天守風・城郭風建築物リスト 都道府県別:愛知県(尾張) |
---|
Top Page 所在地別:北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/愛知(三河・尾張)/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄/日本以外 チェーン店:江戸一系/初寿司 |
<天守風・城郭風建築物の参考リンク> 余湖くんのお城のページより天守・模擬天守・・・各物件に関する読みやすくバランスの良い解説。 お城ガイド・・・建物の存在する城が網羅されています。撮影情報もコダワリを感じます。 |
愛知県庁 | 愛知県庁は昭和13年に建てられた帝冠様式の建物です。当時健在だった名古屋城天守をイメージしたものと思われます。 隣接する名古屋市役所も昭和8年の帝冠様式建築です。 |
情報提供:草だんごさん | |
愛知県名古屋市中区 | |||
徳川美術館 | 尾張徳川家の重宝などを展示してます。開館は昭和10年です。 | 情報提供:ogisanさん 掲示板ログ:173 <外部リンク> 徳川美術館のページ |
|
愛知県名古屋市東区 | |||
竜泉寺城 | 竜泉寺境内にある三層の天守。日曜祭日のみ開館。 | ||
愛知県名古屋市守山区 | |||
植木センターたつみ園 | 植木屋さんの一角に建つ天守風倉庫。 | 情報提供:はらひれさん 掲示板ログ:1579 |
|
名古屋市中川区 | |||
鳴海コミュニティセンター | 鳴海城跡公園前の公民館。金鯱が載っています。 | 情報提供:ogisanさん | |
愛知県名古屋市緑区 | |||
碁石人形店 | 入り口の屋根が入母屋風な和洋折衷建築。 | 情報提供:草だんごさん | |
愛知県名古屋市南区 | |||
ホテル徳川 | 大高城址近くに有ったオレンジ色の屋根の城郭造りのあやしい宿泊施設。 左画像はさすらいのジミーさんが撮影していた在りし日の姿。 |
掲示板ログ:153、1665 | |
愛知県名古屋市緑区 | |||
ホテル徳川 | 現存せず | 上のホテル徳川と系列だったものと思われる、オレンジ色の屋根の城郭造りのあやしい宿泊施設。 2005年2月跡地がマンションになっている事を確認。 |
情報提供:ほんの通りすがりさん |
愛知県名古屋市名東区 | |||
産業文化会館 | 蟹江城址から100m。緑の屋根が載った城郭造りの公民館・資料館。 | 情報提供:ogisanさん | |
愛知県蟹江町 | |||
松寿司 | 片原一色町のJA近くにある、城郭造りのお寿司屋さん。 | 情報提供:ogisanさん | |
愛知県稲沢市 | |||
松河屋老舗春日店 | 名古屋城をイメージした?緑の屋根の城郭造りの御菓子店。 | 情報提供:草だんごさん 掲示板ログ:242 <外部リンク> 松河屋老舗 |
|
愛知県春日町 | |||
宝屋清鶴 | 書き割りというかレリーフ状の店構えの御菓子屋さん。 | 情報提供:ogisanさん 掲示板ログ:117 |
|
愛知県瀬戸市 | |||
丸一国府商店 | 未訪問 | 瀬戸の陶器屋さん。 楼閣の乗った建物は、犬山城天守を模したものらしいです。 |
情報提供:はらひれさん 掲示板ログ:1380 外部リンク 丸一国府商店 |
愛知県瀬戸市 | |||
ホシザキ記念館 | ホシザキ電気の工場内にある天守。この天守は2代目らしい。 | 情報提供:ogisanさん 掲示板ログ:231 |
|
愛知県豊明市 | |||
城山レストハウス(旭城) | 旭城は昭和52年に建てられた四層天守で、城山公園のレストハウスです。 | ||
愛知県尾張旭市 | |||
名古屋ゴルフクラブ・和合コース | 未訪問 | 中日クラウンズが開催される和合コースの1番ティーマーク?が名古屋城天守のミニチュアのようです。 | 情報提供:naoさん 掲示板ログ:1290 |
愛知県東郷町 | |||
仙台屋(旧人形のまるよし) | 県道34号の青山公園の反対側あたりにある墓石店。以前は人形店だった(左画像)。 | 情報提供:さすらいのジミーさん 掲示板ログ:1661 |
|
愛知県半田市 | |||
大野城展望台 | 大野城址に建つ二層三階の展望台。 大草城が見えます。 |
||
愛知県常滑市 | |||
大草城展望台 | 大草城址に建つ二層三階の展望台。 大野城が見えます。 |
||
愛知県知多市 | |||
魚友幸泉閣 | 鯱ではなく鯛が載った、城郭風な海岸沿いの観光ホテル。 2006年10月に「観光ホテル魚友」から名称を変更したようです。 |
情報提供:むらぞーさん <外部リンク> 魚友幸泉閣 |
|
愛知県南知多町 | |||
(参考)天守・櫓など | |||
名古屋城天守 | 名古屋城天守は、慶長17年(1612)に築かれ、明治維新後も本丸の大半の建物と供に存続しました。 戦災により焼失した後、昭和32年に鉄筋コンクリートで再建されました。 |
||
愛知県名古屋市 | |||
名古屋城清洲櫓 | 名古屋城御深井丸の西北隅に有る三層櫓です。清洲城から名古屋城に移転した際に、清洲城天守の用材を使ったという伝承が有り、解体修理の際にそれを裏付ける証拠が出てきています。 | ||
愛知県名古屋市 | |||
犬山城天守 | 以前は「金山越え」の伝承から最古の現存天守と言われてましたが、解体修理の結果から天守の移築は否定的。 日本中にそっくりさんが有ります。真似し易いのでしょうか? |
||
愛知県犬山市 | |||
清洲城天守 | 現在の清洲城址は本丸跡に僅かな土塁と碑が立っているのみですが、川を挟んだ位置に平成元年、天守が建設されました。 この天守は古風な天守を想定して造られたものです。 |
||
愛知県名古屋市 | |||
小牧山城天守 | 山頂に建つ小牧市歴史館は、昭和43年に個人が建設し、小牧市に寄贈した建物で、聚楽第から移築されたと伝わる飛雲閣(京都西本願寺)を模しているとの事です。 | ||
愛知県小牧市 | |||
岩崎城天守 | 岩崎城址に昭和62年に建設された三層天守。内部は歴史博物館になっています。 | ||
愛知県日進市 |