真田の庄と地図
 
++ 真田の庄 ・・・真田昌幸公が上田に城を構えるまで真田家の活動拠点であった土地(真田郷) ++

真田の庄の地図(63,049バイト)
★ 真田の庄へ行こう! ★
真田の庄(8,706バイト)
(なんじゃ、このへぼい写真・・・)

真田の庄は、上田城から北東にむかって10km、 山岳部に少し入りこんだ盆地にある。
真田の庄の地図(814バイト)
今行って見れるもの
真田本城跡
真田氏館跡
信綱寺、etc
昔は拙者も幸村公とよく駆抜けたものじゃ。 ただし、今いくならの方がよいぞよ。 これは、強く言っておくぞ。 さもないとバスで行った誰かみたいに、山岳部で、 「歩きつかれるわ、バスはこないわ」 状態になっても、知りません。
(まぁ私的には、それも結構楽しかったりする)

洗馬城真田の祖が最初に本拠を構えたとされる山城。
内小屋城洗馬を出て真田の郷を支配する為に平地に建てた城。
横尾城内小屋城を守る形で作られた城。現在もほぼ完全にその形をとどめている。
真田本城上田城築城以前の真田氏の本拠。いくつもの郭があり、堀も作られた山城で、堅城であったといわれる。
松尾城本丸を石塁で固めた堅城。真田郷で一番高い所にあり、上州方面の厚い守りの砦となっていた。
矢沢城真田一族の重臣、矢沢氏が代々根城にしていた城。丘陵の先端に位置し、数段の郭に囲まれた堅城で、この方面の守りがいかに重要だったかが伺われる。
伊勢崎城矢沢城と対でこの方面を守る。
真田氏館「お屋敷」の別名を持ち、真田氏の代々の詰城。平時はこの城で寝食を行っていたと思われる。名称以上に規模は大きく城としての機能も果した。
砥石城もとは信州の国人「村上氏」の城。幸隆の計略によってこれを奪う。4つの城からなるその城郭は壮大なスケールで、攻略は極めて困難。現在もその遺構を残す。
信綱寺長篠で戦死した幸隆の次男「信綱」を奉る寺。戦死した信綱の首を、家臣の白川兄弟が陣羽織で包みここに持ち帰った。
長谷寺幸隆の開基と伝えられる寺。幸隆夫妻、昌幸の墓が建てられている。
山家神社真田氏の産土神。真田家に厚く信仰された。
戻る




Last up 2000/04/26
++ 真田の庄と地図 ++