天守風・城郭風建築物リスト 都道府県別:静岡県
Top Page
所在地別北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/愛知(三河尾張)/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山/鳥取/島根/岡山/広島/山口/徳島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄/日本以外
チェーン店江戸一系/初寿司
<天守風・城郭風建築物の参考リンク>
余湖くんのお城のページより天守・模擬天守・・・各物件に関する読みやすくバランスの良い解説。
お城ガイド・・・建物の存在する城が網羅されています。撮影情報もコダワリを感じます。
熱海城  熱海を見下ろす五層七階の天守。
 昭和34年に建てられた観光城の元祖にして本家。
 展示内容は脱力するものも有るが、割とまとも。
<外部リンク>
熱海城
静岡県熱海市
東海館 木造三階の温泉旅館。現在は伊東市に寄贈されて公開されている。城という感じはあまりしない。 情報提供:さすらいのジミーさん
掲示板ログ:1426
静岡県伊東市
伊東園ホテル 伊東市松川町にある温泉ホテル。城郭風な建物が複数ある模様。 情報提供:さすらいのジミーさん
掲示板ログ:1427
静岡県伊東市
湯ヶ島邑美術館  二層櫓風の美術館。個人の美術品コレクションを収蔵しているらしい。  
静岡県伊豆市(旧天城湯ヶ島町)
修善寺温泉・新井旅館・青洲楼  修善寺温泉を代表する旅館。青州楼は明治14年に建てられた城郭風な意匠を持つランドマーク的な建物。 <外部リンク>
新井旅館
静岡県伊豆市(旧修善寺町)
下田城  史跡の下田城と下田市街を挟んで逆側の寝姿山山麓にある隕石パワーの不思議スポット。四層天守の端正な姿は遠目に見る分にはまとも。 掲示板ログ:469
静岡県下田市
ホテル555  旧伊豆長岡の国道414号狩野川放水路沿いにある、あやしい宿泊施設の入り口に建つ看板代わりの三層天守。  
静岡県伊豆中央市(旧伊豆長岡町)
鶴亀城  長泉町元長窪にある大型のオブジェ。第二東名からバッチリ見えるようですが、かなり辺鄙な所に有ります。 情報提供:T-35重戦車さん
掲示板ログ:1394
静岡県長泉町
今泉まちづくりセンター 公民館。緑色の屋根で微妙に城をイメージしてるかも?という意匠になっている。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1733
静岡県富士市
富士宮市外神東公園の遊具 外神スポーツ広場の北側にある公園にある城郭風の木造遊具。この手の木製遊具は想像以上に寿命が短い場合が有ります。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1852
静岡県富士宮市
とがり園 下土狩駅の東側にある、リサイクル・リユースのお店の看板風破風。 城をイメージしたものなのかは不明です。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1848
静岡県長泉町
楽寿園菊祭り2017(小田原城ミニチュア) 楽寿園で毎年行われている菊まつりでは、菊を使った大型のオブジェを作るのが恒例のようですが、近年お城ネタが多発しています。2017年は箱根八里がテーマでしたがどう見てもメインは小田原城でした。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1831
三島市楽寿園
楽寿園菊祭り2016(浜松城実物大) 楽寿園で毎年行われている菊まつりでは、菊を使った大型のオブジェを作るのが恒例のようですが、近年お城ネタが多発しています。2016年は実物大の浜松城でした。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1722
三島市楽寿園
楽寿園菊祭り2015(備中松山城ミニチュア) 楽寿園で毎年行われている菊まつりでは、菊を使った大型のオブジェを作るのが恒例のようですが、近年お城ネタが多発しています。2015年は備中松山城の本丸でした。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1668
三島市楽寿園
会津若松城天守ミニチュア 楽寿園で毎年行われている菊まつりでは、菊を使った大型のオブジェを作るのが恒例のようですが、2013年には会津若松城の1/3の模型が設置されました。2015年は備中松山城でした。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1503
三島市楽寿園
JR三島駅南口 城郭風にも見えるが、富士山と三島大社をイメージしたものというのが正解らしい。なお、平成25年に以前のイメージを残しつつ改築されました。左の画像は以前のものです。 情報提供:さすらいのジミーさん
掲示板ログ:1425
静岡県三島市
本城山公園の遊具 徳倉城址の公園にある天守風遊具。2016年の前半に老朽化の為?撤去された。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1686
静岡県清水町
長久保城跡の遊具 長久保城跡にある公園の遊具。 櫓をイメージしているようだ。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1435
静岡県長泉町
三保文化ランド  ランド内の東海道五十三次園に江戸城・小田原城・浜松城・名古屋城のミニチュアが有ったが2000年10月に閉鎖した。2007年11月時点では一部撤去されず残っていた。 掲示板ログ:1107
静岡県静岡市(旧清水市)
大平山城(仮)  旧清水市の大平山あたりの山の上に建つ二層櫓。上水道の管理棟です。  
静岡県静岡市(旧清水市)
駿府城セット?  大河ドラマ葵三代の頃に静岡で開かれた「葵博」で建っていた駿府城天守。高さ10m程度のミニチュア系だったようです。 情報提供:三四郎さん
掲示板ログ:163
静岡県静岡市
駿府城天守(仮設) 2015年10月に駿府城で開催された「天下太平祭」で設置された駿府城天守。1/2サイズなのでかなり大型でした。裏面は省略されてました。 情報提供:さすらいのジミーさん
掲示板ログ:1654
静岡県静岡市
静岡県庁青葉駐車場 駿府城三の丸にある県庁の駐車場。海鼠壁風など城郭を思わせる装飾が見られる。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1685
静岡県静岡市
藤枝市立西益津公民館 藤枝の田中城址のはずれにある公民館。鯱が上がったコンクリ和風建築物で、正面の左側には家紋?が付いています。 掲示板ログ:1141
静岡県藤枝市
お茶の菊川城  菊川IC近くにあるお茶の販売店。 <外部リンク>
お茶の菊川城
静岡県菊川市(旧菊川町)
城ヶ平公園  天方城址の公園に設置された展望台。山城の櫓風な意匠を使っている。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1543
静岡県森町
掛川市街  掛川市街には、真新しい城郭風味な建物が多数存在し、あやしい城下町となっています。
 左画像は大手門駐車場です。
<外部リンク>
ヌーベルまちなみ街道
↑創られたまちなみを集めている
静岡県掛川市
掛川城天守付き回転広告塔  東名掛川インターから南下したあたりにある、回転式広告塔とのこと。
 2007年には存在したが、2012年以前に撤去されたらしい。
情報提供nezuminekoさん

掲示板ログ:1057
静岡県掛川市
牧ノ原市相良史料館  相良城本丸跡に建つ、城郭風な市民センター。
 合併前は相良町町民センターだったもの。
情報提供:草だんごさん
掲示板ログ:830
静岡県牧ノ原市(旧相良町)
金谷消防署  大井川鉄道日切駅付近に有る、城郭風な消防署。意外に新しい建物のようだった。  
静岡県島田市(旧金谷町)
立志の城  高天神城近くの学校の正門横に建つ隅櫓。 情報提供:ウモさん
掲示板ログ:207/1111
静岡県掛川市(旧大東町)
高天神城鶴翁閣 焼失  高天神城本丸に昭和9年完成した二層天守風建物。戦前?には落雷により焼失した幻のあやしい城。 <外部リンク>
余湖さんのページに詳しい説明が有ります。
静岡県掛川市(旧大東町)
高天神城のお手洗い 高天神城の駐車場にある城郭造りのお手洗い。左画像は大手駐車場のもの。同様のお手洗いが搦手側の駐車場にも有る。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1680
静岡県掛川市
葛城北の丸  お城の御殿のような宿泊施設。 情報提供:てーるさん
掲示板ログ:1429
<外部リンク>
葛城北の丸
静岡県袋井市
二俣城仮設天守 仮設  2009年の11月頃に仮設された天守。組立・分解が可能という事なので、今後また設置されるかも知れません。 掲示板ログ:1317
情報提供:はらひれさん
静岡県浜松市
浜松城仮設?天守 調査中 昭和25年頃にベニア製の仮設天守が設置されていたようです。
浜松城公園は昭和25年に開催された浜松子供博覧会を契機に開設されたので、その博覧会で設置されたのかも。
情報提供:はらひれさん
掲示板ログ:1588
静岡県浜松市
浜松城公園前交番 浜松城公園の西の入り口付近にある交番。  
静岡県浜松市
浜松城お手洗い 城跡の公園にある城郭風なお手洗い。 情報提供:月の光さん
掲示板ログ:1570
静岡県浜松市
HOTEL五萬石 国道一号の南にある大城郭。 情報提供:はらひれさん
掲示板ログ:1589
静岡県浜松市
犬居城展望台 犬居城址の山頂に建つコンクリ製の二階建て天守風展望台。  
静岡県浜松市天竜区春野町
旧佐久間町の民家 掲載せず 民家と思われるので、詳細は掲載しません。  
静岡県浜松市
関所  古城址さん、が新幹線から目撃した三層天守。
 かつては「関所」という喫茶店でしたが、既に閉店し廃墟化しています。
情報提供:古城址さん
静岡県新居町
不明 調査中  新居の関所の近くにある携帯ショップ。 情報提供:今橋曵馬城さん
静岡県新居町
新居町消防団第一分団  新居の関所跡の横に有る二層天守風の消防団の建物。 情報提供:今橋曵馬城さん
掲示板ログ:273
静岡県新居町
湖西・新居消防署 南分署 国道1号沿いにある消防署。 情報提供:さすらいのジミーさん
掲示板ログ:1431
静岡県湖西市新居町
(参考)天守・櫓など
掛川城  掛川城天守は平成6年に木造で再建されています。が、ある程度判っている江戸後期の外観ではなく、創建当初の様子を(高知城を参考にして)再現しているようです。  
静岡県掛川市
浜松城  浜松城の天守台(の一部)に昭和33年に建設された鉄筋コンクリート製の三層天守です。  
静岡県浜松市
小山城  小山城址は整備され公園化していますが、天守風建築物は三の丸跡に建つ展望台兼資料館です。昭和62年に建設されました。  
静岡県吉田町
駿府城  駿府城では平成元年に二の丸巽櫓が、平成8年にその隣の東御門が木造で復元されています。  
静岡県静岡市
田中城本丸御亭 江戸初期から本丸東隅の土塁上にあったという二階建ての建物。現在は下屋敷公園に移築されている。  
静岡県藤枝市