失われたあやしい城


 このコーナーでは既に失われたあやしい城を取り上げます。
 不確定な情報が多いので、なにかご存知の事が有りましたら掲示板かメールで教えて下さい。

*桜ヶ丘天守閣(安部城)*

 仙台市の桜ヶ丘に2002年3月頃まで存在した天守です。嘗てはスキーメーカーの社長さんの自宅兼事務所だったそうですが、10年程前に人手に渡りその後は半ば放置された状態であった様子です(掲示板過去ログNo5の114辺り参照)。

 なお、仙台心霊スポットというサイトで取り上げられていますが(自分も最初、そこで知ったのですが)、一部間違った情報は有るものの心霊情報は全く報告されていません。
(2003.7.11追記)
 国土交通省の「国土情報ウェッブマッピングシステム」にて、多分これではないかと思われる建物を発見しました。これがそうだとすると小山の上に建つ立派な天守だった事が想像出来ます。


*「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」より引用、撮影年度は1984年。


*霞ヶ城模擬天守*

 福島県二本松の霞ヶ城は山頂の本丸石垣が新装されたものの予算が尽きたのか天守は建っていません(麓の二の丸には門・隅櫓等が再建されています)。
 しかし、この本丸石垣の工事前には天守台に模擬天守が建っていました。
 現在ネット上でその当時の写真を見れるのは(多分)余湖さんのページこの記事だけです。
*余湖さんにリクエスト?した所、記事を大幅に補強して頂きました。

*勝山城模擬天守*

 余湖さんに教えて頂いた物件です。
 栃木県氏家町の勝山城址に、昭和50年頃五層(六層?)の模擬天守が建てられたのだそうです。
 それは、レジャー施設の一環だったらしいのですが、経営不振の為閉鎖になり、天守も取り壊されてしまったようです。
 実際に何年間存在したのか不明ですが、氏家町の「ミュージアム氏家」にて購入できる「勝山城」という冊子に写真が載っているようです。

*競輪城(仮)*

 仮名はダジャレですので、真に受けないで下さい。
 日本すきま漫遊記のへりおすさんによると、群馬県前橋市の現在競輪ドームになっている辺りは、かつて池が有りそのほとりに城郭風の建物が建っていたとの事です(掲示板ログ68)。
 用途も名前も全く不明です。
(2003.7.11追記)
 国土交通省の「国土情報ウェッブマッピングシステム」にて、まだ健在だった時のこの城の画像を発見しました。建物の詳細は判りませんが、かなり立派だったであろう事は想像出来ます。


*「国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省」より引用、撮影年度は1974年。


*高天神城模擬天守*

 静岡県にある高天神城の御前曲輪跡に写真撮影用の顔だけ出す板(あれ、なんて呼ぶんだろう)が有りますが、その後に有る建物の基礎の上に戦前、模擬天守が建っていたらしいとのことです。
 どんな建物だったのかは全く判りません。

*ホテル徳川*

 松本のホテル徳川(現アプリ2K)を検索していたら、同じ名前の城郭風ラブホテルが多分三重県愛知県(国道23号沿い)に有ったらしい記事を発見しました。
 第二東名の用地に入っていたので既に破却され現存しませんが、地元では歌に歌われる程の知名度だった模様です。

2004.1追記
 掲示板(No153から)への情報により、場所は三重県ではなく愛知県の大高城址近くだった事が判りました。それを元に国土情報ウェッブマッピングシステムで探した所、往時の姿を発見しました。

 なお、恐らく同じ系列の「ホテル徳川」が名東区社台にも存在するとの事です。
<追記2005/4>
 2005年2月に現地で確認したところ、名東区のホテル徳川も廃業?し、別の建物に建て替えられていました。

*岐阜城初代模擬天守*

 よく考えたら、これあやしい城では無いのですが。

 現在の岐阜城模擬天守は戦後の昭和31年に建設されたものですが、同じ石垣の上に明治43年に木造の模擬天守が建てられていました。
 常設の模擬天守としては明治以後、一番最初のものでしたが太平洋戦争の混乱の中で惜しくも焼失しました。

 この辺りの事は「古城探訪」の岐阜城のこの項にとても詳しく取り上げられています。

*羽衣石城模擬天守*

 特別編にて、詳しくというかしつこく取り上げてます。

 なお、古い羽衣石城模擬天守の様子は余湖さんのページこの記事にてとても良く判ります。

あやしい城に戻る