| Home | BBS | Links
OTOMO KATSUHIRO on Magazines
別冊すてきな奥さん ね~ね~
- 主婦と生活社
- 2001年1月号 No.34
- 2001年2月20日発行
- AB 変形版
- 定価 500円
- ISBN: 4-391-61201-1
- 「ヒピラくん 第1回」収録
|
 |
 |
- 主婦と生活社
- 2001年3月号 No.35
- 2001年4月20日発行
- AB 変形版
- 定価 550円
- ISBN: 4-391-61230-5
- 「ヒピラくん 第2回」収録
|
- 主婦と生活社
- 2001年5月号 No.36
- 2001年6月20日発行
- AB 変形版
- 定価 500円
- ISBN: 4-391-61256-9
- 「ヒピラくん 第3回」収録
|
 |
 |
- 主婦と生活社
- 2001年7月号 No.37
- 2001年8月20日発行
- AB 変形版
- 定価 500円
- ISBN: 4-391-61289-5
- 「ヒピラくん 第4回」収録
|
- 主婦と生活社
- 2001年9月号 No.38
- 2001年10月20日発行
- AB 変形版
- 定価 500円
- ISBN: 4-391-61330-1
- 「ヒピラくん 第5回」収録
- 「ヒピラくんミニステッカー付き」
|
 |
 |
- 主婦と生活社
- 2001年11月号 No.39
- 2001年12月20日発行
- AB 変形版
- 定価 500円
- ISBN: 4-391-61361-1
- 「ヒピラくん 第6回」収録
- 「ヒピラくんクリスマス&年賀状シール付き」
|
- 主婦と生活社
- 2002年1月号 No.40
- 2002年2月20日発行
- AB 変形版
- 定価 500円
- ISBN: 4-391-61388-3
- 「ヒピラくん 第7回」収録
- 「ヒピラくんミニステッカー付き」
|
 |
 |
- 主婦と生活社
- 2002年3月号 No.41
- 2002年4月20日発行
- AB 変形版
- 特別定価 550円
- ISBN: 4-391-61426-X
- 「ヒピラくん 第8回 (最終回)」収録
- 「ヒピラくんなまえシール付き」
|
コメント
予想だにしなかった雑誌での、絵本の連載です。作品は「ヒピラくん」。おはなしが大友克洋、えが木村真二というコンビで、主婦と生活社のサイトによると「木村さんは大友さんお墨付きの新人」とのこと (現在製作中の「スチーム・ボーイ」の作画スタッフという話も)。色鉛筆(と思われる‥‥まさかデジタルじゃないよなぁ)フル・デジタルによる絵は、なかなかいい感じ。お話は、吸血鬼だけが住んでいる街でのヒピラくんの冒険、なんでしょうか。第2回ではソウルくん、第3回ではお父さん、お母さんも登場。第4回からはアドベンチャーだ!(笑)。第6回のソウルくん、頭に血が上りそう‥‥って、頭しかないか。第7回掲載号 (第40号) にて、全8回で終了と発表され、第41号の第8回で最終回を迎えました。もう少し長く続くと思っていたので残念。
2002年9月27日、大幅に加筆されて単行本化されました。
なお、毎号、大友、木村両氏のコメントがあります。子供からの反響も大きいようです (^_^)
少し大きな書店であれば、絵本のコーナー等に置いていると思います。雑誌発行元である主婦と生活社版の単行本は、発行から数年で書店から姿を消しましたが、その後アニメ化を経て、講談社から再刊されました。
|