うらゝの どす黒いエゴイズム日記@InterQ版

Since March 4, 2001
by うらゝ

[ 予定・椴 | カレンダー | 検索 | 指定旬へのジャンプ | タイトル一覧 ]
[ hina.di | RSS | ぷに★さくら版 | うらゝぶろぐ | Twitter:@ulara | Facebook | Ameba blog ]

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9 [hns-2.1 icon]

[Namazu Search] 検索式:

2006年01月22日() [n年日記]

[天気:曇一時雨、後時々晴](沖縄県那覇市、香川県高松市) {睡眠:050--855}

#1 [Misc] アサー

9時前に目が覚める。 昨日の泡盛がまだ完全には抜け切ってない感じだな。
とりあえず身支度してチェックアウト。
今回の宿はアネックスエッカホテルのバスタブ無し(シャワーのみ)ルーム。
交通の便はいいんだけど、¥5,000-ちょいにしてもちょっち安っぽかったな。

#2 [Travel] 午前chu!

10時前に旭橋駅で かぐらさめ と合流し、モノレール一日乗車券を買って首里へ。 で、首里城公園を見物。
前に行ったのが1996年のGWだった訳だが、守礼門がちょっと綺麗になっていたり、 他の門も復元されたのが増えていたりと、細かいところで変化が生じているなぁ。
で御庭の周りを一回り観て回った後は、琉球舞踊をやっていたのでそれも見て、 城内を後にする。

#3 [Travel][Food] おひる〜

そしてレストハウスの軽食屋で昼食に。 メインのタコライスに、 折角だからということでゴーヤージュースなる名を聞くだに怪しげなものを試してみる。
甘味がつけてあって、飲めないほど不味いということはないのだが、 なにやら味噌汁を緑色にしたような粒子が漂っていたり、 何とも譬え難い風味がしたりで、これはネタとしかいいようがないな。

#4 [Travel] ゴゴー

首里駅に戻ってモノレールに乗車。
往路では気づかなかったが、電車から城がよく見えますな。
国際通りに出るには微妙な時間だったので(だから昼食をすませたわけだが)、 真っ直ぐ空港へ……とその前に日本最南 たんハァハァ 端の駅・赤嶺で下車してみる。
南口に最南端の碑があるというのでそっちへ行ってみるも404で、 駅員に尋ねてみるとタクシー・一般車乗降場の隅っこにあるということで、 駅からはちょっと離れていたが、 駅と共に撮影する ことも可能だった。
その後は那覇空港へ入ってチェックイン。
14時を回っていたのでかぐらさめとはここでジェして保安検査へ。
搭乗待合室の売店で沖縄そばにオリオンビールを飲み食いしたり、ANA スッチー汁 ユニフォームコレクションがあったので買ったりしたのち、搭乗。

#5 [Air] 飛行

今日は特に遅れもなく離陸。
真っ直ぐ上空まで上がらずふっと気を抜いたような飛び方は、 ジェット機としては違和感があるなぁ。
例によって下の方は雲ばかりだったので、 ビールが効いた所為もあって寝ていたのだが、 鹿児島あたりまで来ると晴れてきて桜島・霧島・阿蘇・大分湾・松山・ しまなみ海道の島々に笠岡諸島・塩飽諸島がよく見え、 飽きないうちに16時半頃高松空港に無事着陸。
流石に本土に帰ってきたら寒いや。

#6 [Travel] ゆーがった&ヨルー

空港リムジンバスで高松駅へ。
みどりの窓口で乗車券を買って、マリンライナーで岡山。 そして山陽線下り普通電車に乗って、19時半過ぎに大門に着く。
いつの間にやら自転車の鍵を紛失していたので、歩いて最寄スーパーで食糧調達の後、 帰宅。

#7 [Misc] 帰宅後

ふにふに旅装を解いて夕食。
そしてWebやらIRCやら昨日と今日のKanonやら。

#8 [Food] 飯

昼食: タコライス、卵スープ、ゴーヤージュース
夕食: ロースカツ弁当@ほっかほっか亭、味噌汁with海の七草汁
間食: 午後に沖縄そば、オリオン生ビール@那覇空港ANA SKY FESTA、 夕方にダブルてりやきバーガー、コーンスープ@高松駅内ロッテリア

#9 [Web] センター試験国語

駄目社員はむの日記 (2006/01/22)より。
ボクっ娘だとか百合だとかいうより、 ボク的には松村栄子氏の作品から出題ってのがトピックだな。

以上、1 日分です。 [△このページの先頭へ]
先月 2006年01月 来月
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

指定旬へのジャンプ
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9-lite, HyperNikkiSystem Project

HNS logo