あやしい城BBS

過去ログNo11(2003.5)


[246] 掲示板移行のお知らせ 投稿者:D-one 投稿日:2003/05/16(Fri) 22:20

*あやしい城掲示板をご利用の皆様へ*

掲示板を画像アップロード型に入れ替える事にしました。
http://cgi.members.interq.or.jp/leo/d-one/joyful/joyful.cgi
ここは、非常用に暫く残しますが。今後は↑に書き込みして下さい。
なお、画像は100KBまででお願いします。

[245] Re:[243] 高崎、高松 投稿者:D-one 投稿日:2003/05/10(Sat) 07:57

>『城郭建造物遺構(櫓)探訪(上)』
なんか、かなり熱そうな本ですね。
amazonで注文してみました。

>ところで、城の堀の外側の道路を渡ったところ(フェリー駐車場内)にもなにやら2層のやぐらのようなものがあるんですが、あれはもしかして怪しい城なんでしょうか?

え、そんなもの有りましたか?
高松城には2001年の夏に行って、周囲をぐるっと歩いて回ってる筈なんですが記憶に無いですね。
道を渡ってフェリー乗り場の方には行っていないので、建っている場所によっては見えなかった(目に入らなかった)かも知れませんが。

[244] 自己レスです 投稿者:へりおす 投稿日:2003/05/10(Sat) 02:23

えーと、弟と電話で話して確認したら、移築された櫓があるのは高松ではなくて(対岸の)宇野でした。
私が勘違いしていたみたいです。(^^;

http://www.sukima.com/


[243] 高崎、高松 投稿者:へりおす 投稿日:2003/05/09(Fri) 23:07

>>高崎のあやしい城は発見しました。
狭間はありませんでしたか。(^^;
なんか記憶のなかでだんだん壮大なものになってしまっていたようで‥‥。
弟も「高崎のには狭間はなかった」と言っていたので彼の記憶のほうが正しかったようです。(ということは、競輪城が三層で渡り櫓があった、という彼の記憶もそのとおりなのかもしれません。)

>>高松城の櫓を移築した物件というのは、少し調べた範囲では判りませんでした。

弟の話では『城郭建造物遺構(櫓)探訪(上)』という櫓マニアの本に紹介されていたとのことです。お持ちですか?かなり熱い本らしいです。

>>高松城には、現存の三層の櫓が二棟有るのですが、これはご覧になりましたか?

え〜と、ちゃんと歩いて見たことはないんですけれど、宇高フェリーの乗り場からよく見えます(^^)。ところで、城の堀の外側の道路を渡ったところ(フェリー駐車場内)にもなにやら2層のやぐらのようなものがあるんですが、あれはもしかして怪しい城なんでしょうか?

http://www.sukima.com/


[242] Re:[241] 高松と津山のレポートつくりました(^^) 投稿者:D-one 投稿日:2003/05/09(Fri) 00:47

へりおすさんこんにちは。
情報有難う御座います。

高松城の櫓を移築した物件というのは、少し調べた範囲では判りませんでした。
高松城には、現存の三層の櫓が二棟有るのですが、これはご覧になりましたか?
それから、天守の再建計画が進行中?なので、いつかは四層南蛮掛け造りの特異な天守が見られると思われます。

で、あやしい楼閣ですが、本当に不思議な建物ですね。
戦前といってもどの位まで遡るんでしょう?大正頃ですかね。
昔は三層だったという話も見つかったので、その頃はもっと天守らしかったかも知れません。

津山の民宿は、これはかなりカッコイイですね。
三層で各部の意匠も完全なのに、形状で若干破綻している所とか、私設博物館など、ポイントが高いです。
いつか、近所に行った時には是非とも泊まってみたいと思います。

それでは。

[241] 高松と津山のレポートつくりました(^^) 投稿者:へりおす 投稿日:2003/05/07(Wed) 23:31

http://www.sukima.com/temp2/index6.htm
岡山へは高松から宇高連絡船(橋の半額で渡れるし、お風呂もついているので)で渡ったのですが、そのまえに高松市内をぶらぶらしました。弟から高松城の櫓を移築したものがある、というようなネタをもらっていたのでそれらしきものを探していてあやしい楼閣を見つけました。
津山のほうは市内の寺を制覇しようと貸しチャリで走っていて偶然に見つけたものです。

http://www.sukima.com/


[240] Re:[239] 櫓は怪しい城になれますか? 投稿者:D-one 投稿日:2003/05/05(Mon) 09:57

へりおすさん、こんにちは。

>岡山に行ってきました。

また、沢山色々と見て来られたんでしょうね。
いつになったら、すきま漫遊記は現在に追い着くのでしょうか。

>津山市で怪しい城を発見しました。

津山市ですか?あそこは以前は良く中国自動車道の中継点にしてて、5〜6回は寄った事が有るんですが気がつきませんでした。まあ、津山城や古本屋を2・3軒回った程度なんですが。

>ところで、トップページには天守閣の分類が書かれてますけど、櫓はどうなんでしょう。

あの天守の分類というのは、戦後の復興から高度成長〜バブル期まで、あまりに沢山の天守が玉石混合で建てられた事から発生したものです。
今度、あやしくない(一般に認知された)天守も一応軽く紹介しようと準備中なんですが、個々の事例を見ると「これはどっちなんだろう」と悩む事も多々有ります。特に復興天守辺りが曖昧というか・・・
それはともかく、櫓についても天守と同様の分類がされています(復興櫓というのはあまり聞きませんが)。天守に比べれば派手な模擬櫓は少ないですが、地味な(塁壁上が寂しいので何か飾っとけみたいな)模擬櫓は結構有るようです。

>・明治維新以前に存在した櫓で、城に由来しない場所に移築されているもの。

それで、天守とそれ以外で状況が大きく違うのが、移築された物件です。天守の場合解体されて材料として利用される程度ですが、櫓はかなりの数が移築され、ほぼそのままの形で利用されていました。なお、門の場合はもっと多くの移築事例が有ります。
近年は、そういった建物を城跡に再移築する事例も多く出てきています。

というわけで、移築の事実関係がはっきりしている物件は現存建築物として扱われているようです。

城の建物の現状は、↓の「お城ガイド」に非常に詳しく載っています。
http://www.asahi-net.or.jp/~xt8k-msm/
ここは、とにかく建物に拘っていて、建物が無ければ取上げもしないという編集姿勢のようです。うちからも勝手にリンクしてます。

>・浄土真宗寺院にある、極めて城塞的な楼閣。

これは、目的が戦闘に有るのか、意匠として使われただけなのかで違うと思いますが、私よりへりおすさんの方がずっと詳しいと思いますが(^^;

話は変わりますが、先日前橋・高崎方面に行ってきました。
前橋の競輪城(仮)はあまり大した事は判りませんでしたが、高崎のあやしい城は発見しました。
凄く本格的な天守でしたね、但し完全に個人宅でちょっと引っ込んだ所に有るので記事にはしない事にしました。
悪しからずご了承下さい。

それでは。

[239] 櫓は怪しい城になれますか? 投稿者:へりおす 投稿日:2003/05/05(Mon) 01:08

岡山に行ってきました。津山市で怪しい城を発見しました。既出でなければ近日中にレポートします。
ところで、トップページには天守閣の分類が書かれてますけど、櫓はどうなんでしょう。
・明治維新以前に存在した櫓で、城に由来しない場所に移築されているもの。
・浄土真宗寺院にある、極めて城塞的な楼閣。
特に前者は気になります。今回、弟からの情報で『城郭建造物遺構(櫓)探訪(上)』という本に紹介されているという高松城の櫓らしきものも見たので、一緒にレポートしようと思うんですが、はたしてあやしい城と言えるんでしょうか。

http://www.sukima.com/


[238] ROADSIDE JAPANから 投稿者:D-one 投稿日:2003/05/04(Sun) 11:46

文庫版をamazonで購入してみました。
中から、あやしい城と関連しそうな物を幾つか。

「三保文化ランド」
http://www.scc.u-tokai.ac.jp/sectu/center/cul_gen.html
良い感じの江戸城下の模型が有るんですが、上記ページによると現在リニューアル中との事で、模型がどうなるのか心配です。

「太秦映画村」
http://www.toei.co.jp/eigamura/index1.htm
いまさら紹介するのもなんですし、自分も修学旅行で行っている筈なんですが・・・

「信玄の里」
片隅に写っている建物がほんの少しあやしい、のですが。
この施設は中身が凄いらしく、建物には誰も注目してないようです。

[237] Re:[236] あやしい城発見。 投稿者:D-one 投稿日:2003/05/01(Thu) 08:58

244さん、こんにちは。

北海道には負けると思いますが、茨城・福島あたりの阿武隈山地周辺の風景は結構良い感じと思います。
#自分はあまり山奥には行かないので詳しく無いですが・・・

八溝山は、麓までしか行ったこと無いですがあまり険しくなくて良い山ですよね。
展望台の存在自体は知ってるんですが、なかなか山頂まで行く予定が立たないもので。
北茨城方面には、まだ行っていないあやしい城が多数有るので、そのうち纏めて行ってみようと思ってます。

それでは。

あやしい城に戻る