語る「万華鏡」

(ルーサン警部の犯罪)

ルーサン警部の犯罪(るーさんけいぶのはんざい)

項目名ルーサン警部の犯罪
読みるーさんけいぶのはんざい
分類ミステリドラマ

作者
  • まだ書き込みはありません。
  • 公的データ
  • 刑事コロンボシリーズ。(おっぺ)
  • 人気刑事ドラマ「ルーサン警部」の主演スター、ウォードはマネージャーのクレアに過去の秘密を握られ、ギャラの半分をせしめられていた。彼女に対する殺意を覚えたウォードは、強盗に見せかけてクレアを殺害。ビデオを使ったトリックでアリバイも作っていたが…。

    脚本:ルー・シャウ、ピーター・フェイブルマン
    監督:バーナード・L・コワルスキー
    ゲスト:ウィリアム・シャトナー、ウォルター・ケーニッグ(「宇宙大作戦スタートレック」)
  • 感想文等
  • 警部対警部の対決、そしてラストの証拠の意外さとペーソス。(おっぺ)
  • (笑)
  • 今回の趣向は、「名警部対名警部」。
     「権力の墓穴」の趣向は、コロンボの上司が犯人、というものだったが、これは上下関係とか、捜査内容が筒抜けとか、相手も同じ道のプロだとか、そういう点でのある種のスリリングさが面白みとなっていた。
     しかし今回は、そこをさらに進めて、犯人もまたコロンボと全く同じ名探偵であり名警部だったら、、、という部分にある。
     しかし、それをそのままやったのでは、どうも「権力の墓穴」の焼き直しにしかならないような感じがする、、、ためかどうか、趣向はさらに趣向を以てメタフィクショナルに変換され、「テレビで名警部シリーズを演じている役者」が犯人というものに落ち着いていた。
     そこだけ取ると、なんだか縮小趣向で面白みも半減するようだが、実際の映像作品を観ると、ちゃんとこの「ルーサン警部」役の役者がコロンボ相手に「ルーサン警部として」などという会話・行動をしており、寧ろ芝居がかった趣向の面白さで上を行っていたかもしれない。演じているのがカーク船長のウイリアム・シャトナーだというのもよかったのかも。吹き替えはカーク矢島正明ではなく山城新伍だったが、意外に悪くなかった。ラストシーンでのセリフが特にいい。コロンボの方のどこか不承不承という感じの「納得してもいいよ」に対する、「やっぱり君はよく解ってくれる。。。同じ警部同士だもんなぁ。。。」に籠められた感慨が個人的にはとても好きだ。
     また、詰め手は「歌声の消えた海」や、少し違うが「二枚のドガの絵」にも似た、本当に倒叙ものにふさわしい詰め手であり、ウンウンと頷いて感嘆してしまう。
     メタフィクショナルな趣向、警部対警部の趣向、そしてこの詰め手と、美味しいものがいっぱい詰まっていて、決して名作とも佳作とも言われずノベライズもずーっとされないでいた作品だけれども、個人的にはこれをとても偏愛しているのだった。(おっぺ)
  • この項目に書き込む / この項目の一部を削除する
    閉じる / 注意事項 / 新規項目の登録 / リロード / 管理モード