オンライン詐欺の脅威を議論「ワンクリ詐欺は明らかな犯罪行為」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060329-00000009-imp-sci 今更、言わなくても最初からワンクリック登録などは詐欺ですが 詐欺は明らかな犯罪なんですがねえ。 腰が重いですね、関係者各位。(笑
他人事ではない? 「ワンクリックウェア」の実態 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000073-zdn_ep-sci 以下は、フィッシング関連 [フィッシング問題は表面化していないだけ] http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/31/news063.html [フィッシング詐欺サイト情報] http://www.rbl.jp/phishing/ ※実際のフィッシングサイトの情報を見る事が出来ます。 ※画面は保存されたものですからクリックしても安全です。
[高齢者向け110番開設 東京都の消費生活センター] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060402-00000044-kyodo-soci ※高齢者被害110番:電話03(3235)3366※ [東京都消費生活総合センター] http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/ ------------------------------------------ [犯罪情報官NEWS:埼玉県警] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060402-00000009-mailo-l11 「埼玉県警配信のメルマガの登録方法」 ml-hjk@mlmg.police.pref.saitama.lg.jp ※半角に直してください。 のアドレスに空メールを送信。 返信されたメールの案内に従い、 配信を希望する各種情報と市区町村を選択する。 問い合わせ電話番号:048・832・0110 なお、登録料は無料、通信料は自己負担。 #現在は多くの警察が犯罪情報を発信していますので #お住まいの警察へ問い合わせると教えてくれます。 ------------------------------------------ [詐欺犯が欲しがる情報を与えてフィッシングを防止へ] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000004-cnet-sci