【MassEffectが05/21に発売するって!】
http://www.xbox.com/ja-JP/games/splash/m/masseffect/
最近知った。
そういやあ、今年に入ってからは
SinsとアカツキとTF6しかやってなかったなあ。
同年代の方のゲーム日記ブログを読むと、
そのゲームする時間を捻出できてる努力に尊敬します。
――僕がものすごく効率悪いだけなんですが。
ちなみに去年の6月ぐらいにMSジャップサイトで
ローカライズの告知はされてました。
そういえばトロい仕事っぽく聞こえますが、
スクリプトがハードカバー20冊分ぐらいの量らしいんで
1年で和訳できたってのは早いほうなんかなw
【T・E・C! T・E・C!】
昨日というか今日深夜。
コミコミ向けのネームに2時間ほど取り組み、
結局1ページ分も進まなかったのでSinsやりました。
ひさびさに、TECをば。
VAS使ってる分には、というかリファレンス解析してる分には
「これだけ優遇されてる国家が負けるわけねー」と思うんですが、
TECはTECで優遇されてるし、ADVも(LRとGuardianは)強いんで、
全国家強い上にバランス取れてるのはすげえよなあIronClub。
IRCチャネルでTEC使いの方から『TECは内政』と
伺っていましたが、それは強く思いました。
内政強いし、内政の選択肢が多いし、さらにLab2で
トレードベイが出せるため選択肢が使える。
これまで散々『序盤強い』と言ってましたが、改めて思うに
早い段階で中盤ユニットを出せるのが強い、という感じかな。
だから全国家で一番シムシティっぽいかもw
下記は今回のプレイで感じたこと。
《TECのLFスパム》
メタル強化Lv2&トレードベイはOPとしか言いようが無い。
母星領域を工場+民Lab2+貿易港で、
横コロニーに貿易港をつければ無限LFの完成。はい詰めた。
《なんでLab3でリペア艦出るの?》
hoshikoの費用対効果はOPとしか言いようが無い。
《要塞》
ああ、そうか。TECの要塞は動かなかったんだな。
じゃあ建設キャンセル――
したら、要塞分のコストしか帰ってきませんでした。
ヘビーコンストラクターのコストが帰ってきませんでした。
返して! 私の赤ちゃん返して!!
《要塞》
なんで要塞からフリゲート出るんだよ。
《軍Lab5》
ヘビークルーザーがアンロックしたとたん
武器強化Lv3まで可能ってのはどうなんかと。
《惑星管理》
[Rapid Development]2周で民施設領域の開発コスト
15%ダウン&50%短縮。コレで施設立てまくり。
[Development Mandate]は1発でコロニーの補給を4増やす。
施設いっこぶん。費用対効果良すぎじゃね?
下記はTEC戦略についての考察。
正直、TECは中盤までに上がるのが早いぶん、
他国と研究が並んでしまうと少し見劣りするトコロあるかと。
中盤のアドバンテージを活かすべく、下記の『終盤』を
複数見据えて特化するべきかと思います。
《パーヴェイシヴエコノミー》
カーゴ強化Lv2を経て民Lab8で研究可能。
他国がブラックマーケットを利用すると消費税が手に入る。
プレイヤー数が多いほどリターン多くなるのが強み。
カーゴ強化でトレードベイの収入が増えるため、
即研究できるのも強み。
《インサージェンシー》
文化Lv2を経て民Lab8で研究可能。
文化が浸透したコロニーに反乱軍(2周研究でHC4隻分)を
作れる。聞く分には効果薄いけど、内政が安定するまで
早いためリソースを文化にごっそりまわせばヤな感じ。
《ノヴァリッシュキャノン》
ミサイルLv3->ミサイル射程を経て軍Lab8で研究可能。
ADVのデリヴァランスエンジンよりも手数かかるけど
ロングレンジ強化のついでと考えれば手数少なめかも。
ただ、コストはちょっとアレ。
恒星が複数あるような攻めにくいマップなら効果あるかも。
《インダストリアルジャガーノート》
べつにコレ1択でもいいよね。