[架空請求詐欺撲滅掲示板:過去ログ] 一括表示

お願いします 投稿者:kazu [ID:6f5CxdjCT4E]

誰か教えてください 携帯の方にアダルトサイトのメールが来て思わず規約も読まずに登録してしてしまいました 登録しただけなのに登録ありがとうございます 期日までに3万円払ってくださいと言うメールが来ました 思わず怖くなって届いたメールをすべて削除してしまいました そしたら今日このようなメールが来ました↓
●貴方の番号090○96×9127○
[ロリータもろだし]利用料金が未入金です。貴方は04/02/24 00:59に利用しました。利用規約にもある通り、ご利用料金は定額30,000円(消費税込み)です、ご利用期間は90日間です。
●貴方の番号
090○96×9127○
---------------
これは架空の請求詐欺等ではありません。あなたがご利用になった番組の正規の料金請求です。
---------------
●ご利用日時
04/02/24 00:59
●ご利用番組
[ロリータもろだし]
●あなたがご利用になった料金が確認できておりません。既に支払い期限を過ぎておりますので、お早めにお振込みをお願いします。このまま放置されますと、直接連絡・通知を行い法的手段に移行させていただきます。その場合、手数料、延滞損害金等が発生する場合もございますので、お早めにお振込み下さいますようお願いいたします。
●尚、お振込みの際は、振込み名義人にお客様のお名前ではなく、ご利用の携帯電話番号を入力してください。お名前でお振込みされましても入金確認ができませんのでご注意下さい。
◆ご入金金額
30,000円
◆振込先口座
千葉銀行
金町支店
普通口座
○10×609
チュウマ テ○ロウ
◆振込み名義人
あなたの番号
090○96×9127○
既にお支払い済みの際は、行き違いですのでご容赦下さい。
あなたのID:090○96×9127○
あなたのPASS:2081
↑こんな感じで今日2回メールがきました
確かに登録した時間帯などはあってるような気がします
でもサイトの方は登録しただけで利用の方は一切してません
確かに規約を読まずに登録したのはいけないと思うのですが
このような場合は払わないといけないのでしょうか?
誰か教えていただけないでしょうか お願いします

   

2004/03/02(Tue) 21:13:56  [No.823]


Re: お願いします 投稿者:らいーる [ID:LLW7964TS6c]

まずわかっていただきたいことは、ここは料金踏み倒しの方法を指南しているわけではないとゆうこと、架空請求詐欺被害者のための場であることをご理解願います。以下に書くことはあくまでお金を払う義務がないのはどのような場合か、とゆうことです。



とりあえず、あなたの場合はその請求メールにあるとおりだと思います。つまり、
> これは架空の請求詐欺等ではありません。あなたがご利用になった番組の正規の料金請求です。
とゆうことです。請求自体は架空ではありません。

この場合、契約の仕方に問題があります。登録したらそれだけで課金されるとゆうことを運営者は利用者に登録前に明示する必要があります。それが規約なわけですが、その規約がどこにもないだとか、規約はあるがそんなことは書いていない、あるいは規約が見えづらい所にあるなど、意図的に知らせない、あるいは操作ミスで登録できてしまうなどであればこれは違法ですので契約自体が無効になります。もしも規約が見える場所にあり、料金のことも明記されているにもかかわらずそれを見ないで登録したのなら利用者に落ち度があります。

書き込まれた内容を素直に信じるなら、規約は見える状態であったのに読まずに登録したとゆうことになると思いますが、いかがでしょうか?

と、ここまで書いて思い出しましたが、以前にも『ロリータもろだし』に関する相談はありました。下記をどうぞ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/kuwasan/sagibbs/wforum.cgi?list=&mode=allread&no=5736&pastlog=0010&act=past#6118

最期に私の意見はあくまで素人の意見です。消費者センターに相談されることをおすすめします。

2004/03/02(Tue) 22:02:09  [No.824]


Re: お願いします 投稿者:りお [ID:rRtTZT6PKjc]

この番組は私が支払った番組と同じです。振込み先の銀行が違いますが、宛名は同じ人物ですね。

利用契約ということを考えると読めばきちんと書いてあるので正しい気がします。そのため私は支払いをしてしまいました。

支払いをした後電話がきますよ。
「そんなメールは知りません。当サイトを語った詐欺ですね。私どもが正規の業者ですので支払い願います」と。

その電話以降は着拒否・無視にしてますが、不安は消えませんね〜。

私は支払ってしまって事に対しては勉強代として割り切りました。
支払いするかしないかは皆さんの意見を取り入れてみて下さい。
消費者センターに連絡すると無視してくださいと言いますね。
ここに相談してから数日経ちますが連絡は無くなってきました。

2004/03/03(Wed) 10:52:07  [No.845]


Re: お願いします 投稿者:まさ [ID:tzFFN1GsRH.]

(本記事は2004/03/03(Wed) 12:09:30に修正されました)
いわゆる架空請求ではありませんが、この手のやり方は
殆んどが以下に該当すると思われますよ。

【電子消費者契約法】

電子商取引などにおける消費者の操作ミスの救済、契約の成立時期の転換
などを定めたもので、平成13年12月25日に施行されました。
これは、パソコンやインターネットの普及につれ、パソコン操作を誤った
りすることによる消費者トラブルが増えていることを背景にした法律です。

「無料」画面だと思ってクリックしたら「有料」で代金を請求されてしま
ったというケースや、1つ注文したつもりが2つ注文したことになっていて
同じものが2つ送られてきたというトラブルが発生した場合、商店がそれら
を防止するための適切な措置をとっていないと消費者からの申込みじたい
が無効となります。

事業者・消費者間の電子契約では、消費者が申込みを行う前にその申込み
内容などを確認する措置などを事業者が講じないと、消費者の操作ミスに
よる申込みは無効になります。

事業者は、申込みボタンを押した後に、消費者が入力した申込み内容を
一度確認させるための画面などを用意する必要があります。

●また申込みボタンを押す=購入(有料)であるということを、ボタンを
押す前にわかるように明示しなくてはいけません。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

という様なことで、例え【利用規約】が書いてあると言っても
その書かれている内容も、規約が設置されている場所も我々から見ると
突込み所満載ですし
そもそも登録だけで30,000円も払わせるような業者が、まともな
業者とはとても思えませんね。



 

2004/03/03(Wed) 12:00:04  [No.847]