語る「万華鏡」
(「白昼の死角(テレビ版)」の一部削除)
白昼の死角(テレビ版)
(
はくちゅうのしかく
)
項目名
白昼の死角(テレビ版)
読み
はくちゅうのしかく
分類
サスペンスドラマ
作者
原作・
高木彬光
r6Izsm This is one awesome post.Really thank you! Awesome.
(crorkz matz)
公的データ
r6Izsm This is one awesome post.Really thank you! Awesome.
(crorkz matz)
感想文等
原作を読み耽っていたのは中高生の頃。上下巻などの本はともかく、一冊本でこの分厚さは最強だろうなどと思いながら、カバーなど外してしまった角川文庫を暇な日曜日に何度も再読したり、
高木
作品の中でも好きな部類に入るはずだ。
主人公の鶴岡七郎は天才的な犯罪者なので、同じ
高木
主人公の天才型名探偵
神津恭介
と対決したなら、などと妄想もできた。
高校時分には映画化され、それは観ることはなかったが、「
横溝正史シリーズ
」に続いてテレビシリーズ化された時にはしっかりと観た。やはり原作にはかなわないと思ったし、木島や、特に九鬼のイメージがあまりにも違いすぎて、「うーん」という感じだったが、なにより、結末の描き方に不満があった。
テレビ放映版では、鶴岡はどうやら最期に悔いを残して斃れていったらしい。隅田をはじめ、仲間は一人残らず失われてしまった。それも痛ましい死ばかりで、安らいだ終わりを迎えた者は一人もいない。それを想いながら、テレビ版鶴岡は涙を流し、そして斃れていった……
テレビで、犯罪者の勝利と凱歌で終わるわけにもいかなかったのだろう。また、これはこれで余韻のあるエンディングと言えるかもしれない。
しかし、原作の鶴岡七郎は、ついに死病にすら打ち勝って、さらなる人生を生き続けているのだ。
原作でも、テレビ版と同様、鶴岡は全ての仲間を悲惨に失っている。だが、その中でもさらにふてぶてしく再生し続けた。鶴岡七郎は、そんな人物なのだ。
テレビ版で、これは原作と甲乙つけがたい、と思ったのは、隅田光一の最後の場面。原作では、よく唄っていた「リンゴの唄」を口ずさんでいるのだが、テレビ版では、もっと狂的に、人生は劇場だと叫びながら散っていく。この場面はインパクトがある好シーンだったと、今あらためて観ても、そう思う……。
(おっぺ)
r6Izsm This is one awesome post.Really thank you! Awesome.
(crorkz matz)
削除用パスワード
この項目に書き込む
閉じる
/
注意事項
/
新規項目の登録
/
リロード
/
管理モード