1970101cover
小室直樹文献目録  関連文献 1970101

[ 書名 ] 『紛争と法』

  • [ 副書名 ] システム分析による国際法社会学の試み
  • [ 著者 ] 廣瀨和子 (廣瀬和子・広瀬和子・川口和子)
  • [ シリーズ ] 無
  • [ 出版者 ] 勁草書房
  • [ 総頁数 ] 480頁
  • [ 発行 ] 1970年10月31日初版第1刷発行 まで確認
  • [ ISBN等 ] 書籍コード (分)3032-(製)400703-(出)1836
  • [ 価格 ] 定価2300円
  • [ 箱・帯 ] 箱有・帯不明
  • [ 体裁 ] 本体:A5判 21.7×15.7cm/箱:19.5×13cm
  • [ 図表 ] 67図
  • [ 注記 ] 参考文献 451~468頁/索引 469~480頁
  • [ 分類 ] 図書

関連部分

 

 3) これについては、小室直樹「構造機能分析の原理 ―― 社会学における一般分析理論構築の準備 ――」,社会学評論,第71号,33~36頁を参考にしつつ,再構成した。ただし私の定義の特徴は,構造および機能なる概念の分析的意味を,システム概念と行動概念との相対性と関連させつつ,これより導出していることである。
  (以上、91~92頁より引用)

 

 6) 経済財は分配有限である。社会財の場合には,権力,名誉,結合などは分配有限であるが,文化,知識などは分配無限である。社会財を分配有限なものと分配無限なものとに分けて考える考え方については,小室直樹「社会動学の一般理論構築の試み(下)」,思想,1966年,1713頁。
  (以上、113頁より引用)

 

参考文献

3. 社会学

(中略)

小室直樹 「構造機能分析の原理 ―― 社会学における一般分析理論構築の準備 ――」,社会学評論,第71号,22~38頁。

小室直樹 「社会動学の一般理論構築の試み」,思想,1966年,1313~1332頁1706~1719頁

  (以上、461頁より引用)

所蔵館

情報元

  • -

他文献

  • -

備考

  • -

内容

  • -

更新日

  • 2005-02-22
[ 一つ前のページに戻る ] [ サイトのトップに戻る ] [ このページのトップに戻る ]