記事一覧

Lab2の重要性

IRC#Sinsチャネルでいつもお世話になってる方と
Random.Smallで1v1をば。
ただいま好評VAS封印中につきTECとADVを使って負けと引き分け。
先日から何度か口に出して留意しておりましたが、ようやく、
第1接敵時点での軍備負けを回避(※)できました。

※:Random.Small:1v1において、
  クイックスタートではあらかじめ施設がそろっているため
  開幕のメタルを丸々ユニットに割り当てられるのですが、
  ソレに対し研究・キャピタル・LR量産に必要なクリスタルは
  全然足りていないので、アステロイドを取り終えた後は
  氷型を取るのが効率よいかと思います。
  氷型は基盤x3で人口140=2.8$/sまで成長しますし。

で、マッチ終わった後にwikiwikiの記事についてちくと談話。

マルチプレイヤーという項が追加されたのですが
http://wikiwiki.jp/sins/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%E4%A1%BC
[基本]の部分は完結にまとまっております。オススメ。
第1接敵で負けてる時はたいてい何かが出来てません(経験談)。
とりあえず、この基本の部分をきっちりこなして初めて
戦略の話になってくるかと思います。

ただ、始めたばかりの方々には、この[基本]に記載された項が
何に当てはまるのか判りにくいトコあると思います。
――が、Sinsは軍備・研究・拡張そしてキャピタルのアビリティの
 シナジーが非常に大きな要素となってくるので、
 結局は全ての要素を把握する必要があり、
 1要素だけを話するワケにはいかないトコが悩みどころ。

ということで、この基本よりさらに前段階となる
『前提』を考えていこうかと。
正確には、IRCで話をしてたLab2の重要性について
記載してみたらどんな感じになるのか試してみた。


【Lab2の重要性】
SinsではLab2が非常に大きな要素を占めます。
 民Lab2[極地入植のアンロック]
 軍Lab2[火力ユニットのアンロック]
このLab2を基礎とし優先してLabを立ててもらうコトにします。
理由はいわずもがな。
極地入植できないと手軽においしいコロニーへ入植できませんし、
火力ユニットがないと効率が悪いLFしか作れないからです。

上記のLab2を前提とし優先してLabを立ててもらいます。

民Lab2は極地入植のアンロックを最優先とし、
内政については後述させていただきます。
第1接敵を迎えて戦線出来上がるまでは内政研究よりも
領土拡大したほうが効率よいからです。

下記は各国家ごとの軍Lab2主要研究と、
それ以降の主要ユニットのアンロックにLabが何個居るかの話。
まずは軍Lab2で何を作れるか把握してください。

《TEC》
 軍Lab2:『LR』,Flak,『リペア施設』のアンロック
 [それ以降]
  『リペア艦』、要塞、空母のアンロック=軍Lab3
  対施設艦,LRアビリティのアンロック=軍Lab4
  『HC』のアンロック=軍Lab5

《ADV》
 軍Lab2:空母,Flak,『リペア施設』のアンロック
 [それ以降]
  『LR』,『メイン盾』,要塞,対施設艦のアンロック=軍Lab3
  『HC』,LRアビリティのアンロック=軍Lab5
  リペア艦のアンロック=軍Lab6

《VAS》
 軍Lab2:『LR』,Flak,『リペア施設』,要塞のアンロック
 [それ以降]
  空母のアンロック=軍Lab3
  『リペア艦』,LRアビリティのアンロック=軍Lab4
  『HC』のアンロック=軍Lab5

RTSの基本である『相手より効率よいユニットを大量生産する』は、
上記の内容で把握していただけたかと。
まあ単純に言えば民Lab2+極地植民の後は
HCのアンロックである軍Lab5まで作りつつ
ユニットをアンロックしていく形となります。


【入植手順】
母星横にあるアステロイドを2つ取った後、氷型を取ってください。

アステロイドを取る理由はLab作成の施設領域を確保するためです。
原住民が少ないので手早く入植でき、さらに、住民基盤x1で支出が無くなり、
序盤でもっとも重要なクリスタルを確保できるからです。
その後は氷型を最優先で。クリスタル確保と税金目当てです。
もし氷型が無ければ、原住民退治がつらくても砂漠や地球を取ってください。

火山惑星を後回しにする理由は1つ。
LF以外のユニットはクリスタルもコストかかるため
ユニットアンロックとユニット生産を両立させるためです。
相手よりも高次のユニットを、よりたくさん生産するためには
序盤のクリスタル確保を最優先しなくてはいけません。


【内政研究】
前述した民Lab2の内政研究について。
敵国との戦闘が間近になると全戦力を前線に持っていくコトとなります。
艦隊を迎撃艦隊と植民艦隊に割いて
第1接敵が押し負けたら元も子も無いからです。
つまり、第1接敵以降はしばらく領土拡大が止まる形となります。
 (ココ任意。相手が先に攻めることもあれば、自分が先に攻めることあり、
  スカウトでお互いが前線の戦力を把握して膠着することもある)
そこから内政研究を開始です。
現状のクレジット・メタル・クリスタル消費速度から
足りないモノを補う研究を優先させていきます。

前提となる民Lab2で可能な内政研究を下記します。

《TEC》
 民Lab2:トレードポート,メタル増加,クリスタル増加

《ADV》
 民Lab2:メタル増加
 [それ以降]
  クリスタル増加,トレードポート=民Lab3

《VAS》
 民Lab2:メタル+クリスタル増加
 [それ以降]
  クレジットコスト削減=民Lab3
  トレードポート=民Lab4

トレードポートはクレジットリソースを+1$/sする施設。
戦闘に軍備を割いて領土拡大が出来なくなってから
Lab領域を意識しつつ空いた施設領域を埋めるといいです。
メタルとクレジットのリソース増加は研究するだけで効果出るため
リファイナリーや文化よりも効率がいいです。


以上が前提となる
『高次ユニットを大量生産するために必要不可欠な研究』です。
これを踏まえてwikiwikiの[基本]を読めば、もう大丈夫かと。
ということではやくIRCに来てください。

ただいま過疎中なんで。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
コメント
アイコン
アイコン一覧
削除キー
投稿キー
投稿キーには「4321」と入力してください。(スパム対策。)