じゃりまん小学校
じゃりまん読書感想文
2004年10月分

卒業文集に戻る

今月読んだマンガリスト:10冊
NICE! は特に良かったと思う作品
小学一年生2004年11月号 小学二年生2004年11月号 小学三年生2004年11月号
小学四年生2004年11月号 小学五年生2004年11月号 サプリビンダーズ2巻
小学六年生2004年11月号 プレコミックブンブン2004年11月号 
月刊コロコロコミック2004年11月号 コミックボンボン2004年11月号 総評



2004年10月度
総評
じゃりまんの部
学年誌はシナモンがかわいくてほのぼのしてていい感じ。
ないしょのつぼみはいきなり性教育マンガに。
まず男子の体の構造についてかい。
女の子が目じゃなくて体で男の子の体のしくみを
体感するってのは・・・大胆だな、かなり。

コロコロのケシカスくんとボンボンのターパンは
似たような位置づけのマンガだなこれは。
さて、どっちが先に沈没しますか。
オレはどっちも割と好きだけど。

ロックメ〜ンを購入。我慢できずにチラッと読んでしまった。
やっぱおもしろいですねーこのマンガ。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 5月 6月 7月 8月 9月
2004年10月31日 日曜日


コミックボンボン 2004年11月号
2004年10月15日発売
講談社 480円
▼夕焼け!!イヌ番長:サダタロー
弁当箱の中から「助けて〜」とうめき声がするんですか。
ま、食べ物の具材の全てがもともと生き物なわけだから、
本来、こんなうめき声がするのもおかしくないのかもな。
特に屠殺場や野生動物の弱肉強食の世界では。

▼とびだせ!!ターパン:やまにのぼる
新キャラ・エミリちゃん登場。
ターパンとモンチーだけが住むバナナ島に
エミリちゃんは嵐と共にやってきた。

流れ着いたエミリちゃんをおさるのモンチーが
心臓マッサージと言いつつ胸もんでますが
そんなのはたいした問題じゃない。

問題なのは胸をもんでいるときの
モンチーのチンチンの位置。
ヒジョーーーににあぶないぞその位置は。

▼愛とグルメの栄養戦士 LaLaLaクッキンガー:松下幸志
なるほど。クッキンガーが作る料理のおいしい秘密は
ゴーグルに蓄積されたレシピにあったのか。
もちろんレシピ通りにキチンと作れるおかもちくんの料理の腕前も
忘れてはならない。

さらにおかもちくんの閃きも加わっているんだな。
料理には独創的なアイデアも必要だからね。
あの雨水をヒントにどんなトマト料理をみせてくれるのか。
トマトすき焼きに活かされてるのか?楽しみ。

最後に登場した魔法の水は多分、
トマトジュースを濾して濾して透明になるまで濾しまくった
不純物ゼロのトマトジュースだと思う。
どう?

▼メカ沢くん:野中英次+ダイナミック太郎
メカ沢くんはゴミ山につっこんでバイクになり、
廃車の山つっこんでロケットになり、
オチまでの話の持っていきかたが上手でしたね。
テンポもいいし。

▼ラクガキ王国 ピクセルの大冒険!!:コイトデルタ
ま、優勝賞品が自動車の場合でも大きなカギを
展示することがあるから
自転車の場合もそれはアリってことで。

魔物と人間の運動会は楽しかったけど、
やってることは全くムダだったね。

▼ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語:原作/水木しげる・作画/ほしの竜一
西洋妖怪軍団が日本に襲来。
しかし何故11時11分まで起きていた子供を99人集めなければならなかったんだ?
妖怪世界は時として常人には理解しがたい不条理な決まりを
人間界にさらけだす。迷惑千万。

▼棋神伝バトルコマンダー:津島直人
光剣、飛車と角の能力を合わせたら
チェスのクイーンじゃん。

▼やわらか忍法SOS:帯ひろ志

あははは

なんじゃありゃあ。
女王様のホレホレ催眠は。
己の巨乳を手で持って揺さぶる姿が実にマヌケだ。
そんなアホな催眠にやすやすと引っかかる快太も実にマヌケ。
でもよく効く催眠術だよなあ。

今度はアヤメをホレホレ催眠にかけて
快太の服を切りまくってみてはどーでしょ?

あるいは快太のチンチンを手で持って(以下自主規制)

▼バーチャファイター サイバージェネレーション:松本久志
なんかバーチャソウルの力って風林火山っぽくなってきたなー。
影丸は速さだし、ユウキは力だし。

▼へろへろくんめっちゃワールド:かみやたかひろ
うわあ・・・
台風の中で運動会をすること自体非常識なのに、
台風でメチャメチャになった町並みを障害物に見立てて
障害物レースだなんて、台風の多いこの時季にそういうギャグは
少々まずいのでわ・・・(汗)

▼IDATEN翔:藤原としひろ
うーん、今回のトレイルバトルは
翔は獅堂兄妹に完全に助けられた形になってしまったな。
お前の力はそんなものか?
青の門ではがんばれ!

▼マジシャン探偵A:石垣ゆうき
ジョーカーの仕掛けた罠で傷ついてしまったアキラ。
アキラはそのままAへと変身し、ついに純一郎に正体がバレる時が来たか!?
バレないにしてもAとアキラの関係に何かあると怪しく思うはずだ。
純一郎がどうでるか見物だ。

さて、最後の暗証番号ですが、床に描かれた奇妙な模様は
私には漢数字の「五」に見えるんですが
いかがでしょうか。

▼ドクターマリオくん:あおきけい&みかまる
謎のボスの出現によりドクターマリオが
だんだんスーパーマリオの世界に。
これはもしかしてそろそろ最終回という前兆?

▼ウルトラ忍法帖 輝(フラッシュ):御童カズヒコ
金メダルの力とはいえ、たかだか怪夢瑠1体で
世界の危機にまで発展しそうになるとはねえ。

・・・っつーか八郎、全てはお前が原因だぞ。
泣いて土下座しろ。

▼スパイダーマンJ:山中あきら
今回は普段のカケルの友だちづきあいが描かれてますね。
カケルは自分がスパイダーマンだと分からないようにしなければならないため
友だちとつきあうのも一苦労。
ましてちょうど友だちと遊んでる時に怪人が現れたら大変だもの
・・・ってホントに現れちゃったよ!!

カケルは友だちに見つからないように度々目を盗んでは
スパイダーマンの能力を使ってアリのバケモノを撃破。
苦労の末なんとか正体がバレずに済んだけど、
スパイダーマンのスーツに着替えてるところをデンスケに見られて、
それがおもらしして着替えるところと勘違いされてしまったのが
辛いところだなあ。

でもメグミもデンスケもいい友だちだ。
なのにこの2人となかなか遊べないというのは
やっぱりヒーローとしては辛いよなあ。

▼メトロイド サムス&ジョイ:出月こーじ
サムスとグリード団のパワードナイトが
力と力のぶつかり合いで激しい戦いをみせる。

グリード団にしてはなかなかの戦士ぶりだが、
もう1人のグリード団・ビショップがつまらぬちゃちゃを
入れてきそうな気がするな。

▼爆進!スイッチレイダー:渡辺格
あら、もう次号で最終回なの?早いのねえ。

・・・で、いきなり決勝戦で桃次郎が最初にやっつけた宇川ジョーと再戦!
しかも宇川ジョーが負けた方が一生レイダーに触れてはならないと宣言!!
お決まり路線ですなあ。

ま、多分いつものように桃次郎が宇川ジョーに
レイダーの新しい世界を見せて決着つくんじゃないかな。
そして桃次郎は二度とレイダーに触れてはならなくなった宇川ジョーに
「またレイダーで戦おうぜ!」などと言ってハッピーエンドになると。

これでキマりっしょ。

真の結末は次号で。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月19日 火曜日


月刊コロコロコミック 2004年11月号
2004年10月15日発売
小学館 480円
▼デュエルマスターズ:松本しげのぶ
白凰がザキラの決闘者軍団の一員に!?
しかもWの称号!
早くも決闘者軍団の最強クラスに取り入れられてしまって
勝ちゃんもそう簡単に白凰救出ってわけには
いかなくなってしまったな〜。

それにしても白凰、自らジェイソンとキルミーに
おしおきするように指示しておいて
その凄惨な様を(処刑音からして)指くわえて眺めるとは
冷酷時代の白凰の兆候なんすかねえ。
いや、そうは思いたくないですが。

決闘者軍団のメンバーも順当に登場しておりますな。
今月は最弱のA(アッシュ)が登場。
一発キャラとはいえその弱さを見せつけることはないのが
ちと惜しいところでありますが。

アッシュは既に7月号で登場。
ただ、やっぱりどのくらい弱いのかは不明。

ここまでで決闘者軍団が登場したのは
A、G、H、I、J、K、L、P、Q、W、Zで
残りは15人。
さらにあら探し。
8月号でF発見(←ただのカギでした)
今月号でCらしき人物発見。

これでA、C、F、G、H、I、J、K、L、P、Q、W、Zで
残りは13人。半分か。

ザキラが早々にローブを脱いだので
残りはお蔵入りになってしまうのか。
いや、勝ちゃんの最終決戦はまだまだ先だと思われる。
不亞城で一波乱ありそうな気がしてならない。

▼デュエル・ジャック!!:伊原しげかつ
ショーはマッチョメロンになったつもりで
デブになって服を脱ぐのはいいが
なぜ息を切らすのだ・・・?

読者の熱い視線でも感じるのか?

あと体を張ったショーの「8」の字は、頭が邪魔で「8」の字には見えないのが
苦しいところだが、落ちないようにスコアボードに
体をめり込ませる根性を見せてくれたので
それに免じてここは良しとす。

▼絶体絶命でんぢゃらすじーさん:曽山一寿
校長にカメラを盗まれて徹底的に追いかけるじーさんだが、
追いかけながらも校長に写真を撮られるたびに
いちいちポーズをとるじーさんがステキだ。笑える。

ちなみに星占いクジの結果はふりかけ星人。
相変わらず意味不明なクジ。

▼コロッケ!:樫本学ヴ
裏バンカーサバイバル第3階戦はカブトムシ取り合戦か。
しかも他人が取ったカブトムシを奪ってもいいという
これまた2階戦同様、仲間同士で奪い合いが考えられる
過酷な試合内容ですねー。
塔の支配者は一体何を考えてるのか。
どうやらバンカーに仲間を奪われたようですが・・・

ちなみにプリンプリンがカブトムシのツノだと思っていたのが
T−ボーンの帽子の骨だったとは!
私はてっきりコロッケのチンコかと思った・・・
(ってそんなに超ビッグでもないか)

▼ポケットモンスター:穴久保幸作
また便器か・・・
でも、食うモン食ったら出すところの掃除をせにゃならんというのは
意外と理にかなっているかもしれん。
ましてただ食いなら。

▼ケシカスくん:村瀬範行
文具の墓場、「おとしもの箱」に入れられてしまったケシカスくん。
しかし赤白帽やうわばきまでおとしもの箱に入っているということは
文具に限らず、子供達に見捨てられた道具捨て箱って感じだな。
さしずめ保健所で安楽死を待つだけの野良犬にでもなった気分か。

▼ロックマンエグゼ:鷹岬諒
いやー、もうなりふりかまわねーなー、DS。
なのにDSがロックマンに負けたのは
うめえモンじゃねーものを食って食あたりでもしたせいなのか。

いずれにせよ今度こそDSの息の根はとまったんだろうね?

▼ドラベース:まんが/むぎわらしんたろう・原案協力/藤子プロ
かぶと虫杯で優勝したのがきっかけでドラーズに入部希望者が殺到!
かぶと虫杯の優勝商品で遊びまくるドラーズをよそに
銅鑼之輔監督は入部希望者を集めてドラーズ2軍チームを結成!
遊んでばかりのドラーズにとって脅威になりそうだ。

強くなったチームがふぬけになったので
カツを入れるために何か試練を与えるというのはスポーツマンガではよくある話。
ドラーズの1軍・2軍対決は勝負の行方がどうなるかは分からないが
決着後は2軍チームはドラーズを離れて
独自のチームとしてがんばっていくのだろう。

そうじゃなきゃ人数多すぎるしねえ。
銅鑼之輔監督はどうなるか分からないけど。

▼爆封スラッシュ!キズナ:青木たかお
・・・ということで始まりました。青木たかお氏による新連載ホビーまんが。
成績優秀、スポーツ万能の名門小学生・築雫炎(きずなえん)の元に
父から小汚い本が送られてきて、中にある魔封陣に手をかざすと
中から魔獣ブレイドが出現、炎自らも魔獣の力を手に入れ、
あっという間に悪に染まった魔獣を倒しちゃいました。

今回は序章で、炎の人物紹介から魔獣ビーストが出会うまでの
経緯を描いており、まだ物語の全体像がみえてこないっすね。
最後に登場した炎の兄貴と思われる人物が
炎にとってどんな存在になるのかも現時点で不明。
とりあえず次号以降もチェックしていこう。

▼星のカービィデデデでプププなものがたり:ひかわ博一
「まずーい もう一杯!」は、いわゆる
良薬口に苦しってヤツだろう。

・・・で、レストランでのこの言葉は「まずいから今度こそうまいものを作れ」
ってことでよろしいんでしょうか?

▼サルゲッチュ ウキウキ大作戦!:後藤英貴
そりゃあ野球選手のサイン入りバットを折ることはできないよなあ。
オレもマンガ家のサイン入り単行本を破ることはできんよ。

▼ミラクルボール(予告編):ながとしやすなり

うちゅう人田中太郎でおなじみのながとしやすなり氏による
新連載マンガの予告。

見た限りではすごい能力を持つひとりぼっちの野球少年が主人公の
マンガみたいだが・・・

ま、なかなかおもしろそうなんで期待しときますよ。

▼B−伝説! バトルビーダマン:犬木英治
グレイの、妹溺愛ぶりにもまいってしまいますな。
リエナがいなくなったらパワーが落ちるっていうのは
これから先ちとまずいんじゃないか?

そして今度の悪玉の正体が判明。
敵の軍団はチームジャンクと名乗る集団で
こいつらもレジェンドストーンをねらってるんでしょうか。

ヤマトは今度はこいつら7人を改心させるのかー。
大変だな。

▼鉄魂!!ZOIDS核闘技:溝渕誠
ゾイドコアバトル決勝は愉快な戦いの末に鉄魂が優勝。
優勝賞品の実物大ゾイドに乗って
中瀬博士と一緒に・・・世界征服???

・・・まさかねえ。
せいぜいゾイド界、またはホビー界を乗っ取るのが
関の山っしょ。

▼のってけ!野郎 アムドライバー ジェナス爆闘伝:小西紀行
まるで子供のワガママを大げさにしたようなギャグが満載してるな。
ラグナが「なんで本棚作ってんだヨ!!」と言っているのに対し
ジェナスが「“木”だよ」と答える辺りが
いかにも子供が言いそうなヘリクツだ。

「バックしますご注意ください」が笑えるなー。
最新マシンのクロスバイザーが
バックの注意を促すアナウンスを流すっていうのは・・・
大型トラックじゃないんだから(笑)。

▼太陽少年ジャンゴ:原案/小島秀夫・まんが/ひじおか誠
吸血鬼のボスがあんな若造でいささか拍子抜けだが
変身したらきっと怖いんだろうな・・・

ジャンゴのにーちゃんは吸血鬼に囚われの身ではあるけれど、
体を吸血鬼に乗っ取られたわけじゃないので
とりあえず吸血鬼化したにーちゃんと直接対決する心配はない。
それだけでもジャンゴにとっては安心かな。

さて吸血鬼のボスにジャンゴはどう出るかな?
闇の能力放出しまくりか?

▼かっとびレーサー!ダンガン狼:こしたてつひろ
げ、謎の忍者レーサーの正体は
牛乳びんメガネのまるおくんだったとは!
鼻と口がついている先代ウルフのマスクまでしちゃって
そりゃいくらなんでもカムフラージュしすぎだ。
わかんねーよ。

まるおはどうやら天狗になっているシンジローの目を覚まさせることが
目的のようだけど、シンジローも、まるおとの戦いの中で得た物は大きい。
自分の体を使ってレーンを作る辺り
シンジローはダンガンと一体化したような感じだ。

結果はどうであれまるおとのダンガン勝負は
ダンガンウルフの名に恥じないレースだったと思いますね。

▼モリモリッ!ばんちょー!!キヨハラくん:河合じゅんじ
キヨハラが洋式トイレの便器に巻き込まれ
そのままタイムスリップ!!
時代は「かっとばせ!キヨハラくん」の時代へ。

コロコロ読者のみんな、
「かっとばせ!キヨハラくん」を知ってる?


ついにロックメ〜ンの単行本の表紙が!!
みんなで買おう、さあ買おう。
・・・というかオレは買う。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月16日 土曜日


プレコミックブンブン 2004年11月号
2004年10月6日発売
ポプラ社 480円
▼銀河特命隊パキントキント:作/並木さとし・まんが/山上正月
新連載。ちょっとコミカル路線が入った
スペースファンタジーコメディ。

宇宙の中を移動しながら商売する宇宙船・宇宙商店街「西口共栄会号」に
襲いかかる敵ロボットを、パキントキントという宇宙ロボットで撃退する。
主人公・今似イチロー(10)は、まだパイロットではないため、
パキントキントを操作できず、弟のミライ(4)や他の乗務員達に
パイロットじゃないことをバカにされつつも
パキントキントのメンバーとして宇宙の平和を守るため
はりきり、がんばるのでありました。

長官であるイチローのおじいちゃんは
どうやら意地悪でイチローをパイロットにしたくないみたいだけど
なんででしょうか?
イチローがパイロットになれない理由ってなに?

この問題はこれからのお話の中で明かされていくのでしょうけど、
あまりにイチローがパイロットじゃないことを仲間から指摘されるのは
どんなもんなのかなーと。

それともイチローがパキントキントのメンバーからツッコミを入れられつつも
大胆な発想で敵を撃退するお話になっていくのかな?
とにかくこれからおもしろくなるかどうかは今後の展開次第でしょうね。
とりあえず1回目はまあまあのおもしろさだった。

▼タロットマスター:岩村俊哉

さらば愛の戦士クピード―――

消滅間際まで愛の戦士として恥じない行動をとったんだ。
悔いはなかろう・・・ってなんだ、助かったのか。
運のいいヤツだな。

しかしザジタの持つタロットカードは
自己修復プログラムや学習プログラムまで備わっている
メディアのひとつだったとは。

じゃあさしずめ人工精霊はプログラムで作られたナビゲーションみたいのものか。
するとコンピュータウイルスやプログラム書き換えの危険もはらんでいそうだが
その辺はどうなの?

▼いたずらまじょ子の大冒険:原作・監修/藤真知子・まんが/みずなともみ
まほうの国のヒーロー、かっこいいマン登場!!
・・・って、名前からしてダサイだろそれは。
見た目もただのお調子者の小学生みたいな感じだし。

▼名探偵ズッコケ三人組:シナリオ/矢澤和重・まんが/新山たかし
このマンガ最近、突然女の子がズッコケ三人組の誰か1人の前に現れて、
ちょっとした恋が芽生えるくらいの仲に発展するんだけど
最後にはなんらかの形でお別れの時がきてしまう、という話が多いような。
今回もそう。ハカセふられちゃったし。

▼スパナ:凪沢亮介
カズマは自分の誕生日が来ると姉が優しくなり、
ミノカちゃんにはまずいクッキーを食わされるのか。
かわいそうに。

カズマは将来のこと考えてるならはっきりいったほうがいいんじゃない?
ミノカのクッキーはクソまずいと。

もっとも、それができれば姉にいびられることはないけどね。

▼からどろ:大西俊輔
つまり豊川くんは、美奈子の体を乗っ取ったからどろが好きで、
洋平は身も心も美奈子そのものが好きだというこったな。
ややこしい。

それにしても豊川くんはおもしろい。
悪魔のからどろ相手にじゃんけんで決着をつけてしかも勝つとは。
好戦的に見えて実は平和主義者なのね。
どこか憎めないヤツだ。

▼ラッキーナイト カスタードくん:渡辺道明
今月もチョコ・パ姫の悪辣ないやがらせ炸裂。
しかもやり方が先月号と似ている。

こいつ何者かに呪われてんじゃねーのか?
チョコ・パ姫の呪いを解くことこそ
カスタードに課せられた使命だな。

▼キュウマ:前田春信
星ノ月は女の子チームを相手にどんな試合を見せてくれるかと思ったら、
なんだ、星ノ月が勝手に自滅してるだけじゃん。

キュウマを忍びの里に帰してたまるかと暴走しまくるカオルに
キュウマ突然の引退宣言、のちキャッチャー言い渡し。

ものすごいひとりよがりな展開だけど
とりあえずキュウマのキャッチャーがどんなものなのか
楽しみではある。

▼フェアリーアイドルかのん:袴田めら
いつの間にかピエール山田の事務所に所属となった、かのんちゃん。
ピエール山田本人も楽しいヤツだが
ジュリア相手ではただ言いなりになるしかなかった。
これが宿敵ジュリアと決戦の幕開けだったのだ!

かのんちゃんはジュリアとシャープの攻撃にもめげず逆に闘志メラメラ。
やる気満々だ。
なにせ芸能界で敵に回すと恐ろしいジュリアに堂々と
ブスって言ったくらいですからね。
歌以外にもいろいろと女同士の醜い争い激しい対決を
見せてくれそーよ。

▼島の子だっちゃ!:ないとうくるみ
かっこいいぜサンゴくん!
飼い猫に顔を引っかかれただけどはいえ、
傷は男の勲章なのだ。
ケンカにあこがれる気持ちも分かるねえ。

▼ファントム:大斗改
エイプは体中包帯を覆っても元気いっぱいだな。
包帯の意味あるの?

▼まかせてペットくん:そにしけんじ
ペットくん、すごいじゃん。
カマキリに食われてしまったバッタの羽から細胞を取り出し
バッタそのものを復元できるなんて。

そりゃ自然に対する冒涜
でもペットボトルはリサイクルしてもいいけど、
生き物をリサイクルするのはちと・・・まずいんじゃない?

▼とつげき!ぷるぷる学園:くぼたまこと
おまえらゲテモノ宇宙人の水泳なんか見たくなーい!!
たけしくんたち小学生男子のシンクロナイズドスイミングを見たかったのに〜。

▼ともだちロボットギタローくん:ストーリー/タケカワユキヒデ・マンガ/牧野博幸
うわあ・・・いくら凶暴な犬だからって何も健全な児童雑誌で
母犬を車に轢かせて殺すことはねーだろーによ。

▼魔法少年ラブリーエンジェル:島田三
読み切り。2004年夏期ブンブンまんが大賞佳作作品。
悪の心をまき散らすブラックハート団から地球を守るために現れる
魔法使い・ラブリーエンジェル。
ナリはかわいい女の子だが実はコイツの正体は白羽カズクという気弱な男の子で、
カズクがラブリーエンジェルに変身したり、魔法使いが登場する本を通して
勇気を手に入れるお話のようだ。

女装した魔法使いって設定がおもしろいんだけど
ストーリーであまり活かされていない点が惜しい。
それに悪の心をまき散らすブラックハート団も
カズクが勇気を手に入れるためだけの引き立て役にすぎないのも難点だ。

大体女装した魔法使いが自分のいじめを克服するなんて話自体
ムリがあるんじゃないのか。
オレだったら女装した魔法使いならハートフル路線やコミカル路線を期待してしまう。
だからちょっと肩すかしを食らった感じ。
でも敢えてそういうありきたりな設定を突き破って
いじめを持ってきた挑戦心は買います。
次回がんばってください。

▼ガチャニャン:北枕よしたけ
読み切り。これも2004年夏期ブンブンまんが大賞佳作作品。
(佳作作品多いね・・・)
欲しいフィギュアを頭に思い描けば必ず手に入れられるガシャポンの神様・ガチャニャンが
大暴れするドタバタギャグ。
外見はガシャポンのような丸い体型をしたネコ。

ガシャポンの神様なんて言ってる割には中から出て来るのは
フィギュアじゃなくて得体の知れないものばっか。
でもそれがこのマンガのおもしろさにも直結しているわけだけどね。

それと、このブンブンという雑誌でウンコを堂々と描いたのは立派だ。
次はチンチンに挑戦してみてください。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月11日 月曜日


小学六年生 2004年11月号
2004年10月2日発売
小学館 540円
韓国やゲームの特集に力を入れているなあ。
ゲームの特集は昔のゲームも交えた4択クイズがあって
読む方も気合いが入る。

韓国のマンガ2作品はちとオレには読めなかった。
が、「完璧な動物園」がおもしろそうじゃないか。
内容は過去、未来全ての動物を集めた完璧動物園で働く子供3人が
絶滅しそうな動物を集めるというSF冒険アクションマンガらしいけど
これだけで興味をそそる。
しかもこんなマンガ、日本の児童・少年誌では絶対にやらないし。
これを小六に載せて欲しかったなあ・・・

▼文具天国:そにしけんじ

もうとっくに書けないサインペン
ペン先が無くなったサインペン
サインペンと偽った水性ボールペン


たかしくんのサインペンは、まがい物がほとんどを占めてるな〜。
こうなってしまうと一度サインペンを全てリセットしてしまうのも
いいかもしれん。

・・・ということでたかしくんの判断は結果として正しい。
目的はどうであれ。

▼ちなつ@DOKKIN:原作/神月春美・画/青木俊直
ARIONの姿が影ながらチラリと。
どうやら、ちなつが通う小学校の生徒らしいが、
一体誰?今のトコ本命は手塚っぽいが、
大どんでん返しとかあんのかな?

▼あさりちゃん:室山まゆみ
タタミのクラスメートのあや子ちゃんが
「つき子さんサミット」なるものを開催。
作者(?)曰く、最近「子」の字がついている名前の女の子が減っているらしい。
けどそれは深刻な問題か?

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお
なんと!まだ続いていたのか、日本代表編!
今月はタイ代表のムエタイチームがファイターズのお相手!
そこで堂児がマウンテン・レンジのエベレスト・アタック改め富士山アタックを
披露してくれてるぞ。
また、日本代表のそれぞれの性格もよく表れていておもしろい。

ロボット軍団の亘が発射台となって堂児に踏みつけられる様が笑える。
まるでのーてんきな堂児に亘のプライドが踏みつけられたかの如く見えるのが
なんとも。

このまま最終号まで、ファイターズ世界ドッジ漫遊記でいくつもりかな?
・・・というかそうしてほしいけど。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月10日 日曜日


サプリビンダーズ 2巻
企画・原作:広井王子 寺沢大介
講談社 ボンボンKC 409円
勇太がサプリバトルトーナメントで優勝をめざす話が一変して、
地下の奥深くにある採掘場から奴隷のように働かされている人々を救うために
勇太がバーン三世に立ち向かうヒーロー的な話に切り替わりました。
鉱石の採掘場でこき使われている人々を救う話だなんて
王道すぎるよな〜。

ストーリーも実に正義マンガしてますよ。
敵だと思っていた蝶之助が実は採掘場で働く孤児の面倒を見ていたり、
悪の心に染まってしまったエクセリュートを勇太の勇気の心を持って
元通り勇気のエクセリュートにしたり。
バーン三世も最後には今までの罪を洗い流してどこかでひっそり暮らすというし、
悪をのさばらせるスキもなく、採掘場からバーン三世を倒すまで
寄り道することなくいかにも正義が勝つ!!ってなエンディングまで一直線でしたね。
まあ分かりやすいからいいけど。

さてさて、バーン三世を倒した勇太はこれからどこへなにしに行くのやら。
こんな調子でちゃんと現実世界に戻れるんだろうね?

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 1巻
2004年10月10日 日曜日


小学五年生 2004年11月号
2004年10月2日発売
小学館 540円
▼おねがいっ!!ラブ☆スター:みなな☆あゆ
身長160センチの長身だけど心はいつもお子様な
さそり座・後藤杏奈ちゃんの恋を占います。
お相手はガキっぽい岸くんです。

杏奈ちゃんは背が高いから周りから大人っぽく見られがちだけど
本当はかわいいものが大好きな幼い子だったんですね〜。
女の子は男の子より早く成長するから、
早く大人になりたがるものとばかり思っていたけど
こういう女の子がいるとなぜだかホッとしますよ。

普通女の子は、男の子の行動を見て「まだ子供ね」なんて言うのでしょうけど、
その点杏奈ちゃんはそんな風には思うまい。
なぜなら杏奈ちゃんもガキっぽいから。
だから同じガキっぽい岸くんに惚れちゃったのかもね。

ガキ同士、いつまでも末永くお幸せに〜。

▼ないしょのつぼみ:やぶうち優
あからさまに男の体について語ってたな。
つぼみちゃんはおちんちんがオシッコするためだけのものではないことが
今まで分からなかったくらいだから
根本くんがどんな状況でつぼみちゃんを受けとめたのかも
分かっちゃいないだろ。

しかしいいねえ。

ち・ん・ちん!
 ち・ん・ちん!


と保健体育のビデオを見て騒ぎ出す子供達の姿は。
性教育ならではの楽しいひとときですな。

ところで今月の男の子の体の仕組みで
「陰のうは男子の急所」と書いてありますが
正確には陰のうは男子の急所ではありません。
陰のうの中にある2つの精巣(いわゆるキンタマ)が急所です。

なんてったって精巣は内臓が体の外にはみ出てるのと同じような状態だからね。
なのに精巣は骨にも脂肪にも守られていないからモロに内臓感覚の痛みを
受けてしまうという仕組み。

▼しっぽでハッピー!!:兄崎ゆな
宙(そら)は動物のこととなると大人に意見ができるほど
真剣になりますね。
でも里緒のことは・・・どう思ってるのかな?

淳平はパパになりそこねてかわいそうねえ。
でも3匹の子犬たちは捨て犬だったので
いずれ別れる時がくるのは仕方ないかな。
ま、今度こそは己の力を駆使して本当のパパになろうじゃないか。

▼おやつ学校おやつ組 プリンとゼリィ:
作/デビルロボッツ・構成/田平正雪・コイデヒロカズ・マンガ原案/玉井たけし

新連載。お菓子のキャラが登場する4コママンガ。
どうやら某デザイナーによって生まれたキャラクター達のようだ。
フジテレビのホームページにも掲載されている。
主人公はおやつ組5年生のプリンくん。

で、内容は、1回目を見た限りでは、
いろんなお菓子の特徴を笑いのネタにしたマンガ・・・・・・って感じかな。
中途半端にほのぼのとした感覚が読み心地を良くしているのかもしれません。

アンパンマンが好きな人はハマるかもしれん。

▼マサルの一手:監修/森内俊之・まんが/村川和宏
マサルは白波瀬の心理作戦に呑まれてしまい、
腰掛け銀戦法も崩され、すっかりペースを乱されてしまったが、
ギャラリーの一押し(?)のおかげで我に返ったマサルは見事逆転に成功。

マサルは腰掛け銀戦法にこだわりつつも
ちゃんと白波瀬の王将を攻めていったので逆転の目があったのかな。
とりあえず危機は脱しました。
さすが逆境に強い男。

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお
ファイターズはドッジボール日本一を決めるべく全国大会へのキップを手に入れ、
東京体育館へ。
そこで早くも問題勃発!
しかし問題を起こしたのは堂児ではなくファイターズの神黒監督。
なんと神黒監督は昔、暴走族でブイブイ言わせてた(←死語)らしく、
そこへ偶然にも当時の神黒に恨みを持つ福岡代表の太田監督と
はちあわせしてしまったのだ。
なんたる運命。

これはもう全国大会初戦はファイターズと福岡代表に決まりでしょう。
監督同士の因縁の対決。
2人の事情は堂児達が熱戦している合間に
少しずつ明かされることでしょう。
でもなるべくなら対決する子供達にはその因縁に
巻き込んで欲しくないな。

▼あさりちゃん:室山まゆみ
いや〜、さんごママさんのサンバのかっこうは
頭の巻き貝さえなければ割とサマになってるんじゃないでしょうか。
あのトゲトゲの巻き貝のかぶり物が
さんごママさんをおかしなキャラに仕立ててるんだよ。

▼さくら予報:山辺麻由
めぐるんにふられたはるりちゃんは
早くも桜馬くんに切り替えましたか。
心変わりの早いヤツだ。

結局おべんきょーそっちのけー♪

▼小五法律相談所:取材・文/鈴木雄・まんが/中山雅也・デザイン/ゴトウアキヒロ
今回は著作権についてです。
自分が描いたマンガがパクられたとか、
そういった内容。

厳密に言えば、マンガに関するホームページを開設してれば
誰だって多かれ少なかれ著作権法違反を犯してるんですよね。
もちろんオレもそう。
こんな感想書いてるだけでもう(以下自主規制)

ちなみに当サイトのトップページに載せている
「あおいそら〜」と歌っている男の子の絵と、
じゃりまんTOPに載せている幼稚園児の絵は
あるマンガのキャラクターを元に自分なりにアレンジしたもの。
元がどんなマンガのキャラなのか分かりますか?
分かりませんよね。
分からなきゃ違反じゃないのだ!多分・・・

▼デュエル・ジャック!!:伊原しげかつ
結局、ウェーブストライカーは役に立つのか?
このマンガに登場してる3体のクリーチャーを見る限りでは
どうみても役に立ちそうにないのだが・・・

▼文具天国:そにしけんじ
ねりケシですか。
確かにおもしろい消しゴムだとは思うけどさ、
文具としての実用性はどうなのよ?

あれはケシカスをかき集めたようなモンだろ。
しかも消えにくいし結局文具としては二流止まりが
関の山になっちゃうのよね。

▼ゼルダの伝説+4つの剣:姫川明
4人のリンクが再び揃い、フォースの力で
シャドウリンクを打ち倒すことができたのも
シャドウリンクに近づき、だまし討ちを図った
ヴィオの功績が大きい。

しかしヴィオはだまし討ちとはいえ
自分を信用してくれたシャドウリンクに
うしろめたさを感じていた。
敵とはいえ、最後にはお互いのハラの中を話し合った間柄だから
いつの間にかシャドウリンクの本当の気持ちを
理解していたのかもしれないな。

クールなヴィオの意外な一面を発見。

▼おねがいっ!!ラブ☆スター 特別編:みなな☆あゆ
別冊付録にて。
特別編は「Wデートで星に願いを!!」ということで、
遊園地で楽しいWデートのはずが思い通りに事が運ばず
四苦八苦しているおうし座ガールとみずがめ座ガールを
ロコとマルがまとめて面倒見ちゃいます。

それにしても小学生が遊園地でしかもWデートだなんて
とても健全だなあ。
・・・というか女の子が作った弁当うまそう。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月6日 水曜日


小学四年生 2004年11月号
2004年10月2日発売
小学館 540円
▼キラキラロック:溝口涼子
新連載。お子様イケイケバンドマンガ。
主人公は磯田ことり(小4)。
お調子者だが人を笑わせることが好きな
元気のいい女の子。

ことりはある日、偶然見つけたバンドスクールにいきなり入り込んでしまい、
さらにそこの生徒達がやっているバンドの中に飛び込んで歌を熱唱。
(ことりって結構神経図太いですね)
その時、バンドスクールの生徒の1人である小菊ユイに
「私と世界一のバンドを作る?」と、ことりが誘われたところで
話が終わっている。

無鉄砲と言おうか度胸があると言おうか
とりあえずことりはバンドの世界にどっぷりはまりそうな感じですね。
アイドルものとは一味違ったマンガになりそう。

ことりは明るいし勢いもあるんでバンドには向いているんじゃないでしょうか。
今後の展開がどうなるか楽しみ。

▼燃えろ放課後!もっともっと学園:玉井たけし
今月は長さの単位の勉強。

我々が知っているセンチやミリは割と分かりやすく、

1キロ=1000メートル
1メートル=100センチ
1センチ=10ミリ


というようにうまくまとめられている。

しかしセンチメートルよりも古い歴史のあるインチやフィートは
非常に分かりにくい。

1マイル=1760ヤード
1ヤード=3フィート
1フィート=12インチ


うっわー分かりにくい〜。
つまり1マイル=63360インチってことかい。
だいたいなんなんだ、この統一性のなさは。
10の倍数で統一しろよ。

ゴルフで○○ヤードって単位はよく聞くけど
おれは大体メートルに置き換えてしまう。
1ヤード=1メートルってな。(←ホントは違う)

とにかくセンチやメートルが世界的な長さの単位の基準になっていてよかった。
これがもしマイルやヤードだったら算数の問題が格段に難しくなってしまう。

▼モンガの大地〜ボクの動物日記〜:菊田洋之
今回はハシブトガラスのカン太郎と、
妻に先立たれたおじいさんの捕物帖物語を
現代社会を交えてお送りいたします。

おじいさんは頭の良いカン太郎をつかまえて
これ以上頭の良いカラスを増やさないように
何度も知恵比べをしていたようですが
いつの間にかそれが生き甲斐になっていたんですね。

勝負の途中、お役所の仕掛けた本格的なワナに
まんまとはまったカン太郎ですが、
カン太郎とおじいさんとの真剣勝負に
お役所の助けはいらねえ!!ってんで、
おじいさんはワナを壊してカン太郎を救ってあげましたとさ。

本当はこれはやっちゃいけないことだけど、
ほのぼの心温まりますよね。
カン太郎も感謝の気持ちでこれからも
おじいさんと遊び続けると思いますよ。

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお
マウンテン・レンジのエベレスト山、崩壊。
なんと作戦を見いだしたルイナ本人が木偶(でく)になるとは。
ルイナの新体操で活かした自分の運動神経を信じたこの作戦は
ファイターズを勝利に導くのに十分な作戦であった。あっぱれ。

次は全国大会で強敵と握手!

▼なないろ☆ミラクル:かなき詩織
ロンドンで大人気の洋服店のファッションショーに出ることになった
ななこちゃん。
そこへななこちゃんの前に立ちはだかるいやーな女の子が・・・
名前は麗華。ななこちゃんの悪口をさんざん言っておいて
仲良くしろとはふてぶてしいヤツ。

おまけにコンテストで勝った方が汐見くんに告白することができるだと?
勝手に決めるな勝手に!

でもまあいいか。あくまで告白だけだし、
あとは汐見くん本人の問題なのだ。
もっとも、汐見くんはあんまり女の子に興味なさそうだけどな。
そこが汐見くんの魅力でもあるわけなんだけど。

▼絶体絶命でんぢゃらすじーさん:曽山一寿
あれ〜?
じーさんと校長がブランコの上からしょんべんをひっかけてる子供って
別コロ10月号に登場してなかったっけ?
確かじーさんと校長はこの子供2人に半殺しにされたんだよな?

いいのか〜?子供に滝のようにしょんべんを浴びせてしまって。
あとでまた半殺しにされても知らないぞ〜。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月5日 火曜日


小学三年生 2004年11月号
2004年10月2日発売
小学館 540円
▼ふわふわシナモン:まんが/月梨野ゆみ
小三でもサンリオの人気キャラマンガが新連載。
小三では扉絵以外は白黒マンガになってますけど
ページ数が多くなっています。
今月はハロウィンをテーマに、シナモンたち子犬の妖精(?)が
賑やかに遊び回っていますね。
いかにもお菓子の世界って感じがする
スイートなファンタジーマンガだ。

▼星のカービィ:さくま良子

せいきゅうしょ デデデ大王どの

1.ふろばのしゅうり代
2.しょくじ代(ついか分)
3.カラオケ代
4.カラオケ買いかえ代
5.マッサージ代
6.つぼべんしょう代
7.しゅくはくひ(サービス料こみ)

ぜんぶで3,150,000えん


デデデ大王は温泉で疲れを取りに来たはずなのに
なんでこんなに大金を請求されなければならないのだ?

もちろんこれらの大半が温泉旅館にお邪魔していた
カービィのせいなのです。
露天風呂とか言って旅館を壊したのはおまえだろ!

さすがに今回のカービィの悪行には
眉間にしわが寄ってしまった。
カービィもデデデ大王と一緒に働くべきだ!

▼あさりちゃん:室山まゆみ
スペシャル前後編読み切りの後編。

あさりちゃんが頭が良くなってはいけない理由が分かりました。
頭が良くなってしまうと世の中全てのものが空しく、つまらなく感じてしまい、
自殺してしまいそうになるからなんですね〜。

あさりちゃんが勉強を極端に嫌うのは
生きるための防衛本能が自然に働いていたからなのかもしれないな。
さすが姉に「どうぶつ」と言われるだけのことはある。

▼みらくる!ぱんぞう:つるおかけんじ
今回のぱんぞうは一味違いますぞ。
なんてったって自分の身長以上もある大きなウンコに
手を突っ込んじゃってますからね。
並の宇宙人じゃ真似できません。

▼フルーツのようせい ポップンベリー:スギちゃん
ベリーナは秋らしいことをしようよと言ったのに
なにゆえピアノを持ち上げようとするかな?
ピアノは弾くものでしょ。芸術性の欠片もないんでしょうか?

そしてピアノを持ち上げた後は例によって
美味しい物をバクバク食うんでしょうねきっと。

▼がんばれ!ドッジファイターズ:原作/村上としや・まんが/斉藤むねお
うーん、堂児の母ちゃん、厳しいまでに仕事熱心な人だなあ。
堂児の全国大会の応援に行けないのなら
せめて弁当ぐらい持っていってもよさそうなものなのに。

でも病院内では自分の息子が所属している
ドッジボールチームをしっかり宣伝。
いっそ山の上医院に入院しているみなさん全員を
ファイターズの応援団にでもしたらどうかね?

・・・ってかなりムリがあるか(苦笑)。

▼甲虫王者ムシキング:今賀俊
小学一、二年生では見られなかった
カクタスの持つダークアンバーの威力を
まざまざと見せつけられるタンゴとキング。

次号以降も更なるダークアンバーの恐ろしさを
見せつけられることになるんだろうか。
タンゴとキング、ピンチ。
打開策はあるのか!?

▼金色のガッシュベル!!:荒磯智之・原作/雷句誠
首を絞めると顔が紅葉になるという
ガッシュの死に際に考え出したギャグがすばらしい。
秋らしいねえ。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月4日 月曜日


小学二年生 2004年11月号
2004年10月2日発売
小学館 540円
▼ポケモン4コマ大百科:やましたたかひろ
ポケモングルメバトルは個性的な料理が出てきて楽しませる。
実際食えるかどうかは別として。

麺が天に向かってどこまでもまっすぐなラーメンはなんとか食えても、
鉄骨ステーキやヘドロカレーを食うのはムリだなあ。

▼フルーツのようせい ポップンベリー:スギちゃん
ベリーナはやせるかどうかを占うんだったら
みかんうらないじゃなく、素直に花占いにすればいいのに。

ベリーナは食うことが太る原因になることが分からないらしい・・・

▼甲虫王者ムシキング:今賀俊
プン太は強いですね〜。
ちっこいのに何度も何度も外国産の大型カブトムシに体当たりをかまして
体力を奪ってますよ。
必殺技の力も借りずにここまで戦えるのは立派。
ノコギリクワガタのジョーよりも強いんじゃないのかプン太は。

▼星のカービィ:さくま良子
なんだよ、デデデ大王。
だまってロケットに乗ろうとするカービィを止めるなよ。
そのままロケットとともに宇宙のチリにでもなってくれれば
プププランドに平和がおとずれるのに。

▼ドッジボーズ:あさだみほ
初代ドッジボーズとの対戦は
一球たちがドッジボーズを継ぐにふさわしいかどうかの
テストだった・・・って
そんなの聞いてないよー、
テストならテストって言ってくれよー、
・・・なんて気がするんですがとにかく一週間後の
初代ドッジボーズとの再戦で一球達の運命が決まる。

でも今度は大丈夫な気がするんですよ一球達は。
なんてったって山の中で熊とドッジボール修行してるんだもん。
しかも一球は襲いかかる熊を気合いでふき飛ばしちゃうし。

そんなガキいねえよ

▼ふわふわシナモン:まんが/つきりのゆみ
小二でもサンリオキャラのマンガが新連載。
シナモンという子犬みたいな生物が
お友だちといっしょにトンボ取りをしています。

かわいくてほのぼのしてて癒し系ですよねこのマンガ。

▼やまちゃんのおはスタ一発!:玉井たけし
新連載。
早朝に放送する子供達の人気番組を4コママンガ化。
内容は・・・・・・まあこんなもんかなと思う程度。

▼あさりちゃん:室山まゆみ
扉絵の金魚たちはぷくぷく太ってて
なんとなくあさりちゃんに似てるなー。

▼わんこ・みっくす:あべさより
ジュリーって黒犬になってしまうと
完全に魔女になりきってしまうんだな。
なりきり犬の素質十分にありです。

・・・にしても毛染め液の色を白黒間違えてしまうのは
ひどいなあ。

▼学習体験コミック ドラえもんのなんでもチャレンジ:
原作/藤子・F・不二雄・まんが/三谷幸広

今回は人の脳について。
脳の秘密と、脳の働きを良くする方法を伝授。
読んでみてなかなかおもしろく、ためになります。

体の中で一番エネルギーを使うのは脳。
どんなに頭の悪いヤツだってそれは例外ではありません。
人間の脳はコンピュータでも真似できないくらい
精巧なものなんだよ。
故に脳に障害が起きると怖いんですけどね・・・
脳は大切に。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月3日 日曜日


小学一年生 2004年11月号
2004年10月1日発売
小学館 540円
今月は100円玉の特集があったんですけど
100円玉が昭和42年に初登場してたのは意外。
思ったより歴史が浅いのね100円玉って。

あと、驚いたのはギャートルズに出てきそうな
穴のあいた大きな石のお金が大昔に存在していたということ。
これを使って昔の人はどんな買い物をしたのでしょう。
太古の謎ですな。

▼ポケモン ピカチュウ・ニャースの大ぼうけん:まんが/ふくやまけいこ
ニャースは自分の宝物はメスネコポケモンだということで
勝手に冒険を終わらせようとしたが
あっけなく失恋してしまって再び冒険へ。

つまりニャースの宝物はメスネコポケモンじゃなかったということよ。
早く目が覚めてよかったじゃん。

▼ふわふわシナモン:まんが/つきりのゆみ
新連載サンリオキャラマンガ。
シナモンという子犬の妖獣が主人公のほのぼのショートコミック。
シナモンの他にもモカ、エスプレッソ、みるくなど
お菓子に関係のある名前の小犬が登場する。

全体的に甘い感じがするマンガ。

▼甲虫王者ムシキング:今賀俊
カナブンのプン太が大活躍!!
さすが弾丸小僧!カナブンだって甲虫のはしくれだ!
カブトムシに負けない根性と勇気を見せてくれたぞ!
ダークアンバーを持つカクタスもかたなしだ!
キングもプン太を見習ってカクタスに果敢に立ち向かっていく
勇気を持とう!

▼星のカービィ:さくま良子
カービィは今回はバスガイドに挑戦。
しかし何をしてもやってる内容はいつもと一緒。
音痴な歌で乗客に迷惑をかけたり、オヤツを全部食べたり、
挙げ句にはバスそのものを破壊してしまう始末。
全くバスガイドとしての役目を果たしていない。

カービィは死への直通バスのバスガイドが一番よく似合うよ。

▼わんこ・みっくす:あべさより
犬の世界は色がわからなくても
タスケは頭が良いからそんなの関係ないのだ!
色以外の目印を覚えてそれを色と認識してしまう。
すごい、すごいぞタスケ!

タスケの天性の頭の良さは、時としてとんでもないことを
呼び起こすこともある。
早速、タスケはそれを目に見える形で呼び起こしてくれました。
天才に珍現象はつきものですね〜。

▼たたかえ!キーボッツ:寿ミナト
アレックスは、襲いかかるガルドの手下モンスター2体を
仲間にすることに成功。

一方ガルドはあっさり手下モンスター2体を見捨ててしまって
つくづくわがままなヤツだな・・・

▼フルーツのようせい ポップンベリー:スギちゃん
枯れて落ちていく葉っぱを見て涙するベリーナ。

もちろんベリーナにそんなロマンチストの欠片があるはずもなく
ただやきいもを焦がして泣いていただけなのでした。

やはり食欲の秋のベリーナが泣くことといったら
そんな程度だろう。

あと甘い物食べ過ぎて歯が痛いとか。

▼星の子うらない ロコとマル:みなな☆あゆ

目からビームが出る桃太郎に
お供は
チワワゴジラペンギン
そして
チョコ味のきびだんご

すげー感想文だなーかりんちゃん。
現代風桃太郎なのかねそれは。

▼ママだって1ねんせい:都あきこ
今回のテーマは「おうちで科学」。
子供の何気ない疑問を大人も一緒になって紐解いてあげましょう。
豆腐がなぜ四角いのか、実際に豆腐屋さんに行ってみれば
豆腐の作り方だけではなく、豆腐を作ることの大変さも分かり、
親子で一石二鳥。
そうして得た知識はおうちでもきっと役に立つはず。
ただ、すぐには自宅で豆腐を作ろう!ってわけにはいかないだろうけどね。
要は子供の疑問に大人も一緒になって解決しようとする心構えが大切ね。
親が知らないからって勝手に話をそらしてはいけないの。

 前月 次月 じゃりまんTOP 漫画TOP 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号
2004年10月3日 日曜日