うらゝの どす黒いエゴイズム日記@InterQ版

Since March 4, 2001
by うらゝ

[ 予定・椴 | カレンダー | 検索 | 指定旬へのジャンプ | タイトル一覧 ]
[ hina.di | RSS | ぷに★さくら版 | うらゝぶろぐ | Twitter:@ulara | Facebook | Ameba blog ]

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9 [hns-2.1 icon]

[Namazu Search] 検索式:

2003年03月23日() [n年日記]

[天気:曇](広島県福山市) {睡眠:140-1100}

#1 [Misc] アサー

午前中に活動開始。 洗濯を昨日のうちに済ませているので今日はのんびりだ。

#2 [Car] またこすりー

朝食の後、自動車で啓文社コア店へ。
駐車場の一番端にバックで停めようとしたらガキッ ……隣の車の右前と自社左後ろが接触。 今度は誰も乗っていなかった。 運転者がしばらく来そうにないので、とりあえず店内で1冊本を買ってきて、 読みながら待つこと数分、被害者が現れる。 状況を話して、修理の見積もりを待つということで、解散。

* やばい:

しかし8日で2件も接触事故を起こすとは、やばいなー。やばすぎだ。 後退時の注意力が低下しているようだ。 気をつけないと。

#3 [Books] 本日の雑誌

ということで
鉄道ジャーナル 』 5月号、 鉄道ジャーナル社
特集が「中央本線の魅力」って、えらいピンポイントやな。
UML PRESS 』 Vol. 1、 技術評論社
昔、プログラム内容を図で示すのに用いられていたフローチャートは、 円・四角・菱形・角の丸い四角と、あとは左右の辺が二重線になってる奴とかを せいぜい数ページの一覧にしただけで解説が済んでいたのだが、 UMLは割とボリュームのある専門書が何冊も出ているわけで、隔世の感があるなぁ。

#4 [Linux][Windows] Cygwin/XFree86日本語コピペ[3]

準備
  1. WindowsXPマシンkasiwaとLinuxマシンkanazawaを立ち上げます。
  2. kasiwaでXWin.exeとxwinclip.exe、それにclipbrd.exeを立ち上げます。
  3. kanazawaからkasiwaのXサーバーへemacs, kterm, xtermを出します。
  4. kasiwaで適当なWindowsアプリから日本語文字列をコピーします。clipbrd.exeの画面にコピーした文字列が表示されていることを確認します。
さてこれをLinuxアプリで貼るとどうなるでしょう。
emacs(がいしゅつ)
「適当なWindowsアプリから日本語文字列をコピーします。」一見正しく張られているように見えますが、フォントが金釘っぽくて変です。 EUC-JPでセーブしようとすると
The target text contains the following non ASCII character(s):
           chinese-gb2312: 当なア...
These can't be encoded safely by the coding system euc-jp-unix.
ということで他のコードにしると言われてセーブできません *1
kterm
$ cat >x
(button-2をクリック)
???Windows???????????????????
(Ctrl-D)
$ cat x
???Windows???????????????????
$ od -xc x
0000000 3f3f 573f 6e69 6f64 7377 3f3f 3f3f 3f3f
          ?   ?   ?   W   i   n   d   o   w   s   ?   ?   ?   ?   ?   ?
0000020 3f3f 3f3f 3f3f 3f3f 3f3f 3f3f 0a3f
          ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?  \n
0000036
2バイト文字 *2 が全部「?」になってしまいますた。
xterm
$ cat >x
(button-2をクリック)
(記号やアクセントつきアルファベットが出現)
(Ctrl-D)
$ cat x
(さっきと同じ記号やアクセント付アルファベットが出現)
$ od -xc x
0000000 acc5 f6c5 caa4 6957 646e 776f a573 a5a2
        305 254 305 366 244 312   W   i   n   d   o   w   s 245 242 245
0000020 a5d7 a4ea a4ab c6e9 cbfc b8dc caec bbb8
        327 245 352 244 253 244 351 306 374 313 334 270 354 312 270 273
0000040 cefa a4f3 a5f2 a5b3 a1d4 a4bc a4b7 a4de
        372 316 363 244 362 245 263 245 324 241 274 244 267 244 336 244
0000060 a1b9 0aa3
        271 241 243  \n
0000064
ところでこれをktermで表示すると
$ cat x
適当なWindowsアプリから日本語文字列をコピーします。
$ file x
x: EUC text
emacsでもEUC-JPとして開かれます。
い っ た い ど う な っ て い る ん だ ー
*1: US-ASCIIである「Windows」の他、「適」「語」「ー」はなぜか問題ないようです。
*2: UTF-8だと3バイト(の筈)だけど

#5 [Web] スタンドで無駄無駄無駄...と殴るFlash

ぷろじぇくと、みすじら。(2003/03/21) より - GIO GIO -実例 ……どわはは。

#6 [Windows] Meadowでhnf

何でWindowsからLinux上のEmacsに日本語文字列をコピペしたいかというと、 Windows上のIEやNetscapeで、Flashや音声・動画を含むWebページを閲覧した後、 そのページやリンク元のURLとタイトルとを、 Emacsで編集している日記ファイルに張って、 Linuxで稼動する日記CGIからのHTML出力を確認するため、 というのが最大の動機である。
Web閲覧に関してはMozilla/Linuxを以ってしても対応できないページが多々あるし、 CGIをWindowsXPで動かすにはApacheやPerlを入れればいいのだが、 TCP/IPのセキュリティとかライセンス上の接続台数制限とか考えると面倒そうなので、 すでに設定済みのLinuxシステムで済ませたい。
編集したいファイルはLinux上、入力したい文字列はWindows上 …… Windows上のMeadowを使って、 sambaで共有している、 Linux上のホームディレクトリ内にあるファイルを編集すればいいことに気がついた。
ということでMeadowにhnf-modeを入れることに。

* APEL:

hnf-modeは APEL を必要とする。 Meadow用のパッケージというのは 既にあって 、Cygwinのインストーラとよく似た、 Meadowのnetinstall を使えば簡単に入れられるのだが、 既存のMeadowをnetinstallで入れたように見せかけるのも、 また入れなおすのもあまり面白い話ではない。 netinstallは次のバージョンが出たときにでもするとして、今回は 手動でパッケージを取ってくる 。 展開するとトップレベルにsite-lisp, 1.15, pkginfoというディレクトリがあるので、 この3つをMeadowの下にコピーすればよさそう *3

* hnf-mode:

で、次は hnf-mode 。 これを展開すると、hnf-mode-2.4の下にファイルがある。 site-lispの下にhnfというディレクトリを作って、 その中に各ファイルをコピーしておこう。 subdirs.el便利だなー。

* 設定:

あとは~/.emacsの設定。 hnf-diary-dirには"//kanazawa/ulara/…/diary", hnf-html-dirというのは何かよくわからなかった *4 が、"//kanazawa/ulara/…/hns-lite"、 hnf-diary-urlはHTML表示を確認するためのもので、 "http://www.ulara.net.invalid/~ulara/……/hns-lite/" *5 とでもしておこう。
……。
…………。
日本語入力の仕方がMS-IMEとegg/Wnn7とで違う以外は普通だ。

*3: pkginfoも、せっかくあるので……(^^;)
*4: ソースを見ると、 HTML表示された日記から相対URLでアクセスできるファイルを、 hnfファイルがある場所とは別のディレクトリから見つけるためのもののようだ。
*5: CGIは、 NameVirtualHostを使って、 プロバイダーのサーバーと同じく*.cgiなら何でもCGIになるよう設定して動かしているので、 違うサーバー名なのです。 もちろんWindowsのhostsファイルにもkanazawaの別名として書いてあります。

#7 [Misc] ヨルー

なんか気分が沈んできたのでSt. John's Wortタブレットを服用してみたり、 UML PRESSを読んでいたらXP徹底入門のところに XPで実践すべきプラクティスのひとつとして週40時間労働が挙げられているのに苦笑してみたり、 あとは鉄道ジャーナルを読んだり 測定データ用のPerlモジュールやスクリプトを書いてみたり IRCに入ってみたり。

#8 [Food] 飯

昼食: クリームチーズ付トースト、コーヒー
夕食: 焼肉デラックス弁当@ 本家かまどや
間食: 午後にカップちゃんぽん

以上、1 日分です。 [△このページの先頭へ]
先月 2003年03月 来月
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

指定旬へのジャンプ
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9-lite, HyperNikkiSystem Project

HNS logo