じゃりまん小学校
じゃりまん読書感想文
2004年7月分

卒業文集に戻る

今月読んだマンガリスト:15冊
NICE! は特に良かったと思う作品
別冊コロコロコミックSpecial2004年8月号 小学一年生2004年8月号 小学二年生2004年8月号
小学三年生2004年8月号 小学四年生2004年8月号 小学五年生2004年8月号
小学六年生2004年8月号 コミックボンボン2004年8月号 月刊コロコロコミック2004年8月号
豪快野球坊ベスボル1巻 太陽少年ジャンゴ1巻 ASTRO BOY 鉄腕アトム3巻
ロックマンエグゼ7巻 プレコミックブンブン2004年8月号 文具天国 総評



2004年7月度
総評
じゃりまんの部
小学一年生〜小学四年生で一挙新連載となった「トキメキW」は
たまんねーなー。
実際のダブルユーと体型も精神年齢も合っとらんやんけ。
あどけないしぐさや笑顔が却ってうすら寒さすら感じる。
呪いでもかかっているんでしょーか?

単行本は文具天国がイチオシです。
大人から子供まで誰にでも楽しめるマンガとはこういうのを言う。
例えくだらなかったとしても、このマンガの趣旨は理解できるはず。
それが大事。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 2月 3月 4月 5月 6月
2004年7月31日 土曜日


文具天国
そにしけんじ
小学館 てんとう虫コミックススペシャル 680円
小学生・たかしくんの文具たちが活躍する文房具ギャグ。
文具たちはたかしくんの見ていないところで
笑いあり、涙ありの文房具ドラマを繰り広げる。

読んでてとても楽しいですね。
童謡に「おもちゃのチャチャチャ」「おもちゃのマーチ」なる歌があるけれど
まさしくこのマンガはその文房具バージョンと言えましょう。
作者は文房具1つ1つの特徴・特性を見いだしており、
(はたまた作者の実体験か)
それが動き回る文房具キャラに実に見事に活かされている。
彼らのしゃべるセリフはどこかなつかしくて、時には心にズシンときて、
文房具にも人生観があるんだってのを思い知らされます。

人間にとって一番身近な道具であり、子供から大人まで誰もがお世話になる
「文房具」にスポットを当てたこのマンガは、
読めばきっと文房具たちの行動に共感し、文房具の立場に立った気分になれる。
素朴な画と相まって年齢を問わず誰でも楽しめるマンガになってます。
文房具の気持ちをこれっぽっちも分かっていないたかしくんもいい味だしてます。

小学館学年誌にしか載ってないのがもったいないと思えるくらいの良作。
多くの人に読んで欲しいと思います。NICE!

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP
2004年7月27日 火曜日


プレコミックブンブン 2004年8月号
2004年7月6日発売
ポプラ社 480円
▼名探偵ズッコケ三人組:シナリオ/矢澤和重・まんが/新山たかし
遊園地で爆弾事件が発生。
ズッコケ三人組は遊園地で思いっきり遊ぶつもりが
爆弾を仕掛けた犯人を捜そうとはりきっちゃってます。
どっちにしても遊園地で楽しさを満喫しているのが
ズッコケ三人組らしいよね。

真犯人も次号までおあずけ。
物語の規模も拡がっていい感じ。

▼かいけつゾロリ:原作・監修/原ゆたか・まんが/きむらひろき
キツネやイノシシが言葉を話す世界で、
なにゆえ鳥は翻訳が必要なんだろ。
バケモノだからでしょーか。

▼かいけつゾロリ4コマ大作戦:原作・監修/原ゆたか・
まんが/きむらひろき・滝沢のぼる・新山たかし

イノシシの日光浴にはサンオイルよりサラダオイル!!
これ常識。

それでも焼きブタにまでは発展しないので
小さなお子さまに読ませても安心♪

▼ともだちロボットギタローくん:ストーリー/タケカワユキヒデ・マンガ/牧野博幸
ひろしくん、ギタローを海に誘って殺害。
でもひろしくんのお父さんがギタローを直してくれました。
ロボットで良かったネ。

▼いたずらまじょ子の大冒険:原作・監修/藤真知子・まんが/みずなともみ
まだまだ続く学校内探検。そして脱出。
でも裏のまじょの世界はどうなったんでしょう?
置き去り?

何気なく男の子魔法使い・マホタの活躍が目につく。
何も考えずにすぐハンマーを出すところがおマヌケでいい。

▼まかせてペットくん:椎本サトル
ただでさえ役立たずのペットくんにお助けメカがいるのかい!
どんなリサイクルメカが出てくるのか興味はあるが
所詮役立たずなんだろうな・・・
せめてのぼるくんを困らせたりするだけのキャラじゃありませんよーに!

▼からどろ:大西俊輔
美奈子、洋平の姉貴に加えて、
新キャラ・榊鈴(ささきりん)が洋平をさらに悩ませる。

洋平ってつくづく女運が悪いですな。

▼タロットマスター:岩村俊哉
ザジタの占力が目覚めたきっかけが結構ショッキングだ。
幼稚園バス炎上かよ・・・こりゃトラウマになるわなあ。
つまりたくさんの幼稚園児が犠牲になったわけで
ザジタがクラスで(もしかしたら幼稚園全体で)
たった1人の生き残りになってしまったのかと思うと
ぞっとしますね。

このトラウマをバネにザジタは友達のためなら
どんな悪の人工精霊にでも精一杯立ち向かって戦うってことか。

友達を襲われることでザジタは強くなれるのか否か!?
これからのザジタの戦いぶりが見物。

▼とつげき!ぷるぷる学園:くぼたまこと
冬の風物詩が雪合戦なら
夏の風物詩は花火合戦ってわけか。

花火合戦とは当然、火のついた花火を相手にぶつけて遊ぶのです。
この危険性の高い遊びはまさに男の中の男の遊び。
ちょっとだけかっこいい。

▼スパナ:凪沢亮介

あははは!!

柱犬が惚れたネコはオスだったのかぁ。
こりゃ柱犬らしいや。大爆笑。

▼キュウマ:前田春信

はあ?

キュウマの他に忍一族がいたの?
しかも2人!!

お師匠さまも人が悪い。
キュウマに言ってやんなさいよ。

この世に殿なんてものは
存在しないのだと。


そしてキュウマをとっとと平成の世へ送り出せ!
一体どういう教育をキュウマに施しているんだか。

こりゃあ、プラチナバット杯は是が非でも全部勝たなきゃ。
キュウマの将来がかかっている。

▼島の子だっちゃ!:ないとうくるみ
ネコという生き物は人間には想像もつかない生活習慣ってものが
あるんですねえ。

母ネコが子供ほったらかして男作ったり、
自分のキンタマをなめた後で人間の顔をペロペロして
愛想を振りまいたり。

ネコの意外な事実が垣間見られますよ。

▼ファントム:大斗改
今まで登場したファントム共は、今ひとつ凄味がない。
・・・つうか頭悪い。
今回のカメレメレオンもちょっとマヌケだったし。

今度のドッグとかいうファントムはエイプ達にとって
脅威になるんだろうね?

あるいは背丈がエイプと同じなので
ライバルとして度々現れるってのもアリか・・・?

いずれにしろ注目したいところ。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月25日 日曜日


ロックマンエグゼ 7巻
鷹岬諒
小学館 てんとう虫コミックス 409円

永い眠りについたはずのフォルテが闇の力によって
現実世界に現れましたよ。
強いが故にゆっくり眠ってる暇もないかわいそうなヤツ。

そんなフォルテにロックマンが絆攻撃をこれでもかこれでもかと
喰らわせてる間に、さらに新たな敵が登場。
ロックマンのブラックバージョン!!
真の闇ナビってことでロックマンと今後どう関わってくるのか
楽しみっすね。

それにしてもホント、絆の力をこれみよがしに見せつけた巻だったな。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 2巻 3巻 4巻 5巻 6巻
2004年7月23日 金曜日


ASTRO BOY 鉄腕アトム 3巻(完)
原作:手塚治虫 まんが:姫川明
小学館 てんとう虫コミックススペシャル 510円

姫川版鉄腕アトムもこれにて終了です。

全体的に、ロボット達が大活躍する未来的なイメージよりも、
人の心の奥に潜む真実と闇を前面に見せつけられたような気がする。
人間もロボットも心の持ち方一つで平和も争いも生み出すのだと。

アニメでは「キャッチ・ザ・フューチャー」なんて言っていたけど
これはどうみても「キャッチ・ザ・ハート」でしょうね。

親の愛情に飢えた子供をベースとしたロボット同士の諍いもあって
結構テーマとしては重いんですが、
姫川明独特のファンタジーロマン風に描かれた画が
それを和らげてる感じがしました。

アトムは天馬博士やアトラスと何度か衝突もありましたが
最後には人間とロボットが手と手を取り合い、全てが円く収まって
ハッピーエンドと言えるんじゃないでしょうか。良かった良かった。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 1巻 2巻
2004年7月21日 水曜日


太陽少年ジャンゴ 1巻
ひじおか誠 原案:小島秀夫
小学館 てんとう虫コミックス 409円
太陽の光(日光)をゲームに取り入れた、
「ボクらの太陽」というゲームの世界観を舞台とした
ファンタジーアクションマンガ。

闇一族が放ったアンデッドの手によって
世界は太陽を覆い尽くすほどの闇に閉ざされてしまった。
太陽少年のジャンゴは太陽の精霊・おてんことコンビを組んで
太陽エネルギーを武器に、闇一族に戦いを挑む。

光が闇に立ち向かうってのはオーソドックスではありますが、
最初はジャンゴがでっかい棺桶を武器にしているのが珍しいなと思いました。
あんな大きくて重い物を武器だけでなく攻撃補助や防具としても
使いこなしちゃうんだから。

まあこの後、ジャンゴがおてんこと知り合ってからは
太陽のエネルギーを主体とした攻撃法に切り替わっていくんですけどね。

ストーリーは早々とイモータルと呼ばれるボスキャラを一匹始末してめでたいことですが、
闇はまだ消えないし、アルニカはアンデッド化するし、
ジャンゴの兄ちゃんがもしかしたらアンデッドの黒幕かもしれないし
気になる点はいっぱい。
ジャンゴがイモータルに接近するほどに、ナゾやジャンゴにとっての不安要素が
増えていきます。

ジャンゴは現状でも、世界を闇から解放、アルニカを救う、兄ちゃんと再び会う、の
3つの目的を果たさなければならず、
そのためにイモータルとの辛い戦いを強いられることになるが、
全てを終わらせたあとはきっとジャンゴにとって感動の場面となるはずだから
それを期待してジャンゴとおてんこの行く末を見届けることにしよう。

基本的に敵味方ともどもヌケてるところもあって
明るいノリで読めるマンガ。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP
2004年7月21日 水曜日


豪快野球坊ベスボル 1巻
毛内浩靖
小学館 てんとう虫コミックス 409円
「ドカベン」「あぶさん」「キャプテン」
「REGGIE」「花男」「ストッパー毒島」
「MAJOR」・・・野球漫画バンザイ!!
そして、このワタクシも僭越ながら
野球漫画に挑戦したいと思います!!


・・・と作者が語っておりますが、上に挙げた野球マンガとは全く違う
新感覚の野球バトルマンガです。

舞台は、野球で全てが決まる別世界での出来事。
野球バトラー同士が1対1の一発勝負で勝敗を決め、
勝った方が相手の背番号を自分の背番号に加算することができる。

野球に全てを懸けた少年・ベスボルは
いつの日か背番号を「100」まで貯めて、
父の仇が待つベースボール王国へ行くことを目標としている。

・・・とまあこんな感じの一風変わった野球マンガなのです。

ルールは至って単純明快。
野球バトラー同士がホームラン対決、コントロール対決、スピード対決と
毎回違う決着法が提案され、勝った方が相手の背番号を奪えるガチンコ勝負。
「試合」ではなく常に「対決」をするのだから、
チームワークや友情なんてものは存在しないが、
ベスボルが強敵に追い込まれたときに発揮する特殊能力や、
逆転劇が見ていておもしろい。
暴走することもしばしばあるが、パワフルで大胆なプレーは
豪快野球坊と呼ぶにふさわしい。

ベスボルが無駄遣いばかりして背番号がなかなかたまらず辟易もさせられるが、
ベスボルの秘められた力や亡き父にまつわるエピソードなどを交えて
どんな野球バトルストーリーになるか楽しみです。期待。NICE!

強烈な個性を持つ多彩なゲストキャラをベスボルが己の必殺技で攻略する。
これって前作のカンニンGOODにも通ずるものがあるよね。
毎回へんてこな名前のスタジアムにも注目です。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP
2004年7月19日 月曜日


月刊コロコロコミック 2004年8月号
2004年7月15日発売
小学館 480円
▼B−伝説! バトルビーダマン外伝:犬木英治
ビーダーワールドでピンチに陥っているヤマトの前に炎呪が駆けつけた。
実は、新生コバルトセイバーには炎呪のビー魂も込められていたのだ!!
友情のマシンってヤツですね。
以降本編へ。

▼デュエルマスターズ:松本しげのぶ
無敵の決闘者軍団・不亞一族は総勢26人!!
それぞれ強さに合わせてアルファベットの証が与えられ、
Aから順に実力も格段にアップしてゆく。
ちなみにZはザキラ様とのこと。

見開き使ってAからZまでズラリと並べて
描かれていたのが笑えるなあ。
どうせこのうちのほとんどは割愛される運命なのに。

・・・となるとギャグキャラのPちゃんと太田Qは
かなり強いということになる。
ホントかなあ。とても信じられませんが。

▼デュエル・ジャック!!:伊原しげかつ
おでこがまぶしいデュエル探偵・団くん登場。
相手の手の内を読んで戦略を立てろ!
でもショーみたいにオーバーリアクションばかりだと
すぐ手の内が読まれちゃうな。

▼絶体絶命でんぢゃらすじーさん:曽山一寿

まてまてまてまてまてまて
まてまてまてまてまてまて

まてーっっっ!!

おもしろかったです。4ページ終了ギャグ。
そんでもって私の言いたいことを孫が全部言ってくれました。
ホントに単行本になった時どう処理するつもりなんでしょーね。
前に、単行本化の際に編集しなおした途端
つまんなくなった例があるからな〜。
とりあえずハガキコーナーの代わりに
そやまんがでもいれておくつもりかな?

まあ、最初の4ページだけでも十分笑えますので、
大して心配はしてないんですけどね。

ちなみに恐怖くじは最強さんが出ました。
恐ろしいですね〜。

▼金色のガッシュベル!!:原作/雷句誠・まんが/矢高鈴央
虫よせスプレーでナオミちゃんに群がる虫たちも
顔だけは避けている。よほど怖いのであろうか。

さりげなくゴキブリまで寄ってきているのがポイント。

▼コロッケ!:樫本学ヴ
ピザの斜塔はどうやらバンカー達がもがき苦しむのを
高みの見物で楽しむ道楽者主催の
サバイバルゲームとなりそうだ。

しかし、神とかほざくピザの斜塔の番人は
本当に勝者に大量の禁貨をくれるんでしょうかね?
どうもうさんくさいんですが。

▼太陽少年ジャンゴ:原案/小島秀夫・まんが/ひじおか誠
ジャンゴは、ムスペルも苦労の末攻略。
今まで戦った3人のイモータルはめっちゃ強かったけど
オツムが足りなかったのが弱点でしたね〜。

その点アルニカは頭もいいし、かといって
傷つけるわけにもいかないし
そうとう苦戦を強いられそうだ。

アルニカに傷ひとつつけずに攻略する方法はないかな〜。
強烈な太陽の光をアルニカに浴びせて
アンデッドの呪いを解くことはできないのか?

▼ケシカスくん:村瀬範行

この文具界のアイドルにむかって気持ち悪いだと・・・

こらこら、誰がアイドルだよ。
でも勝手に自分のことをアイドルと決めつけてるケシカスくんが
微笑ましくて笑えるな。

▼B−伝説! バトルビーダマン:犬木英治
カインはヤマトと炎呪を一気に仕留めたつもりが
逆に友情パワーを見せつけられることになる。

なんつーか絵に描いたような展開。
カイン改心の時は刻々と迫る。

▼ドラベース:まんが/むぎわらしんたろう・原案協力/藤子プロ
エモル、まるでドランプの時と同じような復活ぶり。
やはり野球は1人じゃできないってことですね。

もし茜フライヤーズが負けてもメンバーがいれば
みんなでエモルに野球を続けさせるように航空会社の社長に
懇願する手もありますし、やはり仲間がいてこそのチームなのだ。
あとは残りの回、ドラーズと正々堂々と試合するのみ。

そういえば乱闘に燃えるエーモンドの顔の表情がナイスだったな。

▼ロックマンエグゼ:鷹岬諒

おまえを消しちゃえばいいんだ?

↑なんてほざいてる時のダークソウルの顔って
妙にムカつきません?
オレはムカつく。

▼かっとびレーサー!ダンガン狼:こしたてつひろ
武田玄がシンジローの住む大上町を侵略しに現れた!!
風林火山走法のダンカンを携えた好戦的な男だ。

しかし大丈夫!コイツには武田信玄の「信」の字がない!
即ち、「マシンじる心」がないということなのだ〜!!!

ショウと玄のダンカンレースを見ただけで気合い入りまくりのシンジロー。
果たして、シンジローのマシンじる心は玄に伝わるかな〜?

▼サルゲッチュ ウキウキ大作戦!:後藤英貴

ううわっ、とうとうヒロキくん悪霊扱いかよ・・・
なんかオレもヒロキくんと一緒に泣きたくなってきた・・・
あまりに悲しすぎます。

▼うちゅう人田中太郎:ながとしやすなり
タカシが太郎にキツイ一言を言っても
相手が太郎じゃ焼け石に水状態だあねー。

▼のってけ!野郎 アムドライバー ジェナス爆闘伝:小西紀行
話はメチャクチャだけど笑わせるところはキッチリ笑わせてくれる
ギャグマンガだね。
「おれのモトバイザーがーっ!!!」には不覚にも爆笑してしまった。
勝手にラグナのモトバイザーを借りといて
すぐ海に捨てるなよジェナス。

▼鉄魂!!ZOIDS核闘技:溝渕誠
工作の父が亡くなったエピソードはあまり感情移入できなかったなあ。
不要でしょ。鉄魂もあまりこたえてないし。

▼バビブベボブボブ!!さっぷくん:重岡秀満
「クワガタ」じゃなくて「血液ガタ」ってそんなありふれたギャグを・・・
あとそのほかにも新潟・干潟・ガタガタなんてのもあったなあー。
蛇足ですが。

▼モリモリッ!ばんちょー!!キヨハラくん:河合じゅんじ
オールスターに出られなかった選手は
球団マスコットの着ぐるみの中に入るというアイデアは
ちと根暗すぎますな。

着ぐるみの中からオールスターに出場している選手達を
恨めしそうに見てる姿が目に浮かぶ。

▼コロッケ!学園ギャグ編:樫本学ヴ
別冊付録にて。

覆面をはいたプリンプリン・・・なんかかっこいい!
チンチンがちょうど小さな鉄砲のように見えて攻撃的♪

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月18日 日曜日


コミックボンボン 2004年8月号
2004年7月15日発売
講談社 480円
▼へろへろくんめっちゃワールド:かみやたかひろ
オチだけはとてもすばらしかったですね。
くつしたを刺身にするだけでも驚きモンなのに、
それをいろんなところに身につけて喜ぶおじいちゃんにも驚き。

でも2人とも正しいくつしたの使い方、分かってる?

▼愛とグルメの栄養戦士 LaLaLaクッキンガー:松下幸志
クッキンガーことおかもちくんは
九十九村本島・村おこし夏祭り料理大会に参加して腕をふるうことに。
参加者は一流の料理人ばかりで、
今までクッキンガーと対戦したヤツらとは格が違う。
子供のおかもちくんが、大人の料理界に殴り込みをかけたようなもの。
果たしてクッキンガーの料理は一流の料理人達に通用するのか!?

ちなみに赤くなった麺は、麺に何かを混ぜると
赤くなるってどこかの雑誌で見たことがあるようなないような。

▼IDATEN翔:藤原としひろ
翔は亡き父の遺志を継ぎ、2代目フレイムカイザーとして
MTBの楽園・Xゾーンの平和を取り戻そうというのですか。
・・・ということはXゾーンの王に君臨するのか翔は!?
なんかかっちょえー話ですな。

▼ドクターマリオくん:あおきけい&みかまる
今度のウイルスは感染者を野球で完全燃焼させてしまう
「ヤンキーンズ」。

ヤンキーンズの顔がまるで星飛雄馬みたいなのがおもしろいのだが、
感染するとこの夏で燃え尽きてしまう点も興味深い。
一度、燃え尽きたところを見てみたいものだ。

▼メカ沢くん:野中英次+ダイナミック太郎
メカ沢くんが初っぱなから詩なんか嗜んでしぶいなーなんて思ってたら、
CDの曲の歌詞だったのかよ・・・

CDを聴いただけでその曲のイメージにあった気分になれるなんて
メカ沢くんってかなり単純。

▼ウルトラ忍法帖 輝(フラッシュ):御童カズヒコ

夏だからーっ
 夏だからーっ
  夏だからーっ


意味不明に夏だから、ウル忍&朧党が海に集結。
賑やかでいいやね。

ウル忍達の水着姿を見て
「おお、そういえばコイツらはウルトラマンだったんじゃん」
と、思ってしまった。
普段は忍者装束で体を隠しているから
ウルトラマンだなんて意識してないのよオレ。

▼ラクガキ王国 ピクセルの大冒険!!:コイトデルタ
ピクセルが自分の描いたラクガキで、魔王に奪われた城を取り戻す―――

ということでピクセルのエンジンがかかるのが多少遅かったが、
まずはフライパンでザコどもを一掃。
戦いに関係ない物を描いて敵を倒す辺り、ピクセルの想像力はなかなかのものだ。

▼バーチャファイター サイバージェネレーション:松本久志
セイは結城晶のバーチャソウルを発動、
圧倒的な力で三叉の槍をぶちのめす。
結城晶に言われたとおり、どんな敵でも勇気を持って前に踏み出すことで
闘争心が高まり、強くなれるのだ。

それにしても鬼神の如き強さですな、結城晶のバーチャソウルは。

しかしこれだけで闇に蠢く仮面の集団に勝ち続けることができるんだろうか?
逆にこのまま勝ち進んでもストーリー的に物足りないし。
どうなるんだろ?

▼棋神伝バトルコマンダー:津島直人
王将機が目覚めてあとは死魔憑が光剣の手によって
落ちていくのを見届けるだけ。
ただひたすらサンドバックの如く叩きのめされるだけの
死魔憑がちとあわれ。

▼マジシャン探偵A:石垣ゆうき
プロフェッサーJに吹き飛ばされたエースを助けようとした
純一郎がかっこよかった。
・・・が、死に際になっても自分のことを「天才」だとほざいてしまったのが
マイナスポイントだなあ。
っとにプライドが高いんだから。

苦労の末に手に入れた白虎の杖は純一郎に反応。
今後、純一郎の身に何か変化があるんだろうか?
これによって純一郎がエースの正体を知ってしまう展開も考えられるかも。

▼メトロイド サムス&ジョイ:出月こーじ
サムス達はディーゼルと同じクラフト族のいる星に到着。
クラフト族は天性のメカ造りの才能が備わっているのに
宇宙海賊に悪用されるのを恐れて自らの能力を封印しなけりゃならんとは。

メカオタクが自然とともに生活する道を選ぶのは容易なことではあるまいに。
いつかクラフト族が存分に自分の能力を発揮できる時代が
再びくればいいんですがね。

一方、サムスは順調に奪われた能力を取り戻しています。
トントン拍子ですね。

▼やわらか忍法SOS:帯ひろ志
獣兵衛と明日香姫の結婚式ぶちこわし作戦は見事に成功!!
快太の煩悩が導いた勝利だ。

ンパィ
ンパィ
ンパ〜ィ


女の子のおっぱいのことしか考えてないんかい!!
・・・で、コイツは今後も活躍の場はあるのかい?

▼爆進!スイッチレイダー:渡辺格
桃次郎の2回戦の相手はカラスを引き連れた黒守凶介という少年。
黒のイメージとカラスだけでも十分不気味なのに
ほとんど無表情の顔がさらに不気味さを漂わせる。

全ては計算づくということだが、これでカラスが一枚噛んでいたら
情けないものがあるな。

▼剣豪伝ルーレットバトラー:前川たけし
鎧武者の体の中にある魂が暴走、
6人の選ばれし者がそれを食い止めるという結末となりました。

結局これは、最初から剣豪達が柳生一族を倒す役目を
テジタル剣に選ばれし少年達に託したと言うことかな。

あっさりしたエンディングに少々物足りない感もしますが、
一応、使命は果たせたようなのでこれはこれでよし。


次号より、スパイダーマンとターパンの新連載が始まる。
はっきりいって不安だ・・・
ターパンはかなり下品なマンガだったので
くどくなりすぎないように注意。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月17日 土曜日


小学六年生 2004年8月号
2004年7月3日発売
小学館 540円
大昔に、火星に海なんてあったんですかねえ。
信じられない話だ。
せめて数億年前の火星の写真があれば信じてもいいのですが、
今のところはあくまで憶測の範疇。

▼ズボラーキングのばらちゃん ためしてね!!早ワザクッキング:
まんが/兎野みみ 料理監修/奥薗壽子

ズボラなのばらちゃんが包丁もコンロも使わない
お手軽クッキングの数々を紹介。
バックにはTVチャンピオンの3分料理人選手権のチャンピオン、
奥薗壽子先生という強力な人物が控えていますので
のばらちゃんにとっては鬼に金棒状態ですね。

包丁もコンロも使わない料理は道具を使わなくても良いだけでなく
時間も短縮できるものが多いので
のばらちゃんみたいなズボラな子供でも
すぐに作れちゃうところが魅力です。

エコロジーに続いて今回のテーマも、のばらちゃんの性格にジャストフィットしてるね。

▼ちなつ@DOKKIN:原作/神月春美・画/青木俊直
みんなのイラストが入った寄せ書き風通信簿は
友達同士が励まし合っているみたいでいい感じ。

▼文具天国:そにしけんじ
文具界にもオリンピックなるものが存在してたんですねえ。
でもアメリカ製文房具しか参加していないのが寂しい。

・・・というかたかしくんがなぜアメリカ製の油性ペンを
持っているのかは謎だ・・・

今度は世界中の文房具を集めてオリンピックを開催して欲しいな。

▼神様パワーでハプニング:武井翠
オリンピックをネタにした「ギャグリンピック2004」の7作品の中のひとつ。

パルテノン神殿から飛び出した神様の子供が
オリンピックに出場している選手の体に乗り移ってイタズラをしまくる。

神様の子供も4年に1度の祭典が自分の国で行われているもんだから
ついつい興味を持ったんでしょうなあ。
まるで体育祭感覚で楽しんでますよね。
神様の子供2人はわんぱくで元気があってよろしい。

▼あさりちゃん:室山まゆみ
あさりちゃんの私生活をオノマトペ(擬音語)だけで表すとどうなるか―――

結論、擬音語があってもなくても十分やかましい。以上。

でも視点はなかなかおもしろいです。
今度は100%オノマトペでお願いします。

▼自然界の謎/探検発見物語:原作/綿引勝美・まんが/高橋功一郎
今回は20世紀の初めに原子力の秘密を解き明かした
女性科学者・マリーキュリーのお話。

彼女は学会から女性差別を受けて相当苦労したみたいですが、
それよりも女性のマリーキュリーが放射線科学に興味を持ったことの方が印象深い。
普通、女の人はこんなもんに興味持たんでしょ。
よく男臭い世界に飛び込んだモンだと感心するざますよ。

現代の男性陣もマリーキュリーに負けないくらいのチャレンジ精神を持ちましょう!
女性の下着を開発する男性もいるのだ!

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお
満雄くんの極度の緊張は試合中に大声で歌うことで
解消されましたとさ。めでたしめでたし。

一見すると、決勝戦に出場することよりも試合中に歌うことの方が
余計に緊張すると思うんですけど、
満雄くんの場合は自分のドジのせいでチームの足を引っ張って
大事な決勝戦で負けてしまうことを恐れているのだから、
それに比べたら大声で歌うことぐらい安いモンですね。

さあ、満雄くんも元気になったことだし、あとは相手チームを
完膚無きまでに叩きのめしてしまいましょうや。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 小五3月号 小六4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月14日 水曜日


小学五年生 2004年7月号
2004年7月3日発売
小学館 540円
▼文具天国:そにしけんじ
えんぴつそのものをシャープペンに改造してしまう発想が
これまたすばらしいなあ。
シャープペンというよりも、未来に向けて進化したえんぴつと言った方が合っている。

▼デュエル・ジャック!!:伊原しげかつ
むー、今回のテーマはズバリ、

大男 総身に知恵が回りかね

でしょ。

・・・ってのは冗談で、でかいジャイアント達の
かわいい一面が見られたのはおもしろし。
強いばかりがジャイアントじゃないってことです。

▼おねがいっ!!ラブ☆スター:みなな☆あゆ
今回はちょっとナルシスト入ってる
自己中心的な獅子座ガール・西島麗奈ちゃんの恋愛運を占います。

今回もロコの毒舌と、マルの褒めちぎる占いがバッチリ効いてます。
ロコが麗奈ちゃんの弱点を指摘して絶望のどん底に叩き落とした後に
マルがすかさず救いの手を差し伸べて、絶妙なコンビネーション占いになってますね。
楽しいです。

しかしラブ☆スター占いって、男子の間でも流行ってるんだなー。
やっぱりロコは男子にもキツイ忠告をするんでしょうかね?

▼あさりちゃん:室山まゆみ
鮎川くんが徹底的にあさりちゃんをほめまくっている間は
とてもおもしろかったんですけどねー。
オチがヘタレだったのが惜しまれる。
いくらなんでも子ネコに似ているからかわいいはねーだろ。
イヤミにもほどがある。

せめて近所のハナタレ小僧やじーさんに顔が似ているというオチなら
微笑ましかったのだが。

▼さくら予報:山辺麻由

オレはおバカが好きなの!

乾ききったひからび脳の生徒に、
オレ色の、オレ知識エキスを、与えうるおす喜び・・・

初っぱなからとばしてるなあ目黒のオッチャンは。
バカに指導するのが趣味なのは大いに結構だが
己のエキスを子供達にまき散らすな!

みそ組の教室に目黒の変態エキスが充満して
桜馬が脱いじまったじゃねーか。

はるりちゃんもいい加減目を覚ませよ・・・
アイドルにうつつ抜かす前にすることは山ほどあると思うんだが・・・

▼しっぽでハッピー!!:兄崎ゆな
焼き肉のタレがかかったメス犬を、数匹のオス犬が
よってたかってなめるシーンが見られなかったのが
非常に惜しまれる。

さすがに小学五年生で獣姦プレイみたいなマネはできないか。
ちぇっ。

▼小五法律相談所:取材・文/鈴木雄・まんが/中山雅也・デザイン/ゴトウアキヒロ
今回のテーマはいじめ。
犯罪の低年齢化が表立っていて
いじめはすっかり鳴りを潜めた感じがしますが、
いじめがきっかけで犯罪に拍車がかかる場合も多いもの。

いじめは直接対象者に手出しをしなくても
精神的に苦痛を与えればそれで立派な犯罪になるのです。
1人の人間を徹底的にマークしてイヤガラセをする辺りは
ストーカーの類と変わりないですな。

しかしいじめの現場を見て見ぬふりをする大袈裟由造弁護士の場合は
どうなんでしょうねえ。
生徒は巻き添えを恐れて見て見ぬふりをするのは仕方がないにしても
教師がそれをやっちゃあいけません。教育者として。

▼マサルの一手:監修/森内俊之・まんが/村川和宏
山風の双子の妹・香津美の挑発にまんまと乗せられて
性格が豹変する綾乃。
しかしマーくんは香津美とペアを組みながらも
「今日の相手はアヤノじゃねー」といち早く綾乃の異変を察知。
それは綾乃の手筋を見たからなのかそれとも
綾乃の険しい顔の表情を見たからなのか。
さすがプロ棋士をめざすだけあって洞察力が優れてますな。

・・・ということで将棋を通しての辛口ラブラブ物語、
なかなか楽しませてもらいました。
これからもマーくん、綾乃、山風を惑わすキャラとして
香津美には度々登場して欲しいところ。

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお

おおお〜っ!!

今度のファイターズの対戦相手はめっちゃかわいいやんけ。
とっても元気なちびっ子軍団のお出ましだ!!

試合の前はボールは!ともだち!!と声を出して気合いを入れるんですよ。
もう今すぐにでも主役交代してほしいくらいかわいいですが、
そうもいかないところが残念だなあ。

この後ファイターズが幼児達をどういたぶるのかを
見なければならないのか〜。
お手柔らかにしてほしいな。

▼ゼルダの伝説+4つの剣:姫川明
なんだかんだ言ってもちゃっかり生きのびてんだな、レッド。
運の強さは4人の中で1番なのかもね。

▼GO!GO!ニュース5:まんが/スズキサトル・構成・文/二人プロダクション
参議院選挙がテーマ。
普段からこの手の話に興味のない人でも
どの政党がどれだけイスを確保できるかとか
違った視点で見てみるとおもしろいかもよ。

そして各政党の究極の目的は、自分たちの政党から総理大臣を作り出すこと。
なにせ自分たちの理想の政治を実現できるかどうかの瀬戸際だから
みんな票集めに必死になるのも分かるねえ。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 小四3月号 小五4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月13日 火曜日


小学四年生 2004年8月号
2004年7月3日発売
小学館 540円
▼トキメキW(ダブルユー):まんが/森江真子
小四でも(以下略)

▼なないろ☆ミラクル:かなき詩織
神那くんは、ななこちゃんのメイクボックスを海に向かって蹴飛ばしてしまい、
メイクボックスはルルカごと海の中へ・・・!
ついにななこちゃんに直接攻撃を仕掛ける神那くん。
どうやら神那くん自身も実は他のオーディションでは苦戦しており、
仕事で明るく振る舞っているななこちゃんに対して
苛立ちを感じていたようですね。

こうなると、ななこちゃんが神那くんに自分の辛い過去をぶちまけるという展開が
予想されるなあ。もしかしたら神那くんはななこちゃんに似た境遇だったかも知れないし。

ルルカは瞬間移動で脱出してるでしょうからだいじょぶ。

▼燃えろ放課後!もっともっと学園:玉井たけし
今回は理科で、地球の衛星「月」がテーマです。
我々人間を始めとする地球上の生物は、何らかの形で
月の影響を受けているらしいです。

人間の赤ちゃんの妊娠期間が、月が地球の周りを9回まわる期間と同じであるとか、
満月の夜は血が止まりにくいとか、
昔、月にはウサギやお姫様がいたとか、
月を見ると狼に変身する人がいたとか。
(後半2つはウソ)

あと潮の満ち干が月の引力に影響されているのは
有名な話ですね。

月は地球から遠く放れているけれど、
身近なところで月の影響が見られるのは
おもしろいですね。

▼モンガの大地〜ボクの動物日記〜:菊田洋之
優太はノイ親子に、事故で歩けなくなった犬・コリンに犬用車いすを
取り付けているのを見せて、親子がお互い自分を見つめ直すきっかけを与えたのか。

それにしても事故で歩けなくなったからと言って
飼い犬を診療所へ置き去りにしていくとは
とんでもない飼い主がいたものだ。
コリンは事故に遭うわ、飼い主に裏切られるわ、車いすのリハビリは苦痛だわで
精神的ダメージは相当大きいはず。
そんなコリンをノイ親子は引き取って飼うことを決意。

ノイ親子の和解にとどまらず、不幸な境遇のコリンを引き取り家族の一員にする。
これこそアニマルフレンドリーコミックにふさわしいエンディングでしょう。
コリンを飼うことはノイ親子にとっていい記念になると思うよ。

▼絶体絶命でんぢゃらすじーさん:曽山一寿
・・・で、金やケーキを勝手に奪っていったあのナゾの生物は一体なんだったんすか?
・・・というか素っ裸だったんですね、アイツ。

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお
予想通り、マウンテンレンジの小さいヤツの猛攻がはじまりそうですね。
デカブツが真上からくる強力なアタックなら、
小さいヤツは真下から突風の如く吹き荒れるアタックを
投げつけてくるのかな?

▼きらめき☆トワラーズ!:皆川りく
早瀬小VS緑川小のバトン対決、
勝負の行方ははるなちゃんと美枝ちゃんの演技にかかることに。

他のメンバーもがんばったけど所詮ははるなちゃんと美枝ちゃんの引き立て役に
すぎないのよね〜。
だって二人は両校の切り札だから。

緑川小は今のところは卑怯な手は使ってないから
この分だとはるなちゃんが勝っても負けても引き分けても
いい勝負になりそうだ。

▼ポケモン4コマ大百科 ポケモン映画スペシャル:山下たかひろ

(映画は)しょせんウソのつくり話だけどねー。

↑前にも言ったけどマイナス思考のマイナンはこんなこと考えて
人生楽しいのかな・・・

▼あさりちゃん:室山まゆみ
夏休みの自由研究がテーマ。
いろいろな自由研究が出てきたけど
あさりパパの紙ヒコーキ研究が一番手軽で
おもしろそうだったな。
女の子でもできますし。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 小三3月号 小四4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月11日 日曜日


小学三年生 2004年8月号
2004年7月3日発売
小学館 540円
▼きらめき☆トワラーズ!:皆川りく
あああ・・・やはり・・・やはりはるなちゃんは
トワラー達に夢と希望を与える太陽のような存在だっ!!!

鬼のシンディが、はるなちゃんのバトンを知らない女の子に勝手にあげてしまっても
はるなちゃんは女の子からバトンを奪ったりせずに
そのまま気持ちよく笑顔で見送ったのです。
命より大事な美枝ちゃんの応援入りバトンであるはずなのに。
女の子と接した時のはるなちゃんの態度が大人っぽく見えた。
かっこいいぜ!NICE!

さらにトワラーの神様ははるなちゃんの心優しい行動を天から見てくださったようで、
そのごほうびとして美枝ちゃんのバトンを
はるなちゃんは手にすることができたのだ!

勇者・はるなちゃんが美枝ちゃんのバトンを手にし、
暗黒魔女・シンディを打ち倒すべく世界大会のステージに出る。
うーん、完璧なシナリオだ。

あとはシンディがこのままおとなしくしているかどうかだな。
ま、なにを仕掛けてこようと、はるなちゃんはそんなものには屈しないけどね。
そうオレは信じてる。

▼ポケモン4コマ大百科:山下たかひろ
血も涙もないポケモン一の凶悪モンスター・ミュウツーも
母と息子の再会場面には弱かった。
感動してすすり泣くミュウツーの顔の表情が笑える。

ルージュラのホラー映画もおもしろい。
本人曰く、恋愛映画とのことですが
あの顔で口づけを迫られたら恐怖だっつーの。

▼フルーツのようせい ポップンベリー:スギちゃん
真夜中に冷蔵庫を開けてスイカをつまみ食いするベリーナ。
やってることはネズミかゴキブリだな・・・

▼トキメキW(ダブルユー):まんが/森江真子
小三でも新連載することになったこのマンガ。
ダブルユーの辻と加護は、爪も髪型もアクセサリーも衣装も
みーんなおそろい。

まるで本物のふたごみたーい♪

あ゛ー、ガキっぽさ丸出しだなー(寒気)。
見てるこっちが恥ずかしいんですけど。

▼甲虫王者ムシキング:今賀俊
未練がましくタンゴの後をつけるジョー。
何事かと思ったら、なるほど、
タンゴVSカクタスの甲虫タッグ戦というわけですか。

キングとジョーの即席コンビをタンゴがどうまとめるか。
まずはジョーの実践経験のなさをキングがフォローしてあげなきゃねえ。

▼星のカービィ:さくま良子
あーあ、ダメだよ、巨大プール施設の開発を
カービィなんかに任せちゃあ。
危険なプールしか作らないに決まってるじゃん。

カービィが考えたプールの数々を見ていると
普段からカービィが破壊と拷問のことしか考えてないことが分かる。

▼金色のガッシュベル!!:荒磯智之・原作/雷句誠
地球の上に立って「わたしも球乗りができる」だなんて
ずいぶん懐かしいギャグをかましてくるな。

▼スイート いちごショコラ:池田多恵子
ココアちゃんの双子の妹・ミルクちゃん登場。
“スイート ミルクココア”といったところか。
ミルクちゃんはあどけなさが残っててかわいいですな。
外観も性格も姉のココアちゃんとうまく調和がとれてる。

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお
なるほど、アシストキャッチか。
確かにこれならボールをいくら取っても
ひとりよがりなプレーにならないし、
チームにも大いに貢献できますね。
まさに捕田たろうくんには打ってつけの役回り。

跳ね返ったボールを取る特訓をさせるなんて
堂児もいいアイデアを思いついたモンだ。
さすがドッジの申し子。

▼みらくる!ぱんぞう:つるおかけんじ
ま、ぱんぞうみたいな性格なら、色気より食い気でしょ。
ラビーナは、ぱんぞうに惚れてしまったのは仕方がないので
ぱんぞうが自分に目を向けてくれるその日まで
長い目で見守ってあげましょう。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 小二3月号 小三4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月10日 土曜日


小学二年生 2004年8月号
2004年7月3日発売
小学館 540円
▼ポケモン4コマ大百科:やましたたかひろ
スリーパーのすごくおもしろい映画は、
実は観客に催眠術をかけておもしろいと思わせているだけだった。

これならどんなつまらない映画でもおもしろくなった気にさせられてしまう。
何も知らずに催眠術にかかったヒトカゲやゼニガメの顔の表情がいい感じ。

▼甲虫王者ムシキング:今賀俊
ここでもタンゴとキングはカマキリのカマじいさんに稽古をつけてもらってます。
必殺カードだけではカクタス軍団に勝てないことを知ったタンゴとキングは
果たしてとてつもなくビッグなセアカフタマタクワガタに勝つことができるのか!?

セアカフタマタクワガタの大きな図体と凶暴な性格にはカマキリも圧倒されそうだ。
カマじいさんの教えを肝に銘じてここはタンゴとキングの新しい戦法に期待したいところ。

▼星のカービィ:さくま良子

行けーっ!
カービィをおとなしくして、
しずかなプププランドをとりもどせ!


デデデ大王はそう言いながら、キスをすることでパワーを吸い取るリープを
カービィに向けて放ったのだった。
しかしカービィにはなかなかキスさせてもらえず、他の人のパワーを吸い取る始末。

こうなるとカービィとデデデ大王、
どっちがプププランドの住民に迷惑をかけているか分からないなあ。
プププランドの住民はさんざんな目に遭ったけど、
リープだけはキスをしまくってパワーをたくさん吸い取ったから役得ですね。

▼ドッジボーズ:あさだみほ
ドッジボーズは満ちてきた潮を逆に利用してTSUNAMIにうち勝つことができた。
一球は海水の中に潜って相手のアタックを避けたり、
水の上を跳ねるボールを相手にお見舞いしたりと、
完全に海水と化したコートをものにしたようであった。
TSUNAMIは海の子なのに逆に満潮を味方につけられなかったのが敗因か。

もし、TSUNAMIも海水のコートを嫌わずにうまく利用できたなら
もっと熱い試合が見られたことだろう。それだけが惜しまれる。

▼フルーツのようせい ポップンベリー:スギちゃん
海でカニさんに足を挟まれたバニャニャン。
カニさんもフルーツの妖精の甘い匂いにつられたのかな。
なんだかトロピカル気分。

▼トキメキW(ダブルユー):まんが/森江真子・原案協力/永野ゆかり
小学二年生でも新連載となりました。
辻&加護の新ユニットが活躍するアイドルマンガ。

マンガの中ではこの2人はまるで双子のように似たもの同士。
違いは口の中にある小さなキバ。(目もビミョーに違うか?)
この小さなキバがただでさえガキっぽい風貌をさらにガキっぽくしてるんだこれが。

特に意味無くキバを描いているような気がする。

▼わんこ・みっくす:あべさより
今は夏なのに、タスケと五郎はペアマフラーだなんて
おあついところ見せつけてくれちゃって。

―――なーんてことはありませんが、そんな風に見えますよ。
男(オス)同士でリボンを首につけても
全く暑苦しくなくむしろ微笑ましい。
邪気がないからかわいく見えるんだよ。

▼みらくるドリーム ミンキーモモ:山辺麻由
まあ一般人には、ピルピ達はナゾの生物とか珍獣にしか見えないよな。
ただあまりに奇妙なのでコイツらをつかまえても見る人が不気味がるだけで
金もうけには使えないでしょう。

▼あさりちゃん:室山まゆみ
夏休みの計画に浜野一家はそれぞれ外国旅行を主張。
そんなぜいたくする金があるのかこの一家に。

▼ねこねこファミリー:そにしけんじ
猫山一家はお祭りの金魚すくいで
たくさんの晩ごはんをゲットしました。

・・・・・・そんなもん食ったら腹こわすぞ。
あ、猫山一家はネコだから別に食ってもいいのか。

▼学習体験コミック ドラえもんのなんでもチャレンジ:
原作/藤子・F・不二雄・まんが/三谷幸広

今回はオリンピックについていろいろと。

昔はオリンピック種目に彫刻や絵画があったなんて驚きですねえ。
スポーツ一辺倒だと思っていたのに。

そのほかにも凧あげや綱引き、魚釣りなんてものもあって
オリンピックというよりは運動会に近い雰囲気。
これらの種目で金メダルを取った人はどんな人なんだろうなあ。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 小一3月号 小二4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月6日 火曜日


小学一年生 2004年8月号
2004年7月1日発売
小学館 540円
▼ポケモン ピカチュウ・ニャースの大ぼうけん:まんが/ふくやまけいこ
赤いおむすび、のはなばたけ、みどりのいと
オムナイトを連想するのはかなりムリがあるぞなもし。

▼フルーツのようせい ポップンベリー:スギちゃん
ベリーナはうきわをつけているのに、沖まで行ってしまい、
戻れなくなってしまうとは困った妖精さんですね。

▼トキメキW(ダブルユー):まんが/森江真子・原案協力/永野ゆかり
新連載。
ミニモニ。の辻と加護がW(ダブルユー)というユニットを結成。
ということでダブルユーの活躍を描いたアイドルマンガです。

ぼくは、今までのこやまゆきさんの絵に慣れてしまっているので、
今回の絵は慣れるのに時間がかかりそう。
こやまゆきさんの絵に比べたら子供(ガキ)っぽさを強く感じる。

▼甲虫王者ムシキング:今賀俊
カマキリじいさんは自分より大きな図体のスペキオシスシカクワガタを
軽やかなカマ技でおっぱらってしまいました。

実はこのカマキリは森の拳法家で
タンゴとキングは早速カマキリじいさんに
古くから伝わる格闘の術を伝授。
さすがは肉食昆虫ですよねー。

穏やかな顔をしていてもそのカマで今まで
何匹もの昆虫を惨殺したんでしょ?ね?ね?


ムシのわざにはじゃんけんのように
ダゲキわざ(グー)、ハサミわざ(チョキ)、ナゲわざ(パー)の3種類がある。
カブトムシのキングはナゲわざが得意のようだけど果たしてそれで
クワガタ軍団に太刀打ちできるのか・・・?

▼星のカービィ:さくま良子
カービィとデデデ大王が海賊になりました。

・・・が、デデデ大王は船を沈没させるわ、
カービィは救助船を爆破させるわ、
2人とも海賊には向いていないみたいです。

▼たたかえ!キーボッツ:寿ミナト
アレックスは早くも魔人ガルドを倒す仲間をゲット。
ボワールという魔法使いの女の子。
おてんばな性格でアレックスが手を焼きそうな感じですが、
剣の腕は確かなようなので戦力としては使えそう。
仲間はまだ増えるのかな?

▼わんこ・みっくす:あべさより
うーん、スイカを食べるだけでなく、中身をくりぬいたスイカの中に入って
涼を取るとはさすがタスケ、アイデアマンだ。
いつもすばらしい発想でぼくを驚かせる。
たいしたワンちゃんだ。

▼おもしろこうさくスクール:杉木ヤスコ・土佐正道
今回は水の上をタコの足がクルクル回る楽しいメカのご紹介。
でもタコの胴体が無く、足だけが逆さになってクルクル回るのは
ちょっと不気味な気もしますが・・・

まあタコの足の代わりに植物の葉っぱとかにすれば
癒し系の電子工作ができあがりそうです。

▼星の子うらない ロコとマル:みなな☆あゆ
ロコとマルのおかげでかりんちゃんが泳げるようになったのはいいけれど
マルがかりんちゃんが泳げるようになるために必要だと言っていたポテトチップスは
一体何の役に立ったというのだろう?

▼みらくる!ぱんぞう:じょうさゆり
血を吸うチューカッカに刺されたぱんぞう。そのまま血を吸わせたら、
ぱんぞうの血を全部吸ったチューカッカの体が大きく膨らみ、
血を全部吸われたぱんぞうの体は縮んで小さくなってしまった!

でも決して血を吸いすぎたチューカッカが破裂したり、
血を抜かれたぱんぞうがひからびたりしないので
小さなお子さまが読んでも安心です。

▼ママだって1ねんせい:都あきこ
楽しいアウトドアを大人だけで楽しんでないで
子供達にも自然の楽しさを体験させようがテーマです。

ま、大人は飲み食いするのが目的なんだろうけど
子供は自然のいろんなものを観察することが目的なので、
家族でアウトドアに出かける時はそのことを心がけて下さいねっと。
できればビール等の酒類は持っていかない方がよさそう。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 4月号 5月号 6月号 7月号
2004年7月4日 日曜日


別冊コロコロコミックSpecial 2004年8月号
2004年6月30日発売
小学館 440円
▼絶体絶命でんぢゃらすじーさん:曽山一寿
うーむ、ずっと前のみょみょみょ星人の話といい、今回の教頭の話といい、
ゲームを原作としたマンガを描くと感動巨編になるのかしら。
京都を遠足の場所にしたのも、校長がスナイパーバルカンと共に過ごした日々を
思い返したいからなのかもしれないなあ。しみじみ。

▼ケシカスくん:村瀬範行
ケシカスくんが別コロにも登場しやがりました。

今回は消しゴムにはケシカス、豆腐にはオカラ、
消しゴムと豆腐の意外な共通点が露わにされました。

食べ物から文房具の共通点を見出すなんてものすごい発想だ。

▼激闘!エグゼ兄弟 ロックメ〜ン:川野匠
真夏にふさわしいきもだめしホラーバトル。
失禁しまくる熱太も笑えるが、
幽霊の暗井幽介くんもロックマンとは全く関係ない呪い攻撃が楽しい。
「―――のら〜」口調もいい味出してる。

それだけに死んじゃったなんてかわいそうだな・・・

▼デュエルマスターズ外伝:松本しげのぶ
好きなお祭りなのに来人くんの引き立て役になってしまった勝ちゃん。
やっぱキミは引き立て役ってガラじゃないんだよねー。
みこしの上に乗って自分をアピールするのが性分。

▼甲虫王者ムシキング:おおせよしお
本当は大型船でインセク島を目指せたはずなのに
わざわざ手漕ぎボートに乗り換えるなんて
さすが孤独を愛するトレジャーハンターだなザック。

ところでバランは再び登場する機会があるんでしょうか?
思わせぶりな態度を見せておいて永久に置き去りパターンって
よくあるからなあ。
まあ途中経過がどうあれ、最終的にカブト丸が
インセク島の天樹の頂上に登って
ムシキングになれればいいんですけどねこのマンガの場合。

▼D・M激王伝ゲット:倉谷友也
ゲット、伝説のバケモノと死闘の末に手に入れた物がお花畑!
このマンガにしてはあまりに平和すぎる結末に思わず吹き出してしまった。

それだけにゲットとスピリット・クォーツとの戦いは
ゲットの仲間を思う熱き想いが入り交じって白熱したバトルだった。
GOOD。

▼うちゅう人田中太郎:ながとしやすなり
ええい!タカシ博士、何を躊躇しとるか!
一気にタロミネーターのくちびるを奪うんだよ!!!この根性無しが!!
期待していたタカシと太郎のキスシーンが見られなかったのがマイナスポイント。

でもチンコ付きタカシネーターが最後に見られたので
これでプラスマイナスゼロ。

▼サルゲッチュ ウキウキ大作戦!:後藤英貴
なんとサルゲッチュが別コロに登場いたしました。
別コロでもピポサル軍団が賑やかやってていい感じ。
バナナちゃんもヒョウ柄で登場した甲斐があったというもの。

このマンガにかかれば人もサルも区別がつかないよね。
そうだろ?スペクター。

▼めちゃかわ:谷口あさみ
コロはサトルをだまくらかしてるだけでなく
読者にアニメを見ているヤツは暗いという印象を与えやがった。
やはり可愛い顔してやってることは悪魔だよなコイツ。

サトルはいい加減に我にかえれよ・・・
というか100万円のレインボーアゲハはどうなったのさ?

▼ロックマンゼロ:舵真秀斗
ゼロ、政府軍の本拠地に乗り込むもあっけなくレジスタンス側の勝利。
100年前にゼロが作られた理由も明らかになるが
あっさり政府軍との戦いに決着をつけてしまったな。

弱いモードのゼロの中で息づくもう1人のゼロ。
そして人間とレプリロイドの共存。
そんな中で新生ゼロの活躍は一体どんなものになるんだろう。

▼ヒトノミ:赤羽紀良
読み切り妖怪マンガ。

小学校に片隅に巣くう妖怪・ヒトノミは、悪人を呑み込む恐ろしい妖怪
・・・と言いたいところだけど悪人を呑み込むならいいじゃありませんか。
早速、2人組のひったくりを呑み込んでますし、
子供達もヒトノミ伝説を信じれば良い子になるし一石二鳥じゃん!
見かけはブキミでも実はいいヤツなんじゃねーのか?この妖怪は。

▼一発逆転!パワプロくん:山下たかひろ
忍学園の山の頂上にベースが置かれたグラウンドは
いったいどんな野球が繰り広げられるんだろう。
1塁の山から2塁の山へひとっとびですか?

▼ラチェット&クランク ガガガ!銀河のがけっぷち伝説:のむらしんぼ
天下ののむらしんぼ氏が「でんじゃらすじーさんのうんこ」だなんて、
これが一番やハゲ丸の名作を生んだ人のギャグネタなのかと思うと
ため息が出てくる。

▼F−ZERO小学校 伝説のファルコン先生:矢高鈴央
・・・ったく、夜中に小学校の校内で何をやってるんだよファルコン先生は。
てめえが校内で遊んでいるから変な怪談話ができてしまうんだぞ!

―――って、なんだ、いたのか、本物の幽霊が。
幽霊をマシンにしてかっとぶファルコン先生には笑っちゃいました。
幽霊も「ブルー・ゴースト」だなんてかっこいい名前をつけてもらって
良かったですね。

▼豪快野球坊 ベスボル:毛内浩靖
ウッドじーさんは一歩も動けない木なのに
ベスボルの父と関わり合った過去があるんでしょうか?
まあ木は動物より数倍長生きするので、
今までいろんな選手を見守ってきた人物としてはふさわしいですが。

ここへきてベスボルのチンチン初公開。
意外なところで拝めましたな。


▼伝説のスタフィー:須藤ゆみこ
ママスタの本当の恐ろしい顔とはすっぴんの時の顔ですよキョロスケさん。

▼ツッコミ帝王コタロー:かいくんた
読み切り。
ツッコミに全てを捧げた小学生コタロー(小5)と代理教師・権田八郎先生による
ボケツッコミ合戦ギャグ。

おもしろかったです。私も権田先生のボケにツッコミまくり。
コタローのツッコミと一体化した気分になれました。

コタローはいい師匠・・・というか相棒が見つかって良かったですね。
いっそ権田先生と漫才コンビを結成してみるかね?

▼怪しすぎ!!オトナシくん:勝見直人
読み切り友情お断りマンガ。

転校生のオトナシくん(小4)は
友達になろうと声をかけるタクヤくんの厚意をことごとく踏みにじる。
タクヤくんもそんなオトナシくんの心を開こうと
何度もオトナシくんにアタックする。

一見するとタクヤくんの努力が全て無駄なようにも思えたけど
最後に死神にさらわれたオトナシくんが「じゃーね、また明日」と言っているので
一応、好感は得られたんじゃないでしょうか。

今度はタクヤくんがオトナシくんの性格になりきってみるのも
友達になれる良い方法なのかも知れません。
そうなると他の友達から敬遠されそうだけどね。

▼絆のガミガ 〜ザ・死神バトル〜:高野あつのり
現在、小学二年生で読者コーナーのイラストを描いてる人の読み切りマンガ。
内容は人の命を救う死神・ガミガとフクスケくんの友情物語。
本当は交通事故で死んでしまうはずのフクスケくんをガミガは救い、
死神の使命を裏切ったとして42人の死神がフクスケくんを襲う。
ガミガはフクスケくんの命を守ることができるか!?

ガミガくんは子供らしくて親近感を感じる死神さんですね。(←年はいくつなのか不明ですが)
でも死神としてその性格はどうかとは思うし、なにより死神らしくないのですが、
死神の能力を持ったままで友達になってくれればこんなに心強いことはない。
これから多数の死神がフクスケくんを襲ってくるけど、
ガミガくんがパパッ倒してしまえば、今度こそ命の恩人と
気兼ねなく友達になれるじゃないですか。
なかなかおもしろかったです。良作。

▼ダッシュ&スピン 超速ソニック:春風邪三太

オマエをスイカの代わりにしてやるよ・・・

エッグマンの頭をスイカの代わりにするのは良いアイデアだと思います。
割れたらちゃんと赤い汁が中から出てくるし。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 10月号 12月号 2月号 4月号 6月号
2004年7月3日 土曜日