空白

小室直樹文献目録 関連文献目録

データ数:1220 (2023年01月15日改訂)

(ご利用上の注意)
  当サイトは,この関連文献目録に掲載された文献を推薦するものではありません。この関連文献目録の目的は,今後の研究のため,「小室直樹」の文字が記載された文献を網羅する点にあります。そのため,小室直樹先生に対する誹謗・中傷のような文献,また評論の体をなしていないような文献であっても,掲載しています。その点をご理解した上でご利用ください。
  なお,最下部の「関連文献目録掲載基準」もご参照ください。
整理番号 著者 誌名 出版者 号数 備考
1948101 学生々活を語る 学而新聞 学而会文芸部 11/16,No.2 4 新[1083]
1949101 辯論大會に一年生はりきる 学而新聞 学而会文芸部 3/23,No.6 3 新[1083]
1951101 1951年度新制京大入学者一覧(下) 学園新聞 京都大学新聞社 4/23 4 新[1077]
1952101 「再軍備は自明!」軍事科学研めぐって討論会 学園新聞 京都大学新聞社 5/26 1 新[1077]
1952102 小室君のこと 早川達 学園新聞 京都大学新聞社 5/26 4 新[1077]
1952103 全学大会“軍研を廃止せよ”「研究はさしつかえない」と柴田課長 学園新聞 京都大学新聞社 6/2 1 新[1077]
1952104 京大生,ストで破防法粉砕へ 全京都学生決起大会に結集 学園新聞 京都大学新聞社 6/9 1 新[1077]
1952105 黒板 学園新聞 京都大学新聞社 6/9 4 新[1077]
1952106 文化祭に軍研参加させぬ 準備会 三〇対零(保留二)で決議 学園新聞 京都大学新聞社 10/27 1 新[1077]
1952107 学長に会見求む 京都新聞 京都新聞社 5/17朝刊 3 新[1120]
1952108 軍事科学を研究 京都新聞 京都新聞社 5/17夕刊 3 新[1120]
1952109 祖国正論 保田與重郎 祖国 祖国社 4(6) 19-20 新[1149],
1988111に所収
1952110 学長に公開質問状 朝日新聞(京都版) 朝日新聞社 5/23 附録1面 新[1262]
1957101 「序」『日本経済の構造』 市村真一 創文社 4 新[1083]
1957102 「卒業生一覧 理学部理学士数学科」『京都大学一覧 自 昭和29年 至 昭和30年』 京都大学事務局庶務課 748 新[1083]
1958101 「はしがき」『産業連関論の応用』 市村真一 有斐閣 2 新[1083]
1958102 「はしがき」『産業連関論の応用』 市村真一 大阪大学経済学部社会経済研究室 2 新[1083]
1959101 皇太子殿下御成婚 本誌第百号 記念懸賞応募論文入選発表〔選評〕 日本 日本学協会 9(7) 48-49 新[1077]
1959102 『十年の歩み』 大阪大学経済学部 21 新[1083]
1960101 英語の答案を漢文で 学而新聞 会津高校学而新聞委員会 創立70周年記念号 2 新[1083]
1967101 マイノリティ問題の理論的考察―マジョリティ・マイノリティ関係の分析視角とその構造的連関に関する一試論― 今野敏彦 東海大学紀要 文学部 東海大学 通9 151 全体はpp.162-147
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1968101 現代の社会変動をどうとらえるか 富永健一 社会学評論 日本社会学会 72 84-87
1968102 社会体系理論の方法論的基礎 佐藤勉 社会学研究 東北社会学研究会 29 54,56 新[1072]
1968103 視点(篠原一著「停滞のなかの流動」中の記事) 鈴木沙雄,西岡正 朝日ジャーナル 朝日新聞社 7月21日号 8-176 新[1286]
1969101 第41回日本社会学会大会テーマ部会報告(上)   社会学評論 日本社会学会 76 89
1969102 機能主義と社会変動 清野正義 社会学評論 日本社会学会 77 23 J-STAGEで全文PDF公開中
1969103 機能主義的社会変動論の問題点 新明正道 社会学評論 日本社会学会 77 2-5 J-STAGEで全文PDF公開中
1969104 機能主義における変動理論の方法論的基盤 佐藤勉 社会学評論 日本社会学会 77 48 J-STAGEで全文PDF公開中
1969105 アメリカ経済思想にみる行動理論的思惟の一系譜(1) 坂口博 城西経済学会誌 城西大学 5(2) 232,233,238,239 全体はpp.226-269
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1969106 ヴァッターの資金理論(1)―資金会計と操作的方法― 長松秀志 駒大経営研究 駒澤大学 1(2) 37-39,52 全体はpp.35-54
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1969107 政治学,社会学 毎日年鑑 毎日新聞社 通50 548,549 新[1120],新[1149]
1970101 『紛争と法』 廣P和子 勁草書房 91,113,461 引用及び参考文献
1970102 第42回日本社会学会大会報告 河村望 社会学評論 日本社会学会 80 76-78 J-STAGEで全文PDF公開中
1970103 経済社会学と法社会学の双対性について(一) 廣瀬和子 國家學會雜誌 国家学会事務所 83
(3・4)
142(280)
1970104 パーソンズと『社会秩序』の問題 厚東洋輔 思想 岩波書店 556 25,36-38
1970105 社会学的機能主義と科学的説明 中野正大 社会学評論 日本社会学会 21(3) 100 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1970106 D.イーストンの政治体系理論―特に「政治生活の体系分析」を中心として― 森脇俊雅 法と政治 関西学院大学 21(2) 230,235 全体はpp.203-235
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1970107 波 既存学問へ風変りな挑戦 朝日新聞 朝日新聞社 10-20朝刊 13 新[1022]
1970108 ケタはずれの博士論文 毎日新聞 毎日新聞社 05-06夕刊 5 新[1120]
1970109 編集後記 学際 『学際』編集委員会 No.7 154 新[1149]
1970110 政治学,社会学 毎日年鑑 毎日新聞社 通51 532,534 新[1149]
1970111 政治学,社会学 読売年鑑 読売新聞社 昭和46年版 516,518 新[1149]
1971101 「社会科学における情報論的視座」『情報社会科学への道』 吉田民人 学習研究社 161-162
1971102 経済行動と社会行動(上) 富永健一 思想 岩波書店 562 37
1971103 経済行動と社会行動(下) 富永健一 思想 岩波書店 564 76,79,80
1971104 『社会学的機能主義の研究』 佐藤勉 恒星社厚生閣 5,15,125,157,
260,12,26,88,
135,175,218,265
旧[3435]
1971105 Technology assessment と人間工学 大島正光 人間工学 日本人間工学会 171-178 新[948]
J-STAGEで全文PDF公開中
1971106 学習の理論(1)―成長・成熟と経験・学習― 大久保堅二 横浜商大論集 横浜商科大学 4(2) 54,69 全体はpp.50-70
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1971107 現代社会学における価値意識論の位置と役割(中) 山崎達彦 Artes liberales 岩手大学人文社会科学部 8 72 全体はpp.54-73
新[1077]
1971108 市民権を得た新語「学際」 読売新聞 読売新聞社 08-08朝刊/td> 17 新[1120]
1971109 「『経営と社会』の基礎理論」富永健一編著『経営と社会』 富永健一 ダイヤモンド社 13,25 新[1120]
1971110 国民生活研究所報告書等改題目録 井上敏夫,陸川キヨシ 国民生活研究 国民生活研究所 9月 68 新[1149]
1971111 「社会科学の諸理論と歴史学」『講座日本史10』 金原左門 東京大学出版会 56 新[1149]
1971112 社会学 毎日年鑑 毎日新聞社 通52 501 新[1149]
1972101 社会化システムの理論 中山慶子 社会学評論 日本社会学会 88 63,67,72 J-STAGEで全文PDF公開中
1972102 社会体系変動の構造機能分析 小林淳一 社会学評論 日本社会学会 91 76-77 J-STAGEで全文PDF開中
1972103 「社会体系分析の基礎」『法社会学講座4』 広瀬和子 岩波書店 60,61,81 旧[3439]
1972104 「『法』の社会学理論の基礎づけ」『法社会学講座4』 川島武宜 岩波書店 352 旧[3439]
1972105 政治過程の理論 高坂健次 社会学評論 日本社会学会 88 4,11,15,16 旧[3658]
J-STAGEで全文PDF公開中
1972106 構造機能分析の論理構造 原山保 社会学評論 日本社会学会 88 19,26 旧[3658]
J-STAGEで全文PDF公開中
1972107 構造機能分析法における変動とコンフリクトの問題 原山保 文化 東北大学文学部 36(3) 54,74,76 旧[3658]
1972108 佐藤勉著 社会学的機能主義の研究 直井優 社会学評論 日本社会学会 22(3) 73,74,76 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1972109 第4回行動計量学シンポジウム報告 安田三郎 心理学評論 心理学評論刊行会 15(2) 260 新[1072]
1972110 行動計量学シンポジウムについて 柳井晴夫,丸山久美子 数理科学 ダイヤモンド社 113 39 新[1072]
1972111 スメルサー経済社会学・上 内藤能房 世界経済 世界経済調査会 27(4) 30-32 新[1072]
1972112 アジア文化研究所活動報告 アジア文化研究 国際基督教大学 6 132 新[1169]
1972113 社会的相互行為系のモデル構成の試み 原山保 社会学研究 東北社会学研究会 33 79,80,87,96 新[1286]
1973101 第45回日本社会学会大会研究報告目次 社会学評論 日本社会学会 92 112
1973102 構造-機能分析の展開 直井優 思想 岩波書店 578 38,40
1973103 ホマンズ社会学理論の準拠枠 久慈利武 社会学評論 日本社会学会 92 45 J-STAGEで全文PDF公開中
1973104 昭和四七年度日本社会学会大会報告 早瀬利雄 社会学評論 日本社会学会 93 83,85-86
1973105 社会学とサイバネティックス 中山慶子 数理科学 ダイヤモンド社 119 107,112
1973106 法学とサイバネティックス 松村良之 数理科学 ダイヤモンド社 119 119-120
1973107 交換過程分析の基本的枠組 小坂勝昭・家坂和之 日本社会学会大会報告要旨 日本社会学会 第46回 7-8
1973108 [書評] 川島武宜編『紛争解決と法T・U』 千葉正士 民商法雑誌 有斐閣 67(6) 1064,1066,1069,1070 1980108に所収
旧[3758]
1973109 昭和48年度秋季学会予告 ジュリスト 有斐閣 545 94 新[614]
1973110 批評と紹介『紛争解決と法2 法社会学講座6』 ジュリスト 有斐閣 527 163 新[614]
1973111 批評と紹介『紛争解決と法1 法社会学講座5』 ジュリスト 有斐閣 524 140 新[614]
1973112 憲法現象の社会学的研究について 川村清 明治大学大学院紀要 法学篇 明治大学大学院 第11集 335-351 新[857]
1973113 編集後記 学際 『学際』編集委員会 No.18 144 新[1149]
1973114 社会学 毎日年鑑 毎日新聞社 通54 500 新[1149]
1973115 アジア文化研究所活動報告 アジア文化研究 国際基督教大学 7 200 新[1169]
1974101 『社会学講座8経済社会学』 富永健一 東京大学出版会 30,40,43 1974-10-25
旧[2746]
1974102 深層理論からみた社会学方法論 青井和夫 思想 岩波書店 596 27,36
1974103 第四六回日本社会学会大会研究報告目次 社会学評論 日本社会学会 96 127
1974104 規範過程について 飯田義清 社会学評論 日本社会学会 99 56,62 J-STAGEで全文PDF公開中
1974105 社会システム論における情報-資源処理パラダイムの構想 吉田民人 現代社会学 講談社 1(1) 16,25,27
1974106 書評 行為と価値 作田啓一著『価値の社会学』書評 佐藤勉 現代社会学 講談社 1(1) 199
1974107 社会学における理論モデル 中山慶子 現代社会学 講談社 1(2) 21,22
1974108 「法社会学の方法論と法社会学講座」『法社会学の方法』 及川伸 法社会学 有斐閣 第27号 46,52,53 旧[3657]
J-STAGEで全文PDF公開中
1974109 「『法社会学講座』における構造=機能主義的傾向について」『法社会学の方法』 森池豊武 法社会学 有斐閣 第27号 65,66, 69 旧[3657]
J-STAGEで全文PDF公開中
1974110 「『法社会学講座』における経験主義的傾向への疑問」『法社会学の方法』 伊藤護也 法社会学 有斐閣 第27号 70 旧[3657]
1974111 学会報告 丸田隆 法社会学 有斐閣 第27号 176,178 旧[3759]
1974112 『法社会学講座』三・四巻に対する一考察 及川伸 法の科学 日本評論社 第2号 226,228,229,232 旧[3758]
1974113 最近における犯罪・非行の減少は事実か幻影か 西村春夫 ジュリスト 有斐閣 556 66 新[614]
1974114 決定理論と人間行動 松原望 行動計量学 日本行動計量学会 1(1) 39-45 新[948]
J-STAGEで全文PDF公開中
1974115 第三日9月4日(水)一般講演 セクションH 社会指標作成のための方法論的基礎 小室直樹 行動計量学大会プログラム 行動計量学大会実行委員会事務局 第2回 35 新[1072]
1974116 第1回 日本行動計量学会総会(仮称 行動計量学大会)研究発表テーマとその内容一覧 行動計量学 日本行動計量学会 1(1) 98 新[1072]
1974117 社会学 読売年鑑 読売新聞社 昭和50年版 519 新[1149]
1974118 古典資本主義と階級システム 原山保 社会科学の方法 御茶の水書房 7(11) 12,17 新[1286]
1975101 「構造と機能」『社会学セミナー1』 富永健一 有斐閣 68,73 旧[3439]
1975102 「社会学における数学的方法」『社会学セミナー1』 中山慶子 有斐閣 93,96,97 旧[3439]
1975103 理論社会学における若干の基本問題 塩原勉 社会学評論 日本社会学会 100 35 J-STAGEで全文PD公開中
1975104 社会秩序の社会学理論 小林淳一 社会学評論 日本社会学会 101 21 J-STAGEで全文PDF公開中
1975105 階級分析の一視角 内藤考至 現代社会学 講談社 2(2) 10-12,18,26
1975106 対談 機能主義社会学理論の彫琢 富永健一・吉田民人 現代社会学 講談社 2(2) 100,104
1975107 社会的交換と市場構造 今田高俊 現代社会学 講談社 2(2) 141-142,145
1975108 社会過程分析の方法的規準 新睦人 現代社会学 講談社 2(2) 148,178
1975109 「社会分析図式の形成と展開」『パーソンズの社会理論』(田野崎昭夫編) 新睦人 誠信書房 118,122,123 旧[3658]
1975110 「構造機能分析の理論的構成」『パーソンズの社会理論』(田野崎昭夫編) 原山保 誠信書房 124,127,132,141,
142,149,150
旧[3658]
1975111 『概説法社会学』 星野貞一郎 学文社 26,193,194,195,
196,197,199,200,
201,206,207,215,
229,230
旧[3758]
1975112 「1975年日本の選択」論文入選者四氏を表彰 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 2-13朝刊 17 新[305]
1975113 法社会学_特集日本法と英米法の三十年 及川伸 ジュリスト 有斐閣 600 125 新[614]
1975114 社会福祉,ソーシャル・ワークの情報-資源処理パラダイム―福祉社会学試論― 松井二郎,米本秀仁 北星論集 北星学園大学 通13 121,123,124 全体はpp.117-146
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1975115 社会学的変数空間の構造論的構成(1)―パーソンズ行為論を梃子にして― 川越次郎 立正大学文学部論叢 立正大学 通51 26,36-37 全体はpp.23-37
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1975116 社会学的変数空間の構造論的構成(2)―パーソンズ行為論を梃子にして― 川越次郎 立正大学文学部論叢 立正大学 通54 20-23,33 全体はpp.17-34
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1975117 第2回 日本行動計量学会総会 行動計量学 日本行動計量学会 2(2) 57 新[1072]
1975118 編集手帳 読売新聞 読売新聞社 07-01朝刊 1 新[1120]
1975119 社会・福祉指標関係文献目録 井上敏夫,陸川キヨシ 国民生活研究 国民生活研究所 14(4) 73 新[1149]
1975120 『現代日本社会科学史序説』 庄司興吉 法政大学出版局 195,196,A 新[1169]
1975121 \ 助手・大学院学生 東京大学法学部 研究・教育年報 東京大学法学部 3 132 新[1169]
1975122 機能主義社会学理論の彫琢 富永健一,吉田民人 現代社会学 講談社 2(2) 100 新[1169]
1976101 学会大会シンポジウム報告 第一分科会 機能主義―その限界と可能性 佐藤勉 社会学評論 日本社会学会 105 87
1976102 書評 現代日本社会学の研究成果(上)『社会学講座』合評 現代社会学 講談社 3(2) 192
1976103 社会科学と危機的想像力(上・下) 山口昌男 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 上:12-20夕刊
下:12-21夕刊
上:5,下:4
1976104 現代資本主義と国民の生活破壊 河村望 社会学評論 日本社会学会 27(2) 4 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1976105 スケジュール(国際シンポジウム「21世紀への課題」について) 季報NIRA 総合開発研究機構 3(3) 35 新[832]
1977009の予告
1976106 現代社会学における交換理論の展開―ホマンズとブラウの場合― 小川浩一 東海大学紀要 文学部 東海大学 通25 96,100 全体はpp.96-104
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1977101 田野崎昭夫編 パーソンズの社会理論 小坂勝昭 社会学評論 日本社会学会 27(3) 83,86 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1977102 社会科学の再建をめざして 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.1
(1977)
89-98 旧[2974],
小室ゼミナール紹介
1977103 ウェーバー社会科学の分析論理 鈴木正仁 社会学評論 日本社会学会 108 20-21
1977104 学会展望 1976年 日本政治学会文献委員会 年報政治学 日本政治学会 28 362 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1977105 農村生活の危機とその接近方法 工藤清光 農村生活研究 日本農村生活学会 21(2) 45,47 新[857]
1977106 村落社会研究における方法論的展開方向に関する一考察 工藤清光 中国農業試験場報告 C農業経営部 農林水産省中国農業試験場 通22 25-31 新[857]
1977107 社会発展論の論理構造 : コントとマルクス 村井久二 信州大学教養部紀要 信州大学教養部 11 99,100 新[857]
1977108 昭和51年度末において継続中の専門委員会一覧表 日本経済調査協議会 昭和51年度年次報告 信州大学教養部日本経済調査協議会 116 新[974]
1977109 福祉指標の必要性と可能性 田中昇平 経済と経営 札幌大学経済学部 7(3-4) 61,68,74,81,83 全体はpp.45-83
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1977110 社会指標研究における一視点(T) 三重野卓 季刊社会保障研究 国立社会保障・人口問題研究所 13(2) 74,78 全体はpp.85-90
新[1077]
1977111 [書評]『危機の構造』 妹尾喜三郎 ファイナンス 大蔵財務協会 7月号 83 新[1083]
1977112 21世紀の地方自治(上) 加藤栄一 自治研究 良書普及会 53(10) 25,28 新[1120]
1977113 都市生活要件論の基礎問題 山口弘光,金子勇 都市問題 東京市政調査会 68(4) 73,75-76 新[1120]
1977114 [書評]『危機の構造』 軍事史学 軍事史学会 13(1) 116-117 新[1149]
1977115 [書評]『危機の構造』 石川光孝 官公労働 官業労働研究所 31(2) 49 新[916],1987107から変更
1977116 [書評]『危機の構造』 斎藤精一郎 エコノミスト 毎日新聞社 55(2) 93-94 新[1149]
1977117 [書評]『危機の構造』 青木茂 税理 ぎょうせい 20(6) 173 新[1149]
1977118 「あとがき」『連合時代の政治理論』 篠原一 現代の理論社 269 新[1149]
1977119 文献紹介『危機の構造』 桜井保之助 レファレンス 国立国会図書館調査立法考査局 27(3) 119,120 新[1169]
1977120 [書評]『危機の構造』 ESP 経済企画協会 58 60,61 新[1169]
1978101 『ある法学者の軌跡』 川島武宜 有斐閣 286 1978-7-5
1978102 社会指標構築の現状と課題 三重野卓 現代社会学 講談社 5(2) 29,31
1978103 福祉指標と福祉問題 安藤文四郎 現代社会学 講談社 5(2) 56-57
1978104 社会指標論の基礎視角 山口弘光・金子勇 現代社会学 講談社 5(2) 58-59,68,70-71,78-79
1978105 社会発展の基礎理論 友枝敏雄 現代社会学 講談社 5(2) 138,164
1978106 『社会科学の復興』をめざして 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.2 31-33
1978107 コミュニティと社会移動 鈴木広 実験社会心理学研究 日本グループ・ダイナミックス学会 17(2) 154-155 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1978108 [書評] 黒木三郎編『現代法社会学講義』他 及川伸 法社会学 有斐閣 第30号 154,157 旧[3758]
J-STAGEで全文PDF公開中
1978109 福祉社会学の構想(1)―福祉と構造機能分析― 松井二郎 北星論集 北星学園大学 通16 4,327 全体はpp.1-35
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1978110 カタストロフィーの理論による組織動学の展開 星野靖雄 経営論集 東洋大学 通9 44,65,68 全体はpp.43-70
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1978111 県民ニーズの長期的・構造的研究 神奈川県政策局政策部科学技術・大学連携課 6,10 昭和52年度一般研究「県民二一ズの長期的・構造的変化に関する調査研究」の報告書
神奈川県ウェブサイトで全文PDF公開中
新[1004]
1978112 法社会学講義ノート(1) 佐藤良雄 成城法学 成城大学 2 139 全体はpp.121-143
新[1077]
1978113 構造機能分析のもとでの会計システム 井上良二 商学論纂 中央大学商学研究会 20(4) 1,2,11,14 新[1120]
1978114 [書評]星野克美『社会変動の理論と計測』 直井優 日本労働協会雑誌 3月 61 全体はpp.60-62
新[1120]
1978115 『コミュニティ・モラールと社会移動の研究』 鈴木広編著 アカデミア出版会 3月 98-100,108,391-393,431頁 新[1126]
1978116 『地域社会指標の研究開発』 安田八十五 東京都総務局統計部統計調整課 序,1-3,10-12,22,132 新[1286]
1979101 『日本の階層構造』 富永健一編 1979-4-30
目次の前ページ
調査研究会構成員
1979102 『社会学のあゆみ』 新睦人ほか 有斐閣新書 有斐閣 180
1979103 『日本資本主義の精神』 山本七平 光文社 37,38,84 1979-11-5
旧[2649],
1979201
1979104 目的設定系と機能概念 公文俊平 現代社会学 講談社 6(2) 43-46,89
1979105 主体システムの意思決定モデル 長谷川公一 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.3 40,48,51
1979106 社会科学の黄昏ですか? 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.3 80-81
1979107 わが国における紛争の基礎的研究 中沢昭敏 法社会学 有斐閣 第31号 63,76,77,78,80 旧[3758]
1979108 最近のマスコミュニケーション研究 後藤和彦 テレビジョン学会誌 社団法人映像情報メディア学会 33(3) 193 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1979109 [書評]河合忠彦著『企業行動理論の方法的基礎』 小林俊治 早稲田商学 早稲田商学同攻会 通279 327-333 新[857]
1979110 松江市の消費者行動にみられる適応過程 生田真人 人文地理 人文地理学会 31(6) 539-550 新[948]
J-STAGEで全文PDF公開中
1979111 福祉社会学の構想(2)―福祉と構造機能分析― 松井二郎 北星論集 北星学園大学 通17 157,159,162,163,168,169,171,174,186,190 全体はpp.155-190
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1979112 研究会抄録 季刊社会保障研究 国立社会保障・人口問題研究所 14(4) 89 全体はpp.85-90
新[1077]
1979113 論壇時評(下) 松下圭一 朝日新聞 朝日新聞社 2/27夕刊 5 新[1120]
1979114 社会指標の理論的-方法的枠組 井上寛 島根大学法文学部紀要・文学科編 島根大学法文学部 2 116,121,123,125,131,136 全体はpp.114-136
新[1120]
1979115 「知的生産の技術」研究会テーマ一覧 実業の日本 実業の日本社 1/1 115 全体はpp.114-156
新[1120]
1979116 「『学問落差論』からの発想 小室直樹」『「情報と発想」読本』 ダイヤモンド社 35 新[1120]
1979117 「“大学で学べること,学べないこと”4/25知研学生会が小室セミナーを企画」,「新聞雑誌から」「小室ゼミ,新学期はじまる」 知研ニュース 「知的生産の技術」研究会 12 2,3,6 新[1127]
1979118 『教育の論理』 羽仁五郎 ダイヤモンド社 226-227 新[1149]
1979119 現代の眼 現代の眼 現代評論社 9月号・20(9) 29 新[1379]
1979120 天下大乱に処す 藤原弘達 週刊読売 読売新聞社 3/25 50-51 新[1379]
1980101 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』(光文社) 宝石 光文社 10月号 398
1980102 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』(光文社) 人と日本 行政通信社 10月号 164
1980103 『社会理論と社会体制』 鈴木広編 アカデミア出版会 274-275,277 1980-4-10
旧[2596]
1980104 社会科学の黄昏ですか?   ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.4 110-111 旧[2940]
1980105 機能理論の説明形式 志田基与師 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.4 112,119,124 旧[2940]
1980106 多階層的社会システムの概念とモデル 井上寛 現代社会学 講談社 7(2) 96,98,111-113,120
1980107 貧困と相対的不満の社会学的分析(抄)(1) 平岡公一 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.4 10,16
1980108 『法と紛争』 千葉正士 三省堂 13,209,211,213,
215,232
一部は1973108を所収
旧[3758]
1980109 「現代日本人の思想的原点」『対談集 日本人と教育』 福田敏南,山本七平 文一総合出版 13 1980-07-10
新[857]
1980110 「普遍史的発展法則」の論理的構造 : コントとマルクス 村井久二 信州大学教養部紀要 信州大学教養部 14号 21 全体はpp.1-61
信州大学で,全文PDF公開中
新[857]
1980111 創価学会の内紛の不可解な部分 山本七平 週刊読売 読売新聞社 8/10 46-47 新[972]
1981010,1981003,
1984015の関連
1980112 都市政策と社会指標 システム分析研究会 調査季報 国民生活金融公庫総合研究所 通68 67-74 新[1004]
1980113 社会指標の今日的課題―小室モデルと生活の質研究の結合をめざして― 宇田川拓雄 社会学研究 東北社会学研究会 通39 95-116 新[1004]
1980114 福祉社会学の構想(3)―福祉と構造機能分析― 松井二郎 北星論集 北星学園大学 通18 98,116 全体はpp.85-119
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1980115 日本的経営への行動科学的組織論的アプローチ 数家鉄治 經營學論集 日本経営学会 通50 117,120 全体はpp.115-120
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1980116 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』 木村明生 現代 講談社 11月号 230-231 新[1083]
1980117 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』 T・H プレジデント プレジデント社 10月号 193 新[1083]
1980118 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』 夕刊フジ フジ新聞社 9/23 18 新[1083]
1980119 にぎわう“ソ連もの” 千田恒 サンケイ新聞 産経新聞社 8/21 5 新[1083]
1980120 ソ連刺戟して士気高めさすの愚 野坂昭如 週刊朝日 朝日新聞社 9/5 148-149 新[1083]
1980121 機能主義社会学における説明 梅沢隆 慶応義塾大学大学院社会学研究科紀要 慶応義塾大学大学院社会学研究科 20 59,62 全体は,pp.55-63
新[1083]
1980122 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』 日刊ゲンダイ 10/15 15面 新[1120]
1980123 今月の例会あんない「日本は超先進国か」小室直樹vs中川八洋 知研ニュース 「知的生産の技術」研究会 29 1 新[1127]
1980124 お願い 小室直樹氏vs竹村健一氏 対談プロジェクト決まる!! 知研ニュース 「知的生産の技術」研究会 30 2 新[1127]
1980125 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』 渡部昇一 ダイヤモンド・ボックス ダイヤモンド社 11月 13 新[1149]
1980126 『日本の行政』 加藤栄一 第一法規出版 ダイヤモンド社 2,18,270 新[1149]
1980127 『聖書の常識』 山本七平 講談社 169 新[1286]
1981101 恒三代議士と小室学者 (1)〜(8) 小林貞治 毎夕新聞 毎夕新聞社 備考欄参照 1 7-1〜4,
12〜16(13日は休刊)
旧[3711]
1981102 「小室直樹・『日本教』を解明する頭脳」『このすばらしき「天才」たち』 山本七平 PHP研究所 193-201
1981103 友人小室直樹君のこと(上・下) 渡部恒三 毎夕新聞 毎夕新聞社 6-25〜26 1 旧[3712]
1981112,1984111に所収
1981104 “ブーム”にのったもの言いは嫌味である,なぜみんな同じセリフを唱えたがるのか(岡庭昇の週刊誌メディア批判) 岡庭昇 現代の眼 22(3) 168-169
1981105 軍拡論者は愛国者か―中川論文は,戦争の何たるかを知らぬ机上の“兵隊ごっこ”にすぎない 五味川純平 文藝春秋 文藝春秋 59(12) 276-94
1981106 防衛論議に奇矯はいらぬ―小室直樹氏の「戦争の論理」を駁す 佐瀬昌盛 文藝春秋 文藝春秋 59(12) 188-199
1981107 [書評]宝石図書館・ベストセラー診断(15)『新戦争論』(光文社) 宝石 光文社 8月号 384
1981108 『時評「にっぽん人」』 山本七平 読売新聞社 26 1981-12
1981109 『論語の読み方』 山本七平 祥伝社 121 1981-11-30
のち同名で再版
(1986105)
旧[2556]
1981110 機能要件と構造変動仮説 恒松直幸・橋爪大三郎・志田基与師 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.5 153-157,166,167 旧[2940]
1981111 社会科学の復興をめざして 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.5 172-173 旧[2941],
小室ゼミナール紹介
1981112 「友人小室直樹君のこと」『水芭蕉日記』 渡部恒三 永田書房 No.5 208-213 1981-7-25
旧[3713],
高校時代の写真あり。
文章は1981103と同じ
1981113 法社会学の一般理論(general theory)のために 川島武宜 法社会学 有斐閣 第33号 50,60 旧[3758]
J-STAGEで全文PDF公開中
1981114 『成功のセオリー』 船井幸雄 ビジネス社 30〜32,43,44,49 1981-12-1
1992110,1992111と同じ
旧[3824]
1981115 人間行動研究の動向について 生田真人 人文地理 人文地理学会 33(5) 52
1981116 いわゆる「経験法学」の可能性あるいは不可能性(一) 守屋正通 北大法学論集 北海道大学法学部 31(3-4) 43-44 全体はpp.21-45
新[857]
1981117 日米関係の破壊を招きかねぬ小室直樹氏らの言説 榎本恵三 改革者 政策研究フォーラム 22(9) 64-65 新[916]
1981118 「ソ連論」はなぜ繁昌る 斎藤道一 第三文明 第三文明社 通241 66-80 新[931]
1981119 [書評]『新戦争論』 パロパロパンチ 出版ニュース 出版ニュース社 通1222 29 新[944]
1981120 福祉指標論の方法論的考察 田中昇平 経済と経営 札幌大学 12(1・2) 23-49 CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1981121 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』 松本高士 電気通信 電気通信協会 3月号 40-41 新[1083]
1981122 [書評]『新戦争論』 原田統吉 サンケイ新聞 産経新聞社 6/22 7 新[1083]
1981123 日本文化と現代 山本七平 自治研修 通255 60 全体は,pp.48-62
新[1120]
1981124 [書評]『アメリカの逆襲』『ソビエト帝国の崩壊』 柳田邦夫 月刊プレイボーイ 集英社 7(4) 23 新[1149]
1981125 オフサイド 野坂昭如 週刊朝日 朝日新聞社 86(1) 146-147 新[1149]
1981126 『日本は何をなすべきか』 世界平和教授アカデミー編 教育出版センター 255 新[1149]
1981127 BOOK REVIEW 『人類平和と価値の探求』 世界平和教授アカデミー編 朝日ジャーナル 朝日新聞社 23(49) 25 新[1149]
1981128 [書評]『アメリカの逆襲』 週刊東洋経済 東洋経済新報社 4279 69-70 新[1149]
1981129 「あとがきにかえて」(高瀬喜左衛門『随筆集 雪の中の納豆』) 渡部喬一 私家版 275-276 新[1169]
1982101 『川島武宜著作集 第二巻』 川島武宜 岩波書店 293,294,323 一部は1972104を所収
旧[3758]
1982102 [書評] 話題のほん 『あなたも息子に殺される』小室直樹著 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 9-6朝刊 13 旧[3758]
1982103 「家族幻想の崩壊から国家幻想の崩壊へ」『経済人類学の眼』 栗本慎一郎 青土社 81,84 新[516],
1982-5-15
1982104 ライター寸描 小室直樹 マスコミ評論 マスコミ評論社 8(6) 58
1982105 [書評]『アメリカの標的』(講談社) 人と日本 行政通信社 3月号 172
1982106 [書評]『日本「衆合」主義の魔力』(ダイヤモンド社) 週刊文春 文藝春秋 3-18号 132
1982107 [書評]『あなたも息子に殺される』(太陽企画出版) 多湖輝 人と日本 行政通信社 10月号 166
1982108 『“黒船待ち”の日本―ゴーリズム国家をめざして―』 片岡鉄哉 日本教文社 249 1982-1-1
1982109 「ソピエト帝国の崩壊 反ソ・反社会主義の奔流」『書評の同時代史』 鷲田小弥太 三一書房 6-16 1982-4-15
1982110 parsonsの構造-機能分析−彼自身による展開-その批判的再構成 恒松直幸・橋爪大三郎・志田基与師 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.6 12-13 旧[2940]
1982111 機能要件論と許容域−2分法的評価の限界− 志田基与師 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.6 24,28 旧[2940]
1982112 社会科学の復興をめざして 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.6 150-151 旧[2940],
小室ゼミの紹介
1982113 『商法の読み方』 渡部喬一 NON・BOOK 祥伝社 126-147 会社の設立について,
旧1983121から
1982114 『核戦略下の日本の国防』 御田俊一 芙蓉書房 83-90 会1982-07-01
新[857]
1982115 From the Newspapers and Magazines Takabatake Michitoshi Japan Quarterly Asahi Shimbun-sha 29(2) 258-264 旧1982115は,2013年5月26日に一般文献1982028へ移転
1982116 [書評]『資本主義中国の挑戦』 竹内徳治 経済論壇 経済論壇社 28(11) 62-63 新[916]
1982117 小室直樹の「日本大封鎖」に物申す(1) 桑田悦 軍事研究 ジャパンミリタリー・レビュー 17(1) 164-169 新[944]
1982118 小室直樹の「日本大封鎖」に物申す(2) 桑田悦 軍事研究 ジャパンミリタリー・レビュー 17(2) 168-176 新[944]
1982119 [書評]『日本教の社会学』 上村直 ファイナンス 大蔵財務協会 2月号 84 新[1083]
1982120 [書評]『日本教の社会学』 総合教育技術 小学館 5月号 160-163 新[1083]
1982121 「ひたすら我が道を行く人生 法学博士 小室直樹」『私を成功させた一言』 樋口喜徳 日本文芸社 97-100 新[1120]
1982122 『実力者角栄』 藤山淳二 笠倉出版社 69-70,86-88,111,205-211,219 新[1149]
1982123 『核戦略下の日本の国防』 御田俊一 芙蓉書房 83-90 新[1149]
1982124 心身症時代と父親ロボット 小田晋 中央公論 中央公論社 97(8) 119 新[1149]
1982125 [書評]『あなたも息子に殺される』 月刊世相 太陽企画出版 7月・2(23) 37 新[1448]
1983101 『閻魔さんの休日』 谷沢永一 文藝春秋 49-51,170-171,212-213 1983-7-5
旧[3679]
1983102 かみ合わなかった小室直樹氏と菅直人氏の“角栄激論” 週刊宝石 光文社 4-29号 52
1983103 (代議士匿名座談会)小室直樹教授の『角栄論』に反論する 諸君 文藝春秋 15(5) 71-79
1983104 「検事を殺せ」とTVで叫んだ小室直樹氏の超常識 週刊ポスト 小学館 2-11号 50-51
1983105 時代をよむ 18 小室直樹の田中角栄論 鮎川信夫 週刊文春 文藝春秋 3-24号 146
1983106 「検事を殺せ!」発言でつぶれた縁談 週刊新潮 新潮社 2-24号 25
1983107 「障害」研究をきいて 伊藤隆二 教育心理学年報 日本教育心理学会 通22 p.80 新[1004]
旧1983107は1983053へ移転
1983108 「小室直樹『新戦争論』,小室直樹『日本「衆合」主義の魔力』」『続 風の書評』 百目鬼恭三郎 ダイヤモンド社 78-79,127-128 1983-2-10
「週刊文春」に連載
旧[3763]
1983109 『トゥナイト』を100倍楽しく見る法 利根川裕 新潮45+ 新潮社 2(4) 158-164
1983110 小室直樹と小室加代子が「元夫婦だった」というウワサを追跡したら…。 噂の真相 噂の真相 5(6) 74-77
1983111 [書評]『政治が悪いから世の中おもしろい』(KKベストセラーズ) 諸君 文藝春秋 8月号 176-177
1983112 田中角栄を擁護する小室直樹は天才的な“民主主義のピエロ”だ 呉智英 週刊宝石 光文社 4-8号 174,175
1983113 山藤章二のブラック・アングル 山藤章二 週刊朝日 朝日新聞社 2/25 178 新[1046]
1983114 ズバリ「角栄サンの魅力」集が近く発刊 フリーWRITER フリーライター社 4(3) 12,17 新[945]
全体はpp.12-21
1983115 小室直樹先生の「お見合い」騒動―お相手は50歳の「生長の家」元幹部 FOCUS 新潮社 2-25号 54-55
1983116 「パロディ角戦争」 マッド・アマノ,筑紫哲也 新潮社 80-81 新[106]
1983117 新聞がつくった角栄神話 山本七平 諸君 文藝春秋 15(3) 25,33
1983118 ’83年度オサワガセ人へ PB編集部は好きだからあげる お世話になった小室直樹先生へ Weeklyプレイボーイ 集英社 12-13・20合併号 64
1983119 角栄論にみる義理人情と近代主義の相克 西垣内堅佑 月刊ペン 54
1983120 『民法の読み方』 渡部喬一 NON・BOOK 祥伝社 28
1983121 女性登山の解禁にみる道徳の検討 馬場哲雄 体育・スポーツ哲学研究 日本体育・スポーツ哲学会 通4・5 97-103 新[948]
J-STAGEで全文PDF公開中
1983122 『田中角栄データ集』 情報研究所編 データハウス 224 1983-9-30
1983123 「7 無知と幼児性のみで赤恥をさらす人々 荒唐無稽なご託宣をわめきちらす超天才評論家」 『日本をダメにした新100人 蛇蝎の巻』 高瀬広居編 山手書房 203-206 1983-4-25
1983124 『東京の血は,どおーんと騒ぐ』 栗本慎一郎 情報センター出版局 82,83
1983125 中範囲理論の一般不可能性 田代秀敏 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.7 166,176-178 旧[2940]
1983126 「検事を,ぶっ殺すぞ」TVで田中擁護論 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 1-27 22
1983127 機能理論は不可能か? 高木英至 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.7 146,153
1983128 角栄にこの弁護よく言うよ 夕刊フジ フジ新聞社 1/29 2 新[1083]
1983129 近代文学研究(1) 栗坪良樹,紅野敏郎,高田瑞穂,(司会)荻久保泰幸 國學院雑誌 國學院大學綜合企画部 84(1) 36 新[955]
1983130 戸塚ヨット 戸塚宏と追随者たちの「罪と罰」 青野丕緒,遠藤満雄 サンデー毎日 毎日新聞社 10/9(1) 32-35 新[955]
1983131 「検察官殺せ!」錯乱学者も 報知新聞 1/27 15 新[1120]
1983132 波紋拡がる“小室暴言” 報知新聞 1/28 19 新[1120]
1983133 田中は無罪,検事を殺せ 日刊スポーツ 1/27 15 新[1120]
1983134 政治家は人を殺してもいい 日刊スポーツ 1/28 16 新[1120]
1983135 検事を殺せ!TVハプニング暴言 サンケイスポーツ 1/27 15 新[1120]
1983136 小室氏がまた暴論 サンケイスポーツ 1/28 21 新[1120]
1983137 正気かほとんどビョーキか小室氏の「角栄擁護」大絶叫 週刊サンケイ 産経新聞社 2-17号 29 新[1149]
1983138 角栄もういいかげんにせんかい 藤原弘達 文藝春秋 文藝春秋社 61(12) 198-199 新[1149]
1983139 『改憲軍団』 青木慧 汐文社 172,244 新[1149]
1983140 民主社会主義の新しい思想的展開を 加藤秀治郎 改革者 政策研究フォーラム 24(1) 98 新[1149]
1983141 まともな田中もの続々 月刊越山 越山会本部 164号 7 新[1240]
1983142 小室氏,またTVで暴言 毎日新聞 毎日新聞社 1-28朝 20 新[1149]
1983143 『東京都社会指標の研究開発 社会指標の再構成にむけて@』 森博美 東京都総務局統計部統計調整課 37 新[1286]
1983144 福田さん あなたは一体どうする気か 藤原弘達、伊藤昌哉 プレジデント プレジデント社 21(10) 230 新[1381]
1983145 世相講談舞台裏 連載8 小池百合子 月刊世相 太陽企画出版 3月・3(31) 13 新[1448]
1984101 拝啓 石神井公園公爵 麻布十番男爵より 私は世界を漫遊する好奇心 78 若宮清 週刊サンケイ 産経新聞社 7-19号 140-141
1984102 新人国記 ’84福島県(5)頑固通す会津っぽ 朝日新聞(東京) 4-20夕刊
1984103 『この人たちを視よ』(大野明男他) 菅孝行 自由国民社 1984-4-20
1984104 『日本の「1984年」』ブック・クォータリー,論壇クォータリー 鷲田小彌太,橘三千雄 円卓会議 4月号 186-193
1984105 日本人と宗教 大家重夫 判例タイムズ 判例タイムズ社 516 6 新[614]
1984106 『ソビエト帝国の最期』は本当か 山本七平 宝石 光文社 10月号 94
1984107 「たった一人の世論」『新聞を疑え』 百目鬼恭三郎 講談社 144-148 1984-11-10
1984108 『意地悪は死なず』 山本七平・山本夏彦 講談社 90 1984-8-8
のち文庫化
(1991105)
1984109 危機に立つ構造−機能理論 橋爪大三郎・志田基与師・恒松直幸 社会学評論 日本社会学会 35(1) 2-18 J-STAGEで全文PDF公開中
1984110 複機能要件理論の不可能性−構造分化仮説の場合− 志田基与師 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.8 106 旧[2940]
1984111 『人間政治家 渡部恒三』 豊田 行二 徳間書店 20-23,147-152 旧[3041],
1984-10-31
147頁以下の文章は1981103,1981112と同じ
1984112 構造-機能主義による説明とテスト可能性 直井優 社会学評論 日本社会学会 35(1) 22,27 J-STAGEで全文PDF公開中
1984113 後期パーソンズの理論について 田野崎昭夫 社会学評論 日本社会学会 35(1) 37 J-STAGEで全文PDF公開中
1984114 小室直樹『偏差値が日本を滅ぼす』をこう読んでみよう 志田基与師 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.8 51
1984115 ちかごろベストセラーしなさだめ G・オーウェル著『1984年』/小室直樹著『日本の「1984年」』にふれて 斎藤道一 第三文明 第三文明社 通276 160-166 新[931]
1984116 共通一次試験と青年の問題 門脇厚司 教育学研究 第三文明社 51(1) 11-18 新[948]
J-STAGEで全文PDF公開中
1984117 「戸塚報道」をめぐるジャーナリズムの人権感覚 宮井敏 社会科学 同志社大学人文科学研究所 通33 112-134 新[955]
1984118 町家型住宅の街区におけるオープンスペースに関する考察 宮城俊作 造園雑誌 日本造園学会 47(5) 274 新[948]
全体は,pp.269-274J-STAGEで全文PDF公開中
1983128から番号変更
1984119 学而新聞編集雑法 佐々木毅 学而新聞縮刷版 426-427 新[1083]
1984120 「2月25日号」『山藤章二のブラック=アングル5』 山藤章二 朝日新聞社 20-21 新[1083]
1984121 日本社会と「新しい個人主義」 並木信義 季刊現代経済 57号 129 全体はpp.121-134,
新[1120]
1984122 大平,中曽根にすり寄る七平式「権力解剖」 青木慧 朝日ジャーナル 朝日新聞社 6/22 16 新[1169]
1984123 「屈折した創価学会批判」『宗教の課題と実践』 中濃教篤 白石書店 114-133 新[1169]
1984124 『闘い方の流儀』 野坂昭如 筑摩書房 205 新[1169]
1984125 『山田くんと佐藤さん 前編』 松苗あけみ 集英社 23 新[1379]
1984126 拝啓、石神井公園公爵 麻布十番男爵より 若宮清 月刊世相 太陽企画出版 9月号・4(49) 338-39 新[1448]
1985101 社会指標の現状と理論的諸問題 河野博丈 季刊社会保障研究 国立社会保障・人口問題研究所 21(1) 72-80 新[1004]
2013年6月2日に一般文献1985024へ移転
1985102 「「保守派」シティーボーイの実力―渡部昇一,小室直樹」『鉄の処女』 栗本慎一郎 カッパ・サイエンス 光文社 (5)-37 131-137,168,211 小室直樹評
1985103 『言語ゲームと社会理論』 橋爪大三郎 頸草書房 文献 viii 1985-8-30
1985104 「第三章 知の権力者 ブルジョワの『本音』の拡声器」『悪口雑言各界人物論』 大野明男他 自由国民社 128-129 1985-12-10
1985105 『保守反動思想家に学ぶ本』 別冊宝島47 宝島社 8,124,279 旧[2564]
1985106 社会科学の復興をめざして 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.9 184-185 旧[2941],
小室ゼミの紹介
1985107 『論より証拠 谷沢永一の読書術』 谷沢永一 潮出版社 245,247,268 旧[3096],
1985-3-10
1985108 「心的緊張を強いる『ナナメの階層』」「小室直樹『あなたも息子に殺される』」『話すことあり 聞くことあり』 谷沢永一 潮出版社 139-142 旧[3757],
1985-10-5
1985109 『〈現在〉との対話4 現代思想批判 言語という神』 栗本慎一郎,小阪修平 作品社 86-87,155 新[285]
1985-10-5
1985110 『政党支持の分析』 三宅一郎 創文社 43,352 新[857],
1985-02-28
1985111 もう論争を打ち切りたい気もする 渡部昇一 朝日ジャーナル 朝日新聞社 10/11号 24 全体はpp.20-25
新[1011]
1985112 『おんなの人脈づくり』 小池ユリ子 太陽企画出版 126,158 新[1169]
1985113 『政治家 田中角栄の敗北 ロッキード裁判傍聴記4』 立花隆 朝日新聞社 238,xi 新[1169]
1985114 「小室直樹の田中角栄論」『時代を読む 鮎川信夫 コラム批評100篇 1982〜1985』 鮎川信夫 文藝春秋 64-66 新[1379]
1986101 [『アメリカの逆襲』批判]『アメリカが日本に仕掛けた情報操作の罠』 藤井昇他 はまの出版 69-73
1986102 ロッキード裁判批判を斬る61「幕間のピエロたち」 立花隆 朝日ジャーナル 朝日新聞社 28(17),4-25 114-119
1986103 “新”天皇制イデオロギー批判―中曽根康弘・小室直樹を中心に 季刊科学と思想 新日本出版社 4月号(60) 610-643
1986104 ロッキード裁判批判を斬る・最終回 立花隆 朝日ジャーナル 朝日新聞社 5-2号 108-113
1986105 『論語の読み方』 山本七平 祥伝社 127 1986-6-30
旧[2561],
1981109の改版
1986106 社会科学の復興を担うのは君だ!! 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.10 258-259 旧[2938]
小室ゼミの紹介
1986107 「なぜ戦争はなくならないか 小室直樹『新戦争論』」『本のなかの本』 向井敏 毎日新聞社 132-133 1986-3-10
1981001の書評
1986108 <日本> 大澤真幸 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.10 80
1986109 社会システム論の再編に向けて 宮台真司 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.10 111,118
1986110 『自己組織性』 今田高俊 創文社 306,文献111986-4-30 新[516]
1986111 自省的機能主義の基礎 今田高俊 社会学評論 日本社会学会 37(3) 312 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1986112 『奇人・変人・フツー人』 香都有穂 ライト出版 35-36 新[982]
1986113 近代オリンピックと社会―主に政治権力とのかかわりあいの歴史を中心として― 宮元智,高井和男 日本体育学会大会号 社団法人日本体育学会 37A 101 CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1986114 『韓国の悲劇』をどう読むか? 加藤寛一 新刊展望 日本出版販売 3月号A 35 新[1083]
1986115 [書評]『韓国の呪い』 鳥羽欽一郎 週刊文春 文藝春秋 5/29 112-113 新[1083]
1986116 芸術の「発展」に関する一考察 小林正秀 琉球大学教育学部紀要第一部 琉球大学教育学部 29 209,222 全体はpp.208-225
新[1083]
1986117 5年間で70万部,驚異の隠密作戦 植田康夫 政界往来 政界往来社 5(4) 64 新[1149]
1986118 保守派知識人と戦後国家 菅孝行 法学セミナー増刊 天皇制の現在 日本評論社 33 221〜223 新[1149]
1986119 小室直樹氏講演会 筑波ジャーナル 筑波ジャーナル 24号 4 新[1149]
1986120 筑波ジャーナル講演会企画 筑波ジャーナル 筑波ジャーナル 25号 5 新[1149]
1986121 筑波ジャーナル企画小室直樹氏講演会 筑波ジャーナル 筑波ジャーナル 26号 5 新[1149]
1986122 新入生のための原理運動ガイド 朝日ジャーナル 朝日新聞社 28(16) 8-9 新[1149]
1986123 匿名座談会 各界大トラ紳士録 文藝春秋 文藝春秋社 64(2) 341 新[1169]
1986124 『続 明日への挑戦』 二階俊博 紀州新聞社 248-251 新[1448]
1987101 [書評]『大国・日本の復活』小室直樹(光文社) 経済往来 10月号 188-189
1987102 社会学方法論-計量的数理的アプローチを中心にして- 西田春彦,平松闊 社会学評論 日本社会学会 38(2) 142 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1987103 『時代の手帖』 谷沢永一 潮出版社 1987-3-10
1987104 「ネコたちの合唱」『水のように笑う』 関川夏央 双葉社 191 1987-10-14
のち文庫化
(1990104)
1987105 社会学的機能主義の射程 宮台真司 ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.11 97,115
1987106 小室ゼミナール 小室ゼミナール ソシオロゴス ソシオロゴス編集委員会 No.11 97,210
1987107 [書評]『天皇恐るべし』 萬谷宏行 現代 講談社 21(2) 424 新[1149]
旧1987107は1977115へ変更
1987108 天皇の象徴性 星野芳実 鈴鹿短期大学紀要 鈴鹿短期大学 通7 132,137,159,161,162 全体はpp.129-162
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1987109 再説・石宙明(ソク・ジュミョング) 柴谷篤弘 やどりが 日本鱗翅学会 通128 14,19 全体はpp.12-19
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1987110 教育の現在(上)―学歴社会と戦後教育― 岡崎寿一郎 論集 駒澤大学 通26 119-120,131 全体はpp.117-132
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1987111 コミュニケーションと行為―ルーマンのオートポイエーシス的システム理論への一アプローチ― 徳安彰 社會勞働研究 法政大学 34(1) 204,225-226 全体はpp.203-233
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1987112 まるで教育荒廃の“救世主” アサヒグラフ 朝日新聞社 3/20 105 全体はpp.104-105
,新[1120]
1987113 GNP,社会指標,そして「民富」 星野信也 月刊自治研 自治研中央推進委員会事務局 29(5) 20-21 新[1149]
1988101 交遊抄 文字を通して 森口親司 日本経済新聞 日本経済新聞社 6-25朝 32
1988102 『アメリカから日本の本を読む』 藤原肇 文藝春秋 84-87 1988-10-20
1988103 『バカにつける薬』 呉智英 双葉社 214,215 1988-2-5
旧[2623]
1988104 『現代の交換理論』 久慈利武 新泉社 91 旧[3323],1988-5
1988105 私の紙面批評 決まり文句を使わずに 中島梓 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 10-2朝刊 4 新[516]
1988106 文化 製本に綴る人間模様 玉川昭 日本経済新聞 日本経済新聞社 9-28朝刊 32
1988107 教育の現在(中)―「高学歴」社会と入試制度― 岡崎寿一郎 論集 駒澤大学 通28 72,73,74,80,82,83 全体はpp.67-83
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1988108 [書評]『大国日本の逆襲』 日経産業新聞 日本経済新聞社 5/9 28 新[1004]
1988109 『東京大学田無寮記念誌』 東京大学田無寮記念誌編集委員会編 38,41,58 新[1004]
1988110 『ダイヤモンド社七十五年史』 社史編纂委員会 ダイヤモンド社 295 新[1127]
1988111 「祖国正論」『保田與十郎全集 第28巻』 保田與重郎 講談社 149-150 新[1149],
1952109を所収
1988112 アメリカの怠慢とニッポンの傲慢 バロン中山 政界往来 政界往来社 54(4) 29-30 新[1149]
1988113 黒木香のおスケベ対談 第35回 村上龍 東京・43歳 週刊ポスト 小学館 1/22・20(4) 48 新[1379]
1989101 『「派閥」の研究』 山本七平 文藝春秋 39,42,49,54,
60,61,66,67,
74
1989-9-10
1989102 『人間田中角栄』 小林吉弥 光文社文庫 光文社 54-57 旧[3042],
1989-12-20
1989103 『冒険としての社会科学』 橋爪大三郎 毎日新聞社 233,234 新[12],
1989-7-20
1989104 「小室直樹の田中角栄論」『鮎川信夫全集 第六巻 時評2』 鮎川信夫 思潮社 50-52 新[516],
1989-5-1,
1983105を所収
1989105 人口移動研究の課題と視点 堤研二 人文地理 人文地理学会 41(6) 43 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1989106 福祉概念に関する一考察 田中昇平 経済と経営 札幌大学 20(2) 286,290,309,310 全体はpp.283-311
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1989107 小室塾12月開講!! アーティクル 早稲田経営出版 通44 61 新[1011]
1989108 小室直樹先生真夜中特別講義 アーティクル 早稲田経営出版 通45 65,93,裏表紙 新[1011]
1989109 ダ・ダ・ダ・談志だ!!紹介 木村万里 朝日ジャーナル 朝日新聞社 31(55) 48 新[1149]
1989110 [書評]『消費税の呪い』 産経新聞 産経新聞社 9/12夕 6 新[1379]
1989111 巻頭言、[書評]『昭和天皇の悲劇』 小笠原茂 文芸東北 文芸東北新社 10月号 0(巻頭言)、43-43 新[1381]
1989112 [書評]『奇蹟の今上天皇』 小笠原茂 文芸東北 文芸東北新社 11月号 34-35 新[1381]
1990101 『三島由紀夫の死と謎』 アポカリプス21研究会 廣済堂文庫 廣済堂出版 100-102
1990102 [日本教の社会学]『ビジネスマンのためのこの一冊』 山本七平監修 講談社 30-31 1990-5-25
1990103 覆面座談会ーこれがWセミナーだー アーティクル 早稲田司法試験セミナー No.51,1990年6月号 49
1990104 「ネコたちの合唱」『水のように笑う』 関川夏央 新潮社 1990-12
1987104の文庫化
1990105 『情報と自己組織性の理論』 吉田民人 東京大学出版会 148,149,161,169,171,201,221,222 1990-7-25
旧[2732]
1990106 『本音の名言365』 ビジネス・プレス編 日本文芸社 158 1990-6-5
新[976]
1990107 田中角栄の立法行動に関する一考察―道路三法と自動車重量税法を中心として― 照屋寛之 沖大法学 沖縄大学 通9 27,28,31 全体はpp.23-47
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1990108 第9章 女子大学生のテレビ視聴態度および2、3の要因―視聴者のパーソナリティ特性、番組内容への関心、テレビ視聴の目的に関する予備的な調査から― 大野木裕明 研究報告 放送大学 通18 154,171 全体はpp.153-172
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1990109 『続裁判官の書斎』 倉田卓次 勁草書房 69-70 新[322],1990-9-30
1990110 [書評]『新戦争論』 読売新聞 読売新聞社 8/20朝(東京) 10 CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1990111 『学而のもとに 会津高校百年』 福島民報社 52,69 新[1149]
1990112 経済講演会開催のご案内 アーガス21 東京都中小企業振興公社 141 1 新[1379]
1991101 『社会学の基礎』 橋爪大三郎,宮台真司 有斐閣Sシリーズ 有斐閣 52,85,311 1991-5-30
1991102 トーク&トーク ソ連を反面教師として目覚めよ日本 西泰志 宝石 光文社 11月号 418
1991103 『法律学の正体』  副島隆彦・山口宏 14 1991-10-10
1991104 『現代思想はいま何をかんがえればよいのか』 橋爪大三郎 57,218
1991105 『意地悪は死なず』 山本七平・山本夏彦 中央公論社 86 1991-2
1984108の文庫化
1991106 「監修」『ザ・カミング・ウォー・ウィズ・ジャパン―「第二次太平洋戦争」は不可避だ―』 ジョージ・フリードマン,メレディス・ルバード(古賀林幸訳) 徳間書店 446 2005-3-5に一般文献
(旧1991028)から移転
1991107 『行動理論の再構成』 間々田孝夫 福村出版 8,252,260 旧[3657] ,1991-10-10
1991108 「学者・小室のこと」『會津等學校百年史』 小林貞治 百周年記念誌編纂委員会 933-934 旧[3709],
1981101の7-4・14
の一部引用
1991109 『主体性と所有構造の理論』 吉田民人 東京大学出版会 148,161,169,171,
201,221,222
旧[3758],
1991-12-20
1991110 『角栄現象の幻 田中批判の功罪!?』 藤山淳二 スピリッツアベニュー 71,74,81,93,
100,118-119
新[106],
1991-12-20
1991111 [書評]『THE COMING WAR WITH JAPAN』 読売新聞(東京) 読売新聞社 6-18朝刊 13 新[516]
1991112 『アラブの逆襲』を読んで 川田栄男 税経新報 税経新人会全国協議会 通355 41-42 新[944]
1991113 生活営為とコミュニケーションの自己組織性 小川浩一 新聞学評論 日本マス・コミュニケーション学会 通40 102,104,109,110 全体はpp.96-110
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1991114 証券会社の損失補てん行為に関する一考察―世界で孤立する日本の保護主義打破のために!― 池ノ上直隆 帝京短期大学紀要 帝京短期大学 通8 37 全体はpp.29-37
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1991115 [書評]『危機の構造』 読売新聞 読売新聞社 3/4朝(東京) 10 新[1004]
1991116 日本の近代化と欧米の社会学思想 富永健一 思想 岩波書店 10月号 27,36 全体はpp.4-38,
新[1120]
1991117 葛岡甫氏 日本経済新聞 日本経済新聞社 12-7朝 11 新[1149]
1991118 [書評]『「第二次太平洋戦争」は不可避だ』 折原惠 図書新聞 図書新聞社 2059号 2 新[1149]
1991119 『日本への疑問』 河本弘 善本社 172 新[1169]
1991120 小室直樹講演会「20世紀の総括、そして21世紀への展望」 第69回大東祭パンフレット 63 新[1379]
1992101 『現代の預言者・小室直樹の学問と思想』 橋爪大三郎・副島隆彦 弓立社 1992-7-10
1992102 米国の対日イメージと政策―マクロ分析の試み― 五味俊樹 大東法学 大東文化大学 通19 188-189 全体はpp.157-189
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1992103 経済国際化に伴う国家消滅のニ方向性について―旧東ドイツをその例として― 宮原悟 名古屋女子大学紀要(人文・社会編) 名古屋女子大学 通38 30,31 全体はpp.23-32
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1992104 文春図書館・私の読書日記―小室直樹の偉大さを直視する本― 日下公人 週刊文春 文藝春秋 9-3号 148-149 1994109に所収
1992105 気鋭新鋭 自らの社会,自らの言葉で解析 橋爪大三郎さん43 読売新聞(東京) 読売新聞社 4-17夕刊 15 新[516]
1992106 山本七平追悼記念号 Voice PHP研究所 3月特別増刊号 92,224,226,227,
229,230
1992107 『静かなる細き声』 山本七平 PHP研究所 156,165,168,179,
184,209,216
1997111に所収
1992108 『紺碧要塞の戦理論』 荒巻義雄 徳間書店 19 1992-4-30
旧[2620]
1992109 『ついついの発言』 山藤章二 講談社 95 1992-7-29
1991023からの引用
1992110 『成功のセオリー』 船井幸雄 ビジネス社 30〜32,43,44,49 1992-7-30,新装版
1981114,1992111と同じ
旧[3824]
1992111 『成功のセオリー』 船井幸雄 サンマーク 30〜32,43,44,49 1992-8,文庫本
1981114,1992110と同じ
旧[3824]
1992112 『紛争と裁判の法社会学』 棚瀬孝雄 法律文化社 29,32-35 新[322],1992-2-20
1992113 気鋭新鋭 東京工業大学助教授橋爪大三郎さん43 読売新聞(東京) 読売新聞社 4-17夕 15
1992114 [書評]『現代の預言者小室直樹の学問と思想』 日本経済新聞 日本経済新聞社 9/20朝 23 新[1004]
1992115 [書評]『現代の預言者・小室直樹の学問と思想』 エコノミスト 毎日新聞社 8/25 136-138 新[1120]
1992116 日本共産党の諸君に反省を求める 江本陽彦 自由 自由社 34(10) 155 新[1149]
1992117 新書とは何だろう 古谷俊勝他 よむ 岩波書店 2(1) 18 新[1286]
1992118 西洋文明と東洋文明の根本原理 加藤栄一 技術と経済 科学技術と経済の会 8月号 60-61 新[1379]
1992119 敢えて、与太郎興国論 立川談志 中央公論 中央公論社 2月号・107(2) 130,135 新[1379]
1992120 [書評]『小室直樹の学問と思想』 週刊文春 文藝春秋 8/27 152 新[1379]
1992121 [書評]『日本資本主義崩壊の論理』 産経新聞 産経新聞社 5/19夕 6 新[1426]
1992122 [書評]『現代の預言者 小室直樹の学問と思想』 志田基与師 産経新聞 産経新聞社 7/28夕 9 新[1426]
1993101 小室直樹の悲劇 松原隆一郎 宝島30 宝島社 10月号 84-92
1993102 『国連軍は日本の「敵」だ』の小室直樹論文に反論する(新地球社会学(26)) 吉田康彦 宝石 光文社 21(8) 282-285
1993103 [書評](BOOKS)小室直樹著『国民のための経済原論』(光文社)軽快な文章で日本の常識をメッタ斬り 小池百合子 アサヒ芸能 7-15号 107
1993104 [書評]文春ブック・クラブ『「天皇」の原理』小室直樹著(文藝春秋) 大原康男 文藝春秋 文藝春秋 8月号 404-405
1993105 今月のジャンクブック 佐高信 SEKAI 岩波書店 8月号 のち1994108に所収
1993106 『社会がわかる本』 橋爪大三郎 講談社 2 1993-3-25
1993107 管理貿易強める米 自由貿易は幻想か 読売新聞(東京) 読売新聞社 6-28付朝刊 15 新[516]
1993108 『紺碧の艦隊12―日米講和成る―』 荒巻義雄 徳間書店 196 1993-12-31
1993109 『旭日の艦隊5―英本土上陸開始―』 荒巻義雄 中央公論社 219 1993-8-25
旧[1206],旧[1241]
1993110 文春図書館・私の読書日記―痛快な本に出会う― 日下公人 週刊文春 文藝春秋 12-2号 190-191 のち,1994109に所収
1993111 「日本にとって韓国とは何か 小室直樹『韓国の悲劇』」『好きでこそ読書』 小笠原茂 潮出版社 25-29 1993-9-25
旧[2564]
1993112 『マクロ社会学』 金子勇・長谷川公一 新曜社 22,24-26,272 1993-3-10
旧[2602]
1993113 『近代・組織・資本主義』 佐藤俊樹 ミネルヴァ書房 78,参考文献10 旧[3046],
1993-11
1993114 『このバカを見よ!』 高橋春男 飛鳥新社 244 新[106],
1993-8-11
1993115 [書評]読書スポット『国民のための経済原論』 読売新聞(東京) 読売新聞社 6-19夕刊 2 新[516]
1993116 [書評]『国民のための経済原論TU』 副島隆彦 産経新聞(東京) 産経新聞社 6/24 13
1993117 特集について(特集 マクロ社会学理論の展開) 高坂健次,厚東洋輔 社会学評論 日本社会学会 44(3) 244 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1993118 [書評]『自ら国を潰すのか』 田宮和夫 エルダー 高年齢者雇用開発協会 15(10) 63 新[857]
1993119 日米関係への一考察―経済認識ギャップをその手がかりとして― 宮原悟 名古屋女子大学紀要(人文・社会編) 名古屋女子大学 通39 43,53 全体はpp.43-55
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1993120 「新天地」という雑誌 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 5-24朝 読書面 新[1004]
1993121 [書評]『自ら国を潰すのか』 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 9-12朝 読書面 新[1004]
1993122 [書評]『国民のための戦争と平和の法』 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 12-14朝 読書面 新[1004]
1993123 小室直樹「激動する世界の政治と経済」『21世紀への人間学』(関西市民大学講座第15期) 関西市民大学講座 4 5/20開催の講座のパンフレット
新[1017]
1993124 清貧の人・小室直樹 加藤寛一 宝石 光文社 21(5) 110-111 1993009中の囲み記事として
1993125 不況克服『日本経済破局の論理』 エグゼクティブ ダイヤモンド社 30(8) 35 新[1149]
1993126 正慶孝が「小室直樹」を読む 正慶孝 エグゼクティブ ダイヤモンド社 30(10) 48-49 新[1149]
1993127 栗本慎一郎が「小室直樹」を読む 栗本慎一郎 エグゼクティブ ダイヤモンド社 30(11) 48-49 新[1149]
1993128 『オトナの社会科』 加藤栄一 太陽企画出版 103,185,198 新[1149]
1993129 『成熟社会 日本のヴィジョン』 神谷満雄 講談社 24,40,46 新[1149]
1993130 新風吹き込む型破り学者の素顔 深川耕治 筑波ジャーナル 筑波ジャーナル 101号 4 新[1149]
1993131 [書評]『国民のための経済原論』 バンガード バンガード社 10月 61 新[1379]
1993132 講演会告知 経済界 経済界 12/7・28(24) 不明 新[1379]
1993133 門脇尚平の手相拝見 人情厚く超ド級2重知能線 門脇尚平 世界日報 世界日報社 6/9 15 新[1379]
1993134 [書評]『日本経済破局の論理』 宮本明英 産経新聞 産経新聞社 1/11夕 6 新[1426]
1994101 「小室直樹」という人 ある時,酒豪になった「修行僧」 色摩力夫 BUSINESSインテリジェンス インテリジェンス出版社 4月号 9 表紙が小室博士
1994102 サラリーマン評論は本当に役に立つのか? 松原隆一郎 宝島30 宝島社 2(5) 175-182
1994103 [書評](BOOKSベストセラーを斬る)小室直樹『田中角栄の遺言』(クレスト社) アサヒ芸能 7-28号 109
1994104 「会社社会は変容するか」『格闘技としての同時代論争』 松原隆一郎 勁草書房 228-232  1994-9-26
1994105 新刊ファイル 宝石 光文社 1月号 315
1994106 トーク&トーク 末廣 宝石 光文社 1月号 404
1994107 「コラム 私が出会った現代思想家たち 橋爪大三郎」『現代思想がわかる事典』 鷲田小彌太 日本実業出版社 218 1994-12-20
1994108 「ジャンク・ブック 小室直樹『国民のための経済原論』」『日本を撃つ』 佐高信 岩波書店 216-219 1994-4-22
1993105を所収
1994109 「小室直樹の偉大さを直視せよ」「日本人の「常識」は間違いだらけ」『本からの発想』 日下公人 文藝春秋 102-104,190-196 102-104は
1993110を所収
1994110 「構造とシステム」『岩波講座 社会科学の方法 第X巻 社会システムと自己組織性』 橋爪大三郎 岩波書店 24-26 1994-1-28
旧[2463]
1994111 『〔縮刷版〕社会学事典』 見田宗介,栗原彬,田中義久編 弘文堂 190,191,284,285,1030 旧[3439]
1994112 雑誌を読む 2月 田中明彦,橋爪大三郎,森まゆみ 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 2-23夕刊 6 新[516],
1994003への言及
1994113 「川島先生と『法社会学講座』の編集」『川島先生を偲ぶ』 松村良之 クレイム研究会 口絵13頁,本文228頁 新[548],
法社会学理論
国際シンポジウム

での集合写真
1994114 男のマナー 加瀬英明 月刊経営塾 経営塾 9(6) 66 新[1149]
1994115 中国的官僚病の将来 王輝,橋爪大三郎 中央公論 中央公論社 109(1) 130 新[1169]
1994116 民族運動団体有志が訪中視察研修団 月刊ふじ 大化会 4/1・165号 4-5 新[1379]
1994117 日本の民族運動団体が初めて新しい中国を視察研修に訪途 日刊カンコー 観光新聞社 3/11・10530号 1 新[1379]
1994118 民族運動団体有志による訪中視察研修団を編成 日刊カンコー 観光新聞社 3/16・10533号 1 新[1379]
1994119 中国政府要人、行政、学識研究者らと意見交換 日本の民族団体有志の訪中団 日刊カンコー 観光新聞社 4/5・10549号 1 新[1379]
1994120 日本の民族運動家たちの“釣魚台の夜”国賓館で議論花盛り相互理解で乾杯! 日刊カンコー 観光新聞社 4/13・10555号 1 新[1379]
1994121 世界中が注視する中国外交は経済発展優先で機能を倍加 日刊カンコー 観光新聞社 4/16・10558号 1 新[1379]
1994122 有名人と行く海外ツアーの妙味 週刊宝石 光文社 4/7・14(13) 68-71 新[1379]
1994123 小室直樹先生と行く中国経済事情視察ツアー(H.I.S.広告) 日本経済新聞 日本経済新聞社 4/5夕 2 新[1379]
1994124 [書評]『国家権力の解剖』 Voice PHP研究所 11月 238-239 新[1379]
1994125 21世紀に生きのびる名著はこれだ 鷲田小彌太 自由時間 マガジンハウス 8/18,5(15) 34-35 新[1426]
1995101 [書評]『日本史再検討』 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 08-22朝 読書面 新[1004]
旧1995101は1995011へ移転
1995102 「13 小室直樹」『達人の智恵』 谷沢永一 PHP研究所 195-208
1995103 お久しぶりの快挙!小室直樹著書『大東亜戦争ここに甦る』で戦後50年,ニッポン外交を叱る! 週刊大衆 双葉社 10-16号 197-198
1995104 「解説-宮台真司」『天皇ごっこ』 見沢知廉 新潮文庫 新潮社 405-419 1995-8-1
1995105 フルブライト留学日本人 週刊新潮 新潮社 2-23号 139
1995106 日本人として誇りをもって生きるための12冊 THE21 PHP研究所 9月号 23
1995107 『人間通』 谷沢永一 新潮社 179 1995-12-20
1995108 『新生日本』 長谷川慶太郎・橋爪大三郎 学習研究社 239 1995-11-25
1995109 『紺碧の艦隊17―ウラル要塞崩壊―』 荒巻義雄 徳間書店 215-216 1995-11-30
1995110 メディア異人列伝 宮台真司 噂の真相 噂の真相 10月号 67
1995111 標的番外編'95 現代思想 新局を担う三人の思考者 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 1-12夕刊 13 新[516]
1995112 21世紀の歯科疾患の動向をみる:歯周疾患の動向 渡邊達夫 日本歯科医学会誌 中央公論社 (14) 90-97 旧[3556],1995-03-31
1995113 [書評]本に言う 50年の遺恨への情熱 山口文憲 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 7-24朝刊 14 新[516]
1995114 「小室直樹 見参」『スキャンダラス報道の時代 80年代』 須田伸太郎 翔泳社 82-83 1995-9-10
1983040と
同じ写真
旧[3799]
1995115 35年ぶり落語ミッキーカーチスさん 産経新聞(東京) 産経新聞社 10-22朝刊 ニュース面
1995116 [書評]『封印の昭和史』 上川三千雄 治安フォーラム 立花書房 1(12) 106 新[944]
1995117 入門知的生産の技術 久恒啓一 大和出版 86-89,99-101 新[973]
1995118 [書評]『国家権力の解剖』 鷲田小彌太 中央公論 中央公論社 1月号 226-228 新[1083]
1995119 アメリカ研究40年 金田重喜 研究年報『経済学』 東北大学 57(4) 173 新[1149]
1995120 『宗教から和イズムへ』 加藤栄一 世界日報社 86 新[1149]
1995121 『現代知識人の作法』 鷲田小彌太 青弓社 72-74 新[1149]
1995122 平成6年大化会活動報告 月刊ふじ 大化会 1/1・174号 14 新[1379]
1995123 この人に聞く 副島隆彦 セキュリタリアン 防衛弘済会 8月・通440 58 新[1381]
1995124 用語と絡む「歴史観」 大島信三 産経新聞 産経新聞社 11/24夕 8 新[1426]
1996101 私のすすめる“一流”の店 トルコレストラン ボスボラス ハサン ビジネス・インテリジェンス インテリジェンス出版社 8月号 4-5 小室・景山両夫妻の写真
1996102 ずいひつ「国の運命を決めた首相の声明」(※小室直樹『大東亜戦争ここに甦る』を読んで) 上条俊昭 経済界 1-16号 187
1996103 「忘れがたき人・小室直樹」『AERAMooK12社会学がわかる。』 橋爪大三郎 朝日新聞社 11
1996104 [書評]近ごろ お勧めビジネス書 「経済敗戦」責任ずばり 『これでも国家と呼べるのか』 江坂彰 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 4-20夕刊 11
1996105 橋爪の推薦図書『小室直樹の中国原論』 橋爪大三郎 論争東洋経済 9月号 203
1996106 『紺碧の艦隊18―東シベリア共和国―』 荒巻義雄 徳間書店 207 1996-2
1996107 『「本」はこう買え!こう読め!こう使え!』 鷲田小彌太 大和書房 101-103,107 1996-11-30
1996108 『人間通の喧嘩教育論』 谷沢永一 PHP研究所 132
1996109 『近現代史教育の改革−善玉・悪玉史観を超えて−』 藤岡信勝 明治図書出版 249-251 1996-3
1996110 『ディベートの技術』 北岡俊明 PHP研究所 33 1996-1-19
1996111 『過疎問題の実態と論理』 乗本吉郎 富民協会 306,315 1996-7-10
旧[2602]
1996112 『国益の立場から』 渡部昇一 徳間書店 193,194,197,203 1996-10-31
旧[2686],
「新世紀歓談」
(1996-5-5)
の内容含む
サンサーラがベース
1996113 自然科学とGrounded Theoryにおける研究方法の比較 楊箸隆哉 日本看護学教育学会誌 6(3) 11-15 旧[3556], 1996-12-01
1996114 『本棚が見たい!2』 川本武 ダイヤモンド社 20,51,115 新[2], 1996-10-8
1996115 情報ランド 第1回談志のひとり,二人,三人かい? 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 4-12夕刊 6 新[516]
1996116 ウォッチ論潮 大学で学ぶ 宮台真司 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 7-30夕刊 3 新[516]
1996117 立川談志の世界3 師匠の師 とことん惚れた手塚先生 立川談志 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 11-20夕刊 3 新[516]
1996118 雑誌を読む 6月 橋爪大三郎,山下悦子,中西輝政 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 6-24夕刊 8 新[516],
1996005への言及
1996119 お笑い昆虫記 立川談志の巻 多彩な色を放つ玉虫 木村万里 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 8-28朝刊 23 新[516]
1996120 『複雑−安定性のドグマ はじめてのシステム論』 鞠子英雄 ハーベスト社 181 1997-1,新[537]
1996121 戦後思想と社会学理論 西原和久 社会学評論 日本社会学会 47(1) 6,14 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1996122 日本人論と宗教 : 国際化と日本人の国民的アイデンティティ 島薗進 東京大学宗教学年報 東京大学文学部宗教学研究室 13号 9 新[857]
全体はpp.1-16
東京大学で全文PDF公開中
1996123 日韓交流に関する一考察―東アジア研究ノートから― 井上啓子 純心英米文化研究 長崎純心大学・長崎純心大学短期大学部 通13 15 全体はpp.1-15
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1996124 関係集団と機能集団―その組織の性格― 中條秀治 中京経営研究 中京大学 6(1) 41,43 全体はpp.29-43
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1996125 「パーソンズ社会体系と秩序問題」『20世紀社会学理論の検証』 友枝敏雄 有信堂 19 新[1072]
1996126 [書評]『大東亜戦争ここに甦る』 航空自衛隊連合幹部会 49 29 新[1083]
1996127 空自に贈られた「心の財産」が本になった 牧野良祥 航空自衛隊連合幹部会 49 114 全体はpp.111-114
新[1083]
1996128 [書評]『小室直樹の中国原論』 航空自衛隊連合幹部会 51 82 新[1083]
1996129 Anti-Korean sentiment in Japan and its effects on Korea-Japan trade Tong, Kurt W MIT Japan Program Working Paper Series MIT JAPAN PROGRAM 96-5 7 新[1083]
1996130 書評鼎談「巨匠」本を読む(2) 松原隆一郎,福田和也,佐藤亜紀 論座 朝日新聞社 11月号 116-118 全体はpp.115-121,
新[1083]
1996131 [書評]『これでも国家と呼べるのか』 Voice PHP研究所 5月号 227 新[1379]
1996132 巻末御免 谷沢永一 Voice PHP研究所 1月 272 新[1379]、新[1380]
1996133 新任者紹介 小野寺博明 足養PTAだより 栃木県立足立養護学校PTA 9/27 4 新[1379]
1996134 [書評]『太平洋戦争、こうすれば勝てた』 テリー伊藤 週刊朝日 朝日新聞社 1/19 114 新[1379]
1997101 「第19章巨匠」『皆殺しブック・レヴュー―かくも雅かな書評鼎談』 佐藤亜紀・福田和也・松原隆一郎 四谷ラウンド 240,462,463-468  1997-8-7
1997102 [書評]読書の時間『小室直樹の資本主義原論』「日本経済はいまだ「資本主義」に非ず」 副島隆彦 正論 産経新聞社 5月号 332-333 旧[3010]
1997103 『ゴーマニズム思想講座』 竹田青嗣・小林よしのり・橋爪大三郎 径書房 239-242 1997-7-23
1997104 『属国・日本論』 副島隆彦 五月書房 60,220,237 1997-5-28
1997105 『萬犬虚に吠える』 渡部昇一 徳間書店 103- 1997-12-15
1997106 [書評]店頭拝見 自虐的なのはどっち?『日本国民に告ぐ』 鵜飼正樹 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 2-2朝刊 11
1997107 『橋爪大三郎の社会学講義2』 橋爪大三郎 夏目書房 44 1997-4-25
1991102を所収
1997108 〈批評スクランブル〉小室直樹・対談本放棄事件 松原隆一郎 正論 産経新聞社 1997年8月号 44-45
1997109 [書評]「各人に日本経済立て直しを問う」小室直樹著『小室直樹の資本主義原論』 鈴木喬 週刊東洋経済 東洋経済新報社 3-8号,5409号 98 旧[3010]
1997110 『新・ゴーマニズム宣言3』 小林よしのり 小学館 183 1997-5-20
1997111 『山本七平ライブラリー16 静かなる細き声』 山本七平 文藝春秋 111,117,126,129,
146,151
1997-11-01
1992107を所収
1997112 『山本七平ライブラリー4 「常識」の研究』 山本七平 文藝春秋 512 1997-05-01
未入手
1997113 『山本七平ライブラリー11 これからの日本人』 山本七平 文藝春秋 45,126 1997-09-25
1997114 「社会学におけるシステム理論のジレンマ〜日本における構造−機能分析の発展と没落〜」『岩波講座「現代社会学」別巻 現代社会学の理論と方法』(井上俊・上野千鶴子他編) 志田基与師 岩波書店 21-38 1997-3-24
1997115 『世紀末の作法』 宮台真司 リクルートダ・ヴィンチ編集部-メディアファクトリー 198,235-236 1997-8-1
のち文庫化
(2000119)
1997116 『朝日と読売の火ダルマ時代』 藤原肇 国際評論社 170-171 1997-11-1
旧[2358]
1997117 『賢者は歴史に学ぶ』 渡部昇一・岡崎久彦 クレスト社 3,134 1997-3-18
2002117と同内容
旧[2467]
1997118 『紺碧の艦隊 世界戦略』 荒巻義雄 徳間書店 131,419,426 1997-1-31
旧[2675],
1993108,
1995109,
1996108のあとがき
1997119 「リーディングス 日本の社会学1社会学理論」『序論 概説 日本の社会学 社会学理論』 厚東洋輔 東京大学出版会 6,255 1997-2-20
旧[2746]
1997120 書評で無視された10冊の本 小笠原茂 The21 PHP研究所 12月号 44
1997121 オタキング日記 岡田斗司夫 週刊アスキー アスキー 9-1号 58 旧[3597]
1997122 『ディベートがうまくなる法』 北岡俊明 PHP研究所 128 1997-3-1
旧[3849]
1997123 [書評] 売れてます ビジネス『小室直樹の資本主義原論』 I 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 4-21夕刊 5 新[516]
1997124 最高裁長官に真相求め要望書愛媛玉ぐし料訴訟判決漏えい疑惑 産経新聞(東京) 産経新聞社 3-19朝刊 社会面
1997125 僕たちは「宮台真司」になりたい! 週刊プレイボーイ 集英社 4-1号 192 新[687]
1997126 味の素の国際マーケティング(2)―タイ編― 太田真治 經濟論叢 京都大学経済学会 160(2) 32(136) 新[857],
京都大学で全文PDF公開中
1997127 [書評]『小室直樹の資本主義原論』 PAX PAX出版 23(4) 39 新[916]
1997128 『銀杏並木よ永遠に―京大吉田近衛寮の青春像―』 京大吉田近衛寮文集編集発行委員会 京大吉田近衛寮文集編集発行委員会 2(口絵),5,9,32,60 新[997]
1997129 植民地における言語政策 1-(2)―韓国の日本語化政策の実態― 井上啓子,二宮民江 紀要 長崎純心大学・長崎純心大学短期大学部 通34 118 全体はpp.117-127
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1997130 移動と定住社会の構造―日・中・韓国の比較研究― 柿崎京一 早稲田大学人間科学研究 早稲田大学 10(1) 27-28,30 全体はpp.17-31
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1997131 日本型資本主義内部崩壊と平成エリートの腐敗 山田榮作 新潟経営大学紀要 新潟経営大学 通3 13 全体はpp.1-21
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1997132 看護学教育・研究の移行 延近久子 産業医科大学雑誌 産業医科大学学会 19(3) 220,226 全体はpp.219-228
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1997133 新自由主義の立場と聖書的立場からの市場経済観―ハイエク,フリードマン対グリフィス,ヘイ― 宮平光庸 関西学院経済学研究 関西学院大学 通28 140 全体はpp.93-140
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1997134 [書評]『小室直樹の資本主義原論』 日経金融新聞 日本経済新聞社 3-26 7 新[1004]
1997135 [書評]『小室直樹の資本主義原論』 日経新聞 日本経済新聞社 4-13朝 48 新[1004]
1997136 「現代日本」テーマ 小室直樹氏が講演会 25日,新宿で 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 10-23朝 ニュース面 新[1004]
1997137 [書評]『日本国民に告ぐ』 航空自衛隊連合幹部会 53 122-123 新[1083]
1997138 戦争と平和の法 色摩力夫 防衛学研究 防衛大学校防衛学研究会 18 40 全体はpp.23-40
新[1083]
1997139 『山本七平ライブラリー15 聖書の常識』 山本七平 文藝春秋 131 新[1286]
1997140 [書評]『日本国民に告ぐ』 BOSS 三笠書房 3月号 160 新[1379]
1997141 [書評]『小室直樹の資本主義原論』 BOSS 三笠書房 4月号 168 新[1379]
1997142 [書評]『悪の民主主義』 朝日新聞 朝日新聞社 11/28夕 21 新[1379]
1997143 [書評]『日本国民に告ぐ』 國民新聞(月刊) 國民新聞社 1/25・19021号 8 新[1379]
1997144 御報告 九月例会御案内 時代を刷新する会 1 新[1379]
1997145 新ゴーマニズム宣言 第35章 公共性から国家のため 小林よしのり SAPIO 小学館 2/5 75 新[1379]
1997146 近現代史の授業改革7 社会科教育 明治図書 No.444 11、23、36、43、44 新[1381]
1997147 賛同者名簿・会員だより 新しい歴史教科書をつくる会 1 8、24 新[1381]
1998101 中国人の本質がわかる本 小室直樹著『小室直樹の中国原論』 小笠原茂 THE21 5月号 40-42
1998102 『聖典の謎と暗号』 歴史の謎研究会編 青春BEST文庫 109 1998-7-1
1998103 『悪の経済学』 副島隆彦 57 1998-7-25
1998104 「研究する東京大学」『東大99』 東京大学出版会 28 1998-7-15
1998105 マルクス主義退潮の余波で派生したオカルト文化人の憂うべき跳梁跋扈 木村龍夫 別冊噂の真相『日本の文化人』 噂の真相 20(8),通235 63 全体はpp.60-69
新[1004]
1998106 「3.構造機能主義」『意図的社会変動の理論』 佐藤嘉倫 東京大学出版会 25-26 1998-8-5
1998107 空転する「不況感」の心理スパイラル 松原隆一郎 正論 産経新聞社 3月号 44-45
1998108 「4 古書店で出会う人・小室直樹氏のクツシタ」『古本マニア雑学ノート2冊目』 唐沢俊一 ダイヤモンド社 56-58 1998-1-30
1998109 『これが答えだ!』 宮台真司 飛鳥新社 181,189
1998110 国際市場への戦後日本の筋道 津田眞澂 青森公立大学経営経済学研究 青森公立大学 3(2) 86 全体はpp.2-91
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1998111 赤十字の人道原則とその法的意味 三浦勉 亜細亜法學 亜細亜大学 33(2) 89 全体はpp.69-96
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1998112 『孫子の兵法の数学モデル 最適戦略を探る意思決定法AHP』 木下栄蔵 講談社 1998-2
1998113 『マックス・ヴェーバーとアジアの近代化』 富永健一 講談社学術文庫 講談社 218,232 1998-8-10
旧[2578]
1998114 『国際法社会学の理論』 廣瀬和子 東京大学出版会 D 旧[3758],1998-11-30
1998115 『日本がつくったアジアの歴史』 黄文雄,池田憲彦 総合法令出版 88 旧[3849],1998-8-3
1998116 『日本が嫌いな日本人へ』 呉善花 PHP研究所 178 旧[3849],1998-9-1
1998117 『希望の星の光を見失うな!』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 139-141,258 旧[3849],1998-12-2
1998118 韓国の財閥企業グループ―その特徴と経済危機下におけるマネジメント― 岡本大輔 三田商学研究 慶應義塾大学 41(5) 81 全体はpp.67-81
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1998119 談話室 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 7-3朝 6 新[1004]
1998120 25日に「憂国忌」九段会館 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 11-5朝 ニュース面 新[1004]
1998121 三島由紀夫追悼会に500人 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 11-26朝 社会面 新[1004]
1998122 [書評]『日本人のための経済原論』 日経新聞 日本経済新聞社 12-7朝 48 新[1004]
1998123 [書評]『悪の民主主義』 航空自衛隊連合幹部会 55 86 新[1083]
1998124 機能主義の現在 杉本昌昭 早稲田大学大学院文学研究科紀要 43輯1分冊 90,95,96 新[1149]
1998125 『近代政治関係者年譜総覧追補戦後篇第1巻』 ゆまに書房 491-492 新[1149]
1998126 『三島由紀夫氏追悼会 憂国忌』 新[1262]
1998127 景山さん葬儀しめやかに 参列者が最後のお別れ 産経新聞 産経新聞社 1/31夕 9 新[1379]
1998128 景山民夫葬儀 "教団葬"に困惑 夕刊フジ 産経新聞社 2/1 4 新[1379]
1998129 小室直樹氏VS.景山民夫氏 激論120分!! 幸福の科学 12(1) 41 新[1379]
1999101 各地で憲法シンポ あす記念日 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 5-2朝 社会面 旧1999101は1999010へ移転
新[1004]
1999102 「小室直樹」『ニッポンの知識人』 絓秀実,高澤秀次,宮崎哲弥 KKベストセラーズ 44,185,190-191 新[188][283]
1999103 「小室直樹の凄さ」『本を読む人はなぜ人間的に成長するのか』 ハイブロー武蔵 総合法令 127-130 1999-5-1
1999104 「天才小室直樹にまかせるべきである」『談志人生全集第三巻・大名人のつもり』 立川談志 講談社 52-57 1999-12-15
459・358頁に写真
1999105 日本の共同体って何?(その2)「M2われらの時代に第6回 宮台真司・宮崎哲弥 サイゾー 11月号 126 2002107に所収
1999106 「この人の本だったら必ず読む」『読書力−成功する本の読み方−』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 54 1999-4
1999107 [書評]「日本経済を真の“資本主義”にせよ」小室直樹著『日本人のための経済原論』 鈴木喬 週刊東洋経済 東洋経済新報社 1月9日号,5535号 76 旧[3010]
1999108 「第3章 評価,影響,継承,および現代的意義」『タルコット・パーソンズ―最後の近代主義者』 中野秀一郎 東信堂 121 1999-10-10
1999109 『戦争論・妄想論』 宮台真司他 教育史料出版会 49-51 1999-7
1999110 『新旭日の艦隊9−アフリカ奪回作戦−』 荒巻義雄 中央公論新社 182-184 1999-2-15
1999111 『新紺碧の艦隊4−激闘中部大西洋−』 荒巻義雄 幻冬社 177 1999-4-15
1999112 30代国会議員50人全調査 歌は「サザン」本は「マネー敗戦」 アエラ 朝日新聞社 3-22号 31 新[516]
1999113 『放談の王道』 宮崎哲哉・呉智英 時事通信社 141,184 1999-12-25
新[279]
1999114 「小室直樹氏の「教科書問題」」『自由の条件』 松原隆一郎 四谷ラウンド 223-226 1991-7-18
旧[2623],
1997108を所収
1999115 『聖書の常識 聖書の真実』 山本七平 講談社 205 旧[3136],
1999-10-20
講談社+α文庫
1999116 歯科医学上認められた手段および方法とその適法性との齟齬事例に関する一考察 藤枝真 日本歯科医療管理学会 雑誌 33(3) 173-176 旧[3556],
1999-02-25
1999117 交遊抄 東大田無寮 原洋之介 日本経済新聞 日本経済新聞社 10-5朝刊 40 旧[3699]
1999118 『終わりよければすべてよし』 森嶋通夫 論座 朝日新聞社 10月号 235-236 旧[3818],
2001139に所収
1999119 『堺屋太一がゆく』 皆木和義 総合法令出版 97 1999-2-20,旧[3849]
1999120 『「自分の考え」整理法』 鷲田小彌太 PHP文庫 180 旧[3849],
1999-5-1
1999121 『読書通』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 43,129,214-215,
243
旧[3849],
1999-7-21
1999122 『ディベートが上達する法』 北岡俊明 総合法令出版 117-118 旧[3849],
1999-6-3
1999123 [書評]「新刊の森」『日本人のための経済原論』 日経ビジネス 日経BP社 1-11号 123 新[325]
1999124 私の感動した本『危機の構造』 福田勇 財界 財界研究所 10-12号 129 新[516]
1999125 きょう航空自衛官を定年で退官 磯尾義伸一等空佐 産経新聞(東京) 産経新聞社 6-10朝刊
1999126 廣瀬和子著『国際法社会学の理論 複雑システムとしての国際関係』 徳安彰 社会学評論 日本社会学会 50(1) 124 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
1999127 『日本が未来を拓く』 松崎昇 文芸社 35 新[857]
1999128 カオス現象と経営学―カオスにまつわる諸概念の経営学への適用可能性の検討― 唐沢昌敬 経営研究 愛知学泉大学 12(3) 383-384,389 全体はpp.369-389
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1999129 日本異質論―日本の企業― 開發孝次郎 日本大学芸術学部紀要 日本大学 通29 112,122,127 全体はpp.111-128
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1999130 日本企業の中国進出に係わる問題点(1) 谷光太郎 東亞経濟研究 山口大学 57(4) 373 全体はpp.345-377
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1999131 新社会資本とケインズ理論―チャーチルとヒトラーそれぞれの経済政策との対比― 荒川昭 経営研究 愛知学泉大学 13(1) 62,65 全体はpp.57-66
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
1999132 [書評]『歴史に観る日本の行く末』 航空自衛隊連合幹部会 58 166 新[1083]
1999133 軍隊と警察の本質的差異 色摩力夫 防衛学研究 防衛大学校防衛学研究会 21 45 新[1083]
1999134 憂国忌三十年とって置き話 宮崎正弘 諸君 文藝春秋社 31(12) 206 新[1149]
1999135 三島由紀夫“以後” 宮崎正弘 自由 自由社 41(4) 151 新[1149]
1999136 「シンポジウム「今こそ憲法改正を!」『5月3日は,「憲法記念日」 この日にこそ憲法問題の講演を聞きましょう!』 新しい憲法をつくる国民大会実行委員会 新[1262]
1999137 トップ・専門家が推すこの本 伊藤淳二 週刊東洋経済 東洋経済新報社 8/14・21 68 新[1379]
1999138 『戦後日本知識人の発言軌跡』 石原萌記 自由社 635 新[1379]
1999139 御報告 一月例会御案内 時代を刷新する会 1 新[1379]
1999140 講演会予告 駿河台大学ニュース 駿河台大学企画広報委員会 11/6 2 新[1426]
2000101 戦後政治から何が見える?「M2われらの時代に第15回」 宮台真司・宮崎哲弥 サイゾー 8月号 122 2002107に所収
2000102 宮台真司インタヴュー 宮台真司 SIGHT ロッキングオンジャパン vol.2 44- 小室直樹博士に
ついての言及あり
2000103 「援交から天皇へ」,「自由な新世紀・不自由なあなた」 宮台真司 SIGHT ロッキングオンジャパン vol.3 157 小室直樹博士に
ついての言及あり
2000104 大澤真幸・宮崎哲弥対話 大澤真幸・宮崎哲弥 大航海 8月号 97 大澤氏の言及あり
2000105 対談 思考停止の似非インテリよ 国を滅ぼすのはお前たちだ! 立川談志・西村眞悟 正論 産経新聞社 1月号 118 小室直樹博士に
ついての言及あり
2000106 『三島由紀夫没後三十年 憂国忌』プログラム 憂国忌実行委員会 1月号 5,7 2000-11-25
2000107 「第三講 啓蒙のジレンマ 確信犯・橋爪大三郎−これが筋金の入った民主主義者」『野望としての教養』 浅羽通明 時事通信社 97 2000-6-30
2000108 「組織と個人」『儲かるしくみ』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 172 2000-11-9
2000109 「第二章 自分を生かす人生 4 天才とは,本を読むのがうまい人のことをいう」『僕は自分と君のために本を読もうと思う』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 65 2000-8-18
2000110 『誰が国賊か』(谷沢永一・渡部昇一著) 谷沢永一・渡部昇一 文藝春秋 31,35,188 文春文庫
2000-6-10
2000111 「『小室直樹の中国原論』について―日中比較文化論の視点から―」 藤田晶志 『三重大学留学生センター紀要』 2 105-113
2000112 「まえがき」『言語派社会学の原理』 橋爪大三郎 洋泉社 2 2000-9-8
2000113 「機能集団が共同体に転化する日本の組織」『幸福のつくりかた』 橋爪大三郎 ポット出版 99,193-194 2000-12-15
2000114 『モンゴルを知るための60章』 金岡 秀郎 明石書店 164 2000-4-20
2000115 『あたしの民主主義』 大月隆寛 毎日新聞社 35 2000-2-25
2000116 [書評] 売れてます 戦略『日本の敗因』 K 毎日新聞(東京) 毎日新聞社 2-21夕刊 5 新[516]
2000117 『知った気でいるあなたのための新経済学完全理解』 高田明典 夏目書房 297-298 2000-1-25
2000118 [書評]『日本の敗因』 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 1-28朝 総合・内政面 新[1004]
2000119 『世紀末の作法』 宮台真司 角川書店 258,307 2000-3-1
1997115の文庫化
2000120 『勉強人』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 15 旧[3849],
2000-7-7
2000121 『SSPS-V2システム 機械的成功法』 田中孝顕 きこ書房 152-160 2000-5-17
『超常識の方法』(1981004)
からの引用
2000122 『皆殺し複眼書評』 潮匡人 四谷ラウンド 166-167,181 新[12],
2000-10-6
2000123 [書評]『日本人のための宗教原論』 週刊東洋経済 東洋経済新報社 10/14 93 新[1077]
2000124 [書評]『日本の敗因』 航空自衛隊連合幹部会 61 118 新[1083]
2000125 [書評]『日本人のための宗教原論』 週刊東洋経済 東洋経済新報社 10/14 93 新[1120]
2000126 『談志ひとり会 文句と御託』 立川談志 講談社 91,109,368 新[1120]
2000127 KORAMU 図書館ひろば 栃木県立足利図書館 173 4 新[1240]
2001101 参政権問題 桜井よし子様へ,小室直樹先生からお学びください マスコミ市民 384 36-49
2001102 宮台真司インタビュー 宮台真司 週刊読書人 読書人 5-4号 2
2001103 『本を読む理由』 ハイブロー武蔵 総合法令 172-173 2001-3-9
2001104 『ヴォーゲル,日本とアジアを語る』 エズラ・ヴォーゲル・橋爪大三郎 平凡社 171-172 2001-4
2001105 憂国忌の三十年 宮崎正弘 月刊日本 K&Kプレス 1月号 17-22 2001004と同一雑誌
同一号
2001106 [書評]『痛快!憲法学』 齋藤進 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 5-20朝刊 11
2001107 [文春図書館]『痛快!憲法学』 宮崎哲哉 週刊文春 文藝春秋 5-24号
2001108 副島隆彦のWorld Watch 第48回 副島隆彦 正論 産経新聞社 8月号 204
2001109 『あなたが「金持ちサラリーマン」になる方法』 副島隆彦 三笠書房 186
2001110 『批評の事情』 永江朗 原書房 228,298-299
2001111 [書評]本 よみうり堂『痛快!憲法学』 橋本五郎 読売新聞(東京) 読売新聞社 6-10朝刊 13 旧[1610]
2001112 「ニュースに強くなる本」『痛快!憲法学』 日刊ゲンダイ 6-21号 13
2001113 『世界がわかる宗教社会学入門』 橋爪大三郎 筑摩書房 59,242-243 2001-6-15
2001114 『さよなら日本教』 こやまもとい 健友館 9 2001-9-15
2001115 [書評]『数学嫌いな人のための数学』 細野真宏 週刊文春 文藝春秋 11-15号 旧[3010]
2001116 「Book Interview & Database『数学嫌いな人のための数学』」 サピオ 小学館 11-28号 49
2001117 M2 宮台真司・宮崎哲弥 サイゾー 12月号 106,108 2002107に所収
2001118 『禁忌破りの近現代史』 渡部昇一・谷沢永一 ビジネス社 160 旧[3467],2001-10
2001119 『政治の教室』 橋爪大三郎 PHP研究所 87 2001-10-01
2001120 BOOKS 熟読・斜読・積読『痛快!憲法学』小室直樹著 Verdad ベストブック 6月号,7(6) 93
2001121 「《ことば》で日本人の生き方に影響を与えている人たち」『現代用語の基礎知識 2002年版 別冊』 鷲田小彌 太 自由国民社 90 2001-11-15,
旧[3857],p.135に人物紹介
p.135に人物紹介
2001122 『長谷慶』本は元気が出る 神海嶺周 ジュンク堂書店のPR誌「書標 ほんのしるべ」 12月号 29 旧[2038]に一部引用
2001123 “数学本ブーム” “学ぶ機会”減への不安? 傾く技術立国に憂いも 産経新聞 12-9朝刊 10
2001124 [書評]ベストセラー快読『数学嫌いな人のための数学』 小谷野敦 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 12-16朝刊 11 旧[3010]
2001125 [書評]本 よみうり堂 2001年 私のベスト3 橋本五郎 読売新聞(東京) 読売新聞社 12-23朝刊 11 旧[2054]
2001126 『テロ世界戦争と日本の行方』 副島隆彦 弓立社 40,130,221〜222 ,
224,227,261〜262,
285
2001-11-15
2001127 『完全無敵の老人学』 和田秀樹・大月隆寛 講談社 141 2001-8-20
2001128 『南京事件の総括』 田中正明 展転社 246 2001-11-25
旧[2389]
2001129 「痛快じゃ!」と言わせて小室直樹とラブラブになる 鳩よ! マガジンハウス 9月号 160,161 旧[2414]
2001130 『ポチ・たまと読むみんなのための日本国憲法』 ハイブロー武蔵 総合法令 74,104 2001-8-7
旧[2511]
2001131 『富嶽要塞ver.1-グロブロー覚醒 』 荒巻義雄 中央公論新社 220,221 2001-1-25
旧[2548]
2001132 『富嶽要塞ver.1 2-北陸戦線異状あり』 荒巻義雄 中央公論新社 205-207,232-233 2001-4-15
旧[2582]
2001133 『富嶽要塞ver.1 3-黙示録プログラム』 荒巻義雄 中央公論新社 217,219 2001-12-5
旧[2582]
2001134 構造−機能理論の危機そして没落からの克服 直井優 大阪大学大学院人間科学研究科紀要 第27巻,3月号 200 旧[3047]
2001135 有機農業組織における生産流通販売活動の特徴 高橋太一 農業経営研究 39(2) 1-11 旧[3556],2001-09-25
2001136 ハッカー倫理の時代 浅海智晴 情報処理 42(8) 833-834 旧[3556],2001-08-15
2001137 [書評]『痛快! 憲法学』 橋本五郎 読売新聞(東京) 読売新聞社 6-10朝刊 13 旧[3010]
2001138 [書評]BOOKS 熟読・斜読・積読 『日本人のための宗教原論』小室直樹著 ベルダ 11月号 92 旧[3786]
2001139 『終わりよければすべてよし』 森嶋通夫 朝日新聞社 99-100 旧[3818],
2001-2-1
2001140 『生きがいの読書』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 128 旧[3849],
2001-5-26
2001141 『日本人を創った百語百読』 谷沢永一 PHP研究所 223 旧[3849],
2001-12-1
2001142 現代の肖像 社会学者 宮台真司 アエラ 朝日新聞社 1-22号 54,56 新[516]
2001143 [グラビア]惜別の詩 さようなら『大空のサムライ』永遠の別れに…… 潮書房 1月号 58-59 新[516]
2001144 『修練奉仕友情』 加藤忠範 中部経済新聞社 169 新[841]
2001145 新しい憲法をつくる国民大会 思想新聞 IFVOC 5/15 3 新[1002]
2001146 昭和天皇と教育勅語 開發孝次郎 日本大学芸術学部紀要 日本大学 通35 98,108 全体はpp.95-109
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2001147 知識・知恵・知謀社会における新組織―第4セクター方式:その1― 沢恒雄 コミュニティ政策研究 愛知学泉大学 通3 102-104,111 全体はpp.95-111
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2001148 アメリカ国民作家になったロシア亡命移民女性―アイン・ランドの『肩をすくめたアトラス』― 藤森かよこ 国際文化論集 桃山学院大学 通24 71-72,74 全体はpp.47-79
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2001149 なぜ神への冒涜は赦されたのか―東洋型神学からの解釈― 長谷川洋三 早稲田社会科学総合研究 早稲田大学 2(1) 55 全体はpp.19-55
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2001150 文化経済立国論(構想編) 沢恒雄 愛知学泉大学コミュニティ政策学部紀要 愛知学泉大学 通4 67 全体はpp.45-67
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2001151 [書評]『数学嫌いな人のための数学』 読売新聞(東京) 読売新聞社 11-11朝 13 新[1004]
2001152 “数学本ブーム”“学ぶ機会”減への不安?傾く技術立国に憂いも 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 12-9朝 読書面 新[1004]
2001153 [書評]『数学嫌いな人のための数学』 日経流通新聞 日本経済新聞社 12-22 2 新[1004]
2001154 [書評]『資本主義のための革新』 航空自衛隊連合幹部会 64 166 新[1083]
2001155 [書評]『痛快!憲法学』 航空自衛隊連合幹部会 65 156 新[1083]
2001156 「会津の傑物 高瀬喜左衛門」『20世紀ふくしま傑物伝』 財界21 305 新[1169]
2001157 『出版動乱』 清丸惠三郎 東洋経済新報社 38,59 新[1169]
2001158 KORAMU 図書館ひろば 栃木県立足利図書館 180 4 新[1240]
2001159 [書評]『数学嫌いな人のための数学』 神戸新聞 神戸新聞社 11/4 15 新[1379]
2002101 新刊ダイジェスト 小室直樹著『数学嫌いな人のための数学』 諸君 文藝春秋 1月号 240
2002102 [書評]『数学嫌いな人のための数学』論理的な思考力の養成を最重要視 吉永良正 産経新聞 産経新聞社 1-6朝刊 11 旧[3010]
2002103 『まれに見るバカ』 勢古浩爾 洋泉社 81-86,240 2002-1-1
2002104 名調子の脱線講義『数学嫌いな人のための数学』 溝口敦 週刊現代 講談社 2月23日号 157
2002105 特集「数学」 ジュンク堂書店のPR誌「書標 ほんのしるべ」 2月号 4
2002106 学会の歴史を振り返って 直井優 社会・経済システム 社会・経済システム学会 通21・22 57 2013-4-20に一般文献化
全体はpp.56-60
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2002107 『M2-われらの時代に』 宮崎哲弥・宮台真司 朝日新聞社 1,68,169,344,
351,353
2002-3-1
1999105,
2000101,
2001117を所収
2002108 宮台真司・宮崎哲弥著『m2 われらの時代に』を読む 見沢知廉 週刊読書人 4-12 1
2002109 私はなぜ小室直樹博士を尊敬するのか−オーソドックスで野心的な社会科学者 橋爪大三郎 週刊読書人 5-3 1
2002110 古代宗教から説き起こすユニークな数学本 植田康夫 トーハン週報 3-1
2002111 発言者の紹介「日本国憲法の問題点」小室直樹先生 「新しい憲法をつくる国民大会」パンフレット 2 2002-5-3
2002112 [書評]『日本国憲法の問題点』 産経新聞 産経新聞社 5-17朝刊 4 旧[2342]
2002113 [書評]『日本人のためのイスラム原論』 世界週報 時事通信社 5月28日号 62 旧[2346]
2002114 次元と単位 松信八十男 草思 草思社 6月号 49-54 旧[2355]
2002115 『その先の日本国へ』 橋爪大三郎 勁草書房 136,191 2002-5-10,旧[2410],
1.は『季刊 みらい』
4-3:14-16
教育総研
2.は『論座』61:92-99.
朝日新聞社
2002116 『ビジネスマンのための21世紀大学』 鷲田小彌太 総合法令出版 71-72,86-87,89,
165
2002-6-24
旧[2416]
2002117 『尊敬される国民 品格ある国家』 渡部昇一・岡崎久彦 ワック株式会社 6,140 2002-6-17
1997117と同内容
旧[2434]
2002118 「数学嫌いな人のための数学」『ビジネスマン最強の100冊』 渡部昇一監修 知的生き方文庫 三笠書房 64-67 2002-7-10
旧[2437]
2002119 『世界覇権国アメリカの衰退が始まる』 副島隆彦 講談社 71,72 2002-7-15
旧[2445]
2002120 『決然たる政治学への道』 副島隆彦 弓立社 74,127,147,267,
272-274
2002-8-10
旧[2518],
「政治を哲学する本」改題
2002121 『属国日本論を超えて』 副島隆彦 五月書房 61,65,68,121,140 2002-8-18
旧[2518]
2002122 2002年度AIE夏期北海道プログラム 感想文集 「小室直樹先生を北海道にお迎えして」 スペシャルレクチャー『日本の敗因』 師友塾 50 2002-7-6-16
旧[2544]
2002123 『憲法対論』 宮台真司・奥平康弘 平凡社新書 平凡社 7,106,227,228,245 2002-2-9
旧[2623]
2002124 『大の大人が夢中になる「算数・数学本」ブーム』 日刊ゲンダイ 日刊現代 2-9 5 旧[2631]
2002125 「ゴマニズム宣言EXTRA」『わしズム VOL..4』 小林よしのり編著 幻冬舎 41 旧[2633]
2002126 第11回師友塾北海道合宿感想文 月刊パーセー パーセー実践哲学研究所 10月号 45-49 旧[2639]
2002127 第11回師友塾北海道合宿 月刊パーセー パーセー実践哲学研究所 9月号 39,41,49 旧[2639]
2002128 『PLUG-プラグ-』 荒巻義雄 角川書店   204 旧[3103],
2002-1-25
2002129 『ダイアナ記 戦士の還るところ』 荻野目悠樹 エニックス 316 旧[3565],2002-10-18
2002130 「数学嫌い」では戦えない 日経ビジネス 日経BP社 4-15号 148-149 新[516]
2002131 堤堯の書評『日本国憲法の問題点』小室直樹著 堤堯 編集会議 9月号 84-85
2002132 『ポチ・たまと読む自分を変えてくれる本にめぐり合う技術』 ハイブロー武蔵, ゆかいな仲間たち 総合法令出版 40 旧[3849],
2002-2-5
2002133 『「ひとり立ち」できる子・がんばれる子』 大越俊夫 海竜社 61-63 旧[3849],
2002-3-20
2002134 『中国人とは何者か』 小笠原茂 PHP研究所 24-31 旧[3849],
2002-9-4
2002135 『いますぐ本を書こう!―早稲田大学エクステンションセンター「本の書き方講座」講義ノート 』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 20 旧[3849],
2002-3-1
2002136 ベストセラー本ゲーム化会議 麻野一哉,飯田和敏,米光一成 原書房 195-206 新[76],
2001129と同じ
2002-10-20
2002137 『オバはん編集長でもわかる 世界のオキテ』 福田和也 新潮社 180 新[612],
2002-02-01
2002138 船橋市西図書館大量廃棄全判明 保守系集中くっきり 産経新聞 産経新聞社 4-16朝刊 社会面
2002139 井狩春男のこれは売れる!『日本人のためのイスラム原論』 井狩春男 週刊ダイヤモンド ダイヤモンド社 3-16号 143 新[686]
2002140 宗教社会学より相続税改革を考察する―わが国におけるキリスト教文化の影響― 小野塚久枝 東京家政学院大学紀要(人文・社会科学系) 東京家政学院大学 通42 42-43 全体はpp.41-51
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2002141 [書評]『数学嫌いな人のための数学』 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 1-6朝 読書面 新[1004]
2002142 [書評]『日本国憲法の問題点』 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 5-17朝 総合・内政面 新[1004]
2002143 小室直樹講演会 あす早大で開催 産経新聞(東京) 産業経済新聞社 5-30朝 東京ニュース面 新[1004]
2002144 あす小室直樹さん講演 神戸商工会議所 読売新聞(大阪) 読売新聞社 10-17朝 33 新[1004]
2002145 [書評]『日本人のためのイスラム原論』 航空自衛隊連合幹部会 68 148 新[1083]
2002146 [書評]『日本国憲法の問題点』 航空自衛隊連合幹部会 69 168 新[1083]
2002147 『二十世紀の旅』 伊藤史朗 自費出版 149 新[1126]
2002148 月刊壊 大川豊 創出版 32(11) 84 新[1149]
2002149 『中上健次事典』 恒文社21 261,346 新[1149]
2002150 「新制大学一年のころ」『清陰星雨』 中井久夫 みすず書房 93 新[1262]
2002151 『痛快!超勉強学』 和田秀樹 集英社インターナショナル 31,34 新[1207]
2002152 [書評]『数学嫌いな人のための数学』 商業界 商業界 56(5) 107 新[1379]
2002153 [書評]『数学嫌いな人のための数学』 文春図書館 新世紀教養講座 宮崎哲弥 週刊文春 文藝春秋 4/11 138 新[1381]
2003101 我らが「反米」という作法について 小林よしのり・副島隆彦 諸君 文藝春秋 1月号 145 旧[2616]
2003102 『ジャパン・レボリューション』(共著) 正慶孝・藤原肇 清流出版 256-259,261-262 2003-4-10
旧[2737]
2003103 『日本国憲法を語る』の広告 航空自衛隊連合幹部会 第70号 表紙見開き 2003-1
旧[2899]
2003104 いま日本人に愛国心はあるか! 宮台真司・副島隆彦 Flash 光文社 4-22号 37 旧[3436]
2003105 『ニッポン問題。M2 2』 宮台真司・宮崎哲弥 インフォバーン 2003年6月号 57,68-74,77,102,
142,146,355,357,
360
旧[2938],新[16]
2003106 「奇才の人」の日本社会論 井尻千男 Voice PHP研究所 8号,通巻308号 182-184 旧[2978]
2003107 『論理の方法』社会科学における意味と意義を具体的に提示 楠井敏朗 週刊東洋経済 週刊東洋経済新報社 7-12号 68 旧[2988]
2003108 論争に勝つために知るべきこと『論理の方法』 週刊ポスト 小学館 6-27号 178 旧[2988]
2003109 秋田大学医学部附属病院における自殺企図患者の検討 中永士師明 日本職業・災害医学会会誌 51(2) 138-142 旧[3556]
2003110 [書評]ベストセラー快読『預金封鎖』 山崎浩一 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 10-12朝刊 11 新[516]
2003111 人間列島 福島県1 読売新聞(東京) 読売新聞社 5-10夕刊 4 新[516]
2003112 候補者に聞く 高村元外相 読売新聞(東京) 読売新聞社 9-13朝刊 4 新[516],
最近面白かった本として2000003
2003113 「国際連合は平和の守り手か?いまこそ国連幻想の打破を」宮崎哲弥の新世紀教養講座 宮崎哲弥 週刊文春 3-6号 146 旧[2998]
2003114 「テロ,戦争,人権の変容!揺らぎのなかの日本国憲法」宮崎哲弥の新世紀教養講座 宮崎哲弥 週刊文春 5-15号 134 旧[2998]
2003115 『人間渡部恒三 政界再編の鍵を握る男』 大下英治 ぴいぷる社 12-16,22-23 2003-7-17
2003116 『目からウロコの宗教』 岩井洋 PHP研究所 47 旧[3849],
2003-1-8
2003117 『日本人のための宗教原論 あなたを宗教はどう助けてくれるのか』 長薗安浩 中央公論 10月号 306 旧[3054]
2003118 日本の閉塞は官僚が招いた! 財界ふくしま 4月号 66-67 旧[3075]
2003119 受験制度の問題点指摘 会津日報 2-22 1 旧[3075]
2003120 会津かわら版 福島民報 2-20 12 旧[3075]
2003121 危機管理セミナー 講師に会津出身・小室直樹氏 Voice 2-22 2 旧[3075]
2003122 小室直樹氏が教育論語る 福島民報 2-19 14 旧[3075]
2003123 編集室より ダイヤモンド社 11月号 奥付の「編集室より」の下段 旧[3086]
2003124 各党にふさわしいブレーンを(勝手に)大推薦!「自民党 小泉純一郎&小室直樹」, プロフィール等 サイゾー インフォバーン 12月号 88-89 旧[3098],
2003125 『永遠の吉本隆明』 橋爪大三郎 洋泉社   111,152-155 旧[3112],
2003-11-21
2003126 『アメリカン・ディストピア 21世紀の戦争とジャーナリズム』 宮台真司・神保哲生 春秋社 282,283,284-285,
292
旧[3116],
2003-9-25
2003127 『最強の質問力』 工藤浩司 実業之日本社 238 旧[3849],
2003-6-1
2003128 『「日本」がなくなる日』 鵜川昇 海竜社 278 旧[3849],
2003-8-1
2003129 『最強の反論力』 工藤 浩司 実業之日本社 144 旧[3849],
2003-8-20
2003130 『石原莞爾の予言』 佐治芳彦 PHP研究所 308-314 旧[3849],
2003-5-7
2003131 『学ぶ力』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 38-40,51-52,
88,95-96,109,
179-180
旧[3849],
2003-8-8
2003132 『ディベートからみた東京裁判』 北岡俊明 PHP研究所 49 旧[3849],
2003-7-1
2003133 『サクセス・スパイラル』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 59 旧[3849],
2003-6-1
2003134 『宗教とオカルトの時代を生きる知恵』 谷沢永一,渡部昇一 PHP研究所 223,224 旧[3849],
2003-7-7
2003135 『いきいき社内マニュアルの作り方』 田中直子, 田中嘉和 明日香出版社 195 旧[3849],
2003-1-31
2003136 『台湾は今日も日本晴れ!』 謝雅梅 総合法令出版 146 旧[3849],
2003-6-6
2003137 『「現人神」「国家神道」という幻想』 新田均 PHP研究所 18 旧[3849],
2003-2-28
2003138 『小津安二郎・生きる哀しみ』 中澤千磨夫 PHP研究所 212 旧[3849],
2003-10-1
2003139 『日本国倒産 第二幕』 青柳孝直 総合法令出版 81 旧[3849],
2003-9
2003140 『源流―福沢・大隈は「官」に挑んだ』 望月護 まどか出版 254 旧[3849],
2003-4-1
2003141 『小さなことから会社は変わる』 丸山 敏秋 PHP研究所 202 旧[3849],
2003-7-1
2003142 [書評]小室直樹著「数学の嫌いな人のための数学」 高橋 明彦 数学通信  日本数学会 7(4),2月 131-132 新[184]
2003143 『図解で考える40歳からのライフデザイン』 久恒啓一 講談社 130-133 新[596]
2003144 新しい憲法をつくる国民大会 思想新聞 IFVOC 5/15 1 新[1002]
2003145 官僚主義的組織の再検討―創造性と合理化のダイナミズム― 稲垣保弘 経営志林 法政大学 39(4) 81,89 全体はpp.81-90
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2003146 日本企業に対する中国のインパクト 磯和男 上武大学ビジネス情報学部紀要 上武大学 1(2) 168-169 全体はpp.101-206
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2003147 規範に対する日本人の意識―憲法改正論に関連して― 平松毅 法と政治 関西学院大学 54(2) 213,232 全体はpp.201-232
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2003148 古代インドにおける数字と記数法に関する一考察 西野芳治 大阪信愛女学院短期大学紀要 大阪信愛女学院短期大学 通37 18,22 全体はpp.7-22
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2003149 にせユダヤ人が語る「日本」の物語―山本七平と日本人論の知識社会学― 犬飼裕一 北海学園大学学園論集 北海学園大学 通117 13,19-20 全体はpp.1-20
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2003150 戦略的地球環境経営システムの研究 沢恒雄 愛知学泉大学コミュニティ政策学部紀要 愛知学泉大学 通6 60 全体はpp.27-61
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2003151 [書評]『論理の方法』 平尾誠二 読売新聞(大阪) 読売新聞社 8-27朝 26 新[1004]
2003152 [書評]『数学嫌いな人のための数学』『論理の方法』 航空自衛隊連合幹部会 72 124-125 新[1083]
2003153 文化情報学部10年間の記録 駿河大学文化情報学部紀要 駿河大学文化情報学部 10(2) 112 新[1083]
2003154 『談志が死んだ』 立川談志 368,407 新[1120]
2003155 生きることの「本質」を追求する若者たち 丹羽建夫 産経新聞(東京) 産経新聞社 3/9(朝) オピニオン欄 新[1286]
2003156 日本原理主義講論 中杉弘 月刊正理特集号 日本平和神軍 93 95 新[1379]
2003157 今回の企画にご賛同頂いた皆さま [パンフレット]『同期の桜』 靖國神社で「同期の桜」を上演する会 12 新[1426]
2004101 『地政学 アメリカの世界戦略地図』 奥山真司 五月書房   168,188 旧[3139],
2004-1-28
2004102 『防衛庁長官の「責任」と「覚悟」』 石破茂 諸君 文芸春秋 3月号 40 旧[3151]
2004103 『パーソンズ・ルネッサンスへの招待 タルコット・パーソンズ生誕百年を記念して』 富永健一・徳安彰編著 勁草書房   20,169,258 旧[3173],
2004-3-25
2004104 『やがてアメリカ発の大恐慌が襲いくる』 副島隆彦 ビジネス社 158-161 旧[3177],
2004-4
2004105 『「本の定番」ブックガイド』 鷲田小彌太 東洋経済新報社 54-59,90,170-171 旧[3310],2004-06-10
2004106 『人類の月面着陸は無かったろう論』 副島隆彦 徳間書店 188 旧[3389],
2004-06-30
2004107 「アカデミズムとジャーナリズムの絶対矛盾的自己統一」『学者の値打ち』 鷲田小彌太 筑摩書房 165-167 旧[3415], 2004-07-10
2004108 観光福祉 序論V 観光福祉のマネジメント―観光立国と観光福祉インタラクト― 吉川道雄 第一経大論集 福岡経済大学 34(2・3) 2,27 全体はpp.1-29
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
旧2004108は2004009へ移転
2004109 デス・タイガー・ライジング 4 宿命の回帰』 荻野目悠樹 ハヤカワ文庫JA 早川書房 438 旧[3506],
2004-07-31
2004110 「13 自由に学んだ大学院時代」『[連載] 青春の道標』 中嶋嶺雄 日本経済新聞 日本経済新聞社 10-30朝刊 27 旧[3581]
2004111 50人が選んだベスト経済書100冊 45位『経済学をめぐる巨匠たち』 中島精也-伊藤忠商事金融部門チーフエコノミスト 週刊東洋経済 東洋経済新報社 8-7・14号 132 旧[3647]
2004112 経営トップの参考書「迷いが晴れる100冊」『経済学をめぐる巨匠たち』 桜井正光-リコー社長 プレジデント プレジデント社 9-13号 81 旧[3647]
2004113 『使える新書 2』 斎藤哲也編 WAVE出版 266-268 2004-11-25
旧[3718]
2004114 『知識革命』 北岡 俊明 PHP研究所 70 旧[3849],
2004-5-26
2004115 『二十一世紀日本国憲法私案』 江口克彦他 PHP研究所 193 旧[3849],
2004-11-19
2004116 『数値化経営の技術』 鴨志田晃 東洋経済新報社 203 旧[3849],
2004-9-1
2004117 『[入門]ビジネス・ディベート 最強のビジネス・モデルを作るための方法論』 北岡俊明 PHP研究所 87 旧[3849],
2004-11-29
2004118 『40歳からの飛躍力』 鷲田 小弥太,ハイブロー武蔵 総合法令出版 61 旧[3849],
2005-1-7
2004119 『失敗力』 ハイブロー武蔵 総合法令出版 36-37 旧[3849],
2004-10-5
2004120 『実践的ライター入門』 松枝史明 PHP研究所 167 旧[3849],
2004-12-17
2004121 『経済学がわかる 新版』 朝日新聞社 172 新[358] ,
2004-5-20
2004122 ニッポンの論客 宮台真司 論座 朝日新聞社 1月号 225 新[516]
2004123 『社会学の方法』 新睦人 有斐閣 226,342 新[516],
2004-10-10
2004124 [書評]『日本人のためのイスラム原論』 堤堯 編集会議 宣伝会議 6月号 108-109 新[516]
2004125 『日本人が知らない二つのアメリカの世界戦略』 深田匠 高木書房 314,320,416,488,528 新[997],
2004-10-22
2004126 「生活の質」評価に関する一考察 向井信一 同志社政策科学研究 同志社大学大学院総合政策科学会 6(1) 203-222 新[1004]
2004127 21世紀におけるキリスト教の変動と問題 大関敏明 中村学園大学・中村学園大学短期大学部研究紀要 中村学園大学 通36 15 全体はpp.11-15
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2004128 成長鈍化とガバナンス―日本の産業社会の現状を考える― 一寸木俊昭 松本大学研究紀要 松本大学 通2 215 全体はpp.199-215
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2004129 哲学教育の過去・現在・未来 鷲田小彌太 経済と経営 札幌大学 35(1) 114 全体はpp.101-118
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2004130 仕事力―史実に学ぶ― 五十嵐正志 鶴岡工業高等専門学校研究紀要 鶴岡工業高等専門学校 通39 3,6 全体はpp.1-10
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2004131 国民皆投資家制度の提唱―日本型SRIの考察― 松崎昇 上武大学経営情報学部紀要 上武大学 通27 60 全体はpp.23-62
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2004132 [グラビア]航空自衛隊創立50周年記念 航空自衛隊連合幹部会 74 113 新[1072]
2004133 [書評]『経済学をめぐる巨匠たち』 航空自衛隊連合幹部会 73 156 新[1083]
2004134 『平成15年度東京都社会指標』 東京都総務局統計部調整課 東京都総務局統計部調整課 3 新[1126]
2004135 「現代人と情報」『林知己夫著作集 第10巻』 林知己夫 勉誠出版 294 新[1149]
2004136 グローバリゼーションと戦後日本社会学 辻正二 社会分析 日本社会分析学会 31 19-20,22,27,28 新[1271]
2004137 日本経済の成功と失敗 山田愼二 産経新聞(大阪) 産経新聞社 7/31(夕刊) 文化欄 新[1286]
2004138 [書評]『経済学をめぐる巨匠たち』 日経マスターズ 日経BP社 3(3) 127 新[1381]
2004139 『不適応能力』 大越俊夫 致知出版社 107-111、263-272 新[1381]
2005101 [書評] 書闘倶楽部『日本人のためのイスラム原論』 篠沢秀夫 SAPIO 小学館 1-19・2-2号 56 旧[3647]
2005102 『憲法の常識 常識の憲法』 百地章 文藝春秋 128 旧[3723]
2005103 [書評] 『数学を使わない数学の講義』 鴻上尚史 週刊現代 7-23号 149 旧[3785]
2005104 [書評]「数学を使わない数学の講義」 pen 阪急コミュニケーションズ 9-1号 127 旧[3785]
2005105 「日本人のための宗教原論」「ミヤザキ学習帳」 宮崎哲弥 週刊文春 9-29号 141 旧[3798]
2005106 『終わりよければすべてよし』「森嶋通夫著作集 別巻」 森嶋通夫 岩波書店 314-315 旧[3823],
2005-6-24
2005107 『アメリカの行動原理』 橋爪大三郎 PHP新書 65 旧[3849],
2005-7-1
2005108 『語り継ぎたい東洋の名言88』 ハイブロー武蔵,その他 総合法令出版 187 旧[3849],
2005-6-7
2005109 『書評のおしごと』 橋爪大三郎 海鳥社 261-264,265 新[69],
「危機の構造」の解説を再録
2005-9-10
2005110

[『限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学』

宮台真司,北田 暁大 双風舎 42 新[285],
2005-10-22
2005111 『社会学を学ぶ』 内田隆三 筑摩書房 59 新[199],
2005-4-10
2005112 『新ゴーマニズム宣言special 靖國論』 小林よしのり 幻冬舎 204 新[203],
2005-8-1
2005113 『波状言論S改 社会学・メタゲーム・自由』 東浩紀 青土社 300-302 新[282],
2005-11
2005114 『自己組織性と社会』 今田高俊 東京大学出版会 110,111,123,279 新[516],
2005-3-18
2005115 戦後日本における社会学の〈知〉の変遷 友枝敏雄,山田真茂留 社会学評論 日本社会学会 56(3) 577 新[829]
J-STAGEで全文PDF公開中
2005116 高等教育における本当の教養教育について 丹羽健夫 工学教育 日本工学教育協会 53(3) 96-100 新[857]
2005117 図書館にとっての問題は何だったのか(船橋西図書館の蔵書廃棄事件を考える) ず・ぼん ポット出版 通11号 91 新[857]
2005118 高田保馬のイルネスとリカバリー 金子勇 社会学評論 日本社会学会 56(2) 545 新[948]
J-STAGEで全文PDF公開中
2005119 起業における中核技術―インキュベート・ルームにおける起業調査― 神田善郎 中京経営紀要 中京大学 通5 84 全体はpp.69-85
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2005120 資源循環(リサイクル)論の原理 その2―不法投棄― 金子康紀,中村格芳,遠藤敏郎 広島国際学院大学研究報告 広島国際学院大学 通38 37,43 全体はpp.35-43
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2005121 私のすすめる本1冊の本『痛快!憲法学』 兼城賢雄 沖縄大学図書館館報南十字星 沖縄大学図書館 通41 4 沖縄大学のウェブサイトで全文PDF公開中
新[1004]
2005122 ルドルフ・シュタイナーの経済思想と日本的経済 木村壮次 東洋学園大学紀要 東洋学園大学 通13 117 国会図書館デジタル化資料で全文PDF公開中
新[1004]
2005123 [書評]『数学を使わない数学の講義』 航空自衛隊連合幹部会 76 165 新[1083]
2005124 『平成16年度東京都社会指標』 東京都総務局統計部調整課 東京都総務局統計部調整課 3 新[1126]
2006101 [書評] BOOK PLAZA スリリングな「知の職人芸」『日本人のための憲法原論』 東谷暁 諸君 文芸春秋 6月号 248-249 新[199]
2006102 吉田豪「主義なベイビー」〈横山やすしvs小室直樹の大暴走「ケンカ対談」を発掘〉 吉田豪 わしズム 幻冬舎 Vol.20 156-159 新[352],
2006-11-18
2006103 (特集・過剰な人の書棚が見たい。)副島隆彦 力の意思 サンラ・ワールド 4月号 18-21 新[516]
2006104 文春図書館 ミヤザキ学習帳93 『大和』最後の論戦 宮崎哲弥 週刊文春 文藝春秋 1-26号 137 新[327]
2006105 [書評]「数学は学問のいちジャンルだとお思い?」『数学を使わない数学の講義』 森田大剛 RELAX マガジンハウス 4月号 88 新[331]
2006106 『プロの勉強法』 プレジデント編集部編 プレジデント社 142 新[544],
2006-6-2,
2004112を所収
2006107 「田中角栄考」『週刊日本の100人 田中角栄』 週刊日本の100人 デアゴスティーニ・ジャパン 10号 28 新[643]
改訂版として2012101
2006108 社会科授業実践の基盤となる授業分析力と教材解釈力の育成 草原和博 鳴門教育大学情報教育ジャーナル(電子資料) 鳴門教育大学高度情報研究教育センター 通3号 79-88 新[857]
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006109 自己組織性とエージェント・ベースト・モデル 佐藤嘉倫 理論と方法 数理社会学会 21(1) 1-10 新[857]
J-STAGEで全文PDF公開中
2006110 社会理論と「偶然」に関するシステム論的考察 藤嶋康隆 共生社会学 九州大学大学院人間環境学研究院 5号 103-124 新[857]
九州大学で全文PDF公開中
2006111 『東郷室長賞』 小林和彦 文芸社 53-54,213 新[857]
2006-05
2006112 非営利組織(NPO)理論の社会学的検討 安立清史 共生社会学 九州大学大学院人間環境学研究院 5号 13 新[857]
九州大学で全文PDF公開中
2006113 規範の社会学(2) 友枝敏雄 共生社会学 九州大学大学院人間環境学研究院 5号 37 新[857]
九州大学で全文PDF公開中
2006114 『談志絶唱昭和の歌謡曲』 立川談志 大和書房 141-143 新[997]
,2006-3-25
2006115 虚業の研究―現代ビジネス観、再考― 山崎和邦 武蔵野学院大学研究紀要 武蔵野学院大学 通3 87 全体はpp.69-87
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006116 社会理論と「偶然」に関するシステム論的考察―マルクスの諸論を出発点として― 藤嶋康隆 人間科学共生社会学 九州大学 通5 106,123 全体はpp.103-124
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006117 観光福祉 序論W 観光福祉教育―人材育成から人財育成へ― 吉川道雄 第一経大論集 福岡経済大学 35(4) 53,58 全体はpp.25-59
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006118 階級化論をめぐるミクロ社会学的アプローチについて 小島亮 貿易風 中部大学国際関係学部論集 中部大学 通1 187 全体はpp.183-205
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006119 消費税法における問題点 菊谷正人 経営志林 法政大学 43(1) 49,55 全体はpp.39-55
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006120 インダストリアルエンジニアリングの成果と現状 北岡正敏 神奈川大学工学研究所所報 神奈川大学 通29 19,25 全体はpp.18-26
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006121 企業経営者の立場から応用数理学会への期待 武田康嗣 応用数理 日本応用数理学会 16(4) 339,342 全体はpp.339-342
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2006122 『理想の出版を求めて』 大塚信一 トランスビュー 23,24 新[1120]
2006123 『M2・思考のロバストネス』 宮台真司,宮崎哲弥 インフォバーン 40、41、67、95、103、139、176、178、310 新[1262]
2007101 必読100ガイド 宗教『日本人のための宗教原論』 保坂俊司 プレジデント プレジデント社 1-15号 87 新[516]
2007102 『昭和の思想家67人』 鷲田小彌太 PHP研究所 592-596,661 新[500]
2007103 「国際私法と経済学」への出発点 加賀見一彰 ジュリスト 有斐閣 1343 82 新[614]
2007104 『撤退の研究』 杉之尾宜生,森田松太郎 日本経済新聞出版社 5,94,366,367
2007105 パーソンズ以降における社会システム理論の展開 赤坂真人 吉備国際大学社会学部研究紀要 吉備国際大学 通17 2 全体はpp.1-14
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004
2007106 中学生を対象とした「数学を楽しむ」における学校図書館の利用と活用―奈良教育大学附属中学校の実践を通して― 佐久間朋子 図書館界 日本図書館研究会 59(1) 6 全体はpp.2-17
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004
2007107 在留特別許可の法社会学 丹野清人 大原社会問題研究所雑誌 法政大学大原社会問題研究所 582 2,30 新[1126]
2007108 『平成18年度東京都社会指標』 東京都総務局統計部調整課 東京都総務局統計部調整課 3 新[1126]
2007109 [書評]『硫黄島栗林忠道大将の教訓』 日下公人 産経新聞(東京) 産経新聞社 3/5(朝刊) 読書欄3 新[1286]
2008101 『時代を見通す力』 副島隆彦 PHP研究所 19,22,28-30,
185,187,188,
191
新[586]
2008102 歴史教科書問題の脱構築 角田将士 立命館平和研究 立命館大学国際平和ミュージアム 9号 7,10 新[857]
立命館大学で全文PDF公開中
2008103 技術者に求められる教養としての数学的素養とその涵養 原田昭治 工学教育 日本工学教育協会 56(1) 31 新[857]
全体はpp.26-31
J-STAGEで全文PDF公開中
2008104 我が思い出の記 小西高弘 福岡大学経済学論叢 福岡大学経済学 52(3・4) 34,57,58 新[857]
全体はpp.1-107
2008105 環境問題における社会的循環律の解消 杉浦伸,木下栄蔵 環境システム研究論文集 土木学会 通36 34,57,58 新[857]
全体はpp.1-107
2008106 船橋市西図書館蔵書除籍事件の最高裁判決の意義と課題 瀬島健二郎 文化女子大学紀要(人文・社会科学研究) 文化学園大学 通16 154 全体はpp.153-162
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2008107 行動計量学シンポジウムについて 柳井晴夫 日本行動計量学会35年記念誌 日本行動計量学会 13 新[1072]
2008108 第2代欧誌編集委員長を担当して 松原望 日本行動計量学会35年記念誌 日本行動計量学会 25 新[1072]
2008109 『平成19年度東京都社会指標』 東京都総務局統計部調整課 東京都総務局統計部調整課 3 新[1126]
2009101 「再び超大国化を目論むロシアの行方『ソビエト帝国の最期』」『功利主義者の読書術』 佐藤優 新潮社 10,248-258 新[609],
2009-7-25
2009102 『日本改造論ノート』 武田正浩 創風社出版 129 新[700],
2009-4-16
2009103 初等・中等教育において算数・数学を学ばせる意味および社会的, 生活的状況の事例の研究 安井孜 数理解析研究所講究録 京都大学数理解析研究所 1657 141-156 新[857],
京都大学で全文PDF公開中
2009104 「考えることの面白さを教えてくれた本『論理の方法』法学部4年本橋香葉子」『東大生が選んだ一冊』 東大家庭教師友の会 PHP研究所 93-94 新[857],
2009-09
2009105 革命理論としてのキリスト教およびマルクスとニーチェの理論 東方淑雄 名古屋学院大学論集 社会科学篇 名古屋学院大学 46(2) 87,107,114 新[857],
名古屋学院大学で全文PDF公開中
2009106 社会科教育内容の状況論的検討―概念的知識のディコンストラクション― 佐長健司 社会科研究 全国社会科教育学会 通71 8,10 全体はpp.1-10
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2009107 呉智英のマンガ狂につける薬 第179回 [書評]『痛快憲法学』 呉智英 ダ・ヴィンチ メディアファクトリー 12月 164-165 新[1045]
2010101 訃報 朝日新聞 9-28夕刊 15 新[676]
2010102 訃報 毎日新聞 9-28夕刊 9 新[676]
2010103 訃報 讀賣新聞 9-28夕刊 12 新[676]
2010104 訃報 日本経済新聞 9-28夕刊 17 新[676]
2010105 訃報 朝日新聞 9-29朝刊 39 新[673]
2010106 訃報 毎日新聞 9-29朝刊 31 新[676]
2010107 訃報 讀賣新聞 9-29朝刊 38 新[673]
2010108 訃報 日本経済新聞 9-29朝刊 47 新[673]
2010109 訃報 産経新聞 9-29 29 新[673]
2010110 訃報 世界日報 9-29 11 新[676]
2010111 立川談志の時事放談 いや,はや,ドーモ 嗚呼,小室直樹先生よ 立川談志 週刊現代 講談社 10-9号 84-85 新[673]
2010112 墓碑銘「天才と奇矯」小室直樹さんをくみとれなかった日本 週刊新潮 新潮社 10-14号 115 新[676]
2010113 ワイド「悪人」はだれだ!! ソ連崩壊も予言した小室直樹氏あまりに不思議な最期 西島博之 週刊朝日 朝日新聞社 10-15号 116 新[673]
2010114 [書評]『信長』 大戸毅 産経新聞 産経新聞社 7-3朝刊(東京) 読書面 新[686]
2010115 悼む 現実に肉薄,学問の達人 小室直樹さん 橋爪大三郎 毎日新聞 毎日新聞社 10-17 5 新[686]
2010116 (対談)国の借金,何が問題か? 高橋洋一,宮崎哲弥 経済セミナー 日本評論社 10・11月号 10 新[691]
2010117 巨星・小室直樹が残した民主主義への理解と伝搬 マル激トーク・オン・ディマンド 第48回 神保哲生,宮台真司,橋爪大三郎 サイゾー サイゾー 12月号 140-144 新[691]
2010118 追悼 小室直樹氏 多領域を縦走した知の巨人を偲ぶ 坪井賢一 ダイヤモンド社 12月号 30-31 新[705]
2010119 世界の泰斗に学び、ソ連崩壊を予見した学問一筋の小室直樹が亡くなった 鷲田小彌太 日刊ゲンダイ(札幌版) 日刊現代 9/29 新[789]
2010120 復活アナーキスト大杉栄 中森明夫・宮台真司 週刊読書人 読書人 10/22 1面 新[789]
2010121 GMAISによる環境・社会・経済トリレンマ緩解論 沢恒雄 情報知識学会誌 情報知識学会 20(2) 102 新[829]
情報知識学会全文PDF公開中
2010122 ソビエト崩壊を預言した天才 橋爪大三郎 EN-TAXI 扶桑社 31号 130 新[934]
2010123 企業の期待する「キャリア教育」について 竹田博信 大阪樟蔭女子大学人間科学研究紀要 大阪樟蔭女子大学 通9 268 全体はpp.261-269
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2010124 中小事業者に対する消費税制について―簡易課税制度のみなし仕入率を中心として― 吉松伸悟 九州国際大学大学院法政論集 九州国際大学 通12 222,248 全体はpp.205-251
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2010125 オルテガの戦争論―法的次元から文明論的次元へ― 長谷川高生 近畿医療福祉大学紀要 近畿医療福祉大学 11(1) 23-25,36 全体はpp.23-38
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2010126 蓋棺録 文藝春秋 文藝春秋 12月 488-491 新[1045]
2011101 ゆかいな怪物伝第6弾小室直樹 島地勝彦 新潮45 新潮社 3月号 134-143 新[741]
2011102 『新装・増補版 小室直樹の学問と思想』 橋爪大三郎・副島隆彦 ビジネス社 276 新[736]
2011103 『社会学の学び方・活かし方』 金子勇・藤田弘夫・吉原直樹・盛山和夫・今田高俊 ビジネス社 205,263-264,326 新[800],
2011-2-25
2011104 『社会学 わが生涯』 富永健一 ミネルヴァ書房 78,351-355 新[800],
2011-5-25
2011105 ウェーバー・テーゼと鈴木正三―山本七平・小室直樹説の再検討― 三浦雅彦 宗教研究 日本宗教学会 84(4) 283-284 新[835],
CiNii全文PDF公開中
2011106 “キリスト者”と“思想”の交差点(22) 小室直樹のキリスト教概説を読む 来住英俊 カトリック生活 ドン・ボスコ社 10月号 25-27 新[857]
2011107 ヒックス・森嶋アプローチ再考 酒井泰弘 CRR Discussion Papers 滋賀大学経済学部附属リスク研究センター Series J-14 1-28 新[857]
滋賀大学で全文PDF公開中
2011108 『はじめに言葉ありきおわりに言葉ありき』 島地勝彦 二見書房 212-213 新[838]
2012102に所収
2011109 『社会学とは何か』 盛山和夫 ミネルヴァ書房 176 新[1126
2011109 [漫画]『やにゃかさんぽ』 わかつきめぐみ 白泉社 149 新[960]
2011-4-10
2011110 構造的エッセンスとしての数理社会学 盛山和夫 理論と方法 数理社会学会 26(2) 271-286 新[986]
2011111 企業の期待する「キャリア教育」2 竹田博信 大阪樟蔭女子大学研究紀要 大阪樟蔭女子大学 通1 195 全体はpp.190-196
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2011112 B.F.スキナーの生涯 金原俊輔 長崎ウエスレヤン大学現代社会学部紀要 長崎ウエスレヤン大学 9(1) 26 全体はpp.1-29
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2011113 ヴェーバーの宗教理解と現代日本の諸傾向 池田昭 東京大学宗教学年報 東京大学宗教学研究室 通28 21,23,33 全体はpp.19-35,286
新[1011]
2011114 週刊図書館 愛される理由 [書評]『日本いまだ近代国家にあらず』 永江朗 週刊朝日 朝日新聞社 2/11 96 新[1045]
2011115 永江堂書店 第30回 リーダーになりたい人にすすめる10冊 [書評]『日本いまだ近代国家にあらず』 永江朗 小説トリッパー(週刊朝日別冊) 朝日新聞社 春号 448-451 新[1045]
2011116 「想定外」が起こりやすい時代 山田昌弘 週刊東洋経済 東洋経済新報社 5-28 112-113 新[1067]
2011117 小室直樹君について 満田守雄 会津会々報 会津会 117 115 新[1072]
2011118 『社会システム理論』 井庭崇編著 慶應義塾大学出版会 120,123,149,159,241 新[1072]
2011119 我が道(8) 渡部恒三 スポーツニッポン スポーツニッポン新聞社 11/8 22 新[1240]
2011120 東工大で小室直樹博士記念シンポジウム 産経新聞(東京) 産経新聞社 2/28(朝刊) 芸能欄 新[1286]
2012101 「田中角栄考」『週刊日本の100人 田中角栄』 週刊日本の100人 デアゴスティーニ・ジャパン 33号 28 新[942]
2006107の改訂版
2012102 「小室直樹 変わり者の怪物」『異端力のススメ』 島地勝彦 光文社文庫 光文社 73-101 新[946]
2011101に加筆修正
2012103 『小室直樹の大予言』 大川隆法 幸福の科学出版 新[950]
2012-10-22
2012104 『現代社会学事典』 大澤真幸,吉見俊哉,鷲田清一,見田宗介編 弘文堂 254,257,406,407,461-462,577,587,588,1567 新[956]
2012-12-3
2012105 遺品の思い出―小室直樹さんの講義録― 橋爪大三郎 読売新聞 読売新聞社 11/10夕 5 新[986]
2012106 消費税制における複数税率の採用の利点 小野ゆか里 社会科学研究 山梨学院大学 通32 125,132 全体はpp.105-132
CiNiiで全文PDF公開中
新[1004]
2012107 編集後記 思い出話 大堀達也 エコノミスト 毎日新聞社 4/24 55 新[1120]
2012108 カトリックとプロテスタント欧州危機が示す倫理観の差 保坂俊司 エコノミスト 毎日新聞社 6/19 37 全体はpp.36-38,
新[1120]
2012109 『三国志』『論語』『史記』から絶対裏切らない身内づくりを知る 守屋淳 エコノミスト 毎日新聞社 10/9 44 全体はpp.44-46,
新[1120]
2012110 「嗚呼小室直樹先生よ」『遺稿』 立川談志 講談社 74-78 新[1169]
2012111 「小室直樹 アノミーの政治哲学」『日本人の哲学1』 鷲田小彌太 言視舎 21,34-42,65 新[1169]
2012112 [書評]『消費税は民意を問うべし』 唐津隆 産経新聞(東京) 産経新聞社 5/12朝 読書欄 新[1286]
2012113 談志師匠と精神分析 岸田秀 ユリイカ 青土社 44(2) 118-119 新[1379]
2012114 『なぜアメリカは、対日戦争を仕掛けたのか』 加瀬英明、ヘンリー・S・ストークス 祥伝社 152-153 新[1381]
2013101 人生の贈りもの 社会学者 橋爪大三郎(64)第4回 橋爪大三郎 朝日新聞 朝日新聞社 2/21夕 5 新[970]
2013102 不識塾が選んだ「資本主義以後」を生きるための教養書 中谷巌 集英社インターナショナル 15,18,93-102 新[969]
2013-2-5
2013103 『おどろきの中国』 橋爪大三郎,大澤真幸,宮台真司 講談社 54-55,203,312-315 新[988]
2013104 [書評]『日本人のための宗教原論』 山田博行 ポパイ マガジンハウス 8月 85 新[1014]
2013105 『小室直樹の世界』 橋爪大三郎編著 ミネルヴァ書房 504 新[1020]
2013106 自著を語る『小室直樹の世界』 宮台真司 東京新聞 東京新聞社 11/19夕 6 新[1045]
2013107 異色の評論家小室直樹 研究者の顔紹介する本『小室直樹の世界』 塩倉裕 朝日新聞 朝日新聞社 11/19夕 3 新[1045]
2013108 京大青春の悔恨と学問への道 望田幸男 大原社会問題研究所雑誌 法政大学大原社会問題研究所 653 20 新[1048]
2013109 『なぜ日本は若者に冷酷なのか』 山田昌弘 東洋経済新報社 245-246 新[1064]
2013110 流されゆく日々(9338回) 五木寛之 日刊ゲンダイ 講談社 12-12 13 新[1072]
2013111 『カッパ・ブックスの時代』 新海均 河出書房新社 195-196,261 新[1072]
2013112 [書評]『小室直樹の世界』小室直樹のアカデミズムとは 小林佑基 読売新聞 読売新聞社 12-23朝 9 新[1072]
2013113 会津高校 エコノミスト 毎日新聞社 7/2 69 全体はpp.68-69
新[1083]
2013114 パーソンズと機能システム理論の課題 大黒正伸 Sociologica 創価大学社会学会 37(1・2) 130,131,151,152 新[1083]
2013115 ホテルのコーヒーはなぜ高いのか 井上孝夫,栗林雅人,曲谷地咲,岡本翔吾 千葉大学教育学部研究紀要 千葉大学教育学部 61 341,342 新[1083]
2013116 『聖書の常識』 山本七平 文藝春秋 156 新[1286]
2013117 『説得する文章力』 副島隆彦 KKベストセラーズ 17、61、161 新[1381]
2014101 『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』 宮台真司 幻冬舎 280 新[1057],[1062]
2014102 『モデル構成から家族社会学へ』 渡辺秀樹 慶應義塾大学出版会 18-21,30,75-80 新[1059]
2014103 天才学者であり警世家・『小室直樹の世界』刊行・橋爪大三郎さんに聞く 磨井慎吾 産経新聞 産経新聞社 2-12朝 16 新[1072]
2014104 若き日の小室直樹君の思い出など 渡部喬一 会津会々報 会津会 120 53-56 新[1072]
2014105 随想会津人・三題 羽賀重弥 会津会々報 会津会 120 99-102 新[1072]
2014106 天才・小室直樹と『韓国の悲劇』の巻(1) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 7月号 74-78 新[1083]
2014107 天才・小室直樹と『韓国の悲劇』の巻(2) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 8月号 57-61 新[1083]
2014108 天才・小室直樹と『韓国の悲劇』の巻(3) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 9月号 67-71 新[1083]
2014109 天才・小室直樹と『韓国の悲劇』の巻(4) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 10月号 79-83 新[1083]
2014110 [書評]『小室直樹の世界』 友枝敏雄 社会学評論 日本社会学会 258 301-303 新[1083]
2014111 天才・小室直樹と『韓国の悲劇』の巻(5) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 11月号 106-110 新[1083]
2014112 カッパ・ブックスの遺伝子(6) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 12月号 96-100 新[1120]
2014113 人生の贈りもの 島地勝彦 朝日新聞 朝日新聞社 3/10(夕刊) 5 新[1286]
2014114 『面白くて眠れなくなる社会学』 橋爪大三郎 PHPエディターズ・グループ 250、254、255 新[1381]
2015101 カッパ・ブックスの遺伝子(7) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 1月号 94-99 新[1120]
2015102 カッパ・ブックスの遺伝子(8) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 2月号 66-69 新[1120]
2015103 『日本人のためのイスラム原論』を再読する 三上治 出版人・広告人 出版人 3月号 100-103 新[1120]
2015104 私の政治家としての原点 渡部恒三 会津史談会報 89号 146-149 新[1120]
2015105 カッパ・ブックスの遺伝子(10) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 4月号 91 全体はpp.90-93
新[1120]
2015106 カッパ・ブックスの遺伝子(12) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 6月号 63 全体はpp.61-94
新[1120]
2015107 カッパ・ブックスの遺伝子(14) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 9月号 73 全体はpp.72-76
新[1120]
2015108 『林知己夫の生涯』 丸山久美子 新曜社 124,232 新[1120]
2015109 達人政治家の処世の極意(11)渡部恒三 小林吉弥 週刊実話 8/6号 68-69 新[1120]
2015110 『シニアのための「反」読書論』 鷲田小彌太 文芸社 192-199 新[1127]
2015111 『経済学の宇宙』 岩井克人 日本経済新聞社 57 新[1127]
2015112 [書評] 『日本人のための経済原論』 毎日新聞 毎日新聞社 6-28朝 10 新[1149]
2015113 平泉先生の想い出 渡邊正之 日本 日本学協会 60(10) 29-39 新[1169]
2015114 『この国を縛り続ける金融・戦争・契約の招待』 大井幸子,片桐勇治 ビジネス社 58,77,135,136 新[1169]
2016101 『これからのエリック・ホッファーのために』 荒木優太 東京書籍 207-221,225-227 新[1126]
2016102 『古市くん,社会学を学び直しなさい!!』 古市憲寿 光文社 129,170,216,222 新[1127]
2016103 『非道とグローバリズム』 中田考,和田秀樹 ブックマン社 269 新[1127]
2016104 『円消滅!』 大井幸子 ビジネス社 16 新[1169]
2016105 そして怪物たちは旅だった 48回 島地勝彦 pen CCCメディアハウス 414 169 新[1262]
2017101 小室直樹博士の思い出 橋爪大三郎 日本経済新聞 日本経済新聞社 8/22 夕1面 新[1151]
2017102 原稿料の研究 橋爪大三郎 日本経済新聞 日本経済新聞社 8/29 夕1面 新[1152]
2017103 小室直樹シンポジウム 橋爪大三郎 日本経済新聞 日本経済新聞社 9/5 夕1面 新[1152]
2017104 『山本七平の思想』 東谷暁 講談社 99 新[1153]
2017105 『丸山眞男の憂鬱』 橋爪大三郎 講談社 3-7,110,296,297-299 新[1155]
2017106 『社会学の力』 友枝敏雄,浜日出夫,山田真茂留編 有斐閣 107,195,196,279,298 新[1169]
2017107 『激論!安倍政権崩壊』 田原総一朗,佐高信 河出書房新社 183,184 新[1169]
2017108 『だから2020年大学入試改革は失敗する』 物江潤 共栄書房 2,40-184 新[1273]
2017108 [書評]『タテ社会の人間関係』 橋爪大三郎 朝日新聞(東京) 朝日新聞社 3/26朝 11 新[1286]
2017109 『社会秩序の起源』 桜井洋 新曜社 522 新[1379]
2018101 『今の巨大中国は日本が作った』 副島髟F ビジネス社 146,148,150,250 新[1169]
2018102 [書評]『評伝 小室直樹』 橋爪大三郎 ケトル 太田出版 8月号 124 新[1169]
2018103 『評伝 小室直樹(上)』 村上篤直 ミネルヴァ書房 768 新[1163]
2018104 『評伝 小室直樹(下)』 村上篤直 ミネルヴァ書房 746 新[1163]
2018105 保守思想のパイオニア、西部邁 橋爪大三郎 表現者criterion MXエンターテインメント 通78 32-36 新[1214]
2018106 社会階層と社会移動調査 友枝敏雄 社会と調査 社会調査協会 20 104-105 新[1240]
2018107 学問と政治(11) 佐々木毅 読売新聞 読売新聞社 9/27朝刊 14 新[1240]
2018108 〈人間・小室直樹〉を探す旅へ 村上篤直,橋爪大三郎 週刊読書人 読書人 10/26 1-2 新[1240]
2018109 編集室から Y 週刊読書人 読書人 10/26 8 新[1240]
2018110 『日本アホバカ勘違い列伝』 北岡俊明 ワック 42,154 新[1222]
2018111 [書評]『評伝小室直樹』 井上寿一 週刊エコノミスト 毎日新聞社 10/30 54 新[1227]
2018112 [書評]『評伝小室直樹』 堤堯 月刊HANADA 飛鳥新社 12月号 140-141 新[1240]
2018113 [書評]『評伝小室直樹』 永江朗 福島民報 福島民報社 11/3朝 21 新[1240]
共同通信配信,他多数
2018114 著者来店『評伝小室直樹』村上篤直さん 小林佑基 読売新聞 読売新聞社 11/4朝 10 新[1240]
2018115 著者のことば『評伝小室直樹』村上篤直さん 山口敦雄 毎日新聞 毎日新聞社 11/6夕 3 新[1240]
2018116 1968年のころ 橋爪大三郎 日本海新聞 日本海新聞社 11/4朝 6 新[1240]
共同通信配信
2018117 [書評]『評伝小室直樹』 竹内洋 日本経済新聞 日本経済新聞社 11/10朝 28 新[1239]
2018118 『評伝小室直樹』著者村上篤直さん 磨井慎吾 産経新聞 産経新聞社 11/19朝 17 新[1240]
2018119 小室直樹の社会科学 長谷川洋一 福島民報 福島民報社 11/19朝 23 新[1240]
2018120 『一神教と戦争』 橋爪大三郎,中田考 集英社 193-194,212 新[1257]
2018121 『活字の厨房 耳順篇』 陰山晶平 南船北馬舎 85-87、214-215、248-249、254、257 新[1262]
2018122 [書評]『評伝小室直樹』 小林正典,小島原將直 在京会高同窓会報 京会高同窓会 59 3 新[1262]
2018123 カッパブックスの遺伝子(50) 京谷六二 出版人・広告人 出版人 6(9) 43 新[1262]
2018124 この3冊 村上篤直 毎日新聞 毎日新聞社 12/9朝 9 新[1262]
2018125 あぶくま抄 福島民報 福島民報社 12/14朝 1 新[1249]
2018126 2018この3冊(下) 橋爪大三郎 毎日新聞 毎日新聞社 12/16朝 10 新[1262]
2018127 『神とトランプとプーチンと』 及川幸久 幸福実現党 38-42,50 新[1286]
2018128 イスラムの国に赴任して 小杉直史 ファイナンス 財務省 4月・通629 23 新[1379]
2018129 [書評]『評伝小室直樹』 中央公論 中央公論新社 12月号 229 新[1381]
2018130 「あとがきー文庫版刊行によせて」『「きめ方」の論理』 佐伯胖 筑摩書房 387 新[14114]
2019101 謹賀新年 杉田啓二 ミネルヴァ書房新刊案内 ミネルヴァ書房 1月 16 新[1262]
2019102 たぬきちのア・ホカリプスなう(70) 再考「小室直樹の悲劇」 瀬尾健 出版人・広告人 出版人 7(1) 106-109 新[1262]
2019103 [書評]『評伝小室直樹』 田代秀敏 週刊エコノミスト 毎日新聞社 1/22 50-51 新[1262]
2019104 「第12位 評伝小室直樹」『紀伊國屋じんぶん大賞2019』 紀伊國屋書店じんぶん大賞2019事務局 5 新[1262]
2019105 「はじめに」『小林秀雄の悲哀』 橋爪大三郎 講談社 3-7 新[1262]
2019106 [書評]『評伝小室直樹』 佐藤優 週刊現代 講談社 2/9 84-85 新[1262]
2019107 「ソビエトを倒せ,アメリカをぶ潰せ」『評伝小室直樹』著者・村上篤直氏に聞く 村上篤直,京谷六二 出版人・広告人 出版人 7(3) 20-36 新[1262]
2019108 社会学者故小室直樹さん 会津との関係は 福島民報(会津版) 福島民報社 3/17 新[1262]
2019109 故小室直樹氏の実像紹介 福島民友(会津版) 福島民友社 3/19 15 新[1262]
2019110 故小室直樹氏の実像紹介 福島民友(会津版) 福島民友社 3/22 13 新[1262]
2019111 「学問の楽しさを教えてくれた,小室直樹が好きだった。」『そして怪物たちは旅立った。』 島地勝彦 CCCメディアハウス 155-157 新[1262]
2019112 『評伝小室直樹』著者の村上篤直さん 村上篤直・中村友哉 月刊日本 K&Kプレス 23(4) 132-134 新[1262]
2019113 随想・『評伝小室直樹』が問いかけるもの 森口親司 経済セミナー 日本評論社 707 63-65 新[1262]
2019114 「型破りだった小室直樹さん」『『諸君!』のための弁明』 仙頭寿顕 草思社 98-102 新[1265]
2019115 小室直樹の人と思想 笠井尚 会津嶺 あいづね情報出版舎 5月号 58-59 新[1286]
2019116 本の紹介『評伝小室直樹』 羽賀重弥 会津会会報 会津会 125 80 新[1286]
2019117 亡霊,小室直樹の復活 佐高信 月刊ベルダ KKベストブック 9月号 27 新[1286]
2019118 『隠された十字架 江戸の数学者たち』 六城雅敦 秀和システム 199,219 新[1268]
2019119 改憲論議の前に憲法について考えてみよう 辻田真佐憲 週刊朝日 朝日新聞社 8月16・23日号 108 新[1286]
2019120 社会科学という残照 とうこ 綴葉 京都大学生活協同組合 374 15 新[1286]
2019121 [パンフレット]荒木優太編著『在野研究ビギナーズ』刊行記念ブックフェア 『調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策』 4,6 新[1286]
2019122 『忘れられた天才井上毅』 井上俊輔 国書刊行会 668 新[1379]
2019123 『ネトウヨとパヨク』 物江潤 新潮社 70-172,220 新[1379]
2020101 名著再び 第160回 佐藤優 週刊現代 講談社 5月16日号 92,93 新[1273]
2020102 『大衆の反逆』南相馬発の新訳版 朝日新聞 朝日新聞社 6/3(夕刊) 2 新[1286]
2020103 『暴走する検察』 宮台真司・神保哲生他 光文社 57,68,160,181-182 新[1282],新[1283]
2020104 渡部恒三氏を悼む 羽賀重弥 会高同窓会報 福島県立会津高等学校同窓会会報委員会 50 20 新[1379]
2020105 『渡部恒三伝』 笠井尚 論創社 21,42-46,292,301 新[1379]
2020106 日本人の呪縛 由来探る 橋爪大三郎 福井新聞 福井新聞社 5/27 14 新[1379]
2020107 ビジネススキルを学ぶ 金子浩明 日経産業新聞 日本経済新聞社 6/24 2 新[1379]
2020108 主要参考文献『田中角栄を総理にした男』 栗原直樹 青志社 426 新[1379]
2020109 『略奪者のロジック 超集編』 秋嶋亮 白馬社 62,171 新[1379]
2020110 『保守とネトウヨの近現代史』 倉山満 扶桑社 47,53-58 新[1379]
2020111 『空気が支配する国』 物江潤 新潮社 14-18、69、71、122-123、177-180 新[1379]
2021101 『独学大全』を独学し尽くす 増補版 第二期 ブックファースト新宿 39 新[1379]
2021102 『ふしぎな社会』 橋爪大三郎 筑摩書房 251,256 新[1379]
2021103 チャンネル名「未来に残したい授業」(代麻理子)難解な問いに簡単な答えを 橋爪大三郎 週刊ポスト 小学館 9/10・53(30) 149 新[1379]
2021104 憲法違反の片棒を担いだ「知の巨人」 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 25(8) 53,57 新[1379]
2021105 保守への鎮魂歌 第5回 「小室直樹の巻」第1回 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 25(8) 102-107 新[1379]
2021106 保守への鎮魂歌 第6回 「小室直樹の巻」第2回 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 25(9) 102-107 新[1379]
2021107 保守への鎮魂歌 第7回 「小室直樹の巻」第3回 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 25(10) 102-107 新[1379]
2021108 保守への鎮魂歌 第8回 「小室直樹の巻」第4回 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 25(11) 104-109 新[1379]
2021109 保守への鎮魂歌 第9回 「小室直樹の巻」第5回 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 25(12) 102-107 新[1379]
2021110 本を作るということ 佐藤眞 YABO アドヤン 13 25-28 新[1379]
2021111 停滞の底流 国の土台を腐らせる「無連帯」と失われた経営者階級の育成 田代秀敏 週刊エコノミスト 毎日新聞出版 12/21・99(47) 37 新[1379]
2021112 『世界史講師が語る 教科書が教えてくれない「保守」って何?』 茂木誠 祥伝社 413-417 新[1379]
2021113 「談志師匠と精神分析」『新釈 立川談志』 岸田秀 河出書房新社 54-55 新[1379]
2021114 『国防と国際法』 色摩力夫 グッドブックス 新[1381]
2022101 保守への鎮魂歌 第10回 「小室直樹の巻」第6回 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 26(1) 102-107 新[1379]
2022102 『世界史の分岐点』 橋爪大三郎、佐藤優 SBクリエイティブ 64-66,260 新[1379]
2022103 保守への鎮魂歌 第11回 「小室直樹の巻」第7回 佐藤眞 月刊日本 ケイアンドケイプレス 26(2) 102-107 新[1379]
2022104 『新装版 小室直樹の学問と思想』 橋爪大三郎・副島隆彦 ビジネス社 279 新[1408][1420]
2022105 [書評]『危機の構造』 潮匡人 正論 産経新聞社 11月号 324-425 新[1448]
2022106 『変革と土俗』 笠井尚 論創社 4、179-187、345 新[1448]
2022107 今こそ問う 日本の国柄とは 笠井尚 財界ふくしま 財界21 12月号・51(12) 166 新[1448]
2022108 宮台真司さん切られ重症 産経新聞 産経新聞社 11/30 29面 新[1448]
2023101 [書評]『ソビエト帝国の崩壊』 居島一平 週刊実話 日本ジャーナル出版 1/5・12合併号・66(1) 196 新[1448]

更新日

名載文献目録掲載基準
第1条 名載文献目録(以下「目録」という。)には,書籍,雑誌又は新聞記事等において小室直樹の名(明らかに小室直樹を意味していると推定できる仮名が使われている場合を含む。)が掲載されている文献を掲載するものとする。ただし,一般文献目録に掲載されているものは除く。
第2条 小室直樹が著した書籍の出版社等が宣伝広告として掲載したもの及び人名事典は原則掲載せず,掲示板による投稿があった場合においても目録には掲載しないものとする。ただし,その内容が新たな事実の発見となる場合又はその他重要な内容を含む場合は,この限りにあらず。
附則 この基準は平成19年09月19日より施行する。
小室直樹文献目録掲載審査会
[ 一つ前のページに戻る ] [ サイトのトップに戻る ] [ このページのトップに戻る ]