あやしい城BBS
過去ログNo5(2002.10)
[127] 鹿児島にこんなものが。 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/31(Thu) 12:47
昨日、「日本の城大全」というサイトを見ていたら、鹿児島でこんな物を見つけました。
お菓子の薩摩城
http://www.kts-auto.net/leisure/okashinosatsumajo.html
川内戦国村
http://www4.synapse.ne.jp/marutake/sengoku.html
どちらもかなり立派な天守が有る模様です。
[126] Re:[125] 天空の城について 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/31(Thu) 12:39
Moonbigさん、有難う御座います。
>天空の城についてですが、建物は城郭建築風なところはまったく無いです。
あ、やっぱりそうですか。
>でもあやしい城じゃないからだめかも。
だめという訳では有りませんが(笑)、古来の城との関係が薄い程、高い評価を得るシステム?になってますので。
>観光関係の仕事してるので会えるかもしれませんね。
多分、年内には飯田方面に行くと思いますので、縁が有りましたら宜しくお願いします。
[125] 天空の城について 投稿者:noonbig 投稿日:2002/10/30(Wed) 02:52
お返事ありがとうございました、天空の城についてですが、建物は城郭建築風なところはまったく無いです。ただ、本当にお城があった場所にあるために、雰囲気がお城そのものです。浴場に限らず、窓からの眺望が、お城チックなのです。赤石山脈を一望し、天竜の大河を見下ろす眺めが、いいんです。気分はお殿様ですよほんとに。(でもあやしい城じゃないからだめかも。)飯田には是非いらっしゃってください。観光関係の仕事してるので会えるかもしれませんね。それでは。
[124] 和風というか本土風以外のあやしい城 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/28(Mon) 18:04 ]
チャイナドレスで思い出したですが、ネットを彷徨っていて中国風のあやしい城も何件か見つけました。
道の駅「あいおい白龍城」
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/mhyogo25.htm
兵馬桶博物館の外壁が万里の長城風
http://member.nifty.ne.jp/ruinfan/99heiba/heiba.html
#中華料理屋とかのプチ中国風はそれこそ無数に存在すると思われますが。
ついでなんで、これも微妙な所ですが、
沖縄には多分あやしい城は無いと思ってましたが、
首里城風だそうです。
http://www.jtb-okinawa.co.jp/navi/spot/243.shtml
[123] Re:[122] 青森の尾上城(仮) 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/28(Mon) 17:53
健康法師さん、はじめまして。
> たった今テレビで見た建物が載っていたもので、
そんな番組をやってたんですか。
最近はテレビはあんまり見ないですが、たまに食事中とかに旅番組で温泉地とか出てくると後ろに変なモノが映ってないかとチェックしたりします。
> やはりあの建物は、運送会社社長さんのお宅だそうで、
なるほど、やはり社長さんのお宅でしたか。
あの建物の周辺って田圃や畑が多くて非常に見晴らしの良い所で、他に多層の建物は殆ど無いので凄く目立ちます。
>呼んだコンパニオン(!)にはチャイナドレスを着せるそうです。
チャイナドレスですかぁ・・・
てことは、その社長さんは中国趣味?な方なんですかねぇ
確かに、あの建物は普通の天守とは少し違った雰囲気でしたが、中国風と言われるとそんな気もします。
[122] 青森の尾上城(仮) 投稿者:健康法師 投稿日:2002/10/27(Sun) 21:43
はじめまして。徒然なるままネットを彷徨していたら、たった今テレビで見た建物が載っていたもので、思わず書き込みさせていただきました。青森の「尾上城(仮)」です。
やはりあの建物は、運送会社社長さんのお宅だそうで、3階の天守は、思いっきりあやしい中国風ナイトクラブ(オジサンの行く方のクラブです)のような内装でした。友人などと宴会をするときに使うそうで、呼んだコンパニオン(!)にはチャイナドレスを着せるそうです。
[121] 伏見桃山城が落城 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/26(Sat) 17:47
伏見城址そばに有る、天守の有る遊園地「伏見桃山城キャッスルランド」が来年一月で閉園になるそうです。
http://www.momoyamajo.com/statement.htm
速く行かなければ。
[120] Re:[119] 近所にある怪しい城について 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/23(Wed) 18:55
Moonbigさん、はじめまして。
情報有難う御座います。
お菓子の飯田城は全く初耳です。
「飯田城(仮)」を見に行った時に飯田ICまでは走ったんですが、あそこからほんの少し一般道を走れば有ったんですね。
Googleで調べて見た所、この物件は正確には「お菓子の里 飯田城」というようです。
http://www.hirugami.gr.jp/map/iidajo/
確かに高島城天守に似ているように見えます、かなり立派な天守ですね。
「天空の城」はネットで見つけた画像が小さくて城郭風の外観かどうかよく判らないのですが、実物はどうなのでしょうか?
ともかく、飯田にはそのうち行ってみたいと思います。
近くに「そばの城」も有りますし。
[119] 近所にある怪しい城について 投稿者:noonbig 投稿日:2002/10/22(Tue) 22:44
始めましてMoonbigと申します。大変興味深いHPですね。秋の夜長にまかせて読み耽ってしまいました。長野県飯田市の飯田市に住んでいるので飯田市の怪しい城のことを連絡したく書き込みさせていただきます。インターを出てすぐの二車線の道(通称アップルロード)を坂を下るように進みますと、和菓子屋さんの店舗で天守閣様式の建物「お菓子の飯田城」があります。近所なのでよく知っていますが、多くの観光バスが立ち寄る名所的観光施設です。お菓子もおいしいのですが、従業員の方々はセミコスプレしており、肩書きも店長は城主or殿・・と、時代がかった雰囲気を演出している面白いお店です。それからもう一つ、さんぎ亭、天空の城の方ですが、以外にも由緒がある旅館で、飯田市内では最も有名な旅館の一つです。何しろ立っている場所は、旧飯田藩主堀公の居城飯田城跡地です。また近年天然温泉が掘られ、旧飯田城の最も奥まった場所にあった「山伏丸」跡地に大浴場が新設され益々其の魅力を増しております。飯田地方は温泉が沢山あるのですが、お湯の質施設のグレードから行って一押しです。また浴場施設に何気なく飾られていた掛け軸が、南画史上に名高い富岡鉄斎先生の絵だったりします。ちなみに飯田城には天守閣は無かったです。またお菓子の飯田城はお隣のお隣、諏訪の高島城(かつて湖上に浮くう黄白の代表だった)天主をモデルにしたという噂(確証なし)です。
[118] Re:[117] 八幡城について 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/22(Tue) 12:43
八幡城ですか・・・
dee-deeさんはご覧になった事が有るようですが、
凄いですよね、アレ。
とはいえ、公開している施設には見えなかったので、
ここではあんまり詳しく取り上げていません。
個人宅とか宗教施設などで、同様の理由でここでの扱いを小さくしていたり、全く取り上げてなかったりする場合が有りますが、ある程度の歯止めは必要だと思ってますので、その辺をご理解願います。
[117] 八幡城について 投稿者:dee-dee 投稿日:2002/10/20(Sun) 23:10
福岡の八幡城は自由の女神(紫色)が城の横にあるのって、
ここではみんな知ってるのかな?
[116] メールで頂いた情報 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/17(Thu) 21:19
大変遅くなりましたが、先週メールであやしい城情報を大量に頂いたので紹介します。
その1、群馬県長野原町の長野原草津口駅前にある飲食店が城郭風。
その2、東京都新宿区(か中央区か文京区)のJR飯田橋駅西口前の牛込橋の欄干に城郭風の装飾が有る。
以上2件は、「埋もれた古城」の越後守さんから頂きました。
その3、三重県上野市の名阪国道大内IC近くにある「大内城」というあやしい宿泊施設が城郭風。
その4、山口県岩国市の岩国城の麓にある「岩国歴史美術館」が城郭風。
http://www.urban.ne.jp/home/iwakunic/kanko/kintai/rekibi.htm
その5、宮崎県綾町の「酒泉の杜」にある「蟹沢歴史資料館」が天守風。
その6、都城市から山之口町にかけての国道269沿いで、二件程あやしい民家を目撃。
以上4件は、草だんごさんから頂きました。
その1,2,4,5は画像を頂いていますので、近いうちに掲載する予定です。
それから、その3は下にも書いてますが、名古屋周辺に行った際に見てきたので、これも近いうちに掲載します。
[115] 名古屋遠征の報告とお返事 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/14(Mon) 19:04
名古屋方面に行ってきました。
今回は二日間かけて、
・名古屋城(あやしくない)
・名古屋市役所・愛知県庁(すこしあやしい)
・桑名のしぐれ城(かなりあやしい)
・伊賀上野の大内城(かなりあやしい)
・伊賀上野城(すこしあやしい)
・伊賀上野の平安城(あやしい)これは以前に名称不明で紹介していたものです。
・彦根城(あやしくない)
・佐和山遊園(すごくあやしい)
・能登川水車とカヌーランド(水車シリーズ)
・藤橋城(結構あやしい)
・古今珍品情報流通センター(あやしい)
・郡上八幡城(すこしあやしい)
といった辺りを回ってきました。
あやしいものはそのうち記事を作成する予定ですが、ここの所遅れ気味なので、少々時間がかかるかも知れません。
あと、行きの新幹線の中から、古城址さんから情報の有った浜名湖辺りのあやしい城を確かに目撃しました。
上手い事写真が撮れていたら紹介します。
>桜ヶ丘天守閣の事
けーさん、情報有難う御座います。
桜ヶ丘天守閣という呼び名は、情報を仕入れて来たページでの呼び名を使ったものなので、もともと「阿部城」と呼ばれていたのでしたら、そちらを採用した方が良いかも知れません。
このお城は情報収集の時点で失われてしまったので、場所も地図でしか知りません。
失われたのが、ぼちぼち仙台に行ってみようと思っていた矢先だったので、少し心残りですが。
なお、情報を仕入れたページは、以下のような仙台周辺の心霊スポットを集めたページの中の一項目です、
http://www.na.sakura.ne.jp/~pub/sdwalker/sinrei/spot34.html
しかし、若干の間違いは有るものの、この場所を心霊スポットにしてしまおうという悪意を感じるような投稿はされていないようです。
それにしても、これだけ多くの人の印象に残っているという事はよほど立派な天守だったのでしょうね。
[114] 桜ヶ丘天守閣の真そう 投稿者:けー 投稿日:2002/10/12(Sat) 18:57
たまたまこのサイトを見つけ、さらに家のすぐそばの桜ヶ丘天守閣についてのっていたのでたまらず書き込んでしまってます。
あの城は、地元では「阿部城」と呼ばれていました。城の下、現在マンションが建っている場所にかつて「阿部スキー」というスキー板の工場があり、その社長の自宅兼事務所として使われていました。しかし、外国製のスキー板におされ、工場は倒産、その他関連企業のみ城の中で操業していたとのことです。たしか、10年ぐらい前までは中で住んでいたようですが、その後人手に渡って不動産会社の管理地となっていました。
[113] 情報有難うございます。 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/05(Sat) 14:32
>へりおすさん
あやしい城っぽい民家の件
確かに全体的なフォルムに無理が有って、装飾で誤魔化し切れなかった感じですね。
でも、そういう努力が見える所が好きな人?は評価が高い物件かも知れません。
個人のあやしい城の場合、城としてカッコ良くする程、実用から遠ざかるので、その辺のトレードオフをどのへんで取るかは悩み所だと思います。
なので、住居とは別棟で建っている場合はかなり自由にデザイン出来ているようです。
例:庄原城・○○城
ミニチュア天守の件
こういう物件は多分、日本中に無数に有ると思われます。十分にあやしい城として興味深い物だと思われます。
ぱっと思い出しただけですが、
1・城跡やその周辺に有る再現模型的なミニチュア
例:尼崎城・田中城http://www.netbugs.ne.jp/~tokdo53/hr-02/hiro02/23tanakajyo.html
これは、城跡近くの歴史博物館に行くと必ず存在するジオラマと共通する物だと思います。
2・城跡付近に有る、城(天守)を象ったオブジェ
例:岡崎城近くに有る電話ボックス・月山富田城の麓の民宿
「富田山荘」http://www.web-sanin.co.jp/local/hirose/toda.htm
これが、もう少し立派になると、松本城前の古本屋さんや、姫路の南に有る建設会社に進化?する気がします。
ところで、この徳島の物件を見て連想したのが、徳島城には天守に相当する三層櫓が二棟、山上の二の丸と麓の三の丸大手に有ったことです。
もしかすると、それをイメージした物件なのかも知れません。
>inoinoさん
狭山湖ですか。この間通りかかった時に「山口観音」
http://www3.gateway.ne.jp/~kanihei5/yamaguti.html
を見掛けて、いい雰囲気の場所だなと思ってましたが、そんな物件が有ったのですか。
近所なので、暇を見つけて見に行ってみます。
しかし、北海道っぽい名前なのに本土の城郭風とは、当サイトからリンクしているKUBOさんが知ったら喜ぶのか悲しむのか・・・
それから、これはメールで頂いた情報ですが、熊本県の三加和町の田中城下にある春富小学校がかなり良い感じの物件のようです。画像も頂いてますので、近いうちに紹介いたします。
みーやんさんからの情報でした。
[112] 「コタン砦」について 投稿者:inoino 投稿日:2002/10/05(Sat) 01:40
いつも更新を楽しみにしております。小物件ですが、報告致します。
埼玉県所沢市北野の「狭山湖口」交叉点より狭山湖堰堤に至る坂道から、少し右に入った所にある北海道料理「コタン砦」です。以前この店は坂道に面して建っており、「汽車が料理を運ぶ」系の店として、チャシ系店名を無視した和風城型建物として威容を誇っていたように思うのですが、今回随分目立たない所に移築(?)していたのを発見し、驚いた次第です。現在は和風建物に隅櫓風望楼がのっています。附近は雑木林の思いがけない所にホテルが点在し、「トトロ」においては黙殺されたのが口惜しい位怪しい雰囲気のある場所ですが、「コタン砦」にも「宿泊完」(「備」は剥がれている)とあり、実戦向の築城であったらしいことが窺われます。石狩鍋の緒戦からどのように展開していったのでしょうか。(営業しているかどうかはわかりませんでした。また多摩湖畔にも類似企画の「村山砦」がありましたが、現在は失われています。)
なお同名同料理同ロゴの店は、西武多摩川線と交差するあたりの野川左岸にもあり、チェーン店なのかもしれません。(こちらは、和風建物に鯱がのっているだけです。)
追伸 城ではないのですが、東京都東久留米市を流れる黒目川の門前大橋附近の、右岸にある民家に、理由のない木造校倉が附属しています。古色蒼然として、散歩人の注目を浴びているようです。一層のご活躍を祈念しております。
[111] 徳島市内の城 投稿者:へりおす 投稿日:2002/10/05(Sat) 01:19
へりおす@すきま漫遊記です
先日、通勤の途中で発見したあやしい城っぽい民家の
写真を撮ってきたので、アップしておきます。
朝いそがしいときに見たので、そのときは「あやしい城発見!」
と思ったのですが、後日写真を撮りにいってみたら
あまりたいしたことない物件でした。
あと徳島市内で見かけた天守閣のオブジェについても
報告しておきます。
http://www.sukima.com/temp2/index3.htm
[110] Re:[109] はじめまして 投稿者:D-one 投稿日:2002/10/02(Wed) 22:34
リュウノスケさん、はじめまして。
> 数々の素晴らしい写真に、大笑いさせて頂きました。
> 涙で前が良く見えません。
有難う御座います。
リュウノスケさんのサイトも拝見しました。
自分も石垣は結構好きですが、あそこまで集められるとは感服しました。
それでは、再訪をお待ちしてます。
[109] はじめまして 投稿者:リュウノスケ 投稿日:2002/10/01(Tue) 22:39
はじめまして
Blofeld's Egoistic Linkerからたどりつきました。
数々の素晴らしい写真に、大笑いさせて頂きました。
涙で前が良く見えません。
記念に書き込みしていきます。
そのうち、リンクも張らせていただくつもりです。
では、また。