分が悪くなってしまいました。

麗一はあの悪い姉3人と一緒にいる限り、幸せな生活なんて
送れっこないと思う。あれでは女性克服どころか人間不信になっちまうぞ。
麗一が「生身の女はもういらない」と思ってしまうのもムリはない。

もちろん麗一の性格にも問題があるけど、本当に女断ちした方がええんと違う?
キミの堕ちていく姿が見るに忍びないのですよ。
全て女の事は忘れろ!と言いたくなりますね。
次巻はさらに堕ちるトコまで堕ちていくのかしら。

しかしこうしてみると、一番まともな女性キャラは変身前の大前先輩だけ
だったのかもしれないなあ。あの顔が一番いやし系だった。マジで。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻
2002年9月7日 土曜日


JUMP MAN 3巻
井上正治
講談社 講談社コミックス 410円
この巻も間違いなくおもしろかったですよ、ええ。

遥歩の、ビックリという名の馬に愛情を注いでる姿が
とてもよく描かれているじゃないか。
これだけ馬を愛する気持ちが丁寧に描写されていれば、
遥歩がどんな馬に乗ろうと、10馬身離されていようと
必ずトップに躍り出ることができて自然でしょう。

馬を誰よりも愛し、そして馬の可能性を引き出す男、
それが橘遥歩なのだ。
今回はそんな遥歩の底力を垣間見たような気がします。
遥歩もまた、未知の可能性を秘めているのだ。

そして遥歩はイングランドへ。
そういえばこの巻では障害レースが全然出てこなかったので
イングランドで障害馬たちと暮らす遥歩に
どんな展開が待ち受けているのかとても楽しみです。
カムパネルラ(ビックリ)との再会にも期待。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻
2002年9月6日 金曜日 


週刊少年チャンピオン 2002年41号
2002年9月5日発売
秋田書店 230円

▼Switch:米原秀幸
ナナシの運転した一見ボロボロの車。
しかし中からクーペが現れ、さらにボロボロ車は
ジャンプ台に大変身!
このすばやい変わり身がすばらしい。

小さな車のジャンプ台がなぜかかっこよく見えました。

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
洋田のババアは昔、道場を開いていたということだが
今週号をみる限りでは剣道かな。

小鉄は雹を杖で打ち返す洋田ババアの
ものすごさを見た!
いやー、109歳とはとても思えない秘技です。
ところであの雹を降らせたのは・・・

▼ORANGE:能田達規
今週は南予オレンジの鬼神のごとき強さを
見せつけられた回だった。
勢いがあるのはいいことだが・・・

ホーマーは、何か問題があるのかな。
技術面ならまだいいけど、性格がヤバイとなると
チームの士気にも影響が出るのでちと心配。

▼ダンコン〜團魂〜:小沢利雄
なんなんだあの応援団は。
あんなメンバーで、本物の男になれるというのか?
応援団なんていうからゴツい男ばかりだと思ったら・・・
ヘナチョコばっか。

こりゃ応援するときは多分ギャグになりそうな
変わったパフォーマンスが見られそうですな。

▼バキ:板垣恵介
ふ〜ん、バキっていつでも自分が強くなれる
きっかけみたいなものを見つけているわけですか。
特に梢江は自分が最もパワーアップする源であると。
なるほどね〜、花山さん。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
ふ〜ん、聡のヒネた性格の理由は
父とのトラブルが原因だったわけか。
環境が悪いとああまで腐ってしまうのかねえ。

でも幼年時代の聡って結構可愛いな。
ベッドシーンもなかなか色っぽいですし。
そうなると改心した後の聡もまた楽しみだったり。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
アー坊とのりっぺの残念そうな顔の表情も
なかなかカワイイですな〜。
番太郎はまだ1人でがんばってるようですが。

観客席にいるタッキーは毎回略語を使ってますね。
マリックによくつっこまれてますが、
一応、国語の勉強にはなってるのかな。

▼ハングリーハート:高橋陽一
「ボクのスーパープレイの余韻を楽しみたいだろ〜ん」

こんなこと言ってる境ってとてもおめでたい人だね。
自己中心という意味では番太郎といい勝負。

▼恐怖症博士:高橋葉介
いやはや、今週もおぞましい回ですな。
閉所恐怖症に悩んでいたのはお腹の中の
赤ちゃんだったということか。
今回の相談者は誘拐犯と結婚したばっかりに
とんでもないことになってます。

やっぱ不幸を呼んでるよあのドクター。

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹
なるほど。あの変なたましいみたいな物は
勝己を封じ込めた紙人形だったのか。
・・・で、その後は舞咲の体に取り憑きたい候補生の
亡霊達がわらわら集まってきたと。

どうやら舞咲は霊に取り憑かれやすい体質みたいですね。
それを防ぐには勝己が舞咲に常に取り憑いてあげなきゃならないそうで。
これでますます2人は切っても切れない関係になりましたな。
もちろんフロもトイレも一緒でしょ?

しかしこのマンガの本筋がまだまだ見えてこないなあ。
勝己がハムスターのキーホルダーに乗り移ったら
それはそれでおもしろかったんですが。

▼ななか6/17:八神健
今回は雨宮さんの2年前の回想シーン。

稔二は荒んでいたんだねえ。17歳七華もあいかわらずだし。
・・・ん?17歳七華?
今度は17歳七華に関するエピソードになっていくのか?
分からん。

▼ナックルボンバー学園:川島よしお
いくらエロ本隠しても、肝心の精液くん自身が姿を見せてしまってはねえ。
あの少年の心の内が見えてきてしまうってもんだよ。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
山形冷やしラーメン編無事終了。
太陽と八幡のアイデアで素敵な冷やしラーメンが完成しました。

でも今回のお話はやっぱあの姫ちゃんが
大きなマイナスポイントだったよなあ。
あれでは萌えられん。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
闇忍ですか。リンゴ達の当面の敵となる軍団なんでしょうか。

今回リンゴ達に襲いかかってきた3人の闇忍のうちの1人、
烏揚羽は忍者とはとても思えない姿をしています。
その風貌からして人を惑わす術かなんか使いそうですが
どうでしょう。

あと十二英雄忍のことについても詳しく知りたいですね。
烏揚羽が十二英雄忍を抜け出した理由なんかも添えて。

▼無敵看板娘:佐渡川準
毒盛り、おもしろかったっす。

そっかー。美輝ちゃんの店が繁盛している理由は
美輝ちゃん親子のスゲー日常を客が見に集まってきてるわけですか。
決して見世物じゃないけど、いつの間にか見世物になっているわけだ。

ある意味美人のウェイトレスよりも魅力的、といったところでしょうか。

ちなみにオレはパスだな。毒を盛るような店は。
あの店に行くのは命がけだぞ。

▼SAMURAIMAN:芹沢直樹
なんか特撮ヒーローみたいな内容だったな。
まあいいけど。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 35号 36号 37+38号 39号 40号 
2002年9月5日 木曜日


遮那王義経 5巻
沢田ひろふみ
講談社 講談社コミックス 410円
牛若丸が久しぶりに登場したかと思ったら・・・
何やら大変なことになってますね。平家の刺客に偵察されて
そいつを殺して、しまいには書庫倉で一生を過ごす覚悟をするとは。
牛若は自分の死期を悟ってるのかな。辛いですが。

漂太のほうも平清盛の娘と顔を合わせているので、
漂太の仲間達共々命を狙われる身となってしまいそう。
気が気じゃない展開ですね。

漂太はとにかく仲間達を鞍馬寺にかくまおうと必死。
そしてそれは当然の行動。なぜなら漂太も仲間達同様、
元は身よりのないただの旅芸人だったからだ。
さらに漂太は仲間を思う気持ちが人一倍強いので、
仲間のりんちゃん達と別れるなんて認めるはずがないのだ。

漂太は、りんちゃん達を鞍馬寺で僧兵として入れてもらうために
歴戦の僧兵・鎌爺から試験が出されるのですが、これがなかなか手強い。
しかし生きるためには知恵を振り絞ってこの難関を突破しなければならない。

でも最後のページで勝利を確信した漂太の姿があったから
きっと大丈夫ではないだろうか。
そんな気がする。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 
2002年9月3日 火曜日


空の昴 12巻
本島幸久
講談社 講談社コミックス 410円
なんつーか、昴たちのミラクルプレーの続出には
もう笑うしかないですね。っつーか実際笑ってます、俺。
そういうプレーを見て楽しむマンガなんだろね、きっと。

副部長はせっかくダブルイーグル(アルバトロスとは言わないのか?)を
獲ったのに吾妻の甘い一言で取り消しになっちゃいました。
でもそのおかげで吾妻と団長が和解したのだからまあいっか。

強化合宿ではあの楽しいチ@ポゴルフが再登場。
昴もみなさんも、もしまた苦境に立たされたら
チンチンを立ててGOODなスイングを実践してみては
どうかね・・・?

まあ楽しい合宿ですよ。ええ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 7巻 8巻 9巻 10巻 11巻 
2002年9月3日 火曜日


HORIZON 6巻
菊田洋之
小学館 少年サンデーコミックス 410円
小山内くん、ええキャラしとるやないの。
暴力沙汰を頻繁に起こしてクラスメイトに煙たがられてたけど、
高杉が声を掛けてくれたおかげで、小山内は好きなラグビーに
再び打ち込めるようになった。

小山内と高杉を中心に二十世紀が丘のチームの結束力が
ガッチリまとまっていて、もしかしたら中船橋に勝てるんじゃないか!?
さらに中船橋に勝って欲しいなあ、と正直思ったりもした。

ただ強いだけでなく、チームワークの良さ、ラグビーを楽しくプレイしてる
場面を見せられるとね。やっぱ俺ってそういうシーンに弱いのですよ。
二十世紀が丘の選手達からはそれが感じ取れたからね。

そういった点では龍角寺高校のオカマの三つ子はキャラとしてはおもしろいが
性格が×なんでとっとと打ち負かして欲しいと思うのです。
読者ってわがままですね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
2002年9月2日 月曜日


ふるさと 4巻(文庫本)
矢口高雄
双葉書店 双葉文庫 630円
まだ雪が残る山奥村の初春からのできごとを
時間の経過を遅くしてじっくり描いてあるですよ。
田植え、山菜採り、蜂密採集などなど。

田植えは、村人達が少しあわてて作業している様子。
でも、機械もなんにもないので、のどかにのんびり時間が経っているような
錯覚を受けてしまうのですよ、不思議と。

山菜採りのチエばあちゃんは76歳でも
元気いっぱいに山中を駆け回って
手当たり次第に山菜を発見し、採りまくる。
「強靱な足腰と身の軽さは猿(ましら)の如し」って言葉が
あのばあちゃんにはとてもよく似合ってるなと妙に納得。

この巻でも山の自然や農業、村の人達の暮らしが
マンガを通して勉強できるのですよ。
ためになるマンガっすね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻
2002年9月2日 月曜日


ふるさと 3巻(文庫本)
矢口高雄
双葉書店 双葉文庫 630円
吹雪に巻き込まれて呼吸ができなくなり、死に至る“ふきどり”。
逆に猛吹雪を利用して餅の風味を良くする“干し餅”。
吹雪の中で餅を干すとは思わなかったなあ。
村の人たちは吹雪の恐ろしさはもちろんのこと利用する術も知っている。
雪が積もる土地に住んでいる人だからこそできた技ですね。
干し餅ってどんな味がするんだろね。

この巻では雪の中でのできごとが多く描かれてますが
特に印象に残ったのはウサギ狩りの“マルカケ猟”ですね。
小枝を円くして作ったマルカケという道具。
このマルカケをウサギの天敵の鷹に見立てて、ウサギに投げつけます。
マルカケを鷹と勘違いしたウサギが木のウロに逃げ込み、そこを捕らえるのです。
ウサギに直接ぶつけるのではなく、ウサギの習性を利用しているところに
マルカケ猟のすばらしさがあるのです。
生け捕りなんて言葉で括りたくない狩りですね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻
2002年9月1日 日曜日