■■■
■■■


[ 雑誌の住人 ]
 雑誌図書館化計画 - 2008/05/14/(水)14:17



正確には数えていないんですが、現在私が所蔵してる雑誌の数は恐らく
1万冊くらいになってると思われます(単行本等は2000冊くらいかな)。
1991年くらいから本は捨てないと決めて、17年くらいは経ちましたね。

そろそろ個人では抱えきれない量になってきたので、
今後どうすれば維持していけるかを真面目に考えなくてはならなくなってきました。
そこでタイトルの通り、雑誌の図書館化する事をリアルに検討しています。
まぁ入館料は取る事になるので、実質的には漫画喫茶みたいな感じですかね。

勿論、雑誌しかないような図書館を利用する人はそんなにいないので、
入館料だけでは維持できないでしょう。
なのでお金を生む別の案として、雑誌の中身を検索出来るデータベースを作成し、
それを利用してもらうサービスを考えてます。

データベースを作成するのはマンパワーに頼るほか無いので相当苦労すると思いますが、
そういうサービスを実際に行ってる所を調べたところ、下記の4つが有名ですね。

・国立国会図書館 http://www.ndl.go.jp/
いわずと知れた日本の本が全て揃ってるという図書館。
でも実際に調べるとマイナーなのは結構揃ってないらしい。

・大宅壮一文庫 http://www.oya-bunko.or.jp/
69万冊規模の雑誌を所蔵しているという日本最大の雑誌の私立図書館。

・六月社 http://www.rokugatsusha.co.jp/paso/index.html
大宅壮一文庫に次ぐ雑誌の私立図書館。

・現代マンガ図書館 http://www.naiki-collection.jp/
漫画雑誌専門の私立図書館。有名漫画雑誌ならほぼあるっぽい。

他に色々な私立図書館などがあるので、下記を参考にしてみてください。

・雑誌記事を検索しよう http://www.library.metro.tokyo.jp/13/13z04.html
・個性的な図書館いろいろ http://kanimiso.nowa.jp/entry/7bd527ac30
・私立図書館wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8


有名人の過去のインタビュー記事なんかを調べて記事を作ったり、
自分でするインタビューの事前調査などに需要があるようです。
大宅壮一文庫や六月社なんかは利用者が自分で検索するのに加えて、
特定の条件での検索代行サービスなども行っています。

どの図書館も一般誌がメインで、私が集めているようなオタク寄りな
マイナー雑誌には弱いみたいなのでその点では競合しなそうなのですが、
一番の問題は、出版業界の人たちが現在オタク寄りなマイナー雑誌の
データベースが無くても成り立っているという点でしょう。
つまり現時点では需要が無い、という事です。

ならば需要を生み出す為の利用モデルを提示していって、
利用者を増やしていく必要がありますが、これも骨が折れそうです。

まぁ乗り越えなきゃいけない壁が高いですけど、地味に進めて行こうと思います。
とりあえず年内に雑誌の整理と目録作成を一通り完了する事が目標ですかね。
5年くらいでなんとか形にしたいかなぁ。

単純に自分だけしか見れないコレクションなんて意味がないと考えてるのも
図書館化をしたい理由のひとつですね。こーゆーのは共有してこそのコレクションです。
俺が死んだらどうせただのゴミですから。
死ぬ前に価値をつけて、保存してくれる体制が整えられたらもう満足ですね。

とりあえず上記の図書館化計画に何かしらで協力してくる人も募集します。
今はこのページを見てる人は相当少ないと思うので、随時協力を呼びかけるつもりです。
ある日突然物好きな大富豪とかが現れてパトロンになってくんねぇかなぁ
とか妄想しつつ、今日も大量の雑誌整理で日が暮れて行きそうです。

[ Comment(2) ] [ URI ]
■ 菊地 (2008/05/14 19:58)
ところで、あのあと高原書店町田店という古本屋に行きましたが、グレイトでした。一間の個人古本屋から初めて、現在の雑居ビルまるごとまで育ったそうで、やはりグレイトです。行ったことありますか?

高原書店
http://www.takahara.co.jp/machida/index.php

■ MiLKMAN@管理人 (2008/05/14 22:51)
その古本屋は知りませんでした!
町田はまだ2〜3回くらいしか行ってないので、散策出来てないんですよね。
今度行ってみます。


 再開 - 2008/05/11/(日)09:29

実は4月から休職してまして、毎日家でぐだぐだしてます。
2〜3ヶ月は休職する予定です。

去年に転職した現場があまりに酷くて、ほんと死ぬ思いでした。
毎月トータル勤務時間が250時間越えはデフォルト。
去年の8月なんかは330時間越えを記録したりと、ありえない状況でした。
残業代は全部出るのが唯一の救いで、金を使う時間も当然無いので、貯まる一方でした。

4月から休職する事は決まってたので、3月に引越しをしました。
長く住んだ西葛西から神奈川の相模大野に。
部屋も2K+レンタル倉庫から3LDKにアップグレード。
しかし俺の雑誌たちの前には3LDKですら狭い事が判明し、途方に暮れております。
今はまだ大丈夫ですが、2〜3年後を見据えて考えると、狭いんですよねぇ。
雑誌収集という棘の道から下りないと決めているので……いっそ全部燃えてくれれば諦めもつくんですが……。

そんな訳で休止していたこのページの更新やオタ活動を再開しようと考えているのですが、
長期間に渡って更新しなくなっていた為、なかなか更新するという感覚が戻ってきません。
ここ数年は本を読む事もWEBの巡回も一切しなくなってましたからねぇ。
ニコニコ動画を適当に見るくらいの事しかしてませんでした。
今リアルタイムで読んでるのは鉄鍋のジャンRのみというていたらく。
去年なんか本を読んだページ数、1000ページ越えてないんじゃないかしら。
本は結構買ってるんですけどね。

本を買うのももっぱらAmazonのみという状況で、本屋に行かなくなってました。
便利だからという理由もあるんですが、ここ2年くらい、本屋行くと眩暈がするんですよ。
どこを見渡してもどの雑誌で連載してるのかすら分からない漫画ばかり、という自分に
絶望して眩暈がするんですよねぇ。
最近はなるべく本屋に出向こうとしてはいるんですが、まだまだ腰が重いです。
つーか家から出るのが億劫……立派な引き篭もりです。

今はこの休職期間を使って、頑張って昔の力強かった自分に戻れるようリハビリです。
人としては間違った生き方ですが、そっちの方が俺らしくて良いんじゃないかと。

とりあえず今後の活動は、雑誌・料理・伊藤園の3つを軸にしていく事でしょう。
私が雑誌マニアなのはこのサイトを見てくれれば分かる事だとは思いますが、
料理好き及び伊藤園コレクター(缶・ペットボトルが主)という側面もあります。
勿論雑誌が軸ですが、料理と伊藤園という趣味も、がんがん表に出して行きたいですね。
角川グループを追っかけていくのもやってきます。

まずはこまめに更新する癖(文章を書く癖)をつけるようにしますか。
情報収集する癖とちゃんと本を読む癖もねー。
ほそぼそとやっていきますので、宜しくお願い致します。

過去ログ

一覧 / 検索

- vorsion 3.0 - since 1999 - zassi no junin -