技の極み |
SSDって |
これってスタイナースクリュードライバー、それともスコットスクリュードライバー?
ハーフハッチと魔人風車固め |
相手の頭を右の脇に入れて投げるのは同じですが、ハーフハッチは左腕を相手の右脇に入れて投げます。
魔人風車固めでは、相手の右腕をハンマーロックで固め、左手で相手の右手首を固定したまま、右の脇に相手の頭を入れて投げます。
技に入る手順が少ない分、ハーフハッチの方が早く投げられます。
魔人風車固めは、右腕を極めた状態で投げるため、より受身が取り難いため、フィニッシュに至りやすいのですが、仕掛けに時間がかかるため、終盤でしか使えないと云う欠点があります。
バーニング |
プロレスは技を受けきるのが見所でしょ。ノアの試合をみればその凄さがわかるよ。
このままだと新日は食われるよ。
場外乱闘&インサイドワークを見られるのはプロレスだけ! |
およそ格闘家と呼ばれている人で、火炎とか釘バット、机、椅子、フォーク刺し
ビール瓶、スタンガン(技)なんかを受け身できる人は存在しないと思いますが?
総合と言ってる割に目つき肘打ち噛み付き金的が反則なのはなぜ?
ガチ? プロレスはある意味そんなモン超越していますが何か?
アナタはインディーのデスマッチなどでいけてる試合でも見つけてみては?
似てる |
ハーフハッチスープレックスホールドと魔界風車固めはどうちがうのだろう?ダメージにも差があるの?棚橋のは決まらなくて魔界1号のは決まりやすい。
技辞典? |
投稿方式でプロレスの技辞典を目指すサイトを作りました。
http://ktplan.net/waza/
です。よろしければ御投稿をお願い致します。
http://ktplan.net/waza/
馬鹿馬鹿しい |
プロレスって、どう見たらいいの?完全な子芝居だよね。
他の格闘技のようにガチンコでやれよって感じ・・・・
和泉 メグミ様 |
今年のG1はまだ見ていませんが、吉江はおそらく裏足4の字固目を使ってないでしょう。最近の試合でもそうだし・・・。この技でギブアップとれたことってあまりないですよね?G1初出場したときの平田戦くらいか?
でも、昔(帰国した当時)の吉江ってもっといろんな技ありましたよね。それなりに強かったし。今の方が弱い気がする。当時の記録読み返したら、マスコミは吉江にすごく期待してましたよ。「格闘モンスター」なんて言われててさ。
吉江はこんなもんじゃないはずだ。もっと頑張れ!
ひろゆき様 |
へ~へ~へ~へ~、へ~へ~~へ~。「へ~、4×2、四ノジ掛ケル2」(ハアト
G1でみられるといいですね (^O^)/
裏足4の字固め |
最近見ないけど、吉江の裏足4の字固めって、4の字固めの部分が痛いんじゃなくて、そのときに決めてる足首が痛いんだよね?
「4の字ヒールホールド」の方が名前としては合ってるかも?