Mari's Web Watching

過去ログ


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2000.9.16 Sat. Cool なキャラクター変更

最近、いくつもの閉鎖するサイトが目につく中で、人気のあった日記が戻ってきました。RAIN DROP がそれです。

この日記は、レインというバーをひとりで経営するバーテンダーの女性の独白という形をとっていました。黒バックにセンスを感じさせるしゃれた色使いのページです。文章も、作者の筆力を感じさせるもので、日記というにはあまりに整いすぎていて、小説のようだ、と思いながら読んでいました。実際、日記猿人に登録していても、内容は日記というより、エッセイやコラムに近いもの、完全に創作のものが数々あるのはみなさんご存知のとおりで、たぶん、この日記もその類だろうと思っていたのは、わたしだけではないでしょう。

このサイトには、その日記以外にはプロフィールや掲示板などのコンテンツはまったくなく、それもまた、なんとなく作者の覆面性をうかがわせるような気がしました。彼女とメールのやり取りをした人がいるかどうかはわかりませんが、メールを出しても返事は来ないような気がします。いえ、実際にメールしたわけではないので、単なる印象なんですが。そういえば、日記猿人の投票ボタンはついていましたが、よくある「空メール」などのボタンはありませんでした。

もちろん、それは単にわたしの当て推量で、ほんとうに「雨沢夕子」というハンドルを持った女性がいて、バーでの日々の出来事をつづっていただけなのかもしれません。ただ、日常をすくい取って文章にするときの取捨選択がとても鮮やかだっただけで。

しかし、あるとき、この日記について「厳密に言えば盗作ではないが、出典をいくつか指摘できるほど、人物や風景が類型的」と批判しているサイトを見ました。わたしはその出典はまったくわかりませんし、その人が言っていた内容が信じるに足るものかどうかは、判断できません。でも、その後、「馬鹿馬鹿しい」「少し、疲れた」という言葉を残し、突然 RAIN DROP は更新停止してしまいました。

ただ、その批判が出たのと、更新停止までの間に3ヶ月という期間があったので、それが停止の理由だとはちょっと考えられませんが。最後の弁には、「とくに理由はない」と書かれていたし、それ以前にも、ほかの日記群への言及というものは、ほとんどない日記でした。ただわたしが覚えている限りでは一度だけ、日記猿人のほかの参加者が読んだら鼻白むような内容の日記があっただけです。

で、数日前に Read Me! のランキングを見ていて、このサイトがまた上位にあるのに気づき、見に行ってみたら、復活していました。ただ、タイトルは「Frozen Drops」となっていて、掌編小説のような文章が数日分かかれていました。日付も入っているし、日記といえばいえないこともないでしょうが、もしこれが日記だとしたら、RAIN DROP とはまったくキャラクター設定が違っていて、今度は男性が主人公(←と書くあたりで、創作だと決め込んでいるようですが、やはりこの言葉がぴったりきます)になっています。そういえば、RAIN DROP の最後に、「復活するとしても日記ではない」と書かれていましたから、やっぱり日記ではないんでしょう。

インデックスページには、RAIN DROP の過去ログがそのままあって、ページのデザインなども、そんなに大きな変更はないようです。最初見たときは、タイトルが違っているのにも気づかないほどでした。タイトルや内容の変更については、まったく触れられていず、唐突に始まっています。

それにしても、サイトをリニューアルするにあたって、以前書いていた日記(もどき)の解説といいわけをうだうだしたわたしから見れば、なんとも小気味いいほどの徹底ぶりです。ほんとうに、文章だけで勝負する、というのはこういうことなのかもしれません。まさに Cool。まあ、見ようによっては、読んでいる人をばかにしている感じもしないでもないですが。


2000.9.21 Thu. 番外編。「日記読み日記」について

さて、Pillow Talk のほうでもご案内しましたとおり、このページを日記猿人に新しく登録しました。で、きょうはそのごあいさつというか、「日記読み日記」と言われるものについて、少し書いてみます。ほかのサイトへの言及はないので、番外編というところでしょうか。

さて、わたしはこのコンテンツを始めるに当たって、下のように書きました。

結局、なにかに触発されて書いたとしても、書いた内容は自分の考えです。他の Web への言及は、自分ひとりの穴倉でつぶやいているよりも、自分の輪郭をきわだたせてくれるのではないでしょうか。

日記猿人管理グループの方が、私財、労力を投じてこの巨大なリンクサイトを維持管理されていることには、敬意と感謝の念を持っております。ですから、彼らが決めたことには、とくに異論を申し上げるつもりはありません。もし、管理方針が自分の考えとどうして相容れないと思えば、登録削除するだけのことですから。わたしごとき弱小サイトが登録削除しても、痛くも痒くもないでしょうし。いえ、これはイヤミを言っているのではなく、単なる事実です。

また、「日記読み日記」と言われるものが、なにかとトラブルの種になっているのも、確かなのではないかと思います。ですから、今βテストをしている新しいシステムが、「日記読み日記」を排除する方向に進むとしても、致し方ないことでしょう。

ただ、わたしはテレビも見ませんし、本もこのごろあまり読みません。仕事と、家族以外で人様と触れ合う場所といえば、主にネットになっています。そのような人間がネット上で見聞きしたことを、たとえば「きょうの○チャンネルの番組で」とか「作家の○○の新作は」という感覚で書くことが、お世話になっている日記猿人にとって好ましくない、と言われるとつらいなぁ、というのが、正直な感想です。

トラブルになるかならないかは、言及した相手のサイトに、人間同士の敬意と礼儀を持って接するかどうか、という点が問題であって、その点は、常に考えているつもりです。ただ、「そんなのはおまえの勝手な考えで、とりあげられて勝手なことを言われるほうは不快なのだ」といわれれば、それまで、というのはわかっています。

ということで、新作リストに載る載らないはともかく、これからは、こちらのコンテンツにも、力を入れていこうと思います。「こんなんあかん」といわれると、「じゃあ、もっとがんばりましょう」と言いたくなる、難儀な性分なんです。すみません。



2000.9.22 Fri. 夫婦の主権

きょうのお題は、「あなたについて考えている」9月21日付「いつの間にか世界は変化していた」です。1と2に分かれています。
Pillow Talk の前身のマリのお悩み相談所 の当初のテーマは、タイトルどおり、悩み相談でした。だんだん話はずれていって、わたし個人のことばかりになってしまったんですけど。この「お悩み相談」なる言葉は、もろ miyu さんの影響を受けています。
掲示板にこのサイトの中心が移って久しいですが、以前は、読者からの悩み相談に答えるページが更新されていて、そこで展開される人生への洞察に満ちた深い言葉に、言い知れないショックを受けたものです。 舞台が掲示板に移り、いったん休止され、また再会した今でも、miyu さんの暖かく鋭い言葉は健在です。
さて、今回の内容は、詩人の伊藤比呂美さんの離婚再婚を知って、夫婦のバランスについて考えたというものです。離婚経験者で、いまだ離婚のいきさつをきちんと消化できていないわたしには、まるで自分のことを言われたかのように、ぐさっとくる内容でした。
もちろん、詩人と大学教授という才能あふれる人たちの結婚生活と、ただの凡人のわたしと前夫の結婚では比べ物になりませんが、わたしの結婚が失敗した原因は、「いくら主権向きの人と従うのに向いている人のカップルでも、どちらかが100%になると行き詰まります」という miyu さんの言葉につきているような気がします。
わたしの元夫は、ひょうひょうとした人柄で、気持ちのやさしい人でしたが、たよりになるというタイプではありませんでした。最初からそれはわかっていましたが、わたしがしっかりすればいいことだから、という気持ちで、そのことはあまり気になりませんでした。
結婚したころ、夫はいわゆる一流企業に勤めていて、さらにその後、公務員に転職しましたが、ずっと夫婦の経済的な基盤は、夫の肩にかかっていました。わたしはといえば、気まぐれに転職を繰り返し、いまではある程度のスキルを身に付けて落ち着きましたが、結婚当初は、わたしの勤め自体も、夫は遊び半分だと思っていたようです。
つまり、夫婦の主権はわたしに大きく傾いていたのですが、経済というわかりやすい目盛りが夫の方に向いていたので、バランスがとれていたのでした。
ところが、夫が勤めを辞め、自分の夢を追うようになってから、ふたりのバランスはだんだん崩れていきます。男が稼ぐべきだ、という考えがあまりないふたりだったのに、やはり世間で思われている、あるべき夫婦の姿からはずれたプレッシャーは大きかったのだろうか、と考えていましたが、確かにそういう面はあるものの、もうひとつすっきりしませんでした。結局、「金の切れ目が縁の切れ目」だったのか、と思うと、自分の情けなさに辟易していました。
それが、この miyu さんの言葉で、もうひとつ深いレベルで、こわれた原因に思い当たったのです。
もうすんだことですから、いまさらいくら考えたところで取り返しはつきませんが、いまの彼との関係をきちんと築いていく上でも、やはり離婚した原因をきちんとつきつめたいと思います。まだまだ時間はかかるでしょうが。




[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

花津マリ

Akiary v.0.42