- Google等の検索エンジンでこの日記がヒットしたとしても、
この日記内に求める情報が含まれるとは限りません。
よほど運がよければ日記内検索で見つかることがあるかもしれませんけどね。:-p
- Googleや、Yahoo,@nifty等のGoogleエンジンを使用した検索で
この日記がヒットした方は、
Googleキャッシュ
をご覧になった方が求める情報を得やすいかも?
- 日記内から張っているリンク先とリンク元の一覧は、
linklist.cgi
で表示されます。(一部表示されないものがあります。)
- この日記の更新状況は
di.cgi
からご覧になれます。
「
星野アンテナ
」「
にせ虹野アンテナ
」「
がちゃぴんあんてな
」にも掲載されています。
その他捕捉されていることが判明しているアンテナ
- ご声援・ご感想・ご意見を
メール
または
HTMLフォーム
にてお寄せください。
- この日記へのリンクは著者による個別の了承無しに行っていただいてかまいません。
但し著者がそのようなリンクを検出した場合、
当日記から当該ページへ勝手にリンクさせていただく場合があることをご了承ください。
- 2003/12/04に、
blog ( ココログ )
「うらゝぶろぐ」
はじめますた。 気が向いたときだけ更新してます。
- 2004/10から、ぷに★さくら版
を始めました。少しずつ機能追加をしていく予定です。
- |つ[feed meter]
hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9
[天気:曇時々晴](広島県福山市) {睡眠:030-720}
{労働830-2110}
今日もいろいろありました。
あ〜、給料は安くてもいいから、
18時くらいにそそくさと帰れる仕事に就きたいもんである。
本日は
美坂香里氏@
Kanon
の誕生日。
……まぁクールなとことか好きなんだけど、攻略対象外だからねぇ。
妹もやり残してる(←ぉ)し。
朝食: ブルーベリージャム付トースト、ホットミルク
昼食: 焼魚(鰈または鮃)、春雨と胡瓜と人参の酢の物、味噌汁@社食
夕食: 焼肉
間食: 昼にマカデミアナッツ
[天気:曇](広島県福山市) {睡眠:330-1030}
部屋も体も焼肉臭が抜けきらぬまま、カロリーメイト(缶)にて朝食を済ませ、
自転車で郵便局経由大門駅、そして山陽線で福山駅へ。
遊コン福山店に
1月に予約
しておいた
PS2版Kanon
を買いに行くためである。
店内を見ると、
先週
あった「腐り姫」も「はじめてのおるすばん」も残すは新品のみとなっており、
結局PS2 Kanonだけ買って店をあとにしたことである。
ちなみに、おまけはポスター2枚。
一つは原作と似てないという話もあるパッケージの絵柄、
もう一つは2月7日発売の予告ポスターであった。
う゛〜む。
次いで、キャスパ7Fの
啓文社
へ。
- 『君が望む永遠 アンソロジーコミック
』、
宙出版
- 先週
404だった
君望
アンソロジー、今週は無事ハッケソ。
表紙絵、もっと原作に似たのを使った方が見つかりやすくていいと思うけど……(ぉ
中身については、各方面をバランスよく揃えたなぁ、としておこう。
あ、マナマナがないか(汗)
キャスパ7階の100円ショップや
ダイエー福山店
の88円ショップ、
それにジーンズ屋などでいろいろ買い物の後、
キャスパに先日オープンした
スターバックスコーヒー
にてマンガを読みつつ茶菓なんぞ摂ったのち帰宅。
家に帰ると、久々に折り畳み自転車を取り出してタイヤに空気を入れ、
近所の謎ゾーンを探索してみる。
なるほど、そういうことになっていたのか。
で、プレイ開始。
まぁ内容は
Windows用全年齢対象版
と変わらないのだが、表示したテキスト&台詞を遡れたり、
テキスト表示を枠無しの字幕モードにしたりとそれなりに楽しめる。
声についても、今となってはそういうものだと思うより他ないだろう。
とりあえず最初は名雪狙いで行くとしよう。
朝食: カロリーメイト(缶)カフェオレ味
昼食: ピザパイ、紅茶
夕食: 中華丼、餃子@棒棒
間食: 午後に チョコレートチャンクスコーン、トールドリップ@
スターバックスコーヒー
福山
キャスパ店、
夜にマカデミアナッツ、果汁グミ
#7
[Web] 変なUser-Agent
2/27の11時過ぎにgoogleから飛んできた、*.*.dion.ne.jpの
``帰ってきた風船おぢさん.''。
……。
生Shift_JISはどうかと思われ。
[天気:晴時々曇](広島県福山市) {睡眠:340-1040}
起きると、布団を干し、台所を片付け、ブランチを摂り、洗濯。
外は随分温かくなったもんじゃのう。
『動物化するポストモダン』の返却期限は、
館内整理休館の都合で3月6日となっているが、
返却ポストもあることなので、休日である今日のうちに返却しておこう。
……と思ったら、昨日から開館しているではないか。
ということで3冊借りる。
- 宮台真司 著、『まぼろしの郊外 成熟社会を生きる若者たちの行方』、
朝日新聞社
- 宮台真司氏が1995年から'97年にかけて雑誌に発表した文章集。
- 山本・板橋 著、『イラストでわかる35歳・45歳・55歳のためのゼッタイ転職できる本』
- 本当にイラストで分かってゼッタイ転職できるほど安易ではないと思うけど、まぁ軽く情報収集ってことで(^^;)
- 日向咲嗣 著、『おいしい失業生活マニュアル』、
明日香出版社
- 雇用保険の失業給付の受け方とか、簡単に取得できる公的資格とか、
妙に楽しそうだ(ぉ。
*
BOOK OFF 福山蔵王店:
自動車で移動。
- 大原健士郎 著、『うつ病の時代』、
講談社
- ま、この際なので情報収集ってことで。
*
啓文社コア店:
求人情報誌でも目を通そうかと思ったが見送っておこう。
で、
- 『二次元ドリームマガジン』、マイクロデザイン
- ちゆ12歳
でもネタにされた「健全な鬼畜青年を育てるオリジナル小説雑誌」。
定期講読の受付を始めたらしいが、
この先どこで見かけるか分かったものではないと思うのでとりあえず確保してみた。
他、2Fに君望アンソロコミックが入荷しているのを現認。
*
万伸書店:
特に収穫無し。
Kanonノベルの美坂栞ストーリーはまだあったので、
ゲームが済んだら再チェックしよう。
*
ブックマーケット福山 王子店:
ガシャポン
で、あずまんが大王彩色リアルフィギュアがまだあったのでtry。
ちよちゃん3体目をget。(^^;;)
*
ヤマダ電機 テックランド福山店:
ソフト売り場の一角にゲーム関係本が売っている。で
- 『Newtype.com
』3月号、
角川書店
- アニメ雑誌の名前に``.com''なんてsuffixがついてるから、どっかのWebサイトかと思っていたら、CD-ROM付の雑誌であった。
アニメ版Kanonの16ページ特集があるのだが、
後ろ8ページはゲーム版を元にしたキャラクタと舞台の紹介、
それにKeyの他作品であるAIR・CLANNADの紹介。
- 清水マリコ著、『Kanon〜少女の鑑』、
パラダイム
- 舞エンド達成記念として買い。
1月30日に詰め込まれた謎解きも、
ノベルなら多少は理解の助けになるかと期待するが……。
プロローグに祐一が登場しないというところが変わってるなぁ。
↑ボタンによるテキスト遡り機能、
衝撃シーンでのコントローラの振動も遡って再度できるのはもちろんのこと、
選択肢を越えて遡って、別な選択をやり直すこともできるノカー。
ブランチ: スパゲティ ミートソース、コーヒー、トマトのマヨネーズ付け、りんご
夕食: 魚アラと玉葱と馬鈴薯と人参と糸蒟蒻とゆばとしめじと卵の煮物 味噌味付け
間食: 昼にポテトチップス
#5
[Linux] wnn7-xclients-1.02-1.i386.rpm
昨日取ってきた
ので入れて(rpm -ivh)みた。
さて、どれだけ死ななくなったか、様子を見てみよう。
#6
[Web] 日記365日達成
てなわけで当日記も365日継続を達成しました。
読者およびアンテナ管理者の皆様のおかげと心から感謝申し上げます。
[天気:曇時々晴](広島県福山市) {睡眠:130-710}
{労働830-1855}
う゛〜、ねもい。
電圧failure多発するが露見せず(ぉ。
部署メンバーの一人が今月限りで退職することが明らかになる。
う〜、先手取られた(違
朝食: ブルーベリージャム付トースト、ホットミルク
昼食: そば、レタスと玉葱のフレンチソース付け、厚揚げの味噌煮@社食
夕食: チャーシューメン@龍苑、海鮮巻き寿司
間食: 午後にマカデミアナッツ、夜にアーモンド小魚
ページの右上にあるように、
この日記を開始したのが
2001年3月4日
、というわけで、今日からこの日記は2年目となる。
日付の後ろの「n年日記」のリンク先は、
過去の同じ日の日記を表示するのだが、ついに今日からは実用になるわけだ。
あ〜嬉しい。
【しおり】「……」
【うらゝ】「よぉ日比野、久しぶりだな。どうしたんだ?」
【しおり】「♪〜」
【うらゝ】「なんだなんだ?」
【しおり】「まだ分かんないの?(-_- )」
【うらゝ】「……あ、日記を始めた日ということは、日比野の誕生日でもあるわけだ」
【しおり】「よしよし。で、何かご用?プレゼントとか?」
【うらゝ】「(何かご用、じゃねーだろ) しょーがねーなー、これやるよ。」
【しおり】「わーいありがと……ってこれ、昨日3つ目を獲得したっていう、ちよちゃんガシャポンじゃない」
【うらゝ】「そそ、私とお揃いだ。よかったな」
【しおり】「う〜」
●「
始末書のフォーム
」→だぁ、始末書というか構内事故の報告は書いたけど、フォームはなかったよ。
1/17〜2/17で225kWh、¥4,988-。
相変わらず派手に使っている :-(
*
と思ったら:
[天気:雨](広島県福山市) {睡眠:030-720}
{労働830-1825}
午後に薬液講習会なる社内講習があり出席。
それまではそう眠くなかったのだが、室内を暗くされ、
プロジェクターで、
塩酸は刺激臭があるだのガソリンは引火するだのと、
目新しくもない話をされては、
催眠術にかけられたが如く自ずと休眠してしまうというもの(ぉ。
最後はガソリンなどに引火爆発させる実験のビデオで、
こればかりはばっちり鑑賞させて頂いた。
リーダーも有休をとってることなので、ちと早めにトンズラ。
昨日帰宅すると、
宅急便
の不在票がドアにはさまっていた。
見ると親の出身地である鹿児島県N町からタンカンという柑橘類らしい。
で、今日は早めに帰宅したので配達業者に電話して来てもらう。
頼みもしないものを、
早く帰って電話をかけなければ受け取れないように送りつけられて
極めて腹立たしいのだが、
かといって善意の頂き物に感謝しないわけにもいかず、本当に困ったことである。
(´Д`;)
宅急便が届く時間が不明
(といっても、時間指定が21時までなのでそれより遅くはならないだろうが)
のため、PS2版Kanon、PS版東鳩、同じく「おかえりっ」を各々一日分ほどプレイ。
東鳩はゲーセン勝負という設定でなぜかシューティングゲームになってしまった。
富士山頂の気象観測レーダー建設の話。
男たちを待ち受けていた困難は、
高山病とか気象庁から富士山頂の見通しとかレーダードーム空輸時の無風とか。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、苺
昼食: マカロニサラダ、麻婆丼@社食
夕食: 牛肉ともやしとピーマンの炒め、たらの芽天ぷら、味噌汁
間食: 昼にマカデミアナッツ、果汁グミ、夜にプリン
[天気:曇一時雨](広島県福山市) {睡眠:030-720}
{労働830-1810}
も〜萎え萎え。
夕方は仕事が済みそうにないので、
退職者の送別会もサボらせてもらおうと申し出たのだが、
それは却下となり、急遽abortすることに。
店の送迎バスに乗って、市内の宴会場にて退職者の送別会。
一部の方が大いに語る。
シャコ丼など海の幸がいろいろで¥4,000-は割安な感じ。
うぐぅ、ということで帰ったら日記上げてとっとと錬るにょ。
●「
天理ラーメン朝菜
」→天理にはかれこれ6年以上いたわけだが、
朝菜というのは初耳。
1件目
を見ると大阪・杭全にあるようだ。
ちなみに私は「会社からの帰りに立ち寄れる」という理由により
天理スタミナラーメンを常用していた。
(3/7追記)
朝食: ブルーベリージャム付トースト、ホットミルク
昼食: チキンカツ他@社食
夕食: 職場宴会にて代用
間食: 夜にプリン
[天気:晴時々曇](広島県福山市) {睡眠:2240-640}
{労働830-2040}
早寝のおかげか、劇的ではないが比較的には気分のよい朝だ。
で、昨日の食事を含めて日記を更新してみたりして。
まぁぼそぼそと進行。
段差計が必要というので、同じ部屋の別部署の人に聞いてみたところ、
工場の片隅にあるので勝手に使ってよいとのことで、現地を視察してみると
Tencor
alphastep 200が放置されていた。
使い方が分からなかったのだが、``manual''まで含めて
googleで検索した
ら、site-localらしいマニュアルがPDFになっているのをハッケソ。
しかしマニュアルを作成した人も測定器を管理している人も、
よもや在日企業から取りに来るとは思わなかったことだろう。
まぁしかし、実際にはリーダーから実地で教えてもらえたので助かった。
昼前にお腹が空いてきたときを別にすれば、
会社では流石にほとんど眠くならずに済んだ。
ということで、やぱし早寝重要らしい。
帰って夕食を済ませたら日記を上げてさっさと寝よう。
朝食: クリームチーズ付トースト、コーヒー、苺
昼食: うどん、もやしの芥子和え@社食
夕食:
日曜製作
の煮物による おぢや、苺
間食: 午後にマカダミアナッツチョコ、シガービスケット等
●「
どす黒い
」→そりゃうちはヒットするだろうけど、
何が欲しくてそんな語を単独で検索しますかね。
[天気:晴時々曇](広島県福山市) {睡眠:2300-720}
{労働830-1955}
あいかわらず やる気低調。
2/5〜3/7で、6.0立方メートル・¥4,798-。
ガスファンヒーターの使用は控え目にしたつもりである。
朝食: ブルーベリージャム付トースト、ホットルク
昼食: 内容忘却@社食
夕食: チャーシューメン大醤油スープw/ネギトッピング、唐揚@天下一品
間食: 菓子、栗おこわ
[天気:晴](広島県福山市) {睡眠:200-1010}
2週間に一度の誠心会通院。
今回も自動車で、国道から右折するために右側車線に入ろうとしたら、
車が続けざまに来るためにタイミングを逸して左側へひとまわりしたりする罠。
休日は多少楽だが、仕事は苦しいとかいう話をして、
ドグマチールを昼食後も飲んで1日3回にすることになった。
昼食を
モスバーガー
でもそもそ摂ったので、そのまま隣接する
啓文社
コア店へ。
- 『噂の眞相
』 4月号、
噂の眞相
- 今月号は8日発売だったらしく、9日発売との触れ込みで入荷。
- 『Tech B-ing
』 4月号、
リクルート
- 技術者として再就職なんていう見込みはまずないのだが、
「失敗しない 今時の『円満退社』のヒケツ」なんて記事があったので捕獲。
- 『Colorful PUREGIRL
』 4月号、
ビブロス
- とりあえず
僕夏
の攻略は確保しておきたかったので捕獲。
近刊のゲームもチェックしておこう。
君望
ドラマCD Vol.3 涼宮茜
が4月24日に出るという
ランティス
の広告も確認。
ちなみに、E-LOGINも立ち読みしていたら、
付録CD-ROMが何者かに抜き取られているのを発見(-_-#)
- 『日経Linux
』 4月号、
日経BP社
- 普段は買わない『日経Linux』だが、特集2で、
フロッピー1枚程度のミニディストリビューション活用の記事が出ているようなので
捕獲してみた。
その後ブックオフを経て
古本市場
福山春日店。
- 『ゲームコミックKanon
』(1)、
ラポート
- Kanonマンガは各社のをいろいろ集めているが、ラポートの(1)は家で見てないような……と思っていたら、夜になってもう1冊発見。
うぐぅ。
当時未クリアの栞・舞関係のエピソードが多く、
スポイラー回避のためとばし読みしていたせいだ。
昼間と夜にふにふに進めて名雪エンド。
頭上ではなくて横に雪うさぎを置いた幼名雪のCG、
Win版では見覚えないなと思ったのだが、Susieで見たらちゃんと存在していたし、
ゲームのおまけモードでも鑑賞できた。
なんで記憶になかったのだろう。
お昼寝お昼寝♪
福山東インター近くにそういう名前の大型浴場施設がある。
Googleで検索する
と、温泉で、15時以降は600円らしいので行ってみることにし、18時出発。
またしても福山東インターのところで右車線に入るタイミングを逸し、
さらに折り返すきっかけもつかめず、
どんどん田舎になって暗くなる夜道を神辺町まで進んでしまったが、
なんとか引返して到着。
まず館内レストランで夕食の後、入浴。
ジェットとか打たせ湯とかサウナとかあってよいのだが、
健康ランドのような館内着がなく、休息スペースも物足りない。
普通のホテル様式の宿泊施設も併設なので、
町中の健康ランドとは訳がちがうのだろうけどね。
21時過ぎに出発して帰宅。
[天気:曇時々晴、夜一時雨](広島県福山市) {睡眠:300-1020}
起きる →
朝食 →
布団を干す →
洗濯 →
洗濯物を干す →
昼食 →
Webぐるとか読書とか →
洗濯物を取り込む →
買い物 →
ゲーム →
夕食 →
日記執筆 →
就寝
明日からまた会社かぁ。
鬱じゃ。
ほのぼのと進行。
あー、これが例の(?)ポニテ袴かぁ。
朝食: カロリーメイト(缶)カフェオレ味
昼食: ミートソース スパゲティ、コーヒー、林檎
夕食: 焼魚(塩秋刀魚)、惣菜2品、松茸風味お吸い物、苺
●「
カノン 真琴 エンディング
」→到達法は市販書またはWWW上の攻略ページをご覧下さい。
泣ける話ですね。最後の最後のシーンは単なる祐一の願望だと思っています。いぢょ。
以上、10 日分です。 [△このページの先頭へ]