語る「万華鏡」

(「沈め技花嫁偽装返し突き」の一部削除)

沈め技花嫁偽装返し突き(しずめわざはなよめぎそうかえしづき)

項目名沈め技花嫁偽装返し突き
読みしずめわざはなよめぎそうかえしづき
分類必殺シリーズ

作者
  • まだ書き込みはありません。
  • 公的データ
  • 必殺仕事人第83話。
  • 感想文等
  • これまでの必殺シリーズについては、シリーズ全体やキャラクターへの言及はもとより、各エピソードについても多く語られることがあった。つまり、「名作」「傑作」「異色作」と語り継がれるエピソードが様々にあったのだ。
    必殺仕置屋稼業」の「一筆啓上業苦が見えた」や、「新必殺仕置人」の「裏切無用」「質草無用」など、最終回以外で「このエピソードについてはぜひ語りたい!」とファンが思うような回がすぐに思い出せる。

    それが、この「必殺仕事人」では鹿蔵編に主に集中しているようだ。おとわ編にも間違いなく存在しているが、六蔵編以降、一気になくなってしまう。何があるかなあ・・・とにかくタイトルをみても「あーアレ」と思い出せるのが竹光刺しくらいなんだもの(笑)。

    しかし、ごく個人的に推したいエピソードが、最後の最後、最終回の1話手前に存在する。
    第83話「沈め技花嫁偽装返し突き」は、やっぱりタイトルについては無視していいのだが(一応「花嫁」は存在する)、いかにもハードな仕事人らしい「人」について描いてある作だと、個人的には感じた回だった。

    「被害者」=「依頼人」は、同じ加害者に揃って夫を殺され、遺された妻ふたりだ。彼女らは奉行所=中村主水に訴えるが取り上げられず、仕事人に依頼を出す。加代が依頼内容の裏打ちをしている中、片方の依頼人の子どもが病気になるが、治療代が足りないために医者が途中で帰ってしまい、死なせてしまう。そこから・・・

    このエピソードは、仕事人らしい「人」について描いてある作品だと書いた。だから、これ以上のあらすじには触れない。
    ただ一つだけ書いておきたいことは――主水や、そしておそらく他の仕事人たちも、最後の最後まで、仕置きした人物のことをシンプルに「悪」と断じていただろうことだ。主水にとっては間違いなくそうだろう。
    同情も憐憫も、そこには存在していない。どうしてこんなことになってしまったのか、言い訳も弁解も、泣き言も、言ういとまもなかったからだ。言う謂われも、必要も、他の何物もなかったからだ。
    全て失われてしまっていたからだ。

    主人公達の誰からも憐憫さえ与えられることも、それどころか、その背景についても知られることなく、ただ仕置きされていった。
    ここには、そんなとても淋しい物語があった。
    とても個人的に、そう・・・感じた・・・(おっぺ)
  • 削除用パスワード
    この項目に書き込む
    閉じる / 注意事項 / 新規項目の登録 / リロード / 管理モード