前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

47 re(1):SonicStudio(仮)への道。。。
2004/7/24(Sat.)16:04 - WEB管理者 - rt01.skybldg.co.jp - 1450 hit(s)

引用する
現在のパスワード


>で。。。今のとこわかったのは多分headerが10bytesあって
>1soundが1,000bytesの様です。(最初は可変長のデーターと
>思っていた)こっからは推測ですが、多分CSVで吐くと項目が
ちょっと追記です。

可変長と思っていたのは1sound(レコード)の超音波部分が圧縮
かかってる感じで可変長だと思っていたのですが、違いました
1レコード固定長です。 それで、記録時のクオリティーで1
レコードの長さが変わる(当然ですね)ようです。
最初の10バイトにレコードの長さらしきものがあるのでここに
記録されているのでしょう。

また、クオリティーは記録途中でも変更できたはずなので
このヘッダーはレコード毎に付いている?様な気がします。

今日家に帰ったらまたその辺も調べてみます。

CSVに出力されるX.POSITIONとY.POSITIONは既に解読済みです。

調べるのは楽なんですけどコードにするのが面倒くさい(^_^;)


〔ツリー構成〕

【46】 SonicStudio(仮)への道。。。 2004/7/22(Thu.)14:10 WEB管理者 (571)
┣【47】 re(1):SonicStudio(仮)への道。。。 2004/7/24(Sat.)16:04 WEB管理者 (762)
┣【49】 re(2):SonicStudio(仮)への道。。。 2005/1/15(Sat.)16:42 WEB管理者 (319)
┣【50】 re(3):SonicStudio(仮)への道。。。 2005/2/12(Sat.)22:16 WEB管理者 (157)
┣【48】 re(1):SonicStudio(仮)への道。。。 2004/10/5(Tue.)20:29 WEB管理者 (155)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.