- Google等の検索エンジンでこの日記がヒットしたとしても、
この日記内に求める情報が含まれるとは限りません。
よほど運がよければ日記内検索で見つかることがあるかもしれませんけどね。:-p
- Googleや、Yahoo,@nifty等のGoogleエンジンを使用した検索で
この日記がヒットした方は、
Googleキャッシュ
をご覧になった方が求める情報を得やすいかも?
- 日記内から張っているリンク先とリンク元の一覧は、
linklist.cgi
で表示されます。(一部表示されないものがあります。)
- この日記の更新状況は
di.cgi
からご覧になれます。
「
星野アンテナ
」「
にせ虹野アンテナ
」「
がちゃぴんあんてな
」にも掲載されています。
その他捕捉されていることが判明しているアンテナ
- ご声援・ご感想・ご意見を
メール
または
HTMLフォーム
にてお寄せください。
- この日記へのリンクは著者による個別の了承無しに行っていただいてかまいません。
但し著者がそのようなリンクを検出した場合、
当日記から当該ページへ勝手にリンクさせていただく場合があることをご了承ください。
- 2003/12/04に、
blog ( ココログ )
「うらゝぶろぐ」
はじめますた。 気が向いたときだけ更新してます。
- 2004/10から、ぷに★さくら版
を始めました。少しずつ機能追加をしていく予定です。
- |つ[feed meter]

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9
[天気:曇](広島県福山市) {睡眠:255-900}
むにー。
とりあえずkasiwaを立ち上げて、
Mailを読んだり昨日の日記を執筆したりWebを巡ったりIRCを流したり。
木曜に買って来た
月fig.を組んでみる。
一部に組みにくかったりバランスが悪かったりパーツが余分だったり
というのがありつつも、まぁふにふにと。
さつき&志貴に別パーツがないのは
スプリングのWebサイト
(2003/10/09)に書いてあるのだが、
2バージョン\
あるのかー。
で一通り組んだわけだが。
……なんか
[林立]
状態(汗;
自動車で福山駅近くまで行ってテクニカルパークに駐車し、
本日 新装移転開店なった
遊コン改め
メディオ!福山店
へ。
入り口付近は旧店舗の3/4くらいのスペースで駄菓子とか模型類とかトレカとか。
んで
肝心の
えろげ売場であるが、アダルトDVDなどと共に奥の袋小路スペースに。
何やら蛍光灯にピンクのフィルムがかかっている。
飛田や松島の顔見せじゃあるまいに、
パッケージ写真の色合いをじっくり吟味するのも、
この手の商品を選定する上では重要だと思うのだが。
まぁいかにもアダルトコーナーという感じがして、
お子様避けの効果はありそうだけどね。
縦横それぞれ50cm程にずらりと並べられた
LOVERS 〜恋に落ちたら…〜
(18禁)に、本当に出たんだなぁ という感慨を抱きつつ、
いたいけな彼女
(18禁)なんぞを予約して退出。
2号線を東へ戻って
ヤマダ電機
。
最近のWeb日記業界に複数のダイブ者を出した
SL-C760
の現場を視察する。
ふむ、¥68,800-に15%ポイントかぁ。
一時は20%という説もあったのにー、とか思いつつ、
他の家電売場なども見回ってその場を後にしたことである。
R182経由で啓文社コア店。
- 『噂の眞相
』 11月号、
噂の眞相
- 「最後の総力戦に遂に突入!」「休刊まであと5冊」だそうで。
- 『地球の歩き方 フィレンツェとトスカーナ 2003〜2004年版』、発行 ダイヤモンド・ビッグ社、発売 ダイヤモンド社
- イタリアの旅行ガイドは数多あるが、フィレンツェにある程度の分量を割きつつ全体の分量(∝価格)を抑えていそう、
ということでこれを選定。
- 『いろんなしくみがひと目でわかる!はじめての海外旅行安心ガイド』、池田書店
- 「地球の歩き方」を買っておきながら初心者本ってのはどうよ、という話もあろうが、渡航の手順と旅行先の見所は階層の違う話ということで。
ブックオフ
に転進。
- 木下是雄 著、『理科系の作文技術』、中央公論社
- 『LaTeX美文書作成入門』の読者にとっては「木是」「木下81」または「木下:作技」として名高い本。(←なんだそりゃ
*1
)
目を通してみたら持っていないことが判明し購入へ。
- 杉原厚吉 著、『理科系のための英文作法』、中央公論社
- 理系作文本をもう一つ。
さらに
古本市場
。
さっき250円だった木下81が95円均一の棚に複数冊ある_| ̄|○
まぁ美本とは言い難いけど。
- 千代丸健二 著、『ザ警察対抗法 職質から逮捕・取り調べまで』、三一書房
- 職質は任意で強制したら警職法違反とか要求されれば警察手帳を提示するのは警察手帳規則第5条による義務とか。
しかし警官の職権濫用行為に毅然と対抗するのはともかく、
お子様が警官をことさらに「ポリ公」呼ばわりなどして貶めるのを煽っているのは
いかがなもんかなーと思ってみたり。
- 『トゥルー・ラブストーリー公式ガイドブック とっておきの恋のつくり方』、アスキー
発行、アスペクト 発売
- みーつけたっと。
古本屋を2軒回ったのは、小谷野敦『バカのための読書術』を探してみたわけだが404。
amazon
の
ユーズド
にも出てるが、送料を合わせると新品価格とあまり変らないんだよなー。
そして食糧を調達して帰宅。
夜になって、外からなにやらカラオケで歌っているような声がする。
何処かの家がカラオケ機でも買ったのか、近所迷惑なこった、と思っていたら、
神社のあるちょっとした山の上の方に明かりがついている。
ほほう祭りか、
田舎ゲーには欠かせないイベントだよねー
ということでちと視察してみる。
綿飴とか林檎飴とかのテキヤの店はなくて、
シンプルなテントでPTAのバザーみたいに うどんなどを売っていた。
で、やっていたのは奉納カラオケ大会だそうな。
風呂桶に湯を入れて入浴。
うぐぅ、ちと熱かったな、ということで出てしばらく扇風機の風に当たったり。
それからWeb巡りとかIRC流しとか、@niftyでチャットとか。
まだ序盤なので適当に……と思って進めていたら
偽あゆ
旭 ルートに侵入したらしく他キャラの登場頻度が激減。
うぐぅ、なんだか料理ができなくてもできてもリアルで空腹を感じるんですが……。
んで、えっちシーンを過ぎたとこまで。
それにしても彼方という名前、
字面で見ると呼ばれても呼ばれているような気がしないなぁ。
ブランチ:
あけぼの
そばめし
夕食: 博多豚骨チャーシューメン@
九一麺
間食: 午後にどら焼き、夜に赤城乳業 馬車道アイスクリン
[天気:曇一時雨](広島県福山市) {睡眠:325-915}
ん〜、夜更かしの割には大した朝寝じゃないな。
何やらドンデンドンデン音がするので何事かと思ったら
青い法被を来た子供達が御輿とも山車ともつかぬ、
いささかチャチな物体と共に集団で歩いており、太鼓でも叩いていた模様。
私が住んでいる集合住宅のベランダあたりからから「うっせんじゃボケ」と
怒鳴り声がしたが、子供らと一緒にいた大人が「すみません」とは言ったものの
太鼓を止める風もなくいずこかへと去っていった。
まぁお祭りやしね。
Web巡りとかIRCとかSNOWとかやりながらお昼を迎える。
一時天気雨だったり。
洗濯でもしようかと思ったのだが、
天気がいまいちだったり面倒くさかったりで明日に順延(ぉ
引き続き家に篭って過ごす。
時折スピーカーで何やら歌いながら通り過ぎる、おそらく自動車があり。
お祭りの何かなんだろうけど、
なんか右翼の街宣車がやってるような曲の感じがしないでもない。
#5
[Misc] ゆーがった&ヨルー
何か妙に汗をかいたのでシャワーを浴びて扇風機の風に当たる。
なんでこんなに蒸し暑いんだ?
で、夕食を取りに本日唯一の外出。
昨日の続きで旭ルート。
んー、最後はそう\
きますたか。
んで次はNew Gameで始めて、早送りしつつ澄乃ルートへ。
延々プレイし実時間は夜、シナリオも終盤になってちょっと疲れてきたので、
セーブして一旦バッドエンドを出した後、
徐に再開して澄乃\
エンド。
まぁ何しろ、
Kanonの要素をシャッフルしつつ全体の構成はAIR、
というのが分かっているので安心してプレイできるというもんだ。
まぁそういうふうに割り切った上で、ちょっちうるうるきてみたり。
んで次はフラグの立ちそうなところを回避しまくっていたらバス停エンド。
こんなとこまでAIRかyp!
ブランチ:
オーマイ
ガーッ!
プレミアム 鮭ときのこスパゲッティ(冷凍食品)、コーヒー
夕食: 中華丼、手羽先@棒棒
間食: 午後に
葉鍵
赤城乳業 馬車道アイスクリン、
マルちゃん スープがおいしいワンタン
[天気:曇](広島県福山市) {睡眠:220-1100}
#1
[Misc] アサー&午前chu!
むにー、よく寝た。
天候はいまいちだが、とりあえず衣類やシーツを洗濯して干す。
昨夜の続きで
偽Summer
Legend編。
自分の身勝手な行動の結果を受け入れられず他人に当たるヤシうぜー、
と思いつつも、まぁ悲恋の伝説と現在へのつながりが語られた、と。
んでメニュー時の背景が再び変わったところでまたNew Game。
次はしぐれシナリオやな……と思って他キャラを振り切っていたらバス停エンド。
うにゅー、と思いつつRetry。
あー、会いにいく選択が一回足らなかったか、
というわけで早送りがストップして しぐれルートに入ったもよん。
小笠原海運
から小笠原関係のWebページをいろいろ見たり。
しかし小笠原海運の電話予約は土休日休み、
宿泊パックを扱っている
東武トラベル
も福山支店は日祝休みかい。
食糧の買出しに行ってきた後、洗濯物をとりこむ。
完全には乾いてないな。
昼食: あけぼの そばめし、野菜ジュース
夕食: オムライス、焼きうどん、ごった煮
間食: 夕方にヤマキフーズ フィッシュバーガー&テリヤキバーガー、
夜に赤城乳業 馬車道アイスクリン
[天気:曇時々雨](広島県福山市) {睡眠:050-750}
{労働900-1840}
むにー。
にゃうー、週末に完了して測定されるはずだった試料が測定されてねー、
てなわけでラインに入って試料回収。
……うぐぅ、キャリアをうっかり傾けてウェハーを落とし1枚破損_| ̄|○
他も重なったりしたのだが、処理するわけではないのでとりあえず回収しておく。
急いでいるということで、2月末までいた部署の予約を中断してもらって、
夕方から測定することに。
んで午後に週報。
微妙に長引いたり。
それから昔測定した試料を抜き取って別の事業所に発送とか。
夜は某社に出すCADレイアウトの解説について修正指示を受ける。
夕食の後Web巡りとかIRC流しとか。
プロジェクトX
とか
GIFアニメ描き@
趣味悠々
とかを流し観したり、
うどん@ものしり一夜漬け
を観たり。
あれだけじゃ芸がないなーということで別解を考えようとしたのだが、\
というだけでYはほとんど確定だし、
Xも残る24字の中で使えるのは数えるほどしかないよなぁという結論に達してみたり。
引き続き しぐれシナリオ。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 鰈の輪切り焼き、味噌汁、他一品@社食
夕食: 肉回鍋デラックス弁当、フレッシュサラダ@
本家かまどや
間食: 夜にロッテ アーモンドチョコレート
[天気:曇時々晴](広島県福山市) {睡眠:055-755}
{労働900-2025}
むにー。
測定を仕掛けた後は、CADデータの光学チェック用パターンに関するドキュ
ソ
メントを作ってたり。
トリビア
とか見つつWeb巡り&IRC流し。
あとは
現住所に入居
して来月で2年ということで更新契約書に記入捺印したり。
朝食: オレンジマーマレード付トースト、低脂肪乳
昼食: 白菜と茸を茹でたもの、ロールキャベツのチリソースかけ、茄子炒め@社食
夕食: サッポロ一番ごま味ラーメン
間食: 夜にクノールスープパスタ ミルクたっぷりきのこクリーム
しぐれシナリオえっちコース。
で、バッドエンド。
まぁ
偽Summer
Legend編の流れからいえばそうなるよな。
こんなこともあろうかとえっち前にセーブしてあるので次はここから始めよう。
[天気:曇時々晴](広島県福山市) {睡眠:050-755}
{労働900-1740}
むにー。
朝はだんだん肌寒くなってきてるな。
朝はまず測定を仕掛け、それから断面SEM写真のまとめ。
で午後にそいつをもとに検討し、新たにサンプルを切り出してSEM観察。
夕方はレイアウトデータから触ってはいけないパターン一覧表を作成。
何か19時過ぎまでかかってみたり。
しぐれシナリオを、今日はえち無し方面へ。
とりあえずトゥルーエンディングになったわけだが、
自己否定的なシナリオだなーとかあんたは○ヴァですかとか。
そしてバッドエンドを探索した後、またNEW GAME。
選択肢をメモりつつ桜花方面をめざす。
どうやら個別シナリオに入ったようだ、というとこでsave&quit。
昨日オレンジマーマレードが無くなったので、
ジャムを買いにスーパーへ。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 揚げハンバーグ、味噌汁、他一品@社食
夕食: 唐揚定食@金太郎
昼ごろから喉が痛む。
んがー。
久々に更新の
ぽへへ〜ん
(14/10/2003)。
本文を一通り読み終えた後、
タイトルの「日経エコノミストを洗う (比喩でもなんでもなく) 」
に思わずワロタ。
[天気:晴](広島県福山市) {睡眠:055-755}
{労働900-1910}
……。
プラスチックゴミをスーパーポリ袋2つ、正規の収集場所に出してから出勤。
断面SEMとか。
うぐぅー。
喉の痛みがぶり返してキター。
しかもなんだか頭痛がー。
会社を出たらちょっと回復したけど。
それにしても今宵は寒いのう。
というわけで半纏を発掘してきたり。
#4
[Web] 日記更新を忘れてた(汗;
昨日の日記をサーバーに転送するのを忘れていた。
うぐぅ。
とりあえずmirror。
桜花シナリオの続き。
朝食: イチゴジャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 広島つけ麺、他2品@社食
夕食: 海鮮握り寿司、エビチリ
間食: 夜に、マルちゃん スープがおいしいワンタン
[天気:晴](広島県福山市) {睡眠:230-1100}
未明。
寝ていてまじで寒い。
ということで押入れから毛布を取り出して冬体制に。
#2
[Misc] アサー&午前chu!
11時頃活動開始。
トーストとコーヒーで朝食の後、タオルケットと衣類を洗濯。
久々に風呂の残り湯を使おうと思ったら、ポンプが動かなくなっていた。
南無。
喉がいがいがして風邪っぽいので、葛根湯を飲んで寝よう。
……。
…。
眠れなかったり(ぉ
そして枕元にlibreを持ってきて無線LANでWeb巡りとかIRC流しとか。
佐川急便にてキター。
振込みをしたのが木曜だったので、えらく早いなーという感じ。
『
CPUの創りかた
』。
西田亙氏
に
こんだけ
煽られて
は、よっしゃいっちょ創ったろやんけ、と思うのも無理はない。
てなわけで回路図を見るとパーツリストはだいたいこんな感じに。
# logic ICs
IC1 74HC74 #D-FF x2 14p
IC2..5 74HC161 #4bit LATCH
IC6..7 74HC153 #4to1 MUX x2
IC8 74HC32 #OR 14p
IC9 74HC283 #4-bit ADDER
IC10 74HC10 #3-input NAND 14p
IC11 74HC154 #4to16 decoder
IC12 74HC540 #8bit tristate INV
IC13 74HC14 #schmit-trigger INV 14p
# capacitors
CP1..13 0.1uF ceramic # pass-con
C1 100uF 16V denkai
C2..3 10uF 16V denkai
C4 10uF 16V non-polar denkai
# resistors
R1..11 1k 1/4W 5% carbon registor
R12..20 10k
R21..24 100k
R25 3.3k
R26 33k
R27..28 100ohm
# switches
SW1 4sw dip
SW2..17 8sw dip
SW18..19 push on sw
SW20..21 2-1 toggle sw
# diodes
D1..128 1S1588 equiv.
LED1..4 LED
# others
IC sockets
Universal board
# power supply
006P dry battery adaptor
78L05 3-pin regulator
47uF 16V denkai x2
そして電気・電子部品を個人でWebから注文できるサイトを探してみたところ
などがあった。
店によって、単価は高いがカーボン皮膜抵抗を1本単位で買えたり、
クレジットカードで決済できたり、
少量なら送料が安かったりと、
送金にかかる手数料まで考慮してどこが安いかは結構難しそう。
まぁしかし来月上旬と下旬になぜか秋葉原に立ち寄る時間があったりするので、
そのとき調達しよう。
*
TD4 enhanced on FPGA:
というわけで悪化もしない代わりに時折喉がいがいがする状態が続く
のだった。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
昼食: 某PB冷凍ミックスピッツァ、紅茶
夕食:
マ・マー
しょうゆ仕立ての香味豊かなきのこと野沢菜スパゲティ(冷凍)
間食: 夜にみかん
[天気:晴時々曇](広島県福山市) {睡眠:120-950}
むにー。
体調はどうかなと、ちと体温を測ってみたのだが、36.0℃。
単に喉がいがいがするだけか。
自動車で啓文社コア店へ。
- 『
DesignWave MAGAZINE
』 11月号、
CQ出版社
- ASIC量産設計の特集。
うむー、レイアウトやプロセスの話にまでは下りてこなかったカー。
しかしp.96からのMEMSデバイス製造工程、
ULVACのEB蒸着機とかスピンコーターとか露光機とか、
製造設備というより実験装置だろ(^^;
まぁどこにも量産とは書いてないわけだが。
SNOWもそろそろ終わるのでアンソロの一冊も買っとくかと思ったが404。
大門駅に寄って謎切符を獲得。
しかしここ数日で乗車船券等を10万円近く買ってるなぁ。
体調がアレなので
龍角散
トローチFL檸檬
16錠入¥600-なんぞ購入。
やはり中央に、
うっかり吸い込んで気管に引っかかった時に窒息を防ぐための穴があいてないと、
トローチという気がしないよねーとか思ってみたり。
午後のおでかけは福山市街へ山陽線で。
なんか微妙にないむねーだったり。
天満屋の南にミノルムセンなるオーディオ・部品店があるので、ちょっと視察。
中2Fに上がると、小さな引き出しの並んだ棚があり、抵抗なんぞを売っているのだが、
1本15円。
コンデンサもこの調子で価格設定されているとすると、
ちょっとした数を買ったら通販店との差額が送料くらい行きそうだ。
サンハヤトの基板も売っているが、品数が少ないしなんか古そう。
そして壁にぶら下がっている、すっかり色の褪せたエレキット。
まぁ福山の需要規模から考えれば、店があるだけでも大したものか。
細かい買い忘れがあったらここに来よう。
ちょっと海外パッケージツアーでも見てみようということで、まずは
HIS
へ。……日曜休業か_| ̄|○
あと
JTB
・
近ツリ
・
Tis
を見てみたが、どこも置いてあるパンフは同じようなもんだな。
#8
[Books] 本日の書籍・雑誌[2]
キャスパ
7Fへ上がる。
ありゃ、こないだCD屋が店じまいをしようとしてたような気がしてたのだが、
完全に無くなってプリクラゾーンと化しているぞ。
で啓文社で
- 『ゲームコミックSNOW
』1、ラポート
- ゲームが終わったらということでアンソロ購入。で、
スタジオDNA
とか
マジキュー
からも出ているけど、
今ここにある中で買うとしたらこの出版社以外ありえない(^^;
- 川田茂雄 著、『社長をだせ!実録クレームとの死闘』、宝島社
- 流行りのクレーム本。厨とか粘着とかヤクザとか。ひでぇな。
- むっく 著、『ころころころもちゃん』、メディアワークス
- おぉっ、これはと○の○な
のアレですかっ
*1
、ということで購入。
あと同じフロアの100円ショップで名刺ファイル(ポケットが両側とも透明のやつ)
とかボールペンとか買ってたり。
エスカレーターで下って5Fの
無印良品
。
食器とか棚とか寝具とかええのう。
組み立てスチール棚が現品半額で、しばらく購入を考えたのだが、
持ち帰りのためにばらしてくれるか不明だったし、
そもそも部屋の状態が収納用品を導入する以前の問題なので見送り。
あと
フタバ図書
の1FとB1Fとを視察した後、山陽線に乗り、近所のスーパーで夕食などを買って帰宅。
桜花シナリオの続き。
家族で仲良しなのはいいけど長すぎだろ。
そして暗転して復活してエンド。
いかにも鍵らしい(違 流れですた。
CG達成率が96%だったので途中の選択を変えてみる。
結末は一緒でCG97%。
まぁ空きコマが無くなったのでとりあえずよしとしておこう。
あーおもしろかった。
ぷろじぇくと、みすじら。
(2003/10/19)他各所より。
結果
あなたがつぶやく最期の言葉は 今まで本当にありがとう です。
成城の自宅にて、妻、子供、そして愛人にみとられながら...(推定年令:68歳)
あなたの総合運★★★★
あなたは、聡明さと強い意志、人並みはずれた行動力を持っている人です。
人の上に立ち、成功を形にできる力をもっています。
しかし、プライドの高いところがあり、
ときとしてあなたの考えを理論と勢いで相手に無理矢理押しつけてしまう事も。
よくないですね。
そんなあなたの最期はある日突然やってきます。
美食家気取りの食生活が災いして犬の散歩中(愛人と)突然意識不明に。
遠のく意識の中、妻、子供、そして愛人の顔を見渡しあなたはこうつぶやきます。
『今まで本当にありがとう』
余計なお世話かもしれませんが遺書(特に資産まわり)は生前に御用意をと。
あなたの仕事運★★★★★
向上心の強いあなたは、責任ある立場におかれることで更にに大いなる結果を残せる人です。
いわゆる社長タイプです。
あなた自身が中心となって仕事をできる環境づくりを考えてみるのもよいでしょう。
起業するのであれば成功できそうです。
しかし、必要以上のプライドが仇となり、人の意見に耳を貸さず、
結果、手痛い仕打ちを招くことも。
時には相手の意見を素直に受け入れ、
広い視点で物事を見つめてみることをお忘れなく。
あなたの金銭運★★★
あなたはお金の出入りの激しい星回りと言えます。
大金を手にする可能性も大きいですが、同時に出ていくお金も少なくありません。
しかし、御心配なく。
最終的にはあなたのところにお金は戻ってくるでしょう。
それで、成城にでも家を建ててみて下さい。
マイホーム@成城、いいですね。
ただ、やはり大きな投資をする時は慎重に考えてから行うことをお勧めします。
あなたの恋愛運★★★★
30代後半あたりからあなたの人気が急上昇!
あなたがもてているのか、それともあなたのお金がもてているのか分かりませんが、
あなたは女性に不自由することがないでしょう。
そんな美味しい時間を満喫するのも一興ですが、
あなたにとって本当に大切な人は誰かということを見失わないように。
ラッキーワード
『だったらお前がやってみろ!』
(オリジナル・ポーズ付きでつぶやくとラッキー度、更にアップ!)
結構いい感じだ。
当たってないけど(ぉ
朝食: クノール スープパスタ ピリッと辛いなすのアラビアータ
昼食: かけうどん(中)、野菜掻き揚げ@ミツ星
夕食:
大塚食品
あ!あれたべよ ビストロカレー&ライス
間食: 夜になすの肉挟み揚げ、みかん
#14
[Linux] halt&poweroff
数ヶ月前から、kanazawaを終了させる際、
GNOMEのログアウトメニューだと電源が落ちるのに、
shutdown -h だと(カーネルはhaltしたらAPMで電源を落とすよう設定したはずなのに)
Sysem haltedで止まって電源が落ちなくなったなーと思っていたら、
いつのまにやら halt や reboot に加えて poweroff というコマンドができていた。
しかし shutdown -p というのはmanに書いてない。stringsしたら
fj.news.
usageくらい出てくるじゃろと
strings `which shutdown` | less してみたら、
shutdownは/usr/bin/shutdownというシェルスクリプトになっていて、
/sbin/shutdownを呼び出すようになっていた。ほえぇぇぇ。
そして/sbin/shutdownは-pオプションを受け付けないみたいだが、
/usr/bin/shutdownは-pオプションがあったら
/usr/bin/halt -pを実行してくれるらしい。
で、/usr/bin/haltはバイナリだよなとfileしてみたらconsolehelperへのsymlink。
consolehelperをstringsしたら、
なんかgtk_なんたらってのがいっぱい出てくるんですが。
んーむ、コマンドラインから電源を落とす程度のことが回りまわってGtkかyp。
[天気:晴](広島県福山市) {睡眠:040-755}
{労働900-1740}
みゅー。
頭痛・喉痛はとりあえず引いた感じ。
近頃のSEM・膜厚測定結果をまとめてレビューしたり、先週の続きでSEM観察したり。
攻略ページを参考に枝拾い。
うみ、CG MODEは18禁シーンだけ別ページにして、
その前は8コマ埋まってないことがあるのかー。
で、98%で残り2つは澄乃絵。
涼宮茜氏@君望の誕生日ということでトップページにスペシャル絵。
\
でちょいウケ。
朝食: イチゴジャム付トースト、低脂肪乳
昼食: 餃子大、莢豌豆とシメジの炒め物、他一品@社食
夕食: 九州味玉味噌ラーメン、ライス@
九一麺
間食: 夜にチョコバー、みかん、トムヤムスープ
#8
[Web] body.age++
以上、10 日分です。 [△このページの先頭へ]