うらゝの どす黒いエゴイズム日記@InterQ版

Since March 4, 2001
by うらゝ

[ 予定・椴 | カレンダー | 検索 | 指定旬へのジャンプ | タイトル一覧 ]
[ hina.di | RSS | ぷに★さくら版 | うらゝぶろぐ | Twitter:@ulara | Facebook | Ameba blog ]

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9 [hns-2.1 icon]

[Namazu Search] 検索式:

2001年10月11日(木) [n年日記]

[天気:晴](会社・自宅) {睡眠:140-810} {労働930-1855}

#1 [Web] AirH" card petit は曲がる

なんか、発売されたばかりの RH2000 を曲げてしまう事故が、Web日記業界で 相次 いで 発生しているもよう。
ふと手元のそれを手にとって見ると、こりゃ曲がるわ。
2チップつながった板チョコの片側のチップを、 間の溝の深さまで削り取って平らにし、 しかも裏からも溝のあたりをちょっと削り取った形を考えてみると分かるように、 カード部と出っ張り部分の繋がったところに楔形の切り込みが入った形になるので、 構造解析などするまでもなくここに応力が集中するのは明らかである。 しかも上下の板はごく薄く、左右のプラスチックも大した強度はなさそう。
ということで、 PDA等に挿したままポケットに入れておくなんて程度でもぐきっと逝きそうだ。

* 魔性:

さて、 RH2000 を曲げた2つの に共通する点は何だろうかと考えて、恐ろしいことに気が付いた。 それは
両日記の著者は共に遙ファン
なのである。 すなわち
遙ファンの AirH" card petit は危険Σ(゜∇゜;)
やばいっ、 MMM に転向だ
ベキィッ! (背景90度回転、そしてお花畑へと転換し、また戻る)
【しおり】「んなわきゃないでしょっ!」(#-_-)//
【うらゝ】「ひ、日比野っ、久々の登場と思ったら何て乱暴な」
【しおり】「そういう結論は、(a)遙ファンだが曲げていない、 (b)遙ファンではないが曲げた、 (c)遙ファンではなく曲げてない、 のケースについても検討した上で言うべきよ」
【うらゝ】「ぐむぅ」
【しおり】「まぁうらゝの場合、 シャツやズボンのポケットに入れたまま洗濯しないよう、 せいぜい気をつけることね」
【うらゝ】「(うぅ…)気をつけます」

* Yet Another AirH" card petit:

NECが 別なCF AirH"カード を出すそうだ。 こちらのほうがはみ出しが小さくて消費電力も小さそう…と思いきや、 CF Type2カードだった。 MI-P10 には挿さらん。故に却下。

#2 [Linux] カーネル2.4

昨日 の立ち上げ時のエラーについて検証。
【うらゝ】「エラーは最初にfsckするところで発生したんだ」
【しおり】「あれ、/dev/hda、DVD-RAMドライブになってるよ」
【うらゝ】「ほんとだ。lilo.confではpci=reverseをちゃんとappendしてるのに」
【しおり】「apm=power-off *1 の時みたいにコマンドラインが変ったのかもよ。 Documentation/{ide,pci}.txtを調べてみたら?」
【うらゝ】「ん〜、そんな記述はなさげだけど」
【しおり】「じゃ、ソースを使いなさい、ルーク」
【うらゝ】「(誰がルークやねん) えっと、キーワードはreverseで、 たぶんファイル名かディレクトリ名かにideが入るだろうから、 grep -r -i reverse drivers | grep ide っと」
【しおり】(なんかvideoとかひっかかってるんだけどな〜)
【うらゝ】「あ、drivers/ide/ide.cに
static int	ide_scan_direction;	/* THIS was formerly 2.2.x pci=reverse */
とか
 * "ide=reverse"	: Formerly called to pci sub-system, but now local.
とか書いてある」
てなわけでlilo.confを書き換えてlilo&reboot。
おー、fsckいけたぞ。
【うらゝ】「うぐぅ、こんどはeth0(ISA PnP RTL8019)の初期化に失敗してるぞ」
【しおり】「kernel configurationにISA PnPだのPnP BIOSだのが入ってたから、 2.2の時と初期化の仕方が変ったのかもね」
【うらゝ】「まぁ夜も遅くなったし、今夜はこのくらいで堪忍しといたるか」
【しおり】(………)

*1: SMPの時にはdisabledになるapm機能のうち、 halt時の電源OFFだけを有効にする指定。 昔はapm=smp-power-offだった。

#3 [Food] 飯

朝食: スプレッドチーズ付トースト、コーヒー 昼食: 八宝菜@社食
夕食: 柳葉魚の火炙り、マカロニサラダ、味噌汁

#4 [Web] 萌え萌えフィルタ

つれづれなるままに日暮かごめ(2001/10/9) より。
もちろん この日記を通す まで。

以上、1 日分です。 [△このページの先頭へ]
先月 2001年10月 来月
01 02 03 04 05 06
07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

指定旬へのジャンプ
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9-lite, HyperNikkiSystem Project

HNS logo