前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

9 VSNE32
2002/11/22(Fri.)19:55 - WEB管理者 - TYOba-185p50.ppp13.odn.ad.jp - 288 hit(s)

引用する
現在のパスワード


NTFS対応版(NT版)のVSNEを作ると公言して早一年?
どうやら私には不可能な様です。 すいません。

ボリュームシリアルを変更する為には、私の知る限り
1)abswrite(Old)を使用する(FAT32不可)
int25,26
2)abswrite(New)を使用する(FAT32可だったと思います)
int 21(function 7305)
3)Get/Set Media ID(DeviceIOControl)を使用する(全て可、但しNT不可)
0x440D(0x4866/0x4846)

となります。

と、言うわけでNTさえ考慮に入れなければ3)の方法を使うのが
一番簡単で安全です。(NT系のOSには存在しない様です)

本来、ソースコードを公開したら良いのですが生憎人様に
見ていただくような綺麗なソースは書いてません。。。

そこで。。。 上記のキーワードでMSDNのJPNとUSを検索して
見て下さい。 答えが見つかると思います。
(サンプルコードには多少バグがありますので対処しなければ
いけませんが。。。)

最近外国の方から「ソース頂戴」ってメールを戴きました。
上記の事をお返事メールしたら宛先不明で帰ってきました(笑)
と、言うわけで。。。 NT系で動くバージョンが出来たら
私にも下さい。 宜しくお願いいたします。


〔ツリー構成〕

【9】 VSNE32 2002/11/22(Fri.)19:55 WEB管理者 (1157)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.