この部屋に書きこむ |
---|
部屋の内容表示 | |
---|---|
[443] あ- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 魔迦羅 -(2001/09/20(Thu) 21:35:19) □U R L/ 受注者リストを用意して受注順番を明確にしておいたほうがいいかも 早い注文者の依頼からこなしていって 現在待ち人数が何人居るかわかるといいですね |
[442] Re[4]: う~ん- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 魔迦羅 -(2001/09/20(Thu) 21:30:29) □U R L/ 思うに買取りは店の在庫確保や、他の人がお金を手に入れる手段としていいかも でも交換を認めると単なるトレードサイトと化すと思うぞ(笑) ま、エルド仲介でトレードになるかもしれないけど 買取り価格と販売価格に50万位の差があればOKかな? 肉販売店とするならトレードはなしで、受注生産(?)がいいんじゃないかな 納期がどの位かかるか目安があるといいかも~ あと店員同士の情報交換手段はあるとよいと思う |
[362] う~ん- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 肉屋 -(2001/07/24(Tue) 22:02:32) □U R L/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6502/ レスありがとうございます。m(_ _)m 注文制というのはできるだけ変えたくありません。特に意味はありませんが強いていうならそれが当店の「特徴」ということだからです。単純にいえば「他と同じことをしていては何にもならない」ということです。 レア同士の交換、これはいいですね。使わせてもらうかもしれません。 値段に関してですが、OTC(「相場」として考えています)よりも安くすることはあまりないと思います。しかし、近頃肉レアの値段が下がってきているようなので思い切った値下げ&購入時の特典など考えております。 |
[358] ええと- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ りお -(2001/07/23(Mon) 06:43:06) □U R L/ http://rio.pobox.ne.jp/ ま、偉そうなこと言える立場じゃないですが(^^; 意見などを・・・ その1 店員用BBS あると業務連絡に便利かも。(もうあるのかもしれませんが) マッチョがどこにいる、等の情報交換の場としても使えるかな。 その2 注文制について 1/256と言う確立、場所やマッチョの種類によってはそれなりにある競争率、 注文制だとその辺が店員にとって重く、注文を受けにくいかもしれません。 逆に軽く注文を受けてしまい「だめでした」と言うのも困ると思いますし。 店員が沢山いれば注文制でも問題ないかもしれませんが、 現在のDEの人口的にも店員が大幅に増える、と言うことは考え難いので・・・ もちろん注文制が悪いと言ってるわけじゃないですが、在庫制の方が無難かな、と。 今週は誰がどのマッチョを狩るかなどのスケジュール決めて、 できるだけ偏りがない在庫ができればお店としての魅力も出るかも。 (注文制と在庫制の両方を導入する、と言うのも「あり」かも) その3 今のところ販売だけのようですが、買取・マッチョレア同士の交換などもやってみては如何でしょうか? その4 価格 高すぎるとは言いません、ただ単に安くするのも問題ありでしょうし。 そこで購入した人にはプラスαがあるってのはどうでしょう? 買うとポイントが貯まって、そのポイントで買い物ができる、とか。 (うちの店でやる予定だった案ですが(^^;) |
[355] んじゃ、一発目- ■記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ クレイ -(2001/07/22(Sun) 21:43:08) □U R L/ http://www.galstown.ne.jp/4/aboutme/craythenews/ 高い 理由:あの値段で買えるような人は、すでに持っている可能性が高い 初心者がすぐ買える値段というのも問題だが ある程度、安くしたほうが良いと思う |
[353] わたしのHP「肉屋」について- ■親記事/記事引用/メール受信=OFF■ □投稿者/ 肉屋 -(2001/07/22(Sun) 17:02:57) □U R L/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6502/ わたしのHPについて、悪いところを教えてください。 できるだけ具体的にお願いします。 |