天守風・城郭風建築物リスト 都道府県別:広島県
Top Page
所在地別北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/愛知(三河尾張)/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄/日本以外
チェーン店江戸一系/初寿司
<天守風・城郭風建築物の参考リンク>
余湖くんのお城のページより天守・模擬天守・・・各物件に関する読みやすくバランスの良い解説。
お城ガイド・・・建物の存在する城が網羅されています。撮影情報もコダワリを感じます。
庄原城(仮) 掲載せず  庄原市内の国道沿いにある三層天守。個人が造営したものと思われる。  
広島県庄原市
全生山の天守  夢工房で情報をもらって訪れた城郭風建物。 全生山とはどういうものなのか説明するのは難しいです。 正確にはこの建物はそこに含まれないと思われます。  
広島県三次市
夢工房の天守  ミニチュアとしては大きな天守などを含む庭園が敷地の1/3ほど有る。夢工房というのはその敷地にある木工細工などの工房の名称。 外部リンク
三次市シルバー人材センターブログ
広島県三次市
福富ふるさと産品直売所わにぶち 地元福富の特産品や農産加工品のほか、うどん・そばや、季節の食材を使った軽食も販売している、とのことです。 <外部リンク>
広島県観光ホームページより
広島県東広島市
歴史民俗資料館  旧神辺町立の歴史民俗資料館ですが、山頂部のかなり細い尾根に建っているため、建物の様子は麓から見た方が解りやすいです。  
広島県福山市(旧神辺町)
福山SA下り 山陽自動車道。 城郭風というにはちょっとパンチが足りない気がしました。  
広島県福山市
尾道城  閉鎖して久しい廃墟城ですが、尾道市街を見下ろす三層天守は、尾道の風景に欠かせないもの?になっています。 掲示板ログ:250/336
広島県尾道市
三原城の電話Box 三原駅の北側ロータリーに有る天守風の電場Box。 <外部リンク>
お散歩PhotoAlubumより
ゆかしき電話ボックス2
広島県三原市
JR三原駅 JR三原駅にあったミニチュア天守。何故タコが載っているのか・・・
情報提供:nezuminekoさん
掲示板ログ:1354
広島県三原市
香遊の里 国道184号沿いにあるうどん屋さん。 情報提供:nezuminekoさん
掲示板ログ:1355
広島県世羅町
耕三寺・迎賓館  模倣建築物の宝庫・耕三寺の外れ、駐車場の横にあたる場所に建つ迎賓館という名の天守風建物が有ります。 情報提供:やんきちさん
広島県尾道市(旧瀬戸田町)
因島水軍城  全国唯一の水軍城とのことですが、その根拠は良く判りません。
 あんまり期待しないで行った方が良いと思われます。
 
広島県尾道市(旧因島市)
古城山展望台  旧甲山町の龍華寺の裏山にある、今高野山城の三の丸跡に建っている三層天守型の展望台。
 登りがかなりきついですが、その分見晴らしは良好です。
 
広島県世羅町(旧甲山町)
広島城天守(二代目) 仮設  原爆で失われた天守の後、現在の復元天守の前に、二代目の天守が有りました。昭和26年の国体に伴うイベントで仮設されたものですが、仮設としてはかなり立派なものだったようです。 掲示板ログ:1317
情報提供:はらひれさん

参考リンク(pdf)
しろうや!広島城No9
広島県広島市
(参考)天守・櫓など
広島城天守  広島城天守は慶長4年(1599)頃に築かれました。聚楽第に倣って築かれたと言われます。
 原爆により破壊されましたが、昭和33年に鉄筋コンクリートで再建されました。
 
広島県広島市
福山城天守  福山城天守は元和8年(1622)に築かれました。
 戦災で焼失しましたが、昭和41年に鉄筋コンクリートで再建されました。
 
広島県福山市
福山城伏見櫓  福山城伏見櫓はその名の通り、伏見城から移築されたと伝えられています。 現存する三層櫓です。  
広島県福山市