ファンタジーベースボール・ルール
~2003年前期~
(2003.4.23 19:00 作成)
戻る
このサイトで行うファンタジーベースボールのルールを記します。
~ ル ー ル ~
※このサイトで開催するファンタジーベースボールは年俸変動制ではありません。ご了承ください。
3月の時点で選手に与えられた背番号のようなものだと考えて下さい。
1.期間(・・・オープン戦の期間です)
2003年4月28日(月)~7月13日(日)
ウィークリーの単位は月曜日~次の日曜日とします。
第 6週・・・4/28~5/ 4
第 7週・・・5/ 5~5/11
第 8週・・・5/12~5/18
第 9週・・・5/19~5/25
第10週・・・5/26~6/ 1
第11週・・・6/ 2~6/ 8
第12週・・・6/ 9~6/15
第13週・・・6/16~6/22
第14週・・・6/23~6/29
第15週・・・6/30~7/ 6
第16週・・・7/ 7~7/13
上記11週間を前期1シーズンとします。
2.チーム登録およびチーム登録選手交代
チーム新規登録
は随時受け付けます(4月25日19時以降・・予定?)。
月曜日午前11:00
より前に新規登録されたチームは、その月曜日の
試合よりゲームに参加できます。
(11時を過ぎて登録すると翌月曜日からのゲーム参加となります。)
登録された選手は1週間固定(月曜日~次の日曜日)です。
チーム登録選手交代
も随時受け付けます。
月曜日午前11:00
が締切りとなります。
交代が反映されるのは月曜日の試合からです。
(金曜日に選手交代を行っても交代が反映されるのは次の月曜日以降です。)
選手交代は前の週と比べて
変更選手が5選手以内
であれば何度でも交代可能です。
3.チーム内の登録可能な選手数・年俸上限
チームは以下の守備位置の選手により構成されます。(合計16選手)
捕手1名:一塁1名:二塁1名:三塁1名:遊撃1名:外野3名:DH1名=9名
先発4名:中継2名:救援1名=7名
※DHは守備位置によらず自由に野手1名(捕手~外野)を選択できます。
すなわち、捕手~遊撃1名以上&外野3名以上で野手9名ということです。
そして、選手には年俸が設定されています。
1チームの
全選手の年俸合計は3800百万円
が上限です。
4.選手ポイント計算
(スポナビさんのルールを使わせていただきます。再開されたときは
ぜひスポナビ(yahoo?)さんのサイトへ)
打撃基礎ポイント・・・ヒット(シングルx10 2塁打x20 3塁打x30 本塁打x40)
得点x10 打点x10 四死球x8 盗塁x10 犠打x5
三振x▲5点 併殺打(三重殺含む)x▲20点 守備エラーx▲10点
打撃追加ポイント・・・猛打賞x30 1試合3本塁打x30 サイクルヒットx50
投手基礎ポイント・・・投球回数x9 奪三振x9 自責点x▲9 与四死球x▲6 被安打x▲4
勝利x90 負けx▲30 セーブx60
投手追加ポイント・・・完投x60 完封x60 ノーヒットノーランx60 完全試合x60
無四球完投x30
(※先発枠・中継ぎ枠・救援枠いずれの選手も同じ投手ポイント計算で行わせていただきます。)
5.チーム成績計算
(FSJさんのルールがこのような感じです。打率・防御率など率の戦いは
日々胃が痛くなること間違いなし(笑)。本場で戦ってみたい方は是非FSJさんのサイトへ)
打撃成績・・・ 打率 得点 本塁打 打点 盗塁
投手成績・・・ 勝利 セーブ 奪三振 防御率 WHIP
選手の個別成績を合算してチームの成績となります。
※ WHIPとは(被安打+与四球)/投球回数です。
※ 4.と5.どちらにおいても、投手登録選手の打撃成績は成績として加算されません。
同様に野手登録選手の投手成績は成績として加算されません。
※打率・防御率・WHIPの項目で除数が0の場合、
「打数0のときの打率→0.0000」
、
「投球回数0のときの防御率→99.9999」
、
「投球回数0のときのWHIP→9.9999」
という数値に統一させていただきます。
6.優勝チームの決定方法
1シーズンで4つのカテゴリにより優勝チームを決めます。
(最大4チームが優勝です)
カテゴリ1
・・・
1シーズンの全選手ポイントの合計上位チームが優勝!
(皆さんご存知スポナビさんのシーズンポイントと同じです)
カテゴリ2
・・・
ウィークリー単位でチームポイントランキングを行い、
最下位チームを1点とし、その上のチームが2点、さらにその上は3点・・
というふうに順位ごとに得点を与えます。
(全70チーム登録の場合→1位70点、2位69点・・69位2点、70位1点)
このウィークリー得点の1シーズン合計上位チームが優勝!
カテゴリ3
・・・
1シーズンのチーム成績合計の10部門(打率~WHIP)を個別にランキングし、
最下位チームを1点とし、その上のチームが2点、さらにその上は3点・・
というふうに順位ごとに得点を与えます。
(全70チーム登録で全10部門1位の場合→700点になります。
でも全部門1位を取ることなんて絶対不可能・・。いかに各10部門
上位90%程度にランキングできるチームを作るかが勝負です。)
この10部門合計得点の上位チームが優勝!
カテゴリ4
・・・
ウィークリー単位のチーム成績合計の10部門(打率~WHIP)を個別にランキングし、
最下位チームを1点とし、その上のチームが2点、さらにその上は3点・・
というふうに順位ごとに得点を与えます。
このウィークリー得点の1シーズン合計上位チームが優勝!
カテゴリ2とカテゴリ4は途中参加者にも優勝の可能性を与えるためです。
ウィークリー1位の得点はその週に登録されているチーム数なので、
シーズン終盤、徐々に参加者が増えてくると大逆転があるかも・・?
最下位チームを1点、で徐々に得点を与えるロティスリーシステムにおいて
同順位であった場合、同順位内のポイントを合計し平均します。
たとえば全70チーム登録の場合で、打率部門が0.2938で5チームが
11位~15位で並んだ場合11位60点~15位56点の平均をとり「58点」
となります。
(打率成績 防御率成績 WIHIP成績は小数点第5位を四捨五入した
結果を用いランキングします。)
スポナビ派の方でカテゴリ2~4は意味がわからないという方は。
従来のカテゴリ1のランキングだけで十分楽しめると思います。
7.チームデータ発表
できるだけその日のうちに全4カテゴリのランキングを更新する予定です。
都合により更新が遅くなることもあります。ご了承ください。
8.その他
8.1シーズン途中加入の新人・新外国人選手の守備位置・年俸
こちらで守備位置を決めさせて下さい。だたし年俸は200百万円で固定します。
8.2守備位置・年俸は1年間固定
選手の守備位置・年俸は1年間固定させて下さい。