- Google等の検索エンジンでこの日記がヒットしたとしても、
この日記内に求める情報が含まれるとは限りません。
よほど運がよければ日記内検索で見つかることがあるかもしれませんけどね。:-p
- Googleや、Yahoo,@nifty等のGoogleエンジンを使用した検索で
この日記がヒットした方は、
Googleキャッシュ
をご覧になった方が求める情報を得やすいかも?
- 日記内から張っているリンク先とリンク元の一覧は、
linklist.cgi
で表示されます。(一部表示されないものがあります。)
- この日記の更新状況は
di.cgi
からご覧になれます。
「
星野アンテナ
」「
にせ虹野アンテナ
」「
がちゃぴんあんてな
」にも掲載されています。
その他捕捉されていることが判明しているアンテナ
- ご声援・ご感想・ご意見を
メール
または
HTMLフォーム
にてお寄せください。
- この日記へのリンクは著者による個別の了承無しに行っていただいてかまいません。
但し著者がそのようなリンクを検出した場合、
当日記から当該ページへ勝手にリンクさせていただく場合があることをご了承ください。
- 2003/12/04に、
blog ( ココログ )
「うらゝぶろぐ」
はじめますた。 気が向いたときだけ更新してます。
- 2004/10から、ぷに★さくら版
を始めました。少しずつ機能追加をしていく予定です。
- |つ[feed meter]

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9
[天気:晴](東京都大田区・江東区・新宿区) {睡眠:020--755}
早朝から電車の走行音が聞こえてくるのだが、
起動したのは目覚ましをかけた7時40分頃。
顔を洗って着替えて荷物を準備して、8時40分くらいにチェックアウト。
アーヴェストホテル蒲田、駅から近く線路に面していて、
交通の便はいいし今回の部屋はちょっち広めだったのだが、
京浜東北線はともかく東海道線が近すぎて窓に寄って下を見ないと見えないことと、
騒音が容赦なく侵入してくるのはマイナスだな。
JR蒲田駅ビルのマクドナルドで朝食の後、すぐ近くのUFJ蒲田支店へ。
昔、同行に入行した学生時代の知人の依願で開設した口座を解約。
キャッシュカードを無くした後再発行依頼を放置して引き出し不能のまま、
給与・賞与の一部を振り込んでいたので、
頬を引っ叩くことができる、紙帯で束ねた紙束が1本できてさらに以下略だったり。
さて移動、ということで京浜東北線で大井町へ。
ここで大きい荷物はコインロッカーに預けておくつもりだったのだが、
厳重警戒中なせいか開いている庫が一つも無く、りんかい線側も同様だったので、
仕方なくゴロゴロ持ち運んで行くことに。うぐぅ。
で、りんかい線で国際展示場。
やや遅出だったせいか込んでいたのは大井町--国展の間だけだったような。
帰りに手動改札が出来るかもしれないと思ったので帰りの乗車券を買っておいてみたり。
#4
[Books] コミックマーケット69
てなわけで10時20分頃にビッグサイト正面に並ぶ。
もしかしてストレート入場かと思ったが、
TFT側からの行列が捌るまで待って、左側の列が動いた後に移動であった。
入場後はまず西館で同人ソフトなんぞ見た後、東へ移動して456、123と巡回の後、
再び西へ行って企業、コスプレ広場と見た後、
ニュートーキョーで昼食を摂って14時半過ぎ撤退。
*
本日の同人誌等:
- 「MZ ENCYCLOPEDIA vol.8 混沌篇」、MZメーリングリスト
- 「寝台特急『彗星』一分の罠」、重月出版
- 「Railway Walker +petit+」、放射性同位体
(Side Fe)
- 「まじかる★スルット応援隊れぼりゅーしょんず【1】」、フクハラアユミ
- 「電車でD17」、○急電鉄
- 「日鉄連プルサーマル」、日本鉄道研究団体連合会
- 「オート三輪の本・V」、倶楽部三輪舎
- 「はるかぜ」「風の声」、うるぽぽ
- 「みのりのひび」Vols. 1--3、そるせるり〜
- 「尾道ジェーン」、ゆりえ様拝み隊
- 「NLC」「Rengaworks Encyclopedia WONDERTHREE」、Rengaworks
- 「首輪日記3」、無名芸
- 「わたしのお兄ちゃん」Vols. 1 & 3、白々館
- 「もっともっと!ワ振連」、ワレメ振興連合会
- 「恋愛初級」、お祭り気分
- 「# BUNNY FLAVOR CLASSIC #」vol. 02、ユメノカケラ
- 「越谷パンツ祭」「おんにゃのこ」、ろりえーる
- (CD)「SUNSET」、yar-3
- (CD)(電子工作データ)、TSR SOFTWARE
- (CD)「冬木透選集 帰ってきた豪快なワンダバ」、秘密結社不気味社
- (企業)「新藤景マイクロファイバースポーツタオル」「13 MESI CALENDARIO」、
minori
アキバエクスプレスはラッピングがされてなくて今ひとつだなと思ったら、
栃木ナンバーの貸切2階建てバスのほうは前のほうに抱き枕やらタオルやら並べて
えらいことになっていたり、
鳥取ナンバーの痛車は今回は姿が見えなかったりしつつも国際展示場駅へ。
手動改札はできてなくて普通に自動改札を通ってホームへ。
ホームはけっこう混んでいたのだが、全編成10両というのは偉大なもので、
並んでいた人々が大方乗り込んでも、ぎゅうぎゅうになることもなく発車。
どうも列車の輸送力ではなくホームの収容力が律速しているようだw
そして新宿へ直通。
新宿から地下通路を歩いて新宿三丁目で地上に出て、いつものNEWS宿にチェックイン。
そして荷を下ろして部屋でマターリと過ごした
のだった。
18時過ぎに宿を出てNEWS-16会場へ移動。
入口の歓迎看板には何故かNEWS-14と表記されてたり。
今回は3Fで部屋の約1/3はクローズ。
で、NEWS史上最年少参加者ちゃあるII世(仮名)氏の音頭で乾杯してスタート。
自己紹介はやっぱり2時間かかったりいろいろだったり。
私は《メイド喫茶って秋葉原や日本橋のヲタ向けであって
私のような地方の一般人には無関係だと思っていたら、
岡山・福山・広島と開業して、名刺ネタにするために調べてみたら、
各地とも複数軒に増えてるよどうしようorz》というネタでした。
IT業界と●もちゃに憧れというネタが私的にはウケたなぁ。
んで名刺24枚を何とか完配して、みんとさんの1本で締め。
*
2次会:
2次会はいつものようにルノアールで雑談しつつお茶。
朝食: サラダマリネベーグル、ハッシュポテト、カフェオレ@マクドナルド
昼食: カツカレー@カフェテリアニュートーキョー%東京ビッグサイト
夕食: 海老のチリソース煮、他@NEWS-16
以上、1 日分です。 [△このページの先頭へ]