じゃりまん小学校
漫画読書感想文
2002年7月分

卒業文集に戻る

今月読んだマンガリスト:45冊
NICE! は特に良かったと思う作品
ユーアーマイサン2巻 ライジングインパクト16巻 ヒカルの碁17巻
こちら葛飾区亀有公園前派出所130巻 狂四郎2030 13巻 A.−D.O.G.S.2巻
週刊少年チャンピオン2002年32号 賭博破戒録カイジ6巻
それいけ!!ぼくらの団長ちゃん1巻 ショー☆バン8巻 赤ちゃんと僕5巻 赤ちゃんと僕6巻
JUMP MAN2巻 空の昴11巻 リベロ革命!!13巻 週刊少年チャンピオン2002年33号
育ってダーリンB巻 旋風の橘2巻 RED10巻 しゅーまっは5巻
ひかるちゃんのデパートへようこそ!1巻 シュガー1巻 週刊少年チャンピオン2002年34号
シュガー2巻 アカギ13巻 フジケン21巻 玄人のひとりごと7巻 ゴーストママ捜査線1巻
20世紀少年9巻 Good Morning ティーチャー2巻 ひまじん1巻 ONE PIECE24巻
曉!!男塾3巻 週刊少年チャンピオン2002年35号 BMネクタール11巻
もののけ!にゃんタロー1巻 銀牙伝説ウィード16巻 フルアヘッド!ココ27巻
第3回転校生 虹色ラーメン6巻 ORANGE4巻 貧民の食卓3巻 もっけ1巻 ふるさと1巻
ふるさと2巻 フルアヘッド!ココ28巻 総評



2002年7月度
総評
一般漫画の部
今月読んだマンガは45冊か・・・こうしてカウントしてみることで
結構マンガを読んでることを再認識。

それいけ!ぼくらの団長ちゃんがおもしろかったなあ。
主人公の凜ちゃんがかわいくておもしろいのがいい。
応援団員の男子たちもバカやってて良いです。
ゴーストママ捜査線も良かった。とんぼくんの活躍と成長に期待。
JUMP MANはおもしろかったのに終わり・・・なんでよ?
週刊少年マガジン読者にはこの手のマンガはウケないのか?

掲示板で薦めてくれた方には申し訳ないかたちになってしまったのですが
「茄子」を2巻まで売却しました。ちょっと私には内容的に難しすぎました。
ごめんなさい。

週チャンは新連載陣ではラフ&ラフ以外はまあ普通に楽しんで読めるレベルかな。
えん×むすとSAMURAI MANとキャラメルリンゴと無敵看板娘は
単行本が出たら買う予定です。拳魂は・・・どうしようかな。
新連載じゃないけど、ナックルボンバー学園の単行本も密かにチェック。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 2月 3月 4月 5月 6月
2002年7月31日 水曜日


フルアヘッド!ココ 28巻
米原秀幸
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
・・・で、28巻。

バーツ達がファルコンの遺跡に潜入してからのお話がメイン。

みんな遺跡の中で決死の覚悟をしてるだけあって
クルー達のセリフ一言一言にグッとくるものがあります。

カマラがハルク(生きてました!)に旦那宣言をしたり、
デッドが仲間達のことを回想したり。
デッドかっちょいいなあ。
この最終決戦で私はデッドに対するイメージが随分変わったよ。
死神としての印象は相変わらず強いんだけど、なんかこう、
まろやかになったというか・・・本当に不思議な人物です。

遺跡の中では狂ったオールドブラッドや化獣の群れが
敵となってバーツ達に襲いかかってくる。ココも敵になってしまうのか?

と、なるとバーツが真に恐るべき敵はライツワイズよりも
ココということに・・・どうなる次巻!?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 23巻 24巻 25巻 26巻 27巻
2002年7月31日 水曜日


ふるさと 2巻(文庫本)
矢口高雄
双葉書店 双葉文庫 630円
1巻では大平とミズナ、2人の子供達から見た田舎風景が多く描かれてましたが、
2巻では大平とミズナの父親、つまり大人の視点からみた
ふるさとの事情を多く見ることができた。

山の中で楽しく遊ぶ子供達に対して大人のほうはといいますと、
学校の統廃合とか村の過疎化とか出稼ぎとか
なかなか考えさせられることばかりですね。
それでも雪国で2人の子供達に生きる感動を与えようとする父・良平は立派です。
大平とミズナも父親の故郷・秋田県で楽しく暮らしているようですよ。

ま、自分の通ってた小学校が工場に変わってしまったというのは
なんというか切ないものが込み上げてきますが・・・
良平はそこで働くことになったようでちょっと複雑な気分。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年7月30日 火曜日


ふるさと 1巻(文庫本)
矢口高雄
双葉書店 双葉文庫 630円
店頭で平積みにされているのを発見したので思わず購入。
釣りキチ三平以外で矢口高雄作品を読むのは
これが初めてだったりします。

都会育ちの杉村大平くん(小5)と妹のミズナちゃん(小3)は
お父さんに連れられて秋田県の山奥の村で暮らすことになった。
そこは父の生まれ故郷でもあったのだ。
まあホントは細かい事情なんかもあるんだけど、それは置いといて。

読んでみるとやっぱり作者が秋田県出身だけあって
山の自然を描くのが手慣れてますね。
桑の実をビンに詰めてジュースにしたり、オオクワガタをつかまえたり
バチヘビ(ツチノコ)騒動まで。見ていて楽しいです。
転校先の小学校のクラスメイト、正勝くんと大平くんの大ゲンカを交えた後の友情も
好きだなあオレ。こうやって友達を作っていくのも悪くないよね。

ただオレはこの作品を見ても懐かしいとかそんなことは思わない。
オレの子供の頃は既にゲーム&マンガにどっぷり浸かっていたからね。
だからこういう作品見てると、オレも子供の頃に山奥で遅くまでめいっぱい
遊んでみたかったなー、と思うのです。
少人数の小学校ってのもおもしろそうですし。

まあようするにうらやましいんです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年7月30日 火曜日


もっけ 1巻
能倉隆敏
講談社 アフタヌーンKC 500円
表紙の絵が良かったので買ってみたけど・・・
うーん、正直言ってとっつきにくいですね。

檜原瑞生(ひばらみずき・小5)と静流(しずる・中2)の姉妹が
日常に潜む妖怪を追究するマンガっぽい。

登場キャラクターや田舎の自然を背景とした画には好感もてるけど
妖怪についての云々が説明的でしかも多く使われてるのが難。
テンポ良く読めない。
まあ、俺が妖怪についてあまりくわしくないからなのかもしれないが。
でも一真くんの回がちょっとおもしろかったかな。

もうちょっと様子を見たいので2巻も買ってはみる予定。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年7月29日 月曜日


貧民の食卓 3巻
おおつぼマキ
新潮社 バンチ・コミックス 530円
これ読んでるとビンボーもいいかなーって錯覚を起こしてしまいます。
赤柿一家ってとーちゃん(留吉)がプータローでも明るくやっていけてるじゃん。
でもこいつらに関わると留吉から発するビンボー光線で
どんな有望なヤツもプータローにされてしまいそうな・・・
プータローを正当化する男・赤柿留吉。とりあえずちったあ働け。

この巻でも新たな恋物語が。千夏のクラスメートのまる美ちゃんと
相撲部の山田君。この2人は体型が太っているだけでなく、
食い意地も張っていて、さらにおおつぼマキ氏の絵柄もあいまって
ロマンチックの欠片もありません。そのかわり笑えるカップルにはなってるけどね。

ハジメくんの友だち・健太くんの豹変ぶりには笑っちゃいました。
悪ガキの健太くんが母親のこととなるところっと態度を変えて、
利発そうな子に変身してしまうのがね。思わず吹き出してしまいました。
ま、ある意味子供らしいやね。

一人前25円のじゃこめしセンベイと梅レタススープは
究極の貧民料理。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻
2002年7月28日 日曜日


ORANGE 4巻
能田達規
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
この巻では主にムサシの移籍問題に絡んだお話が中心。

なんだかんだありましたが、美菓ちゃんが南予オレンジに
ムサシを必要とする旨を選手達に伝えたことが一番良かったですね。
あのムサシの嬉しそうな顔と言ったら・・・
美菓ちゃんだけでなくオレンジ選手達もムサシを必要としているのが
嬉しいですよね。南予オレンジは金はないし一流のチームとは言えないけれど
チームとしての結束力はどこのチームにも負けないぞ、といった気迫が
レオーネ戦後半で見て取れました。すばらしいです。

また、ムサシは南予オレンジに対する考え方もしっかりしていて、なるほど、
こりゃあムサシは移籍のことなんか考えているはずないよな、と思うのでした。

実際のJリーグでも移籍の際にはこんな騒動が起きるんでしょうか。

さいたまレオーネのソン・ヤンクンがちょっと気になる選手かも。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻
2002年7月28日 日曜日


虹色ラーメン 6巻
馬場民雄
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
鶴の恩返しの次は忍者ですか。
ラーメン甲子園はご当地ラーメンだけでなく
演出の面でも楽しませてくれます。くノ一忍者もちゃんと登場してますし、
おまけにスケベジジイの仙人までいらっしゃいます。
それに比べて太陽は地味なので、なにか凝った演出をすればいいのにな。

そんな中、ラーメン部に新入部員が2人入ってきて賑やかになるかなーと
思ったら、赤城はバイクでコケてケガするし、長谷川は諸事情で戦線離脱。
ラーメン部員2人が入れ替わりという形になってしまったのが寂しいかなー。
まあ、のんびりした大食漢の久保くんと、ラーメンの写真を見ただけで
味を想像できる杉ちはやの2人には頑張ってもらいたいところなんですがね。

さて、太陽はラーメン甲子園決勝トーナメントに出場。
初戦の対戦相手は山形の八幡義綱選手。
こいつは鶴の恩返しの時の良太くんが師匠ということなので
これは要チェックですぞ。

勿論、快進撃を続けてる鳳レイにも要チェックですけど。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
2002年7月28日 日曜日


第3回 転校生(売却・処分)
37冊
1310円
●表萬家裏萬家 1巻 小学館 澤井健
●ハドソン魔境 1・2巻 みのり書房
●桃太郎シリーズ 単巻 ケイブンシャ
●桃太郎伝説4コマまんが王国 1巻 双葉社
●ゆんぼくん 全5巻 竹書房 西原理恵子
●ちくろ幼稚園 単巻 小学館 西原理恵子
●とんち君 1〜3巻 芳文社 松田まさお
●フロ屋のおきて 1・2巻 集英社 藤谷みつる
◎かげきベイビー バーブー赤ちん 小学館 全5巻 のむらしんぼ
●新家族計画 1・2巻 太田出版 卯月妙子
●実録企画モノ 単巻 太田出版 卯月妙子
●ぼへみあん 単巻 集英社 ビッグ錠
●茄子 1・2巻 講談社 黒田硫黄
●グレアー 1巻 少年画報社 田中宏
●キーチ!! 1巻 小学館 新井英樹
●シュガー 1・2巻 講談社 新井英樹
●EKIDEN野郎!! 全2巻 白泉社 高橋雄一郎
●あじさいの唄 1巻 小学館 栗丸
●落第忍者乱太郎 1〜3巻 朝日新聞社 尼子騒兵衛


37冊中22冊は売却で1310円。残りの15冊は処分。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 第1回 第2回
2002年7月28日 日曜日 


フルアヘッド!ココ 27巻
米原秀幸
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
先日、フルアヘッド!ココの28巻を買って家に帰ったら
27巻を買っていないことに気づき、その翌日に27巻を買いに行った
バカな私です。

さて、前巻に引き続きこの巻でもバーツを始めとするクルー達が
巨獣を倒すため立ち向かっていきます。
犠牲者が出ないことを祈らずにはいられないのですが、
グラフやハルク、ザウルス君(?)までが海の藻屑と消えていったようで、
悲しい限り。是非生きていて欲しいんですがね。

激戦の末にファルコンの遺跡に着いたバーツ達なんですが
やはりここでもライツワイズの仕掛けた罠により、
更なる犠牲者が出そうです。
遺跡の中に入るとオールドブラッドの気が狂っちゃうんだってさ。

緊張感が漂う中、バーツ達はいよいよ遺跡の中へ。
ココも遺跡の中に入ってしまいました。いいのかな〜。
オールドブラッドのココがどうなっちゃうか知らないぞォ〜。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 22巻 23巻 24巻 25巻 26巻
2002年7月28日 日曜日


銀牙伝説ウィード 16巻
高橋よしひろ
日本文芸社 ニチブン・コミックス 520円
犬喰いの惨猪(サンチョ)とはこりゃまた恐ろしいイノシシが
現れたもんですな。まあイノシシは一応雑食性みたいだし
犬の脳味噌を喰らうという設定に無理はないと思いますが、
それにしてもとんだ客が入り込んだものです。

ウィード達が仲間同士の厚い信頼関係で結ばれているのに対し、
法玄は圧倒的な強さを見せつけ、相手を服従させることで
部下を統率していることになっている。
何でこんなヤツのいいなりになる者がたくさん現れるのか・・・

カマキリも法玄によってプライドをズタズタにされたことだし
もう法玄に服従する必要はないんでねえの?

ウィードの父・銀はいよいよ来たか・・・と思わせる展開ですが、
そろそろ法玄・玄婆・スナイパーになにかしらの変化が
あってほしいんですけどねえ。
赤目が玄婆に何か仕掛けたようですが、どんなことになるのやら。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 11巻 12巻 13巻 14巻 15巻
2002年7月27日 土曜日


もののけ!にゃんタロー 1巻
小栗かずまた
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
花さか天使テンテンくんを描いてた人の作品ですね。
今度は妖怪退治モノです。週刊少年ジャンプでの連載は
既に終了していますが、単行本のほうは全2巻で発売されるとのこと。

ちょっとマヌケでわんぱくな小学生、猫田リュウイチ(小5)くんに
極悪妖怪たちが次々と襲いかかる。
その理由としてリュウイチの前世が極悪妖怪を退治した法力僧・竜念であることから、
300年もの昔に竜念に仲間を奪われた極悪妖怪が積年の怨みを晴らすために
リュウイチの命を奪おうとしているのです。

リュウイチの目の前に突然現れた猫またのにゃんタローは
この極悪妖怪からリュウイチを守るためにやってきたのだという。

まあ完全な極悪妖怪の逆恨みで、襲われる筋合いのないリュウイチにとっては
たまらなく迷惑なだけなんですがね。
でも極悪妖怪にはそんな理屈は通じません。
リュウイチはただひたすら逃げまくってにゃんタローの力を借りるしかないのです。

テンテンくんの時もそうだったけど、にゃんタローも
トレードマーク(?)のチンチンが丸見え状態となっています。
次の新連載にもチンチン丸出しのキャラを描くつもりなのだろうか。

あとは相変わらず小学生の子供を描くのがうまいですね。
学校生活を描いた子供達が特にいい。
ちょっとハメはずしすぎてるあたりが却ってグーよ!

それと妖怪たちも多少違和感あるけど一生懸命に描いたのが
よく分かります。にゃんタローの必殺技もかっこいいし
結論としてちゃんとした妖怪退治マンガになってますよ。

連載前の読み切り、リュウイチの中学生バージョンも収録されていて
オトクな一冊です。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 
2002年7月26日 金曜日


BMネクタール 11巻
藤澤勇希
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
完と幡場と香ノ宮とミドくんはシンゴくんと合流するために
新生都庁に向かっている訳です。

完たちは都庁で1度シンゴくんと再会したあと、
東条説得のためにシンゴ君をそのまま都庁に残し、
車の中で待つんですが、その間にもBMが
ウジャウジャと攻め込んできた。
普通の人ならBMから逃れるために一刻も早く
車を走らせるところなんですが、そこは完たちのこと、
やはり友情を選び、都庁の中にいるシンゴくんを迎えに行く。

まあ、なんというかそのあとどういうことになるか
完たちは分かってるのかなあ。
この都庁がBM屋敷になってしまうことの事実に。

ところでBMに体を食われてしまっているヤツの
最期の言葉って大抵「ママ〜」と叫ぶのですが
なぜだろう?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻 
2002年7月25日 木曜日 


週刊少年チャンピオン 2002年35号
2002年7月25日発売
秋田書店 240円

▼虹色ラーメン:馬場民雄
ラーメン甲子園に来場した一般客のために、
これまでにラーメン甲子園に出場した職人たちが
ラーメンを作って食わせてくれるとは・・・
なんともうらやましいというか、大盤振る舞いの大会ですなあ。

太陽の作った元祖・与田のオヤジさんラーメンを食べると、
過去の懐かしい思い出が虹となって蘇る・・・

太陽の作ったラーメンを食べて涙ぐむお客たち。
この時、私は真の虹色ラーメンの底力を見た。
見開き2ページを使った画はラーメンの本質とは
何かを訴えているような気がする。

鳳レイの天にも昇る気分になれるラーメンも
うまそうなのだが、お客様のことを考えて作ったラーメンじゃ
ないんですよね。(でもやっぱりうまそう)

なんにせよ、太陽もこれでどとんこつラーメンでの
失敗を取り戻せたことでしょう。
鳳レイは太陽のラーメンを見て何か感じることはないのだろうか。

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹

どうやら舞咲の体を勝己と舞咲が共有しているようで、
まあ他の人から見たらやっぱ二重人格ってことになるんでしょうな。
そして勝己は舞咲より6つ年上であるということも分かった。
なるほど、小学生の舞咲に風俗とかの話をしても
おかしくないわけだ。だってナリは小学生でも中身は
17歳の高校生男子ってことだからな。

しかしこのマンガが一体どんなマンガなのかがまだまだ見えてこない。
今週は花の精霊が出ていたし、霊退治ってわけでもなさそうなんだが。
まあ、でも先週よりはすごく読みやすかったですね。

▼恐怖症博士:高橋葉介
新連載。例によって化け物の類のマンガ。
ありとあらゆる恐怖症を治すマンガらしい。
恐怖症博士のドクター・フォービアと
助手の千悟(ちさと)くん(男の子だよな?)がいる恐怖研究所には、
さまざまな恐怖症患者が訪れるということになるのかな。

連載1回目にしてはテーマもはっきりしていて
おもしろく読めました。次号は男恐怖症の
女性が登場するということで期待。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
やっぱり柳木が自ら望んで聡の奴隷に
なっていたわけではなかったのですね。


相変わらずバカなことを予想している私です。

義介くんはダメダメ男なのに女の子が2人も
寄ってきちゃってうらやましい限り・・・というか
2人の女の子に申し訳ないとは思わないか?義介くんよ。

そんな義介くんはタカビー女が特に好きらしい。
っつーか柳木は義介を見る目が変わってますな。
っつーか変わりすぎ。

▼がんばれ酢めし疑獄!!:施川ユウキ

チョベリバだなんてそんな死語を・・・

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
・・・・・・絶句。

言葉もでねえや。番太郎のひとりよがりすぎるプレーに。
なにより自分でお山の大将を自覚しているのがね。
なんとも(汗)。

そして試合は涼山中の勝利で終わって反省会。
え?反省会やるの?よかったあ。
チームのみんなと話をするつもりなんだね?番太郎。
さて何を話すつもりなのやら。
まさか何も言わず立ち去りはしないだろ?

▼しゅーまっは:伯林
おもしろかった。
おじいちゃん、自分が食いたくもないかき氷を
彩ちゃんに食わそうとするなよな。

▼SAMURAIMAN:芹沢直樹
なんだかんだあったけど龍馬はまた遮那王と共に闘う気になったみたいだね。
勝海にいたぶられてた静ちゃんを見て龍馬の秘めたる闘争心に
火がついたのか?

▼無敵看板娘:佐渡川準
近所の子供たちを手なずけるとは恐るべし美輝。

▼ORANGE:能田達規
1点入れた南予オレンジは俄然活気づいてきましたね。
ジョルジュ退場の時のヤバい雰囲気なんて、もはやどこ吹く風。
イーリスといい勝負してるもんな〜。
でも言い替えればオレンジとイーリスがいい勝負をしてるということは
オレンジ相手にイーリスが苦戦してるということで白鳥オーナーが
イライラするのは当たり前なんだねえ。ちょっといい気味。

でもホント、南予オレンジは今、調子がいい。
ゴンザレスのファールだって成り行き上起こってしまったこと。
決してやけくそだとか後ろ向きなプレー故のファールではない。
だからイーリスにフリーキックの権利を与えてしまっても、大丈夫。
シュミットのシュートはきっと三島が止めてくれる・・・はずだ。

▼一丸伝記:岩塚佳和
今どき小学生でも描かないような毒キノコと
クマの分身の術には思わず笑ってしまいました。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
ララって友だち思いのいいヤツなんだなあ。
でもララが何を言おうとリンゴに“忍気”がないのは事実。
忍鬼門をくぐったところで・・・どうする、リンゴ?

▼ナックルボンバー学園:川島よしお
女性のほうまんな胸で型どりをして作られたお皿を見て
「この皿いい!! なんかソソる!!」と1人のオッサンが
声高らかに言いました。でも

ソソるというよりはソソり立つ
と言った方が正しいんじゃないでしょうか。

▼ラフ&ラフ:立松ミ治
都築の本性が顔に表れてしまいましたねえ。
でもやってることは先週と一緒。

▼拳魂:今谷鉄柱
今日は大切な空手トーナメントの試合だというのに
拳太は試合よりケンカを選んだんだねえ。
自分の強さを証明するために。

やっぱり喧嘩の方が華があっていいってことですかね?
それとも空手の本質は喧嘩なのか?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 30号 31号 32号 33号 34号 
2002年7月25日 木曜日


曉!!男塾 3巻
宮下あきら
集英社 ジャンプ・コミックス デラックス 530円
信長の惚れた女性看護師・ミホちゃんは、やっぱりヤクザのことなんか
愛してはいなかったんだな。まあホントにヤクザのことが好きだったとしても
それはそれで話としてはおもしろかったとは思いますが。
結局ヤクザは悪者の材料にしかならんってことで。正統派だね。

そしてその後は、いよいよ中国で真の男を競い合う「ワールド男杯」が開催!
世界中の漢(おとこ)達が本物の侠(おとこ)の座を賭けて中国に集結します。
きっと闘いなどを通して真の男を磨き上げるのだろう。
ここへ来てやっと男塾らしい展開になってきた。
もっとも見てるこっちは宴会の余興を見てる気分なんですがね(笑)。
気軽に楽しみます。
それにしても「おとこ」って読む漢字はいろいろあるんですね。
男、漢、侠かあ・・・

本戦一種目めの「闘蛮雀」は麻雀と闘技場が融合してて
おもしろいバトルになりそうだなと期待してたんですが、
麻雀がほとんど無視されていたのが残念でしたね。

しょうがないから額に「男」と書かれたパンダの闘技場にでも
期待しときますか。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻
2002年7月23日 水曜日


ONE PIECE 24巻
尾田栄一郎
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
アラバスタをあとにしたルフィ達一行は
空にある「空島」に行くために、情報収集が目的で
ならず者達が住む島、「ジャヤ島」に行き、
そこで大騒動を起こしている・・・てな感じですかね。

なんかこの巻は低レベルな気の利かせ過ぎたギャグが
多かったような気がする。
たまにならいいけど、こうもちょっとしたギャグが連発されると
読むテンポが阻害されてしまうような気がしてならないのよ。
(上舵いっぱいは笑えたけど)
サルベージだからサルによく似た海賊、「マシラ」が現れるってのもねえ・・・
ネーミングが低レベル分かりやすすぎるぞ。

でもお話としてはおもしろくなりそう(と、いうか長引きそう)。
クロコダイルの側近だったニコ・ロビンが
なぜルフィ達の仲間になってるのかが気になるし、
マシラとショウジョウの存在も気になる。

まあいろいろあるけど、将来的にルフィが「ゴムゴムの〜」とか言いながら
派手な攻撃をぶっ放す相手は、どうやらハイエナのベラミーというヤツに
なりそうですね。

ところでルフィの賞金首って3000万ベリーだったか?
最初の方では1億ベリーということになってるんだが。
どこか見落としがあったのか?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 19巻 20巻 21巻 22巻 23巻
2002年7月23日 水曜日


ひまじん 1巻
重野なおき
芳文社 MANGA TIME COMICS 600円
会社を辞めてひまをもてあましている超ぐうたら娘の森川つぐみ(20)と
つぐみの家にちょくちょく遊びに来てはつぐみにツッコミを入れる
悩めるOL娘の和久井理沙(20)、2人の娘によるぐうたらコメディ4コマ。

つぐみちゃんはお金がないからといって特に生活に苦労しているわけではなく、
お金を使わないために家でボ〜ッとしたり、のほほんとしたり、
内職をしたりと、家でのインドアライフを楽しんでいる。
帯にも書いてあるようにまさに“超インドア4コママンガ”と言えましょう。

同作者の別作品、「Good Morning ティーチャー」では
個性あふれるキャラクターがたくさん登場していますが、
このマンガでのメインキャラはつぐみちゃんと理沙ちゃんの2人だけとなっています。
他にはMHKの集金おじさんがたまに現れる程度。

この限定された登場キャラクターに加えて、お話の舞台も
つぐみちゃんの住んでいるアパートの部屋の周りと限定されていて
これだけでまるまる1冊分の単行本になってしまっている訳です。
よく考えたらすごいよね。

まあ一番すごいのは、作者は20代の男性だというのに、
ぐうたら娘の気持ちを理解したかのようにつぐみちゃんを
おもしろおかしく描いていることですね。
そして相方の理沙ちゃんも、どこにでもいる平凡なOL娘の身ぶりそぶりが
キチッと描けてます。だから理沙ちゃんが会社で仕事をしている場面を
描かなくても彼女は平凡なOLなんだなってことがすぐ分かるのです。
重野なおき氏は、性格の面でも女性キャラを描くのが巧い人なんですね。

この人の描く女性キャラは「萌え」とは無縁の位置に存在しているのだと思う。
このマンガも女性ファンがいそうですね。


あ、そうそう、「ひまじん」のロゴが出る度に書かれるコメントにも要チェックですぜ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 
2002年7月23日 火曜日 


Good Morning ティーチャー 2巻
重野なおき
竹書房 バンブーコミックス 620円
4コマ界の若き精鋭・重野なおき氏が描く学園4コマコメディ第2弾。
登校一番の熱血教師・東進太郎が主役・・・といいたいところだが、
生徒達も強烈な個性のあるヤツらばかりなのでみんながみんな主役なんだ!
ってな感じですね。とにかくそんな勢いがあります。

やっぱ、このマンガからは若さが感じられますよ。
いい加減なところからしっかりしてるところまで全て。
青年4コマにありがちなオヤジくささが微塵も感じられません。
かわいいタッチで描かれた絵と軽いノリで読めるこのマンガは
女子高生にも好まれそうです。

ぼくは割と男性キャラびいきなんですが、このマンガに於いては
女性キャラのほうが断然魅力を感じますね。(ゆいゆいくんも好きだけど)
保健室で堂々と寝る山下先生と、保健室の沖田先生のコントが
とても楽しいです。

ま、女性キャラをごく普通に使ってるって意味でも好感持てます。
いい加減、萌えキャラにうんざりしている人は
このマンガに出てくる女性キャラのボケぶりを
楽しんでみてはいかがだろうか。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年7月23日 火曜日 


20世紀少年 9巻
浦沢直樹
小学館 ビッグスピリッツコミックス 530円
ま・・・正直言ってこのマンガにそろそろ
見切りをつけたいんですけどね。

過去に書いた感想を見れば分かるように
気合いを入れて読んでないのが明らかになってます(汗)。
もはや惰性で買ってるも同然。
はっきり言ってこのマンガの今の状況ってどんなんだっけ?
ってな状態が自分の中で続いてます。
内容を把握せずに読んでます。

それでも買い続ける理由は、気になるところで次巻につづく、
という状態が続いてるからなんですね。
前巻でも小泉響子が1971年世界でどうなっちゃうのか
わからないまま終わってるし、今回も行方不明だった
ケンヂの姉貴が現れるって話じゃないか。
こりゃあ、10巻も読まずにはいられないぜ。ちきしょう。

ラビット・ナボコフは検索かけてもギャンブルに関する情報は
得られなかったので、多分このマンガだけに存在する
ギャンブルなんでしょうね。実際あったらおもしろそうですが。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 5巻 6巻 7巻 8巻
2002年7月22日 月曜日  


ゴーストママ捜査線 1巻
佐藤智一
小学館 ビッグコミックス 530円
表紙の婦警と子供の絵が少々不気味でしたが
(よく見りゃ婦警の体が透けてる)
佐藤智一氏の描く絵がどんなものか知っていたし
裏表紙に書かれた内容の紹介をみてちょっと興味がわいたので
買ってみた次第です。なかなかおもしろかったですね。

このマンガは主人公・原平とんぼくん(小1)と
亡くなってしまった元婦警の母・蝶子さんの物語。

ある日、とんぼくんは、不慮の事故で亡くなってしまった
母親の形見のメガネをかけてみたら、あらびっくり、
霊となって見守っていたとんぼくんの母親の姿が
見えるようになったではないか。おまけに話もできてしまう。
さらに、とんぼくんの母親以外の霊の姿も見えるようになり、
会話までできるようになる。
以降、とんぼくんと霊となった母親の2人が、いろんな亡霊の
悩みを解決していくというお話になります。
ちなみに第1話のタイトルは“とんぼのめがね”だった。

霊の類を扱っているだけあって、人の死を外すわけにはいかず、
暗く悲しい内容になるんじゃないかと思ってたんですが、
亡霊のほうも結構明るいのでそんなに暗くはないですね。

とにかく、とんぼくんと母親・蝶子の亡霊探偵物語を
お気軽気分で読んだらいいんじゃないですか。
中にはホロッとさせられる話もあり、
なかなか好感持てますよ。

実体のない蝶子の指示のもと、おどおどしながらも
霊の悩み解決のために奔走し、見知らぬ人に
話しかけるとんぼくん。

泣き虫だったとんぼくんの成長がうかがえます。
亡き母親の助けがあったとしても彼の行動力には
目を見張るものがあります。

2巻にも期待。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年7月21日 日曜日


玄人のひとりごと「倍南のお墓参りの巻」 7巻
中島徹
小学館 ビッグコミックススペシャル 1000円
表紙に使われる挿し絵(?)が、1巻は麻雀のイーソウ、
2巻は花札、3巻はトランプ、4巻はサイコロ、5巻は将棋のコマ、
6巻はドミノでしたが、では7巻は?と言いますとスロットマシンでした。
8巻はどうなるのでしょう。まさか編集も単行本を出す度に、
挿し絵を考えさせられるハメになるとは夢にも思ってなかっただろう。

この巻も倍南のど素人ギャグがとてもおもしろかったです。
笑いまくってしまいました。やたら白石って名前が出てたのが
気になりましたけど。

そういやこのマンガ、もう13年近く連載してるんですね。
ギャグの質を落とさずに長期に渡って安定したおもしろさを
読者に提供してるのはすごいことです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 6巻
2002年7月21日 日曜日


フジケン 21巻
小沢としお
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
波浜高の生徒会長を決める“ミスター波浜トーナメント”も無事終了。
優勝者はフジケンでもなく、ミスターXこと田原でもなく、ジャッジの山栗という
なんともアホらしい結果となった。

長期に渡る波浜トーナメントは一体なんだったのだ?
これだけ話を長引かせておいて「ちゃんちゃん♪」みたいなオチで
終わらすなよ!
まあ、みのもんたもどきの実況やエロ本山はおもしろかったけどな。

そのあとは例のごとく日常ギャグがだらだらと綴られるんですが、
豊樹が学校を辞めてしまったり、紋二が一年生に
「アンタより強い富士山さん」と言われて考え込んでしまったり、
このマンガの中で何かが変わってきています。

最終回が近いんだねきっと。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 16巻 17巻 18巻 19巻 20巻
2002年7月19日 金曜日


アカギ 13巻
福本伸行
竹書房 近代麻雀コミックス 580円
鷲巣はアカギに3億円以上むしりとられて
もう廃人になってしまったとばかり思っていたけど
まだまだアカギを地獄へつき墜とそうとする執念は残っていたのね。

抜いた自分の血液を洗面器にドバドバ集め、
そこにタバコの吸い殻を投げ捨てて血液を汚すアカギ。
それを見て興奮状態になる鷲巣。すげー強烈だよなあ。
普通、血液の中にタバコの吸い殻なんぞ入れませんって。
ここがアカギの尋常でないところだね。
こうすることでしか自分が生きてるって実感がわかないんだろうな。

こうしたことがあって、本来やる必要のない5・6回戦が始まったのであった。
アカギの命を殺るために対局中の鷲巣は真剣そのもの。
そしてひとたびチャンスが来れば気が狂ったように興奮状態。
もはや命の尊さとか1億2億の金の価値感とか
そんなのは彼には関係ないんだろうな。

しかしやっぱあの汚したアカギの血液は強烈だ。
脳裏に焼き付いてしまった・・・

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 11巻 12巻
2002年7月19日 金曜日


シュガー 2巻
新井英樹
講談社 アッパーズKC 530円
ごめんなさい。やっぱ興味わかないです。

まずどんなマンガなのか分からない。
凜がなぜボクシングをやるようになったのかも分からない。
まだ序章だったとしても寄り道がしすぎてる感が否めない。
主人公に何をさせたいのか、何を言いたいのかが
私には伝わってこないんだよなあ。
だいたい凜の性格がはっきりしてないのも×だな。
感情移入しにくい。さらにお話の流れも全然つかめなかった。

まあでも、新井英樹氏の描くマンガがどんなものかは分かったし、
なにより新井英樹というマンガ家の名を、私の頭にたたき込めただけでも
お金を払って3冊買った価値はあったと思います。

ということで新井英樹氏の作品は私にはどうしても合わないことが分かったので
今後は敬遠すると思います。


ファンの方すまん。

このマンガがもしドラマになったら主人公の「したっけ」がさぞうっとうしいだろーねー。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年7月19日 金曜日


週刊少年チャンピオン 2002年34号
2002年7月18日発売
秋田書店 220円

週チャンとは関係ないですが裏表紙に載ってる、
ど根性ガエルの麻雀ゲームが欲しくなりました。

▼ひもろぎ守護神:緋采俊樹

新連載。前に宅配便コメディマンガを描いてた人の作品。
今回は霊退治マンガっぽい感じですね。

最初は主人公の聖舞咲(ひじりまさき・小5)と心友の藤崎愛梨(ふじさきあいり)の
女同士の恋物語にでもなるのかと思った。
舞咲の体には勝己(まさき)という死んでしまった舞咲の兄貴が
取り込まれているらしい。そいつに愛梨はホレちゃってんのかな?
現段階では舞咲は二重人格者とも完全には言い切れず、謎状態。

今回は評価保留です。このマンガはキャラの顔で
男女の区別が判断しにくい上に女が男言葉を使ってるので
誰が誰だか分からず、よってキャラの位置づけも把握しづらかった。
ちょっとごちゃごちゃしてたかな。

でもこれからおもしろくなりそうな気がするので
チェックはもちろん入れておく。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
番太郎のスリーベースでちったあ涼山中の
選手達の士気が高まったか?
少なくとも先週みたいに番太郎だけが浮いてるって
印象はなかったな。

番太郎のひとりよがりは相変わらずなんですが。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
義介のおまもりには縁×結と書いてあった。
その効果を発揮するのはこれからか。
このおまもりが縁で義介が大きく成長してくれればいいけど。

それにしても東大寺聡はどうしようもないガキですね・・・
プライドの高い柳木が聡のいいなりになっちまって。

義介が柳木を救うために聡の親族の天道と学力テスト勝負。
この一件で柳木は義介に対する態度を改めることが
あるのだろうか。

でも実は柳木が自ら望んで聡の奴隷になっていたのだとしたら
義介がものすっごくかわいそうなんですけど。

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次

今回、内容はあまり大したことはなかったけれど、
主要メンバー6人の小学生のうち、ノブくんと
涙くんが入れ替わっていましたな。
ノブくん、フェードアウトの危機がまた訪れる!

▼バキ:板垣恵介
まさかバキと柳のバトルはこれでおしまい?
早っ!

▼虹色ラーメン:馬場民雄
鳳レイの野望など私は眼中にない。
高級素材を使ったらうまいのは当たり前だもんなあ。
それよりもやっぱ太陽のラーメンだ!
彼の作る虹のラーメンに期待してるぞ!

ところで雷蔵さん、鳳レイは女性です。
「彼の作るモノ」ではなく、「彼女の作るモノ」に訂正
・・・って雷蔵は鳳レイが女性であることを知らなかったっけか?

次週、ラーメン甲子園決勝戦開始!

▼無敵看板娘:佐渡川準
美輝ちゃんの死ぬ間際ってとても恐ろしいんですね。
ライバルの家に火をつけたり、呪うとか言ったり。
なるべく彼女には生死をさまよわせるようなことは
させないほうがいいですね。

美輝がいずれ年をとり、寿命が尽きる寸前になってしまったら
今以上の大暴れっぷりを見せてくれそうだね。

▼ラフ&ラフ:立松ミ治
都築のチョンボプレーもここまであからさまだと
却ってすがすがしい・・・・・・
わけはねえだろ!

虎木もホールインワンを決めてしまうし
相変わらず強引なゴルフマンガ。

▼ORANGE:能田達規
「ムサシが出れば必ず1点」のはずなのに
南予オレンジが1点も入れられないまま前半が終了。
しかもジョルジュがケガで試合に出られなくなっちゃうし
ちょっとヤバイかも。

しかしチームが気まずいムードにはならなかったのが救いでした。
ジョルジュのケガはシュミットの策略だと気づいていたからだ。
ムサシも落ち込んではなかったみたいでヨカッタ。

南予オレンジが先制点を入れたのは意外でした。
しかもムサシ→下柳→小林のパスの連携で。
これはシュミットに対する意図的なものがあったのだろうか?

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
こちらも意外や意外。“忍気”がララにはあるのに
リンゴにはないとは。
これはどういうことだ?是が非でも次号を見なければな。

忍気はやっぱりいろいろな忍術が使えるパワーの源みたいな
ものだったんだな。

▼SAMURAIMAN:芹沢直樹
龍馬や勝海を生け捕りきた秀明って何者なんだろ。
とりあえず龍馬と勝海と秀明の三つ巴って感じかな。
3人とも目的は違うみたいだしな。

お話の進行が遅いのが気になりますけど
今週は見せ場を作っている感じがしていいと思う。

呪罹は勝海の体をどう乗っ取ったんでしょう?
まさか勝海に青い血が・・・(それは絶対ない)

▼しゅーまっは:伯林
ゆまは調理されたウナギを買うことに
「どこの馬の骨だかが作ったような物は使えません!!」
力強く反対していますが、得体の知れない生物を使って料理する
ゆまさんにそんなこと言われてもねえ・・・

大体、ウナギらしき物って言われて爬虫類を捕まえてきますかね?
まさかゆまはウナギを知らないのか?
確信犯じゃないだろうな。

▼拳魂:今谷鉄柱
今週はちょっとだけ「読めば読むほど強くなるカラテ漫画」だなと
思わせる場面がありました。それは“腹圧”です。
腹の打たれ強さを身につけるために腹を踏んづける修行は、
腹のたるんだ人にはキツそうですね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 29号 30号 31号 32号 33号 
2002年7月18日 木曜日


シュガー 1巻
新井英樹
講談社 アッパーズKC 530円
某マンガ系雑誌でオススメのマンガにノミネートされてたので
一気に2巻分まとめて買ってはみたのですが、
その後、このマンガの作者が「キーチ!」を描いてる人と
同じであることに気づき、ガックリときた。
俺にとって「キーチ!」はおもしろくなかったのよ・・・
キーチ!1巻感想

まあ、読んでは見たけどキーチ!よりは読めるかなって程度で
相変わらず訳分かんなかったです。
どうも俺には新井英樹氏の描くマンガは合わないみたいなんだよなあ。

このマンガの主人公・石川凜(いしかわりん・16)もなんかヘラヘラ笑ってばかりだし、
一応、凜がボクサーを目指す話みたいなんだけど、板前になるのか
ダンサーになるのかさえもよくわかんない。
なんのために凜が北海道の故郷を出たのかもわからない。
すべてが自然の成り行きまかせで話が進行している感じ。

今のところは凜がチンコいじられにオカマのもとにやってきたくらいしか
印象にない。
2巻も買ったので読んでは見ますが・・・
あんまりいい感想書けそうにないなあ。
ファンの方、ごめんね。

このマンガがもしドラマになったら主人公の笑い声がさぞうっとうしいだろーねー。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年7月17日 水曜日


ひかるちゃんのデパートへようこそ! 1巻
奥谷かひろ
竹書房 バンブーコミックス 620円
似世丹(にせたん)デパートで働く社員たちの
おちゃらけた行動を楽しむ4コママンガ。

最初は正直言ってタルかったです。
キャラが立ってないし、いい若いモンが
職場でテキトーなことを言ってるって感じで
見てておもしろみがなかった。

しかし、先を読むにつれてだんだん登場キャラクターたちに
魅力が感じられ、おもしろく読めるようになりました。
デパートの食品売り場の食い物をただでもらおうとする大林ひかるちゃんや、
威勢はいいがその性格に合った仕事をさせてもらえずに
いつも歯がゆい思いをしている童心のハンサム男、岡島耕作くんや、
仕事中に気持ちよく寝られる準備をいつもしている受付嬢の久我山すみれちゃんなど
個性あふれる従業員がたっくさん!

それぞれのキャラの持ち味を活かした4コマが楽しいし飽きも来ません。
デパートの季節のイベントなんかも交えてなかなか賑やかな作品になってます。

個人的には岡島耕作くんがお気に入りキャラ。
たくさんの女性から好かれてるわりには
キザで嫌な雰囲気の男性キャラには思えないのが強み。
子供の心を持っているからだな。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP
2002年7月17日 水曜日


しゅーまっは 5巻
伯林
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
殴られても殴られても彩ちゃんの驚きとまどう姿見たさに
不気味なしゅーまっはを作り続けるおじいちゃん。

このマンガは女性キャラが多いのですが、
(というか男性キャラはおじいちゃんだけ)
だからといって華があるという訳ではないのです。
だって「萌え〜」って言えるのはまはちゃんくらいだよオレ的には。

このマンガに登場する女性キャラは、
ちょっと変わった感覚の持ち主か
しゅーまっはに驚き、びびりまくるか(いわゆる普通の人)
この2つのどちらかですね。

彩ちゃんと阿倍先生と梨花ちゃんは後者、
それ以外は前者って感じですかね。
大ざっぱですが。

あと、この巻ではコタツしゅーまっはがよかったですね。
臓物だらけで気持ち悪いですが、スイッチが性感帯になっていて
いじりすぎるとイッてしまう辺りが人間くさくて良いというか。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 
2002年7月13日 土曜日


RED 10巻
村枝賢一
講談社 アッパーズKC 540円
場面の切り替わりが激しかったですが、
レッドたちの銃撃戦がなかなかどうしてのめり込んでしまいますね。

イエローはこのまま銃をうち続けると両目が失明してしまうとか。
ダメージを受けたのは左目だけではなかったんだね。
さらに巻末ではイエローが大変な目に遭ってしまうのですが
どうなってしまうのか。次巻注目。

テレンスはレッドの弱みにつけ込んでひきょうなだまし討ちを謀る。
今度会ったときはヤツに死を・・・!!

ボクサーのベーカーはおもしろいのでもっと登場させてあげてください。

以上!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 7巻 8巻 9巻 
2002年7月13日 土曜日


旋風の橘 2巻
猪熊しのぶ
小学館 少年サンデーコミックス 410円
しかしすこぶる評判悪いなー、このマンガ。
ま、確かに本格的な剣道マンガとはとても言えないけどな。
でも作者本人も剣道をほとんどやったことがないって正直に言ってるし、
新・熱血剣道ストーリーって表紙に書いてあるし、
今までにない剣道マンガって解釈すりゃいいんでねえの?

なんにせよ、剣道を知らない漫画家が剣道マンガを描くと
みなさんご存知の“旋風の橘”のようなマンガになるのだと
考えればよいであろー。んん。

今回は素手剣道と、相撲VS剣道の異種格闘(!?)、
この2点が・熱血剣道であると言えるでしょう。
相撲の土俵上で剣道の稽古とは・・・んー斬新だ。

この巻を読んで分かったことは

1.立花が柳田を気に入っていて一緒に天下を取ることを夢見ていること
2.当面の敵は賢木(さかき)という、しなる竹刀の使い手の男であること
3.福岡で行われる剣道大会の優勝旗“玉竜旗”を椿ヶ丘学院に持って帰ること

・・・こんなところかな。
え、3巻?買うよとりあえず。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 
2002年7月12日 金曜日


育ってダーリン B巻
久米田康治
小学館 少年サンデーコミックス 500円
6年以上の時を経てようやく完結です。
なるほど、確かに中途半端なところでほったらかし
未完状態だったんですね。
それを大人の事情でかたづける作者がスゴイです。

もっとも、他にも大人の事情とやらで連載をサボる先生も
いらっしゃるようですけど・・・

振り回されるのはいつも読者なのね(泣)。

さて本編ですが、最後の2話だけは今年の週刊少年サンデーで
改蔵の代わりに連載、そしてこのマンガに決着を
つけるかたちとなりました。

最後から2話目(レッスン20)は若干改蔵テイストがあり、
このマンガのおもしろさを損ねていたような気もしますが
今まで未収録だったお話がいっぺんに見られたのは良かったし
嬉しかったです。

まあ、うまくまとめてはあるよね。
冬馬とうらら、年の差はあっても恋人としては同い年という表現が
よかったですね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP A巻 
2002年7月12日 金曜日


週刊少年チャンピオン 2002年33号
2002年7月11日発売
秋田書店 230円

次週から「ゲッチューまごころ便」でおなじみの
緋采俊樹氏の新連載が始まる!
宅配便コメディ以外に、どんなジャンルのマンガを
描いてくれるのか大いに期待です。

▼バキ:板垣恵介

“毒手”と言われて一瞬、鉄拳チンミを
思い出してしまった。あれも確か同じ方法で
毒手を完成させた人がいましたよね?
うーん、毒も怖いけど毒に使っている
材料のほうが余計怖いような気もしますが。

▼元祖!浦安鉄筋家族:浜岡賢次
仁ママの鮮やかな無差別狩りには
さすがの虫も逃げ出す始末。
仁ママがいれば蚊や毛虫などの害虫が
よってこないので安心か?

▼優駿の門 番外編 白蹄のライバル:やまざき拓味
ホントにボムクレイジーとブルーエンブレム以外の
12頭の競走馬は何やってんでしょうねえ。
単なる数あわせになっちゃってるよ。
「残りの12頭はフロリダに泳ぎにでも行ったのかーッ」
実況に思わず失笑。

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ
なんだ、柳木とかいう女、単なるヤナヤツだったんだ。
そんな女に惚れてる義介がかわいそうです。弱い男の悲しい性。
目を覚ますのだ!義介!

さて、今回は新キャラの生意気な小学生、東大寺聡が
義介の目の前に現れました。
頭が良くて性格が最低ランクの少年。こいつもおまもりを
持っていて、しかもメイドさん付きです。
やっぱ15人いるのか?メイドさん。

ところでおまもりにはなにか文字が書いてあったんですね。
聡のおまもりには「学業成就」とあった。
義介は・・・なんだったっけ?

▼虹色ラーメン:馬場民雄
太陽が大雨の中、与田のおやっさんのためにラーメンを作ったことも
さることながら、やっぱりラーメン部の新旧メンバーみんなが
一緒になってラーメンを作ったというのが何より嬉しいですよね。

嵐の中で赤城と久保が協力して太陽のラーメンを守る場面は
2人の頼もしさを感じずにいられなかった。

そんな苦労の末に作ったラーメンを与田のおやっさんに
食わせたら・・・・・・そう、目に見える形で虹が浮かび上がったのだ。
まさに虹色ラーメン!演出がニクイざますね。

これを見た後、鳳レイの企みなどチンケなものに
思えてしまいますなあ。

▼ナックルボンバー学園:川島よしお
作者のお気に入りなのか、それとも読者に人気があるのかどうか
わからないけど精液くんがちゃっかり主要メンバーになっちゃってます。
今回はペットで大爆笑!

確かに女の子がオ@ペットですよね。オカズともいいますが(笑)。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗
あーあ、まーた番太郎の暴走機関車が発車しやがった。
せっかく体力の限界が来ておとなしくなるかと思った途端にこれだよ。
清田のエラーのせいか?せいなんだろうな。
バックを信頼するより自分を信じた方がリスクが低いってか。
こういうのをまさに1人で野球やってるって言うんだろうな。

さすがにチームの士気にも徐々に影響が出始めてるんだけど
この試合の行く末すら危なくなってきた。
番太郎の挑発的な態度も最初はノブチンに対してだけだったのに・・・

▼無敵看板娘:佐渡川準
美輝ちゃんはツバメの巣より、ツバメそのものを
食っちまう勢いがあるんだが、やっぱり生き物には
やさしいのだ。そこがミソ。

▼SAMURAIMAN:芹沢直樹
なんだ?秀明(しゅうめい)って敵キャラじゃなかったのか。
先週とは打って変わって明るいノリの男になってたなー。

さて、その後の龍馬は勝海の縛殺陣によって動けない状態に
なってしまうんですが、ここでさっきの秀明が通りかかって
龍馬を助けるという展開になるのでしょうか。
そして龍馬はまた、遮那王とともに悪に立ち向かうことは
あるのでしょうか。

▼LOVELYDOLL REDRAIVER:鈴木ダイ
読み切りです。
Mr.フゴーという馬鹿野郎に乗っ取られた村が舞台。
Mr.フゴーは法外な年貢で村人を苦しめ、年貢が納められないようなら
若い女を代わりによこせという男の醜い部分まるだしのクソオヤジである。
その村に赤川雫と名乗る女の子が行き倒れとなり、村の少年ケンが
面倒を見ることになった。

最初はほのぼのファンタジー系のマンガかなと思ったのですが
フゴーが現れる中盤からの展開の変わり様にびっくり!
あのニシキ赤川雫がフゴーに殺されたゾンビだったなんて!
話が前半と後半でテンションの高さが全然違います。
ホントにこの人にバイオレンスマンガ描かせたらうまいよなー。
お見事。NICE!

▼ORANGE:能田達規
ジョルジュ退場か〜。
しかし所帯持ちともなるとチームに対する考え方が
しっかりしてますよね。
ムサシもスーパープレーを見せてはくれるけど
その辺はまだまだ・・・ですね。

とにかく三島の言うようにムサシはディフェンスラインまで
来ない方が良いでしょう。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介
忍者としての力量をはかる“忍気”。
これがゼロになったら術が使えなくなる・・・
というのはナッシングにしておねがいよ。

▼ラフ&ラフ:立松ミ治
結局、虎木はただの飛ばし屋さんだったってことで
よろしいかな。

▼拳魂:今谷鉄柱
今週はちゃんとした空手の練習ぽかったような。
拳太はああみえてもちゃんと成長はしているようだ。

▼BMネクタール:藤澤勇希
最終回です。でもやっぱり物足りませんな。
もっと危険な脱出劇を見たかったんだがな。

でも最後に完たち主要メンバーが男と女のペアを
作っていたのが良かった。
シンゴくんは誰ともペアにはなりませんでしたが。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 28号 29号 30号 31号 32号 
2002年7月11日 木曜日


リベロ革命!! 13巻(完)
田中モトユキ
小学館 少年サンデーコミックス 410円
これにて最終巻です。
最終話での青海高校の対戦相手はもちろん因縁の藤原学園となのですが
その前の九州武者修行の旅がすごかったですね。

長距離を車で移動するだけでも疲労がたまるというのに
その状態で九州7県のベスト3、21チームに全勝してしまうのだから
すごいです。
要たちは試合では全力を尽くし、夜の車の移動中ではガーガー寝ちまうので
意外に疲労はたまってないのかも・・・?

最終回は割とあっさり目な気がしましたが、これからの青海高校に
期待が持てるような形で終わっているので良かったと思います。

特別読み切りの「コンビ!」は、サッカーマンガ。
宮垣太一(15)と浜田拓也(15)はそれぞれの中学校ではちょっとは知れたプレーヤー。
偶然にもこの2人が同じ高校に通うことになり、一緒にサッカー部に入るのだった。
浜田は中学時代に試合中に鼻を折ってしまったことから恐怖心でヘディングが
できなくなってしまっているが、果たしてこれを克服することができるのか!?ってな内容。

主要キャラの宮垣と浜田が平凡すぎるほど平凡なキャラなんだけど
安定したおもしろさはあるよね。
平凡キャラであっても、2人の気持ちがダイレクトに読者に伝わり、
なかなか読ませる友情サッカーに仕上げてしまうのはさすが。
田中モトユキ氏ってスポーツマンガ描くのがうまい人なのかも。

宮垣が活きが良くていいキャラでしたね。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 8巻 9巻 10巻 11巻 12巻 
2002年7月11日 木曜日


空の昴 11巻
本島幸久
講談社 講談社コミックス 410円
奇跡

それはこのマンガに於いて日常的に頻繁に起きる
ごくありふれた現象。

・・・って言わざるを得ないっすね。昴のゴルフを見てると。
1回くらい

しまった!オレはこういうことがしたかったのに
ミスっちまった!


ってな場面があってもいいと思うんだけどどうでしょう。

あ、ダメか。余計つまらなくなるような気が・・・
うーん困ったもんだ。
だからといって今の展開が悪いって訳でもないんだけどね。
なにかこう変化球が欲しいのよ。
苦境をミラクルプレー以外で乗り越える何かがあればねえ。

この巻はまるまる昴・沢渡守コンビと、吾妻・副部長コンビの対決で
終始してます。負けた方がゴルフをやめるということになってます。
何気に沢渡兄弟が和解しつつあるのがいい感じ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 6巻 7巻 8巻 9巻 10巻 
2002年7月10日 水曜日


JUMP MAN 2巻
井上正治
講談社 講談社コミックス 410円
ホントにスラスラ読めてしまうくらい読みやすいです。
お話の展開がスムーズなので流れるようにページが
めくれてしまう。

俺的にはこのマンガは週刊少年マガジン連載陣の中では
おもしろい方だと思うんだけど、多くの有名なマンガ感想サイトでは
このマンガを取り上げてないところがほとんどなんですね。なんでだろ?
井上正治氏の絵が好きじゃないのか?
それともまさか萌えキャラがいないからなのか?

さて、主人公・橘遥歩は15歳になり競馬学校での厳しい生活が始まります。
遥歩は馬に優しいだけあって人間にも優しく、乗馬のヘタな仲間達を助け、かばいます。
「自分のクラスから落伍者を出してたまるか」って肚なんでしょうか。
とにかく馬好きの人を見捨てておけない遥歩くんなのでした。
そんな彼の優しい性格ですら競馬学校ではトラブルの種になってしまうのは
やはり競馬界の厳しさを物語ってるというかなんというか。

遥歩にはそれらのトラブルを乗り越えつつ、競馬訓練にしっかり
励んでもらいたいものです。

ところで遥歩の体ってちょっと小さすぎやしませんか?
15歳で身長140センチ体重36キロというのは・・・
声変わりしてんの?それよりチンチンに毛(以下略)

ま、体重が増えすぎるとジョッキーとして失格なのは分かりますが、
軽すぎてもダメだというのにはちょっと意外でした。
でも失格じゃなく、可能性はあるんですけどね。
このマンガ読んでると競馬の知識がいろいろと学べそうです。

つーか、これ書いた後に週刊少年マガジンでこのマンガが次週で
最終回になってしまうことを知る。


ガーン

NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年7月10日 水曜日


赤ちゃんと僕 6巻
羅川真里茂
白泉社 白泉社文庫 590円
うん、良かった。おもしろかったです。
一加ちゃん、マー坊、藤井昭広、竹中くんなどの
子供キャラがたくさん登場してて、暴れまくってたので
見てておかしかった。

拓也の父や成一などの大人キャラに焦点を合わせると
少し話がかったるくなっちゃうんだよなあ。
大人の世界はわしゃ知らんよ。

それはさておき、6巻まで読んでると、榎木一家は
母親がいないことに苦労や寂しさを感じつつも
なんとか明るくやっていけてるようで、男ばかりの家庭暮らしが
すっかり馴染んでる感じ。
男だけの家族なので色気はないけど、だからといって
むさ苦しくもないですね。割とさっぱり家庭です。

実の通ってる保育園の園長先生がおもしろかったですね。
サングラスにヒゲの顔した園長先生は子供が異常なまでに大好きな
ちょっとアブナイ性格。これだけでも十分笑えますわ。
今まで秘密にしていた園長先生のサングラスの下が
ついに見られると期待していたんですが見事、実に邪魔されました。
に・・・にくたらしい(笑)。

拓也が大人の人に突拍子もないことをされて
タジタジしてしまう場面がたまに見かけられますが
そんな拓也を見てしまう度に、しっかりしててもまだまだ子供だね、
と思ってみたりします。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻 5巻
2002年7月9日 火曜日


赤ちゃんと僕 5巻
羅川真里茂
白泉社 白泉社文庫 630円
なんだかんだ言っても拓也と実は元気に楽しく暮らしてますね。
拓也が頼もしいのかな。

でも拓也は作文書くのが苦手だったり、長距離走るのが苦手だったり、
意外と普通の小学生男子なんですよね。なんでもできる優等生って訳じゃない。
そんな普通の子の拓也が母親代わりに実の子守りをしているのを見てると、
なぜだか拓也というキャラに愛着がわいてくるというものです。
実も兄の拓也を頼りにしてるのがいいなあ。

成一の妻の同窓会の話は、はっきり言ってタルかったですが、
最後に成一が拓也にキスをする場面を見たら一気に目が覚めました。
酔っているとはいえ大胆なことをする成一くんです。

それにしてもこのマンガで四暗刻単騎が見られるとは思わなかった。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻 2巻 3巻 4巻
2002年7月8日 月曜日


ショー☆バン 8巻
原作:森高夕次 作画:松島幸太朗
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
秋の新人戦・2回戦の相手はクセモノ揃いの泳静中。

番太郎の投げる球が打たれてしまい、5点奪われても
ご本人は割とケロッとしています。
なぜなら、「今の俺は爪を切ってしまい、完調じゃないから」と
自分に言い聞かせていたのだ。なんてヤツだ。

その他にも「かすらせない記録」だの「公式戦の打率10割」だの
自分だけのすごい記録を試合中に密かにカウントしていたのです。
自分の記録を伸ばすことしか考えてないのか?番太郎は。

今回は番太郎が今ひとつ波に乗らず、他のチームメイトに救われている
感じがしましたね。

次巻はすごいことが起きる!?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 3巻 4巻 5巻 6巻 7巻 
2002年7月7日 日曜日


それいけ!!ぼくらの団長ちゃん 1巻
小野寺浩二
少年画報社 YKコミックス 520円
おもしろかったです。とっても。

栃木県にある漢華(おとこばな)高校(最近「漢」を「おとこ」と読ませるの
はやってるネ・・・)の応援団長、神崎凜(かんざきりん)という女の子が主人公です。
彼女は漢華高校応援団では紅一点。しかし凜ちゃんはもともと漢華高校応援団の
一員ではなかった。前・応援団長でもあり、凜ちゃんの兄でもある夜叉丸(すごい豪傑)が
タンクローリーにひかれ、入院生活を余儀なくされてしまったため、
妹の凜ちゃんに応援団長代役を任せたのだ。

ちなみに夜叉丸以外の応援団員はいたって普通の男子高校生ばかり。
そんな漢華応援団の中で、新団長・凜ちゃんのかわいくもひたむきな
応援団生活が始まった。

このマンガのおもしろかったところは、いい意味で高校生のバカな面が
強調して描かれていたことですかね。
応援団入団の際にやらされる伝統儀式、栃木県の名産でもあるかんぴょうの歌を
駅前で歌わされたり、天井まで精液を飛ばす「昇り龍」があったり、
男を活性化させる「男汁」があったり・・・バカらしいけど俺は好きです。こういうの。
大いに笑わせていただきました。せーしゅんだねえ。
(ところで男汁を女が浴びたらどうなるんだ?)

しかしなんといっても凜ちゃんの「ちんちん発言」が一番良かったですね。
女の子が「ちんちん」とか言ってると男の俺としては気持ちえーですよ。
(マンガの中での話ですが)やっぱ男たちの中にずっといると、
女としての理性を失ってしまうんですかねえ。

そんなわけで2巻にも大いに期待。これを機に同作者の別作品、「妄想戦士ヤマモト」も
買ってみようかしら・・・?

ただ凜ちゃんがカポエラ三段という設定は不要だと思う。NICE!

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 
2002年7月7日 日曜日


賭博破戒録カイジ 6巻
福本伸行
講談社 ヤンマガKC 540円
パチンコ編になってからはつまらくなったという意見が
マンガ系掲示板で散見されますが、私としてはそんなことないよって感じ。
結構楽しんでます。

さて、1玉4000円のぶったまげパチンコ台「沼」ですが、
これに打ち勝つためにはやはりこのマンガでの常套手段、“イカサマ”を
するしかないのですね。客側も主催者側もイカサマ仕掛け罠しまくりの
ドロドロのギャンブル勝負。
高レートともなるとお互い100%イカサマなしのギャンブルなんて
ありえないんだなあ。

メインの「沼」攻略を坂崎に任せ、カイジは今回は見物客側に回り、
イカサマのブツをすりかえる機会をうかがっている。
しかしカジノの主催人は坂崎よりもカイジの方にチェックを入れている。
このあたりがミソ。カイジはもうギャンブル界ではすっかり有名人に
なってしまっていたのだ。どんなに目立たないようにしても、
結局上の者に目をつけられてしまうんだね。
困ったモンだ。

一方、坂崎は堕ちまくってますな。他人の金にまで手を出したヤツの末路など
こんなもんだろう。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 2巻 3巻 4巻 5巻
2002年7月6日 土曜日


週刊少年チャンピオン 2002年32号
2002年7月4日発売
秋田書店 220円

今週でココが終わって次週でBMが終わるので
こりゃあ、週チャンを知り尽くしてる読者から
週チャンがやばくなるとかいう声があがってきそうですな。

でもその分、新連載も多くあるということで
そっちの方に期待した方がいいと思います。
最初は新連載に対して批判されることも多々あるかと思いますが、
どんなマンガでも受け入れてくれるのが週チャン。
俺はそう思って今の週チャンを楽しんでます。
熱いバトルマンガがウリの週チャンという考えは
もう古いのかもしれん。

▼フルアヘッド!ココ:米原秀幸

ついに終わってしまいましたね。
数年後のココ・カフェル・ルピ・・・・・・
皆たくましい海賊になってるみたいですね。
ピートは子供2人目もつくってたのか。

それにしてもなんて平和でいて冒険心溢れる
エンディングになっているのでしょう。
すばらしすぎですね。
先週も良かったけど今週はそれ以上の出来だ。

ココの乗る船の名前はツインソードですか。
バーツの意志を引き継いでますね。
ツインソード号にはピートの息子も乗っていて
これまたピートの息子らしいですね。
でも・・・まさかフリチンコまではやっていないよな(笑)?

米原秀幸氏の次回作にも期待です。NICE!

▼恋愛出世絵巻 えん×むす:瀬口たかひろ

お守りって15個もあったんですか。
・・・で、ソーニャはお守りを持っている人を
ご主人様としてお仕えすることになっているわけですね。

・・・ということは・・・・・・まさかメイドさんが15人もいるって事?
・・・じゃあないですよね?

義介はダメダメ男かと思ってたけど
先週号より少しだけ(ホントにほんの少しだけ)
マシになってきたかな。
次週に注目。

▼ショー☆バン:原作/森高夕次・作画/松島幸太朗

はいっ、番太郎の独り舞台は今週でおしまいっ!
来週からいつも通りの涼山中の野球をお楽しみいただけます。
試合後の番太郎がどうなっちゃうのか今から楽しみ。
わくわく。

番太郎よりも父ちゃんやアー坊のことが心配。

▼虹色ラーメン:馬場民雄
話が急展開。久しぶりに現れた長谷川がラーメン部を抜けた理由が
なんと与田のおやっさんが倒れてしまったことを口止めされていたのが
理由だった。

なにをやっても平凡な少年・榊太陽を夢中にさせたくれたラーメン。
そのきっかけを与えてくれたおやっさん。
そのおやっさんの気持ちに応えるためにも
ラーメン甲子園では太陽の心のこもった虹色ラーメンを
作ってもらいたいものだ。

ラーメン甲子園もすでに終盤。また赤城と長谷川が加わり、
より賑やかなラーメン部になるかと思うと嬉しくなってきますね。

長谷川がラーメン部を抜けたのは、てっきり勉強のためだと
思ってた俺が浅はかでした。なんだかんだ言っても彼は立派な
ラーメン部の一員だ。

▼ORANGE:能田達規
今回は三島VSシュミットという印象が強かった。
三島はよくオレンジゴールを守ってるよなあ。
シュミットが三島を忍者と例えてしまうのもよくわかる。

一方ムサシは・・・・・・
ジョルジュをケガさせた影響が今後の試合で
出なければよいが。
ただでさえ自分の思い通りに事が運ばずに
調子が悪いみたいだから。

▼キリエ 吸血聖女:杉村麦太
3度目の連載。吸血少女が主人公のマンガです。
それにしてもこのマンガって本当に人気があるんだなあ。
どのマンガ系サイトでも持ちきりだよ。

相変わらずド派手なアクションが冴えてます。
流れるように見せる画がうまいです。

▼無敵看板娘:佐渡川準

親子っていいよね。

セリフがなくても美輝ちゃんの気持ちは
十分に伝わってきますなあ。
怒りも喜びも。

一つのことにのめり込むと周りが見えなくなる人っているけど
美輝ちゃんもそうですよね(笑)。

▼キャラメルリンゴ:内海甲介

予想通り、リンゴとララと百点丸は仲良く巻物をGET。
順当ですな。

百点丸の胸につけてる鈴は母からもらったものらしい。
音は鳴るし大きいしで邪魔にならないか?
まあそれほど母に対する想いがあるのは
結構なことですけど。

▼SAMURAIMAN:芹沢直樹
今回、遮那王は出番なし。

代わりに敵キャラの秀明(しゅうめい)が新登場。
今後は、龍馬を中心としたキャラクターの位置関係とかが
重要になってくるでしょう。期待。

▼ラフ&ラフ:立松ミ治
虎木はバンカーに弱いみたいだけど
今回のような嫌がらせプレーには強いのでしょうか?
精神的な強さはどうなのだ?

▼拳魂:今谷鉄柱
今週を見る限りでは、空手マンガじゃなくて
ケンカマンガ、だね。

ところで、拳太の顔ってとてもおもしろいと思いませんか?
間がぬけてて。よくみりゃ愛嬌もある。

▼BMネクタール:藤澤勇希
もっと長く続くものとばかり思ってたけど次週で最終回です。
ゴムボート脱出作戦ではもっと見せ場が欲しかったんだけどな。
終わるのは残念だ。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 27号 28号 29号 30号 31号 
2002年7月4日 木曜日


A.−D.O.G.S. 2巻
原案:北嶋博明 漫画:鈴木ダイ
秋田書店 少年チャンピオン・コミックス 410円
A.−D.O.G.S.は超法規暗殺機関。
Assassin the Domination Of the Government Systemの
頭文字をとったものです。意味はよくわからんけど。

てっきり少年犯罪退治モノのマンガになるのかと思ってたけど
ナノプローブというごく小さな人工物を体内に取り込んで
特殊能力を得た若者たちが暴れまくってるってんで
そいつらを軼狼がミンチにしてやっつけるということで話が進行している様子。
生物工学めいた感じになってきたね。

でもそのおかげでSFバイオレンスアクションマンガらしさが
増してきたというかなんというか。

敵ながらニシキという女が実にいいキャラしている。
あの性格、あの口調。コブラより目立ってるぞ(笑)。
おまけに変な術まで使うし、見てて飽きません。
くせ者だけどこいつおもしろいです。

おもしろいといえば、あのニシキのテレ番予定表ですね。
笑っちゃいました。 棺桶から墓場までって意味ないジャン。
 
 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年7月3日 水曜日


狂四郎2030 13巻
徳弘正也
集英社 ジャンプ・コミックス デラックス 530円
アルカディアって小さくても平和そうな島だなーとか思ってたけど
実は不気味な創世主の欲求を満たすために作られた
シュミレーションの実践の場に過ぎなかった。
言い替えればゲームのシムシティやシムタウンでわざわざ
災害を起こしてるようなもの。

島民を退屈させないようにと、わざわざデザインヒューマンを生かしておき、
それを島民に退治させ、それを高見の見物で楽しみ満足する
創世主・ユウキこと二条ひかる。
ひでぇヤツだ。

バーチャルマシンが作り上げた虚構の世界で
セックスを疑似体験できる、いわば現実の世界から
虚構の世界へ誘う機械があるかと思えば、
今回のように自分の思い描いた仮想の世界を
実践でシュミレーションしてしまう人間もいる。

もはや現実と仮想の区別がつかなくなっちゃてるね。
こんな荒んだ世界じゃ俺だったら虚構の世界へ逃げちゃうかな。

それとも狂四郎のようにこの島を自分の理想の場所と考え
住みつくのならもちろんユウキくんには死んでいただくことになるけどネ・・・

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 10巻 11巻 12巻
2002年7月3日 水曜日


こちら葛飾区亀有公園前派出所 130巻
秋本治
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
うわっ、新キャラの日光・月光姉妹がつまんねー!

初っぱなからこれじゃあ130巻は全体的にテンション低いかな
・・・と思っていたのですが、後半は楽しめたので良かったです。
中途半端に大人な(子供?)ラジコン刑事で楽しませていただきました。
あれ笑えるよなあ。

あと犬語翻訳機も良かった。動物って自由気ままに本能的に
生きてるだけだと思うので、犬語翻訳機や猫語翻訳機は
現実には無理でしょうね。もし犬語翻訳機なんてできたら
犬は人間と同じ生活ができてしまう。
もっともこのマンガの動物たちは人間の両津より
えらそうな態度とってますけど(笑)。

東京銭湯絵巻も良かったなあ。
俺はマンガではねーちゃんのハダカなんか見るより
わんぱく坊主のハダカの方がおもしろくて好きなんですよ。
(↑あくまでマンガの中での話ですよ)
やはり下町っ子は銭湯ではチンチンを隠さずに
堂々としてるんですね。立派立派。
遊び方も豪快だ。子供のうちにやっとけやっとけ。

・・・しかし・・・日光・月光姉妹はレギュラーキャラになるんですか?
はっきり言ってつまんないんですけど。
この2人出すくらいなら電極+とれもんの恋物語でもやってほしいものです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 125巻 126巻 127巻 128巻 129巻
2002年7月2日 火曜日


ヒカルの碁 17巻
原作:ほったゆみ 漫画:小畑健
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
この巻で佐為編が終了らしいです。
んー、でもこのまま話を続けるのなら別に佐為編完結という形にしなくても
いいと思うけど。

佐為がいなくなってからすっかり囲碁に対する意欲がなくなってしまったヒカルが
ようやく立ち直って名人戦の一次予選で宿命のライバル・塔矢アキラと激突します。
囲碁を知らない私にとっては彼らの対局中につぶやく会話は
まるでちんぷんかんぷんなのですが、2人の対局中に発する気合いは
私にも十分に伝わってきます。
ヒカルにとっては初めてのヒカル100%でのアキラと対局ですからね。
ここからがヒカルにとってアキラ目標に向けての本当のスタートなのかもしれん。

結局、佐為はどうなったのか。ヒカルと決別したのか。
それともヒカルと同化してしまったのか。ヒカルの心の中にいるのか。
どうなんだろ?

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 12巻 13巻 14巻 15巻 16巻
2002年7月2日 火曜日


ライジングインパクト 16巻
鈴木央
集英社 ジャンプ・コミックス 410円
長く引っぱるかと思ってたガウェインとランスロットの一騎打ちも
あっさりと終わらせ、ガウェインと東堂院との練習がてらの付き合いも
あっさりと終わらせ、一体どんな形で締めくくるつもりなのか
さっぱり分かりません。次巻(最終巻)はほとんどが加筆って
ことらしいですからねえ。どんな結末が待っているやら。
ガウェインの出生のことは明らかになるのかしら。

いずれにせよフェニックスバージョンのガウェインは
好きじゃないのでなるべく出さないで下さい。
プニプニしてないガウェインなんてガウェインじゃない!
・・・と思う。

ところでおまけマンガの泡風呂の中で霧亜ねーちゃんの胸に
顔をうずめてるガウェインが妙に微笑ましくて良かったり(笑)。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 11巻 12巻 13巻 14巻 15巻
2002年7月1日 月曜日


ユーアーマイサン 2巻
佐藤ゆうこ
芳文社 MANGA TIME COMICS 600円

たけちゃんとその両親、ゆーちゃんとカズくんの
あったか家族を描いた子育て4コママンガ。

まさかこんなに早く2巻が出るとは思っても見ませんでした。
大抵4コママンガって1巻出したらそれっきりの場合が多いですから。
それを考えるとこのマンガって読者からたくさんの支持を得てるのかな。
すごいです。

小さい子って、覚えたばかりの言葉や行動を突然意味もなく使ってしまうのが
またおもしろいんですよね。たけちゃんも勿論そうです。
個人的にはシックスをセックスと覚え、絶叫するたけちゃんが最高でしたね。
親が「やめろ!」と怒鳴っても所詮3歳児。やめるわけがないのだ。
見ているこっちはおもしろいけど、親はやっぱり気が気じゃないですよね・・・

子供の成長っておもしろいなあ。
こういう子育てマンガは実際に子供の親にならんと無理ですわ。
こんな幸せな家庭を過ごしてる作者がうらやましいです。

 前月 次月 漫画TOP じゃりまんTOP 1巻
2002年7月1日 月曜日