1 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/10 00:58 |
オンライン用キャラシーとして以下のようなCGIをつくってみました。 http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charasheet/charasheet.cgi 「ここをこうしてくれ」という改造意見・バグ報告などあったら歓迎。
最新Verテスト場 http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/dddb/charaDB.cgi ソースダウンロード http://www.interq.or.jp/silver/rokepa/dnd/dddb.zip
同じく3.5版テスト場 http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/dddb35/charaDB35.cgi 3.5版ソースダウンロード http://www.interq.or.jp/silver/rokepa/dnd/dddb35.zip |
2 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/10 01:01 |
ふと思ったけど、
D&Dのロゴっつーか画像。 WotCのサイトから拾ってきたのを勝手に使ってるけどこれって怒られるんじゃろか? |
3 NPCさん:03/02/10 01:13 |
遊んでたら間違ってエンター押してしまいました。 エルフ 混沌にして善 ってやつ消してください。すいません。 |
4 NPCさん:03/02/10 14:39 |
イイ!(・∀・) 勝手に使ってもいいんでつか?
D&Dロゴは・・・・・・どうなんでしょ? さすがに大目に見てくれるとは思うんですがw |
5 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/11 02:16 |
>>3ほか とりあえず名前欄が「~未定~」になってるものは1日更新がなかったら消しちゃうことにしますです。
>>4 どぞー。 好き勝手使ってくれて結構ですYO!! ただ現段階だとパスワード機能がついていないので誰にでも改変できちゃうので キャラの保存とかには向かないのでお気をつけあれ。
今週中、できれば明日のうちにパスワード機能はつけたいなー。 |
6 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/11 21:29 |
パスワードとページ機能搭載完了…(o_ _)oバターリ
|
7 ドキュソ侍:03/02/12 21:48 |
お疲れさん!くそ!なんか俺ものっけてみるか!明日あたり! |
8 ドキュソ侍:03/02/14 13:50 |
のっけてみた!で!気付いた事! 身長の入力が算数の下手な俺にはわからねえよ!くそ! ○Feet ○Inchと入力できるようにして欲しい!と!思った!わけだ! 5.3feetと書いてあるが正確には5'3”だよ!12Inchで1Feetだから1Inchは約0.083Feet!くそ!ややこしいな!実際! あと正直書く事多い高レベルキャラにはこういう方式のキャラシーは向いてないと思った! もっと細かく修正を分けないと実戦だと面倒だったりもするな!でも概ね便利! |
9 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/14 21:51 |
(;-@Д@)ウーム とりあえず入力数が多すぎて高レベルだとつらいのには同意。 でもその逆にもう少し細かくしたいのにも同意。 正直難しいところですたい…。
やはりもう少しハイテクなプログラム言語が必要ですYO!! |
10 ドキュソ侍:03/02/14 22:25 |
しかも日本語にすると全角文字なので更にスペース喰うしな!くそ! でも日本語版ユーザーを視点にやるならあれくらいでいいかもしれない! 何を書いたらいいかわからない項目を初心者が見た時の方が! 慣れた人間が細かいのを覚えている方よりずっとキツいと思うし! でもフィートとインチだけは修正して欲しい!と!思った!ワケだ!くそ! |
11 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/16 00:33 |
>でもフィートとインチだけは修正して欲しい!と!思った!ワケだ!くそ! うす、了解。 明日起きてから精神がフレッシュな時にでもチャレンジしてみますYO!! |
12 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/16 16:25 |
>>10-11 直しましたYO!!
でもJavascriptだけいじってるんでIE以外だと微妙かも? どうじゃろう? |
13 ドキュソ侍:03/02/16 17:43 |
修正できたよ!お疲れさん!アレだ!記号は全角なのな! あと俺は1inch=2.45cmで計算してるので!少し背が高くなった気分だ! くそ!背が伸びる広告とか思い出して笑ってしまった!余裕! |
14 ドキュソ侍:03/02/16 17:45 |
でも修正個所発見!くそ!細かくてすまない! データ画面の身長が*’*”ft.ってなってるよ!アレだ!ftは余計になったので休ませてやってくれ! |
15 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/16 20:47 |
>>13-14 とりあえず出力するのを半角に直しておきましたYO!! 入力は全角でも半角でも、10進法でも認識するようにしておきましたYO!! あとデータ画面でのftも消しましたYO!! 報告サンクスですYO!!
>All ところで、今週中に公開するといったのだけどソースコードを見まわしていたら いろいろな無理無駄ムラが気にくわんという職人肌のかっこよさを発揮して公開延期したいのじゃがよろしいじゃろかー?
フォーム数やデータ保存形式を替えちゃうメジャーアップデートをしてーので 現段階のものを公開しても将来おこなわれるであろうアップデートに対応できないのじゃよー。 それでも良いのなら公開しますがどうじゃろか? |
16 ドキュソ侍:03/02/16 21:04 |
気の済むまで改良してから公開すれば余裕!くそ!職人魂だよ!しびれる! つうかアレだ!公開して欲しいヤツは色々試して報告とかしとけってのな!と!思う!わけだ!くそ! |
17 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/19 00:11 |
とりあえずのんびり改造してますYO!!
・リストファイルとデータファイルの分離。 ・出力データと入力フォームの日本語版-英語版の両対応。 ・入力フォームの技能テーブルでランク欄・能力値ボーナス欄の独立化。 ・職能や知識など数種類ある技能へのケア。 ・使い方説明ページの設置。 などを計画中。
他に何か修正すべきところとかあったら報告お願いしますですYO!! |
18 ドキュソ侍:03/02/19 14:01 |
軽く要望!Alignmentは日本語の横に(LG)とか付けて呉れると有り難い! あと身長は’を打つのが全角じゃないとダメってのが判り難いかもしれんのでボックス2つに分けて□ft.□inchにして呉れると有り難い! 欲を云えば硬貨は種類分けしたい!重量にも関係するしさ! 技能のトコにArmor Check Penaltyも置いて呉れると有り難い! あとClass Skillか否かってトコは●と×と空白じゃなくてチェックボックスの方がいいかも!とか! Prestige ClassみたくClass Skillにチェック入れるだけにすると楽だと!思う!
くそ!とりあえず今はこんなとこかな! |
19 ドキュソ侍:03/02/20 18:45 |
そういやアレだ!画像Fileってのが気になるがアレは画像が置いてあるURLを書くのかな!? あとどのサイズまで可能なんだ!?くそ!誰も画像貼ってないので謎だ! |
20 ドキュソ侍:03/02/20 20:17 |
くそ!サイズはアレだ!画像の大きさだよ!つまり!ファイルの重さじゃなくてさ! あとアプロダ方式なのか画像へ直リンク張るのかどっちなんだろうな!とか! |
21 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/21 14:37 |
どうもParadigmComseptに頼んだジャイアント本が4ヶ月たっても届かないので キャンセルメールをだしたけどそのメールへの返信もこないのでやや(-_-)ウトゥ そんな現実からメガテン3で逃避して、なかなか更新していない今日この頃です。
>>18-20への各レス ●Alignmentの日英両表示 現在は日本語バージョンと英語バージョンで入力フォームを替えられるようにするつもりなんですがそれじゃあだめじゃろか? 現在のレイアウトを死守しようとすると、あれ以上の文字数はつらいのじゃよー。 横のD&Dロゴをとっぱらうか縮小すればなんとかなるかも。 ●全角’問題 おろ。いつのまにか半角を認識しなくなってる。これは修正しておきますです。 別入力欄に関してはやはりレイアウトとの戦いになり申すです。 ●硬貨 これに関してはあんまりフォーム数を増やすのもアレなので、下のメモ欄に各自やるようにお願いしたい次第。 ●Armor Check Penalty(防具による修正ペナルティー)欄 (;-@Д@)ウーム。これも果てしないレイアウト(横幅750px)との戦いなのです。 とりあえずランク欄と能力値欄を独立させた暁には、現在の修正欄にデフォで「防具による修正ペナルティー有り」と打ちだそうかと思ってるんじゃがどうじゃろか? ●クラススキルボックス 現在の悩みの種その5くらいです。 チェックボックス形式だと、チェックありとチェックなしの2種類しか表現できないんですが 技能に関しては、クラススキルとクラス外スキル、それと禁止スキルの3種類があるのですよねー。 チェックボックスを複数ならべるというのは見栄えが悪いし・・・・と悩ましいお年頃です。 ●画像 現状は直リン形式です。将来的にアプローダーにしたいのだけれどまだちょっとおいらの技術的問題からつらひので後回しです。 画像サイズは200×200px位がちょうどよいです。225を超えるとはみ出しちゃいますYO!! |
22 ドキュソ侍:03/02/21 17:10 |
●Alignmentの日英両表示 了解!入力フォームを変える際にスキルの並ぶ順番はABC順にできるかな!? ●全角’問題 修正頑張って呉れ!別入力はキツいか!まあ使い方説明ページがあれば余裕! ●硬貨 了解!まあ確かにフォーム数が多いのはアレだな! ●Armor Check Penalty(防具による修正ペナルティー)欄 これに関してはアレだ!横に書くとかじゃなくてさ! 英語版キャラシーみたく(日本語版知らない)スキルの表の上とかに表示できればいいな!って話だよ!つまり! スキルの表の中には入れる必要は無いな!と! ●クラススキルボックス 普通にルール読んで作るんだし禁止スキルに振り割らないと思うんだがな実際! 実質クラススキルかクロスクラススキルかの2択だと!思う!わけだ!くそ! ●画像 了解!まあアプロダまでは別にいいんじゃないかと! あとURL書き込む方式ならあの欄に「http://」だけ先に表示しておくと何を書くべきなのかユーザーにわかりやすいと思うよ!
とりあえず返答!また何かあったら書くよ! くそ!でも俺が書けば書くほど大変にはなるな!ご愁傷様!
つうか俺以外の意見も無いと多分偏った方向に走ったり見落としもあったりするので他の人間も何かあったら書いてやって呉れって!
|
23 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/21 20:50 |
まいどまいど意見感謝です(=゚ω゚)ノぃょぅ ●ABC順 できるようにしますYO!! ●全角’問題 直しておきましたですYO!! ●Armor Check Penalty(防具による修正ペナルティー)欄 理解。ACのところか、スキルの下あたりの空間に設置してみようかと。 ●禁止スキル ふむー。確かに。 今のArmorCheckPenaltyの※印やTrainedOnlyの■印と同じように書いてやれば十分じゃろかー。 ●「http://」 (=゚ω゚)ノリョカーイ
>他の人間も何かあったら書いてやって呉れって! はげしく同意。 |
24 ヘテロ:03/02/23 23:29 |
当方オンラインセッションを計画中者ものですが、 こちらのキャラシーを使わせてもらってもかまわないでしょうか?
もし可能であれば、みやすいように、独立したページでやりたいんですが、 製作途中とのことで、公開は先になるようですが、 今のままでも、一応の実用に耐えるのではないかと思います。
むしろ、実際にプレイに使用してみての意見のフィードバックがあれば、 参考になるのではないかと・・・・
そんなわけで、もしよかったら、実用テスト用の予備ページを作って、 使わせてもらえないでしょうか?
ずうずうしいお願いですが、ご検討くださいませ。 |
25 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/24 23:00 |
>>24 使ってもらって一行にかまわないですYO!! ただ専用ページ設置はさすがに勘弁してくださいっす。
データを保存したい場合はHTMLファイルとして出力してあるので そのページをそのまま保存しちゃえば大丈夫なので、それで対応してくださいです。 |
26 ヘテロ:03/02/25 01:04 |
>>25 > データを保存したい場合はHTMLファイルとして出力してあるので > そのページをそのまま保存しちゃえば大丈夫なので、それで対応してくださいです。
許可ありがとうございます。 データ保存して、HTMLファイルで個別に使えばよいとのこと、 言われるまで気が付きませんでした(恥)
まだ、オンセ自体は少し先になる予定ですが、使わせて頂いたら、 お礼がてら、使用感などの意見をお知らせいたしますね。 |
27 入音:03/02/25 15:03 |
はじめまして。 「D&D3eをオンラインで遊ぼう!」のアシスタント、入音と申します。 こちらのオンセ用キャラシーを、当方でも使わせていただきたく思い、 まずは挨拶がてら、カキコミさせていただきました。
勝手に使っても良いとのことですが、挨拶がてらお断りに伺いました。 さっそく、来月頭の模擬セッションで使わせていただきたいと思います。
とりあえず、宣伝目的ではないので、サイトのURLは控えさせていただきますが、 代わりに連絡先としてメールアドレスを残しておきますので、 サイト内容などに不安点がございましたら、ご連絡ください。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
PS:当サイトから、キャラシーcgiへリンクしちゃってもよろしいでしょうか? |
28 ドキュソ侍:03/02/25 21:56 |
もう侍なのはここでだけだな!
>オンセ組 アレだ!オンセだとフレーム分割したサイト(別にローカルでも余裕だが!)が便利だ! キャラのリスト(リンク付き)/キャラシーってサイトを作っておくとゲーム中のDMによるPCの参照が楽すぎ! でもリアルタイムで情報の(HP/アイテム等だな!)変更を求めなければプレイに使用するしないは関係無いかも!どうだか! 逆にオンセ用にリアルタイムでの情報把握が入ると死ぬほど便利だが(N)PCさん(・∀・)イイ!!は死ぬほど大変だよな!
>(N)PCさん(・∀・)イイ!! くそ!オンセする異様にたのもしいヤツラが現れたので!一回今までのヤツ削除して綺麗にしてやったらいいかも!とか! 俺のも消していいよ!つうかアレは手元のキャラシーのを写しただけだし余裕! 他のヤツのも作りかけで放置してあるのとか一回整理してもいいかも!と!思う!わけだ!くそ! |
29 入音:03/02/26 02:22 |
>28ドキュソ侍さん >キャラのリスト(リンク付き)/キャラシーってサイトを作っておくとゲーム中のDMによるPCの参照が楽すぎ!
なるほど、いちいち個別のキャラデータを全体の一覧から呼び出すのではなく、 当方のキャラのリストページを自作すればいいんですね? ただ、勝手にそういった形で、キャラデータへのリンクをしてもいいんでしょうか?
とりあえず、あらためて、管理者の(N)PCさん(・∀・)イイ!!さんに、
①当サイトからCGIへのリンクを設置する ②個別のキャラデータへのリンクリストを作成する
をやっちゃってもいいかどうか、お伺いしたいです。
>一回今までのヤツ削除して綺麗にしてやったらいいかも!
さすがに、そこまでしていただくと返って当方が萎縮してしまう^^; とりあえず、このままの状態で、上記の①②を行ってもいいかどうか、 確認できるだけでOKです~
ちなみに、オンセの初回セッションは3月7or8日に行う予定ですので、 その辺までにお返事がいただければ幸いです(笑)
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
|
30 ドキュソ侍:03/02/26 20:48 |
この名前使うのはこれで金輪際最後!に!したい!が!いつも復帰するんだよな!今度はしないよ!多分!
>削除 冷静に考えたらキャラを登録した人間が自分で登録したキャラを消せないな! 消せるようにしてやって呉れ!とか!思う!わけだ!くそ!
>入音 あのcgiへのリンクは既に俺がやってたり!だから多分余裕! |
31 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/26 21:37 |
>オンセ組 自由に使い倒してくださって結構ですYO!! で、こういう機能があったら便利とか報告してくれるとありがたいですYO!!
>ドキュソ侍 む。お疲れ様でしたですYO!!( ゚д゚)/~ 削除機能に関してはリョカーイ |
32 NPCさん:03/02/26 22:18 |
>(N)PCさん(・∀・)イイ!! お疲れという程の事もないですけどね(笑)。
さて、オンセ対応を本格的にするのでしょうか? それならそれで色々要望はあったり(笑)。 想像つくでしょうが食糧や水や矢やHPやSubdual DMGとかをチェックする欄があるといいなぁ、と。 |
33 入音:03/02/27 10:20 |
>管理者様 快いお返事ありががとうございます。 では、早速6人分のオンセ用キャラを登録させていただきます。
使用した上での改善点などがありましたら、皆に意見を出してもらって、 こちらで報告いたしますね。 |
34 NPCさん:03/02/27 13:14 |
>ロゴ >WotCのサイトから拾ってきたのを勝手に使ってるけどこれって怒られるんじゃろか? 真面目な話、本来無断使用は(・A・)イクナイと思われます。 念のため、HJなりWoCなりにCGI(やソース)の公開の可否とかも含めて 聞いてみてはいかがでしょう? 丁寧に問い合わせれば多分大丈夫だと思いますよ。
>改造意見 オンセで便利なように、txt形式で出力できると便利だと思います。 あと、呪文の欄があるといいっす。 |
35 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/02/28 23:12 |
>オンセ対応 本格的に…というほどはやらないッス。 リアルタイムでの対応をするにはフォーム数が多すぎて鯖への負担がでかすぎそう。 とりあえずtxt出力は、簡単に出来そうなのでやってみようかと思いますです。 消耗品などのチェック欄はやはりメモ欄を活用するか、あいているスペースにいれるか・・・・。
やはりレイアウトとの戦いだなー。 もう少し全体的なレイアウトを見直すか…。 現在だと印刷すると1ページに入りきらないからなー。 |
36 狩@コーレン:03/03/01 22:01 |
オンセ用に一部の情報(リアルタイム変動の多いHPとか)だけのシートを作るとかはできないですか? フォーム数の少ない別シートを用意すれば負担が減るんじゃないかと素人考えで思ったり。
PCa hp10 イニシア20 AC16 PCb hp 6 イニシア21 AC16 PCc hp 8 イニシア20 AC18
とか。 |
37 NPCさん:03/03/02 21:30 |
アレですよ。リアルタイムな事を考えず、更に印刷に関しても考えなければ楽になりますよ。 あくまでWeb上にHTML表示させる為のツールと割り切ると。 印刷を考えるとPDFにするしかないかと。 PDFキャラシーだとこんなのがまあ便利ですな。有名だろうし改めての紹介は要らないかもしれないけど。 ttp://www.ba.wakwak.com/~daniel/duckhouse.html これはこれで便利。勝手に計算しすぎてフレキシブルじゃねーなとは思いますが。
>オンセ対応 これは作者さんがどこまでオンセに対応する気があるかどうか次第ですな。 外野としては欲を云えばキリがないので私ァこの件に関しては沈黙。 |
38 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/03/03 21:35 |
>>36 実はその機能、マジカルチャットについてたりするのですYO!!
>>37 (;-@Д@)ウーム ちょっと製作コンセプトを確認しなおしたほうがよさげっぽ。 製作コンセプト ・オイラが楽する為のもの ・キャラデータを共有するもの ・現在のキャラシーにない修正・メモなどを多めに入力できるもの ・キャラクター作成時の面倒な計算の自動化 ・せっかく記入したデータなのでそのままリアルキャラシーとして使えるように印刷機能
と、まあこんなところか。やっぱりCGIの性質上記録用がメイン。 リアルタイムに変動するオンライン用には専用のツールのほうが強いっと。 |
39 NPCさん:03/03/04 18:57 |
そうですな。製作コンセプトをハッキリさせておくのは大切ですな。 印刷可能に拘るならアレですよ。2枚に分けるという方法も…メンドいですな(笑)。
ところで例の板でこのキャラシーの性質にすげえ向いてる(かもしれない)オンセ始めました(笑)。 掲示板のみでD&D3rdをどこまで遊べるのか! まあPDFも使ってますが! |
40 ヨ#password:03/03/05 00:06 |
いろいろといじくってて、「念視術」の横に■が付いてるのを発見しますた。 |
41 ヨ#password:03/03/05 00:07 |
ああ、失敬、〈念視術〉自体は■でいいんですな。 ファイターなもんで。 |
42 ヨ:03/03/05 00:08 |
はたまた、ここではトリップが効かないことに気づかぬ罠。 |
43 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/03/05 21:02 |
>>39 (・∀・)ニューロ!! 我、キャラを作りて乱入せんとす。
>>42 この板も自作品なのでトリップ機能とかはないのでつ。 |
44 NPCさん:03/03/05 21:35 |
縄使いの横に■がありません |
45 NPCさん:03/03/05 23:27 |
へーい、乱入待ってます(笑)。 すげえ気長なセッションなのでどうなる事やら。 |
46 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/03/07 02:04 |
>縄使い 修正しました… が、HTMLに出力されてしまってる関係で、現在登録されているキャラは反映されてません。 今回のアップデート以降、キャラデータを修正すると反映されます。 |
47 ETM:03/03/12 02:00 |
このCGIすごい・・・・ そのうちでいいですからソースの公開希望・・・・。 |
48 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/03/13 21:03 |
メガテン3も終わったので、製作スピードが(ちょっとだけ)早まりましたYO!! 完成したら公開しますですYO!! |
49 Damn:03/03/15 11:21 |
すごいですね。 早速利用させていただきました。 |
50 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/03/18 23:11 |
次世代モデルのフォームはこんな感じになる予定(まだ日本語版しかつくってない)
http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charasheet/ver4.html |
51 NPCさん:03/03/24 12:39 |
>50 亀レスだが、(・∀・)イイ!!技能にもボタン1つで修正入るのが特に(・∀・)イイ!!: |
52 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/04/19 17:47 |
うーむ。全然更新がすすまないですなー |
53 例のアレ:03/04/26 23:16 |
まあヒマでやる気のある時に気が向いたら進めればいいさー。 |
54 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/04/29 19:09 |
PCがクラッシュした…。 当然作成中のスクリプトもオシャカ…。
しかしなにより一発変換で出てきていた顔文字クン達がいなくなってしまった(エーン |
55 例のアレ:03/05/07 23:01 |
遅まきながらご愁傷様です。 顔文字クン達は居なくなったんじゃなくて散歩に出かけて迷子になっただけさ! |
56 NPCさん:03/05/30 00:47 |
これはオフラインでは使用できないですか? データを個人で管理したいです。方法があったら教えて下さい。 |
57 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/06/07 20:20 |
>>55 半分くらいは返ってきました、帰巣本能があったらしいです。 (・∀・)ニューロ!!
>>56 えーと ・オフラインでPerlを動かせる環境 ・キャラシーデータベースCGIスクリプト の二つがあれば可能っす。 前者は「Perl」とか「CGI」でぐぐれば方法が見つかると思われます。 後者はおいらがスクリプト公開すればできるのですが、現段階だと恥ずかしくて世にだせませんのでしばしお待ちを。
っていうかPCクラッシュしてから改めてまた作り直してるけど以前の段階にまで進んでない。 そのうち3.5もでるし、それからでいいかなー、とか思ったりも… |
58 NPCさん:03/06/09 22:45 |
ご自身のペースで進めていってください。生温かく見守ってます。 |
59 NPCさん:03/07/13 06:16 |
どのような状況ですか?頑張ってください。限りなく応援”だけ”してます。 |
60 NPCさん:03/07/17 18:12 |
ユーザー側からの自キャラの削除が出来たらいいなぁと思います。 間違って新キャラ登録しちゃったなんて事もあるでしょうし… |
61 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/07/26 14:20 |
3.5eSRDも公開されたことだしそろそろ作業再開しようかなーと思いはじめた今日この頃。
でもAmazonのやろーってばいまだに配送日未定。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ !!!
>>58-59 生暖かい応援ありがとうございます。 こちらものんべんだらりとぬるい更新作業に入りました。
>>60 これは前回から多かった意見なので次回更新時には機能をつっこむ予定でふ。 |
62 例のアレ:03/07/26 17:20 |
ちょいと修正個所をハケーン。 キャラシー修正画面の忍び足のところ、 下の段の英語表記を囲む為の「<」が上の段にきてますYo! |
63 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/07/27 13:42 |
>>62 報告多謝。 取り急ぎ修正しましたが、一回キャラを登録しなおさないと直らなかったり。
修正フォームまでHTMLで出力する仕様は変えたほうがいいなぁー。 ブラウザがキャッシュをもってて古いデータを送信してしまうことがありまくる気がする。 |
64 例のアレ:03/08/03 22:18 |
>ブラウザがキャッシュをもってて古いデータを送信 ありまくりますな(笑)。 私は常に1回リロードを心掛けるようになってますよ。 いっそ自動リロードを0秒のタイミングで行うとか?(笑) |
65 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/08/05 22:15 |
やはりありまくりですか(藁 作った当の本人でさえやるので、説明書すらない状態じゃ被害者はたくさんいそうだなー。
フォームのHTML化 メリット:修正フォーム読み込みの際、ファイルを転送するだけなので鯖への負担が少ない。 デメリット:修正フォーム読み込みの際、前のキャッシュが残っていて昔のデータを送信してしまうことがある。 フォームのCGI出力 メリット:毎回最新のデータを読み込むので、以前のデータが出てくることがない。 デメリット:毎回HTML形成するので鯖負担をかける。
うーむ。間違い更新があることを考えると、結局鯖負担は大して変わらんか…。 ユーザー負担を考えるとやはりCGIで出力したほうがよさそうですな。
0秒リロードは鯖負担はともかく、クライエント負担が激しいからなぁ(藁 |
66 例のアレ:03/08/10 13:18 |
フォームはTHMLのままで、IEなら「インターネット一時ファイル」の設定を、 「自動的に確認する」から「ページを表示するごとに確認する」にしたら解決しますか?(笑)
まあCGIからの出力が一番いいんでしょうけれども。 |
67 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/08/24 21:53 |
とりあえず通常の3倍でやる気のない3.5eに対応してるっぽいCGIを公開。 http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/charasheet.cgi JavaScriptを更新していないのでボタンを押すと盛大にバグりやがります。 バグ大好きなかた以外はボタンをおさないことをお勧めします。
危険物につきsage、っていうか…
0から作り直してー (ノ≧皿≦)ノ===========┻━┻ |
68 ヌリ:03/08/26 12:17 |
どもども、いつも掲示板セッションではお世話になっております。<m(_ _)m>
>とりあえず通常の3倍でやる気のない3.5eに対応してるっぽいCGI d20板での3.5eオンセで利用させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
ではでは。
|
69 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/08/27 23:17 |
あうあう。使用はモウマンタイですYO!! 使ってくれてかまわないですYO!!
でもまだJava部分は直していないのでアレですが… 簡単なので集中力のあるときに直しておきますですYO!! |
70 ヌリ:03/08/28 15:48 |
ありがとうございます。<m(_ _)m>
つうことで、早速使わせて頂きます。
|
71 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:03/09/06 16:27 |
JavaScrit修正。 これでたぶんボタン押してもバグらないはずなので、とりあえずの使用には耐えられるはず。 たぶん。
あとはローブとアーマーのスロットが一緒になったのに対応してないくらいか?
>>70 ドゾー( ゚д゚)ノ● なんかあったら報告ヨロシュウ |
72 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:04/01/31 16:22 |
ようやく去年のHDDクラッシュ時レベルまでソースが回復した(コソーリ |
73 ひげ:04/07/18 16:52 |
使わせていただきます まずかったら『駄目』とかいってください |
74 目黒:04/08/24 20:49 |
間違えて3個も登録してしまいました!申し訳ないです。 どうやって削除すればいいですか?! |
75 カジの中身:04/11/29 04:37 |
使わせていただきます。 スゴイもの創りますねぇ。
さっそくですが、 知識(洞窟探検)に費やしたはずの技能ランク欄と修正欄が 一個上にずれて表示されちゃうみたいです。
気長にお待ちしております。 不躾で失礼しました。m(_ _)m |
76 光麗丸:04/12/30 03:09 |
失礼してオンライン・キャラシーの方を拝借致します。 何卒ご無礼をお許し頂きたく。 |
77 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:04/12/31 11:55 |
とりあえず新製品テスト中。
http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/dddb/charaDB.cgi |
78 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:04/12/31 12:08 |
さて、.htaccessとか必要ないらしいからこうやっておけばダウンロードできるかな?
http://www.interq.or.jp/silver/rokepa/dnd/dddb.zip |
79 アレ:04/12/31 14:43 |
ウホッ、いい新製品…。
ダウンロードさせて頂きましたyo。 これでBBSオンセとかが楽になります感謝感激。 あと個人的要望としては、管理者権限かそのキャラを投稿した人権限で、 キャラを削除する機能もついていると便利かなぁ、と思いました。 |
80 アレ:05/01/01 02:34 |
新しいcgi試させて頂きました。 そこで1つ問題点を発見しました。 パスワードを入力するとエラー500が出るようです。 (自分の鯖、そちらのテスト設置両方で確認) 今はとりあえずパス無しの運用を行いますが、 時間のある時にでも確認、修正願えればと。 |
81 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/01/01 11:05 |
Σ( ̄ロ ̄;)あ”、そうでしたYO!! こいつはまだパスワードサブルーチンを搭載してないやつでしたYO!! そっかー。だから公開してなかったんだー。 【蘇る記憶】
とりいそぎサブルーチン追加しますYO!! ついでに削除モードもできればくっつけちまいますYO!! |
82 アレ:05/01/01 12:15 |
1レス分遅いですがあけましておめでとうございます。
なーるほどそういうコトでしたか(笑)。 特に急ぎませんのでよろしくおながいしますー。
それにしてもアレですよ、 このオンラインキャラシーが無ければここまでD&Dオンセは普及しなかったと思いますyo。 本当に感謝しております。昨年は使い倒させて頂きましたともさー。 そして今年も使わせて頂きますー。というワケで本年も宜しくおながいします。 |
83 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/01/01 17:07 |
パスワードサブルーチン&削除スクリプト追加しましたYO!! 。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ !!! それにともなって微妙にその他のサブルーチンをいじったりしたので 昨日の段階でダウソしたかたはお手数ですが新しくうpした方に差し替えて欲しい次第。
http://www.interq.or.jp/silver/rokepa/dnd/dddb.zip
ついでにテスト用のデータベースも入れ直しておきましたYO!! http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/dddb/charaDB.cgi |
84 アレ:05/01/01 19:30 |
修正キター!お疲れ様ですー! 早速の反映ありがとうございます。 申し訳無いですが追加でご報告を(笑)。
23 名前: Doppelganger@CR3 投稿日: 2005/01/01(土) 19:24 細かいデバッグですけど、キャラシーcgiのソーサラーの技能で、 〈職能〉がクラス技能に選択されません。
こんな報告がありました。jsの部分のお話でしょうかネ。 度々ですいませんが修正おながいしますー。 |
85 アレ:05/01/01 19:56 |
現在テストで設置してみてとりあえず1件。 charaDB.cgiの63行目の”colspan=3”を”4”にしないと、 サイト名等をsetting.cgiに書いた時に表示されませんので、 修正をあわせてお願いしますー。 |
86 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/01/01 22:39 |
>>84-85 ご指摘感謝。サクッと直しておきましたYO!!
うーん。やはりspellcraft技能が落ちてる。自分で書いたはずの呪文書解読できてない。 いったいいつのまにEnegyDrainされたんだ。知力チェック失敗したんじゃろか。 でも、スクブスたんに会った記憶はないなー(´・ω・`) |
87 アレ:05/01/01 23:27 |
早速の修正ありがとうございますた! これで多分一通りは落ち着いたと思うのですが(笑)。
Spellcraft+10のアイテムを金貨1000枚で買っておきましょう! 日本語版まで3.5eになる前に!(笑) |
88 アレ:05/01/05 22:03 |
毎度毎度お手数かけます。 また報告がありました。
35 名前: サタデイの仮面の下 投稿日: 2005/01/05(水) 00:45 バグ報告をふたつ。 Latest Updateが、2005/01/01から動かないようです。 それから、技能の〈言語〉欄が表示されない模様。ご確認くだされば幸いです。 http://montycore.s104.xrea.com/cs_3rd_cgi/hetare/charaDB.cgi
との事です。確かに1/1で綺麗に揃ってました(笑)。 お時間ある時にでも修正おながいしますー。 |
89 ヌリの中身@CR9:05/01/05 23:46 |
どもども、CGIの方、ありがたく利用させていただいております。
3.0版の方が、落ち着いてきてからとも思うのですが、3.5eへの対応もしていただければと思っております。
日本語版も出ることですし。(笑)
ではでは、ひとまず要望として書き込ませていただきました。 <m(_ _)m>
|
90 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/01/08 13:17 |
バグに関しては修正できた気がしますYO!! 表示するスクリプトの方のミスなので charaDB.cgi、sheet.cgi、print.cgiの3つを上書きしてもらえばそれで大丈夫だと思います。
3.5はスキル周りをいじればすぐできたはずなので、あとでちょっと見ておきます。連休中にはできるかな?
あとさり気にこのスレの>>1を改造。 |
91 アレ:05/01/10 02:01 |
早速の反映ありがとうございますー。 入れ替えておきますyo! |
92 サタデイの仮面の下:05/01/10 02:21 |
いつも利用させていただき、ありがとうございます。>>1改造に感動しました。
たびたび申しわけないのですが、小さなバグを報告させてください。 〈忍び足〉にランクを入れると、〈すり〉と〈忍び足〉の表示がおかしくなるようです。 下でご確認ください。 http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/dddb/dat/chara2.html |
93 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/01/10 12:12 |
ひとまず>>92問題を修正しましたYO!! ついでにレイアウトがちょっとズレてたことも修正。 こんかいの修正箇所はCharaDB.cgi、sheet.cgi、print.cgiです。
さーて3.5をつくるかなー。 |
94 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/01/10 15:40 |
>>1に3.5版のテストおよびソース公開
なお、とりあえず Sleight of hand→手練 Survival→生存術 Knowledge(dungeonneeing)→知識(洞窟探検) と訳しておきましたYO!! 実際の日本語版の訳語がどうなるかわからんのですが、直すの面倒なのでそう訳して下さい>翻訳チームの皆さん
【馬鹿は身勝手なことを言った】 |
95 アレ:05/01/10 20:43 |
3.5eキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 毎度毎度のお疲れ様ですー。 今月中には判明するとはいえ、用語がどうなるかアレですな。 ピッタシカンカンだったら神っぽいですne!
そういや触発されてPHP+MySQLでキャラシー(但し多少パラノイア気味)を制作し始めましたが、 一番難しいのはじつはレイアウトですか?(笑) スキル書き込み欄、幅が700px超えちゃいましたyo。 1600x1200以上の画面の人向けになりそうです(笑)。 ともあれPHPもMySQLも触ったことが無かったので完成するのはいつのことやら。 |
96 ヌリの中身@CR9:05/01/11 11:15 |
3.5eキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ありがとうございます。
>>ピッタシカンカンだったら神 我々にとっては、もう既に神ですとも。(^^)/
ではでは~。
|
97 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/02/05 11:58 |
3.5版を日本語の用語に修正~
>>95 おー。PHPいいですなー。 ぶっちゃけオイラもPerlでやるには限界な気がするのじゃよー
>>96 ヽ(゚∀゚)ノワーイ では、属性は「真なる中立」で関連する領域は「いきあたりばったり」と「でたとこ勝負」の方向で 領域特典はありません。 信者募集。 |
98 モンティコア:05/02/06 19:41 |
早速の修正お疲れ様です信者です(笑)。
因みに当方のPHPキャラシーはまだ全然作成されてないですyo(笑)。 実験的にDB使用してデータの書き込みと呼び出しに成功したので、 あとはフォーム作ってその中に入れるだけなんでしょうが、 フォームの制作が途中で止まってしまってます。まあ気長に今年中に完成すればと(笑)。 DBにするには項目数が多すぎなような気もするので非常に微妙です微妙です。 |
99 いしかわ@CDS:PE:05/04/18 11:41 |
こちらでははじめまして。 3.5eキャラクターシートいただきました。 スゲエ使いやすいです。
で、本サイト企画「はじめの一歩3.5」にて、1レベルキャラクターの紹介用として使わせていただきたいと思います。 http://www.astunia.com/~cdspe/hajime35/hajime35_index.html この際、シートの一部(見出しとか書き文字)を利用法にあわせて改変させていただきました。 こうした使用法に問題がありましたらu1ro_i<アットマーク>milk.freemail.ne.jpまでお知らせください。適宜対応させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
|
100 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/05/28 10:34 |
>>99 およ? すいません。ぜんぜん気がつきませんで1月も放置プレイしちまいました。 使用に関してはどうぞ。ガンガン使ってください。改造もOKですYO!!
■本日気づいた些細なミス■ ・威圧技能にスキルなしでも使える印がついていない。 ・装置無力化のキーアビリティが【敏】と表示されている。(JavascriptはちゃんとIntを拾っている模様) そのうち修正しておこう。 |
101 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:05/05/28 10:37 |
追加。 ・ローブと鎧のスロットが一体化しちまった部分に未対応
・・・でもレイアウト直すの面倒だからこれはこのままでいっかー。 【何かの制御判定に失敗した模様】 |
102 NPCさん:05/07/17 18:19 |
http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/charasheet.cgi のバグ報告です。
〈知識(洞窟探検)〉にスキルポイントを振ると〈知識(地理)〉に振られたことになってしまいます。 その後、もう一度セーブすると、〈知識(地理)〉振られたポイントも消滅してしまいます。
http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/dddb35/charaDB35.cgi では再現しません。
Windows版 IE 6.0 で確認。
|
103 シモン・マグスは落下する:05/09/02 16:54 |
(N)PCさん(・∀・)イイ!!さま。はじめまして。 シモン・マグスと言います。 さて今回、当方が主催する、20面体ダイス板でのセッションスレにて 3.5eキャラクターシートを使用させて頂きたい旨を奏上致しあげます。
|
104 NPCさん:05/09/22 23:48 |
はじめまして。 3.5版キャラクターシート使わせていただきました。 とても使いやすかったです。 何か改善点が言えればと思いましたが全く思いつきません。完璧でした。 このようなセットを作っていただきありがとうございます。 今後も使わせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
|
105 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:06/01/23 23:17 |
ルールリルリルー
なにごともなかったかのように>>100の問題を修正~
ラリラ~
>>102さん パッと見で同様の現象が再現されませんでした。 旧バージョンはブラウザのキャッシュの取り方によっては高頻度で更新ミスが起こる仕様なので できれば新バージョンを使って貰いたい次第。
と、いってこっそり旧バージョンのサポートを切り捨てたりしたらダメかにゃ~(w
【サポート?】
>>103-104 毎度ご利用いただきありがとうございます。 コンゴトモヨロシク・・・ |
106 反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:06/01/26 18:06 |
サイオニクスハンドブックに対応すると(・∀・)イイ!!かも!どうだか! |
107 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:06/02/04 12:16 |
Σ( ̄ロ ̄;)ミツカッタ!
サイオニクスへの対応はできないことはないんですが、なんというか費用対効果が悪いというか・・・ 現在メジャーチェンジを計画中(妄想中とも言う)なので、その際に盛り込めれば盛り込んで見ますです。
|
108 カヅサツ:06/03/23 18:28 |
作成者様
現在、個人利用目的で cgi を修正しております(*)。 これを、不特定多数の人にも使えるようにしたいのですが、構わないでしょうか? (必要であれば、ソース送ります)
(*)cgi に手を入れているのはごくわずかで、主に HTML と JavaScript 周りですけれど。
|
109 カヅサツ:06/03/23 18:31 |
すいません。 >>99-100 を見ていませんでした。 月末までくらいには公開できると思いますので、その時に URL 貼ります。 |
110 カヅサツ:06/04/03 13:14 |
できましたー。 http://kadu.vis.ne.jp/dd/pcdb/
変更点(目立つものだけ) ・各種計算用JavaScriptは ECMAScript / DOM準拠ブラウザなら理論上動くようになった。 (IE, Firefox, Opera で確認。Safariは友人が確認) ・ブラウザの表示や印刷のレイアウトはすべて CSS で制御(印刷用ページの廃止。キャラシー画面をそのまま印刷できます。)。 ・サイオニクス系技能欄追加 ・LAとECL欄追加 ・一覧ページからキャラクター削除可能。
|
111 反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:06/04/17 18:41 |
そういえばオンラインキャラシー3.5版の技能に念視術が加わってるな! いつのまにか!3.0版が懐かしい!3.5版だとないけどな!余裕!
>>カヅサツ 皆で作ればよりいいものが出来るよな!パクルとなおさら!どうだか!余裕! |
112 (N)PCさん(・∀・)イイ!!:06/04/17 21:41 |
うーん。 Firefoxでみると我がテーブル組みながら、ものの見事にズレてるな。 ダミだこりゃ。
>>108-110 おー。CSSいーなー。 改造&公開はおまかせで。 自分で作ってて、配列内の要素が多すぎてわけ分からなくなってきました。 |