記事一覧

判決まであと11日

コミコミ開催まであと11日。
バキュラとブラグザカートが同時にやってきたような緊迫感、
というか、それは2秒前から分かる死刑宣告ですか?

ファイル 49-1.jpg
こんな感じで最低限のPC処理を優先的に行ってます。
一応、視線誘導を考えて擬音やフキダシを配置したので
現状でもギリギリ読めるようになってる――と、思いたい。


【グラビティガンのようなもの】
OrangeBOX:[HλLF-LIFE2]は順調に進んでます。
ハーフライフ2おもしろすぎる! 丸ノコのようなもの最高!
あまりFPSスキルを求められないので、
アクションアドベンチャーとして肩の力を抜いて
「ゆっくり物理エンジンしてね!!!」

ただ、先日から重ね重ね申し上げておりますが、ローカライズは最低レベル。
主要キャラクターが重要な事を喋ってるときの字幕が
『うめき声』とかいうワケわからん字幕でつぶされ、
何言ってるのか分からないような状況です。

日本語表記があるだけでもありがたい。
と、思わなくちゃいけないんだろうけど、
[日本語版]と謳っているにもかかわらず
不完全なローカライズをつかまされるのは微妙に新手の詐欺。
 (OrangeBOXの前にやってたゲームがHALO3、アサシンクリードと
  完全ローカライズ作品なだけに、なおさら詐欺かと思う。)

っつーか、メガパブリッシャーともいえるEAが
率先して日本を切り捨てる現状を真剣に考えず、
ハード普及率の低迷を悩んでる日本MSのクソっぷりはいかがなものか。
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6042
こーゆー重大な情報に触れる機会も与えない
日本MSのクソっぷりはいかがなものか。

英語読めない俺が悪いのか?


【サイバーオーグ】
http://www.spike.co.jp/haze/
PS3ソフトHAZEの[ネクター]システムを始めて耳にした時
[不二家のネクター]が最初に思いついた自分はやや中年。

詳しくシステムについて聞いた後、
[ドーピングコンソメスープ]ではなく
[バイオニックソルジャー](ゴルゴ13)を連想した
自分はやや…… どこに分類してもらえば宜しいのでしょうか。


【C&C Ladder Season 2】
http://www.commandandconquer.com/intel/default.aspx?id=149#NewsMain
6月中旬頃にC&C3:KWのバランスパッチが配信され、
Ver1.01でラダーが始まるみたい。

BattleCastViewerもあわせて配信されますように。

Empire of the Rising Sun

予定通りに進捗の最終ラインを割ってしまいましたが、
自分の事を[負の方向に信頼]してますので、
この程度ではへこたれません。大丈夫です。
 『どーせ何やってもダメ』と信頼しています。

ひとまず残りページの線画は諦めてPC処理に移行。
実際に印刷してフォントサイズなどを確かめてみました。
ファイル 48-1.jpg
全工程をPC上で作業するようになってから、どうも、
実物の実サイズが手元に無いためフワフワしたキモチなんですが、
紙に出力してみると、自分のやってきた事を実感できますな。

にしても、台詞部分を未来に丸投げしすぎだろ、過去の俺よ。
どないして台詞埋めればええのか分からない……ッ!!


【バールのようなもの】
OrangeBOX:TF2を快適にプレイするため日本人ゴールデンタイム待ち、
ということで、同ソフト収録の[HλLF-LIFE2]やってみたら、
ゴールデンタイムが終了してしまったというトラップ発動!

FPSという事は知っていたのですが、実際に触ってみると、
ファーストパーソンのアドベンチャーゲームという感じ。
ところどころのギミックに頭を悩ませつつ
割と気楽にストーリィを楽しめてます。
物理エンジンを使ったアドベンチャーゲーム?
いや、物理学者が無言でバールのようなもの(※)を振り回すゲーム!

没入感あるストーリィに結構なボリュームと、
満足点高いのですが……テンションをぶったぎるロードは減点対象。
ボートで直線かっ飛ばしてる最中にロードが始まるのは、
もーちょっと考えて欲しかったトコロある。
んまあ、ここは、コンシューマ機の宿命である
メモリの限界というところでしょうか。要諦め。

※:バール。


【赤きサイクロン】
C&C:RA3の公式サイトが全面改装。
http://www.ea.com/redalert/
ソヴィエト、連合軍に次ぐ第3のファクション、
ついに正式名称が公開されました。
―― Empire of the Rising Sun ―― [旭日の帝国] ―― 露骨すぎw

ストーリィについても公式に発表。
ええっと、なにやら、その…
フィラデルフィア実験なりテスラ兵器なり、過去のトンデモ実験が
すべて成功しちゃった架空歴史での第3次世界大戦なんだそーな。
ますます[19XX -WAR AGAINST DESTINY-]じみた内容でどーしたものかw

[EotRS]の人型兵器[King Oni]の攻撃が
日本を理解しすぎて涙出そうになった。
http://images.ea.com/games/redalert3/Screenshots/RedAlert3_screen9.jpg

OrangeBox買ってきた

さっそくTF2でお勉強。
具体的にはシステムリンクを選択し、
1人プレイでマップを覚えたりクラスの操作を覚えたり。
(ソルジャーのロケットジャンプであがれるトコとか)

http://wikiwiki.jp/tfortress2/?%BD%E9%A4%E1%A4%C6%CD%B7%A4%D6%BF%CD%A4%D8
wikiにあるとおりマップを覚えなくちゃいけないんだけど、
TF2に限らず、どのマルチプレイFPSでもマップ暗記は
思ったよりも当たり前レベルなので、ソレはソレで割り切ります。
Halo3やってる時も、初めてのマップではマッチ終わったあとに
フォージ使って強武器のドロップポイント探したりしてるしw

ちなみに、ローカライズのクオリティは最低のレベルです。
原文のテキストエリアに無理矢理 日本語テキストを貼り付けた
ような状況で読みやすさといった配慮は一切無し。要覚悟。
「とりあえず翻訳してやったからありがたく思えニップども!」
というエレクトリックでアーツなスタイルを徹底してくれて
ありがとうEA、死ね! 絶滅しろ!

《僕が希望する日本語版クラス別ボイスアクター》
ソルジャー:大塚明夫
メディック:大塚明夫
スパイ:大塚明夫
ヘビー:稲田徹
スナイパー:玄田哲章
デモマン:若本規夫
エンジニア:田中秀幸
パイロ:ケニーの中の人
スカウト:龍田直樹
 ――MGS勢でかためて「MGS4やりたいです」というネタに
   しようとようと思ったのですが、色々といじった挙句
   なんら意図が見出せないラインアップになってしまったw


【今日のナイスHALO】
《テリーマン》
ファイル 44-1.jpg
2回跳弾したスナイパーライフルに
ヒザを撃ち抜かれるという絶妙な不運っぷり。
一面鏡池でスグルにつきあってたら
100%マッスルスパークかけられてリタイヤするぐらい不運。


【キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!】
C&C公式ブログ[Apoc'sBrog]にて韓国の絵師が投稿してました。
C&C公式サイトは相変わらずaspが調子悪いので、下記に画像のURLをば。
http://www.commandandconquer.com/images/EAUpload/Blogs/All_Blogs/CC3_RedeemerGirl.jpg
レデューマーたんが超ミニで縞パン。もーなにこれ、神過ぎる!

[アバターたん]
http://www.commandandconquer.com/images/EAUpload/Blogs/All_Blogs/CC_Avatargirl.jpg
[マンモスたん]
http://www.commandandconquer.com/images/EAUpload/Blogs/All_Blogs/CC3_Mammothgirl.jpg
[マーヴたん]
http://www.commandandconquer.com/images/EAUpload/Blogs/All_Blogs/CC3_Marvgirl.jpg
[トライポッドたん]
http://www.commandandconquer.com/images/EAUpload/Blogs/All_Blogs/CC3_TripodGirl.jpg

もーなにこれ、神過ぎる!


【原稿進捗】
一応やってます。
本日発売の360版[ストラングルホールド]を購入していない時点で、
僕の、原稿執筆に対する意欲を推し量ってください。
そして涙してもいいよ。

ファイル 44-2.jpg
前回の日記にてうpたページ、顔を若干修正。
顔よりも腰周りがすげえおかしいんですが、
ソコを直すとなると結構な手数になって凹むため、
ユルユル肛門で読者の視線をごまかせるよう祈ることにします。

どうか、デッサンの狂いが気になりませんように。

 「祈れ悪党ども!」(ケンシロウ)

コミコミのスペースは[M-13b]

2008/06/08 インデックス大阪で開催される
[ComicCommunication12]にサークル参加いたします。
http://www.e-comicomi.com/


ファイル 43-1.jpg
M-13b[Spec-R] です。

もしかしたら変態島かもしれません。
そうではない事を祈るばかりですが、
申し込み時の出展物説明に「アナルセックスのみ」と
記載したので、当然の処罰やもしれません。
 ――処罰って言いました?

ちなみに。サークルカットに
[サファイア姉さんxイスカンダール]と描いてありますが、
その部分は落ちました。ごめんなさい。
サファ姉本は作るつもりですが、出展は気が向いた時になります。


《新刊》- せぶん☆わんだーず
アンサガのジュディたんがケツアナで逆レイプするマンガ。
今作ってる最中。強さの扉が開いたら出展できると思います。
内容は、過去にブログで掲載した線画を見て察してあげてください。
見るのがめんどい人は下記参照。
ファイル 43-4.jpg
こんな感じです。一向に絵柄が安定しないのでどーしたものか。
描き進めるごとに不安が増していき筆速がどんどん落ちていく、
そう、まるでカイジの鉄骨渡りレースのように……ッ!!
ちなみに、ページ数は予定で本文26pです。
今まで作った本の中で一番ページ数多い今作ですが、
その無駄なページ数が仇となり、頒価は\300となりそうです。ごめんなさい。
5部か10部ぐらい持っていきます。

《準新刊》- らきすたぶれーど
ファイル 43-2.jpg
らきすたのみwikiさんでおしりえっち本です。
昨年の夏コミに知人や初見の作家様に手配りした本で、
少々古い本となっておりますが、一応、初出展の本です。
ページ数は本文14p、うち4ページがカラーとなり
印刷代の都合で頒価は\300となりました。ごめんなさい。
5部ぐらい持っていきます。

《既刊》
ファイル 43-3.jpg
フォルテさん本[フォルテしも] 本文14p/ \200
  フォルテさんがふたなりちとせたんにアナルを犯されるマンガ。
十字架のセーラさん本[ドラキュラ機嫌] 本文14p/ \200
  パチスロ十字架のセーラさんがアナル犯されるマンガ。
DRMのアリエスたん本[DragonHexa-Master of A] 本文14p/ \200
  パチンコDRMのアリエスたんがアナルで逆レイプするマンガ。
既刊につきましてはブログメニューのサークル既刊を参照してください。
既刊は在庫あるだけ持っていきます。そんなに在庫ないけど。


んまー、お時間ありましたら寄ってみてください。
たぶん完売しないと思うので大丈夫だよ☆

ビバピニャってどんなゲーム?

トウガラシ農園で一山当てたものの孤独な老人が
ガーデニングを通じて里山の動物や人々と触れ合う
ハートフルストーリィドラマです。

先日申し上げましたとおり、
http://www.360voice.com/challenge/9546
3v.comの[Old Spice Experience Challenge]
  (コレなんか上手いこと略して言えんかなあ)
に徴収されたので、積んであった[ピニャータ]を始めてみました。

とりあえずトウガラシの種を機械的に植え、
機械的に赤い肥料を3回与え、機械的に水をやり、
機械的にトウガラシを収穫するのを機械的に繰り返し
大金持ちになった次第。動画で説明するとこんな感じ。

ほんでもってチマチマと無作為にガーデニング。
  ――要約すると上記の状況に陥ったw


【とりあえずHalo3】
マルチプレイをちまちまと。
徐々にグレネードの使い方が判ってきました。敵の足元に投げるといい感じ。
グレネードの使い方が判ってくると、キャンペーンではゴミ武器だった
アサルトライフルの使い勝手を感じてきたように思えます。
スパイカーは相変わらずゴミ武器ですがw

なんとか、初心者部屋を追い出される(10回Play)前に
初心者部屋から出て行く(5回上位獲り)ことができましたw
まだなんとか[FPS向いてない]とBungieから通達されずに
済んでおりますが、先日申し上げましたとおり、
初心者部屋でも容赦ないキルスキルのプレイヤーしかいない
(というか、日本人が居ない)ので、もう、心が折れそうです。
っていうか、目視確認ギリギリの距離から、何故、的確に
グレネードを投げつけられるんですかガイジンは!!

ちょうど日本時間の14時あたりがゴールデンタイムで
全世界22万人ものプレイヤーがいるHalo3ですが、
さて、そのうち、日本人は1%も満たない状況なのでしょうか……

そういやあ、Bungie.netに登録すれば、360で撮った
スクリーンショットをBungie.netからDLできるんでしたな。
Halo3の話をしてて画像が無いのは寂しいので、今度、
ネタ画像でもつくってみようかしら?
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5928
流石にビデオキャプチャは持ってないので動画は無理ですが。


【同人活動の話】
ファイル 40-1.jpg
一応やってます。
右下のコマはクリムゾンマットを敷いてるトコロ。
「俺たちは優しいからな!」でおなじみのマット。

それにしても、コミコミ準備会がサークルチケットを一向に送ってこない。
スペース番号も判らないので当日の告知が全然出来ず、
少しずつ焦燥感を覚えます。

いつもながら

顔とおしりしか描いてないマンガですが気にしないでください。
どーせ気にもされないからどーでもいーですが。
ファイル 38-1.jpg
無駄に労力を積み重ねております。
不必要にページ数多いし…あと8ページもある。
期待も希望もいっさい持たないよう努力しておりますが、
僕の心は弱いので、いつだって折れっぱなしです。

マンガの内容はテンション上がりっぱなしですが、
描いてる本人のテンションは下がりっぱなしです。
吐き気がしてきた。


いやホンマ、ゲーム日記の方が100倍需要あるの判ってるけど、
判ってるけど、判ってやってるから気にしないでください。
ファイル 38-2.jpg
ということでゲームの話。


【とりあえずHalo3】
[コヴナント](7面)のスコアアタック完了。
この面もスカルつけまくって乗り物でドンパチやってたら
スコアは十分に稼げるので、特に困った話はありませんでした。

あんまり手ごたえ無いものなんで、気が付いたら、
難度レジェンドのキャンペーンを
スカル[FAMINE][THUNDERSTORM][TILT][MYTHIC]つけてやってましたw
いやあ、すげえよ、グラントが3発殴っても死なない耐久度。
3発殴って倒せなかったらソニックブラストマンでも無理だろソレ!
 ――っていうぐらい硬い。

けっきょく、シエラ117(1面)をクリアするのに32回死にました。
いやほんま、よくもまあ、全スカルONの難度レジェンドを
クリアできる人間が居るもんだなあ(汗


【っしゃー!】
先日お話した[Old Spice Experience Challenge]ですが。
http://www.360voice.com/challenge/7906
無事に勝利することができました! Yeah!!
ちなみにリワードは「自慢してもいい権利」です。

2日目までは僕だけ360触ってた状態だったので
生きていたら勝てるぐらいのキモチでいましたが、
対戦相手の1人が、1日でスコアを200p以上も稼ぐという
スパートっぷりを見せてくださったので、大慌てで
ラス前でダレて積んでいた[首都高バトルX]をクリアした次第w
 (???撃破100p+タイムアタック40p x 8本)

効率よく実績解除するべく34Rをフルチューンしてゆとり走行する、
というBUZAMAに作業的な内容でしたが、よくよく考えれば、
今回の[Old Spice Experience Challenge]が無ければ
首都高Xのエンディングを見そびれていたので、
いいきっかけだったのかもしれません。

次にスコアアタックする時は、積んでるピニャータを全力でやろうかとw


《追記》
道路標識の画像のソース元はこちら。
http://www.somethingawful.com/d/photoshop-phriday/road-signs.php

もう、なんと申せばいいか。

ファイル 36-1.jpg
トばしすぎたw

当初の予定よりもダウンサイズを延々と繰り返し、
なんとかマンガ1本を死守すべく努力しておりましたが、
残り9ページを描ききれるかどうか不安なトコロ。


【とりあえずHalo3】
[サボハイウェイ](3面)、[ストーム](4面)、[フラッドゲート](5面)の
スコアアタックを完了。スカルと難度は先日お伝えしたとおりですが、
5面は[Fog]を外して[TILT]をつけときました。
流石にフラッド相手だとレーダーが無かったらキツイわ(汗
とかいいつつ[Catch]つけてもグレネードが飛んでこないから
エナジーソードでヘイロー無双できてウマーですがw

元々は05/22のOrengeBOX:TF2がオン専ソフトなので
それまでにFPSスキルを上げるべく始めたHalo3ですが、
ゲーマースコアをモリモリ稼いでいたら
3vcomの[Old Spice Experience Challenge]に参加することが出来ました。
http://www.360voice.com/challenge/7906
僕だけNoob(Lv1)で他の4人がルーキー(Lv2)と
負の方向にハンディキャップついておりますが、
僕以外はあまりゲーム触ってないみたいなので多分勝てるかと。


Halo3やってたらイイ感じでバッヂがたまってきて
ほんのり誇らしい気分になってきました。
ゲームはやればやるだけ結果が返ってくるからいいですね。
絵の技量とか同人は、明確な目的を持って最適な手法を見出さないと
結果が返ってこないから悲しいですね。


【05/22はみんなでOrengeBOX:TF2をやろう!】
TF2のwikiの出来がすさまじい件について。
http://wikiwiki.jp/tfortress2/?%A4%B3%A4%C0%A4%EF%A4%EA%A5%DD%A5%A4%A5%F3%A5%C8
こんな「痒いトコにも手が届く」のはありがたい。

wikiといったこの手のサイトは
チートの一種であると思う方も居られるかと思いますが、
洋ゲーはフォーラムを見るにも英語を解読しなくちゃいけないので、
『ゲームをつつむ環境ごと』ローカライズされる機会がない
日本では積極的に利用すべきだと思います。

TF2の特徴はチームベースFPS、
というトコまでは皆さんもご存知かと思いますが、
・フレンドファイヤ判定が無い
・ヘッドショット判定が無い
・グレネードが無い
といったところでFPS初心者にも遊べるトコロが個人的には最大の特徴。
逆に言えばFPSの特色がすべて除去されてる気がしないでもないけど、
チームベースという特色がその分強く強調できてると思う。

んまあ、とりあえず、クラスはソルジャーで前線に突入して
殺したり殺されたりするだけでチームに貢献できるし、
360ならVCが普及してるからセントリーガンや
ヘビー+メディックを発見し次第仲間に報告するだけでチームに貢献できる。
といった具合でチーム貢献の敷居の低さがポイント高い。

ゲームに慣れてきたら他のクラスで楽しめるようになるし、
VCでチームに伺ってからクラス変更すれば
チームに迷惑をかける事も少なくなるかと思うので、
そーゆー意味ではマルチプレイ初心者でも楽しく遊べそうな気がします。
FPSスキルは低くても楽しめるという敷居の低さと、
チームベーススキルを求められるという奥の深さが
TF2の最大の特徴と言えるでしょう。


にしても……ストラングルホールドと
同じ発売日ってのはどーかと思うが(汗
http://www.xbox.com/ja-JP/games/o/orangebox/default001.htm
http://www.xbox.com/ja-JP/games/s/stranglehold/
その上、その1週後にオーバーロードとか。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/o/overlord/

5月末からこの3本で一ヶ月は余裕で遊べますが、
逆に言うと、マルチプレイの密度を楽しむにしては
人が割れるような気もしないでもない(汗

判る範囲で修正

先日掲載したバージンアナル開通ページ、
1コマ目と3コマ目が気に入らなかったので細部を修正。
ファイル 35-1.jpg
自分の中での[これは崩し絵]という妥協で
カバーしきれない箇所を直した次第。

なんぼ「今回の目標は背伸びしない」とはいえ、
自分が変だと思う箇所を直さないのは妥協ではなく怠惰なので、
無理と怠惰は違うと律しておこうと思ったワケ。
たとえ売れなくても、出展するからには最低限の礼儀を守ろうかと。

ちなみにコッチは次のページ。
割と精力的に執筆してるというか、
これまでの失点を埋め合わせるというか(汗
ファイル 35-2.jpg
ジュディたんが直腸えぐられたままトんでる表情を浮かべておりますが、
僕はこの表情大好きですよ。だからみんなも慣れろ!

自分が判らない箇所については一切修正いたしません。
 いや、だって、判らないんだもん。
  はーい、FoL,ExE終了のお知らせー。


【とりあえずHalo3】
クロウズネスト(2面)のスコア実績を解除。
ちなみに先日の1面も同じスカルで、
[TOUGH LUCK][CATCH][FOG][FAMINE][THUNDERSTORM]の計8倍です。

さすがに2面ともなると1面のような余裕プレイが厳しい模様。
特に、[CATCH]スカルでグレネード砲台となったグラントが
[FOG]スカルのおかげでモーショントラッカーが無いため
気付きにくい、という即死の罠が待っておりますw
あと、ブルートショット持ってるブルートも怖いな。

3面は乗り物ステージなのでそんなに苦労しないかと思います。
うん、レジェンドと比べたらな……
(チョッパーたくさん+レイス3台のゾーンとかヒデエw)

ゴールデンウィーク

でも仕事というガチ貧民層からお贈りしております。


【とりあえずHalo3】
スカルとターミナルの実績コンプリを達成。
これでよーやくスコアアタックの準備が整ったので
シエラ117(1面)のスコアアタックに挑戦したら、
余裕で実績解除できました。

たしかにスカルで難しくなってるけど難度ノーマルがベースなので、
レジェンドをクリアした後では[コマンドー]状態になりますな。
スナイパージャッカルの即死ビームライフルが無いだけで、
ここまで気分が大きくなるとは思いもよりませんでしたw
でも、カービンしか手に入らないのは泣けてくる(;ω;)


【一週間ぶりに原稿執筆を再開しました】
ロリっ娘アナル処女の初開封シーンです。
ファイル 34-1.jpg
ココから後は直腸でゴニュゴニュしてビュッビュして
括約筋がユルユルになって粘膜が見えるというシーンが延々と続きます。
yahooで検索するぐらいネット初心者の高校生が抱く
アナル同人に対する幻想を破壊するぐらい続きます。

でも、脱腸はしません。

ブルートがカービン持ってると泣きたくなる

「ほんの30分だけ、このチェックポイントをクリアしたら――」
というキモチでHalo3(ソロキャンペーン・難度レジェンド)を触ったら、
溶けるように4時間経過してましたw いや、(汗 か?

とりあえずフラッドゲートまで行けた。
よーやく歩きながらヘッドショットできるぐらい
エイムスキルが上がってきたトコロですが、それでも、
 ・1面のジョンソン助けるトコにいるスナイパージャッカル
 ・2面の兵舎にたてこもった大量のブルート
 ・3面の街に行く途中にある、部隊展開したブルート+
  ファントムから大量に降りてくるブルート+レイス
上記のような圧倒的不利なポイントでは
1時間ぐらい延々と死に続けたりしてます…

なんか、RTSのスカウト係の気分ですわ。
敵部隊の戦力を調べるために死んでるような感じでw

それにしても予想外のハマりようですわ。
原稿の合間にちょこっと遊ぶつもりが、
自由時間をほぼ全てHalo3につぎ込んでる状態w
当然、原稿進捗は大幅に遅れております。
ファイル 32-1.jpg
レイクライシスのサントラを延々と聞いて無理矢理やる気を出し、
先日お見せした描きかけの原稿を終わらせた。
ファイル 32-2.jpg
んまあ、なんっつーか……
新作アニメでエロパロみたいに確実なリターンがあるワケでもないんだし、
LP削ってまでやらなくても...orz


【進捗予定】
Halo3のレジェンドクリア->スカル回収->スコアアタックを
全力で取り組んだ後で、残時間で原稿をまとめます。
あと9ページほど延々とアナルファックで
ジュディたんのアタマと肛門がユルユルになる予定でしたが、
Halo3の進捗によっては大幅なページ減が見込まれます。


オレは別にいつ辞めたっていいしね。全然同人界に必要な人間じゃないし。

ページ移動