「小室直樹文献目録」 新掲示板
今日:0008 昨日:0010 累計:035366
[一般トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[旧掲示板] [旧掲示板・過去ログ 22- 501- 1001- 1501- 2001- 2501- 3001- 3501-]
[小野寺さんの未収録文献目録] [] [W] [T] [] [Y] [Amazon] [古本屋] [ヤフオク] [オク一括] [枝折]

『評伝 小室直樹(上):学問と酒と猫を愛した過激な天才』(2018年・ミネルヴァ書房)
『評伝 小室直樹(下):現実はやがて私に追いつくであろう』(2018年・ミネルヴァ書房)
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)
・100件までのメッセージが保存され、それを超えると古いメッセージから削除されます。
・メッセージには、一部のタグを使用することができます。
・メッセージに含まれるURLには自動的にリンクが張られます。
・削除キーの入力は、必須です。
半角カナは一切使用しないでください。文字化けの原因となります。
・メッセージの内容によっては、管理者が削除することもありますので御了承下さい。


To BBS Bottom

[1499] Re:[1498] [1497] [1496] [1494] 『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』 投稿者:渡邊政志 投稿日:2023/10/28(Sat) 11:13  


> 渡邊さん
>
>  なるほど、「収録作品」と書いてありますから、過去の著作の一部を引用しているのかもしれませんね。だとすると一般文献になるかもしれません。
>  「はじめに契約ありき」というと『痛快!憲法学』(『日本人のための憲法原論』)の第6章のタイトルですが、この本のページ数と項目の量からいっても、すべて引用することはできないでしょうから、その一部分でしょうね。
>  ネットでも身近な図書館でも見つからないので、専用の注文書で発注しないと入手できないのでしょうかね。
>  とりあえず地元の図書館にリクエストしてみようかと思います。
>  ありがとうごさいました。


小野寺さん

ご返信、ありがとうございますm(__)m

少しはお役に立てたのですね。良かった好かった。善かった。

私も、図書館で新刊本オーダーを掛けてみます。

2016年の初版らしく、2023年に再刊したらしいですね。



[1498] Re:[1497] [1496] [1494] 『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』 投稿者:小野寺 投稿日:2023/10/27(Fri) 20:35  

> 小野寺さん、実本は未確認です。
> 飽くまでも、PDF上の一覧表(目次?)からです。
> ガセかもしれません。悪しからずm(__)m
> 以下参照下さいませ。

渡邊さん

 なるほど、「収録作品」と書いてありますから、過去の著作の一部を引用しているのかもしれませんね。だとすると一般文献になるかもしれません。
 「はじめに契約ありき」というと『痛快!憲法学』(『日本人のための憲法原論』)の第6章のタイトルですが、この本のページ数と項目の量からいっても、すべて引用することはできないでしょうから、その一部分でしょうね。
 ネットでも身近な図書館でも見つからないので、専用の注文書で発注しないと入手できないのでしょうかね。
 とりあえず地元の図書館にリクエストしてみようかと思います。
 ありがとうごさいました。


[1497] Re:[1496] [1494] 『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』 投稿者:渡邊政志 投稿日:2023/10/27(Fri) 07:43  

> > 『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』…はじめに契約ありき
> >
> > ・出版社:東京書籍
> > ・編集:教養テキスト編集委員会
> > ・発売日:2023年5月
>
>
> 渡邊さん、情報ありがとうございます。
> その本には小室先生の名前は出てきますか。

小野寺さん、実本は未確認です。
飽くまでも、PDF上の一覧表(目次?)からです。
ガセかもしれません。悪しからずm(__)m
以下参照下さいませ。

・『近代とは何か(学生のための基礎教養シリーズ)』

第二章:近代とは何か

3 近代の諸概念

はじめに契約ありき(小室直樹)

※【要確認】→【https://www.fujishima-h.ed.jp/wp-content/uploads/2023/09/%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf】


[1496] Re:[1494] 『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』 投稿者:小野寺 投稿日:2023/10/26(Thu) 21:15  

> ■【要検索】→近代社会システムを俯瞰する評論・小説選。 教科横断的に知識…
>
> 『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』…はじめに契約ありき
>
> ・出版社:東京書籍
> ・編集:教養テキスト編集委員会
> ・発売日:2023年5月


渡邊さん、情報ありがとうございます。
その本には小室先生の名前は出てきますか。


[1495] 無題 投稿者:渡邊政志 投稿日:2023/10/26(Thu) 00:43  

■【参考(YouTube動画)】
「小室直樹と三島由紀夫!(花ホテルサプライズ講演会)」
講師: 笠井 尚氏(郷土思想研究家 喜多方市在住)


[1494] 『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』 投稿者:渡邊政志 投稿日:2023/10/26(Thu) 00:01  

■【要検索】→近代社会システムを俯瞰する評論・小説選。 教科横断的に知識…

『近代とは何か(学生にための基礎教養シリーズ)』…はじめに契約ありき

・出版社:東京書籍
・編集:教養テキスト編集委員会
・発売日:2023年5月


[1493] 数学嫌いな人のための数学(新装版) 投稿者:渡邊政志 投稿日:2023/10/25(Wed) 23:47  

『数学嫌いな人のための数学・数学原論』が、新装版となって再刊の様ですね。

発売日は、2023/11/22の様ですね。


[1492] Re:[1491] 文献情報 投稿者:管理人 投稿日:2023/09/20(Wed) 22:40  

特命さま

情報のご提供、ありがとうございます。
WiLLの別冊、まったく把握しておりませんでした!
入手しましたら、目録に追加いたします。
どうもありがとうございました。嬉しいです。



[1491] 文献情報 投稿者:特命 投稿日:2023/09/16(Sat) 05:28  

初めて投稿するので、失礼があれば申し訳ございません。
目録に欠落があるようですので、投稿致します。
署名 戦史はウソだらけ : 昭和の大戦の真実 (Will別冊)
小室博士の記事 米国の原爆投下は国際法違反
当該頁 45-55
まぁ、過去記事の再掲なのですが、一応お知らせ致します。

https://amzn.asia/d/2Izt2Yz


[1490] Re:[1489] [1488] [1483] アメリカの憲法違反 投稿者:渡邊政志 投稿日:2023/09/03(Sun) 01:13  

小野寺さん

迅速なレスポンス、ありがとうございますm(__)m
何となく、微かにお役に立てた様ですね。良かった好かった。

『ヒトラー・ユーゲントの来松とともに映っている現地の子供たちの中に、6歳の小室少年が映っている!?』という空想が、特に面白い(^^♪

これからも、小野寺さんを通して恰も小室直樹_博士の様な目線から、世相を鋭く突く小話やトピックを楽しみにしております♬\(^_^)/♬


To BBS Top

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

処理 記事No 暗証キー

- Light Board -
- Deluxe Light Board -