うらゝの どす黒いエゴイズム日記@InterQ版

Since March 4, 2001
by うらゝ

[ 予定・椴 | カレンダー | 検索 | 指定旬へのジャンプ | タイトル一覧 ]
[ hina.di | RSS | ぷに★さくら版 | うらゝぶろぐ | Twitter:@ulara | Facebook | Ameba blog ]

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9 [hns-2.1 icon]

[Namazu Search] 検索式:

2001年04月21日() [n年日記]

[天気:雨](自宅周辺) {洗濯}

#1 [Misc] 雨

降ってるし。

* 夕方:

寒いし。

#2 [Books] 本日の雑誌

鉄道ジャーナル 6月号(鉄道ジャーナル社)
種村直樹氏の連載のうち、Railway Reviewのみ再開。
11月下旬、クモ膜下出血にて自宅で倒れて入院していた由。 酒も温泉も程々が吉ということか。
UNiX MAGAZINE 5月号(アスキー)
BSDをハックする(齋藤明紀)が何故かPCIカード型PCというハードウェア記事。 「ワークステーションのおと」かと思ったぜ。
鉄道ピクトリアル 6月号(鉄道図書刊行会)
特集は「60系鋼体化客車(II)」。 荷物車・郵便車・事業用車など。

#3 [Food] 飯

ブランチ:鯵の開き *1
夕食:麻婆茄子
*1: 月曜 に焼いて冷凍したのを電子レンジにて解凍。

2001年04月22日() [n年日記]

[天気:晴](自宅・兵庫県神戸市)

#1 [Misc] 天気

晴れた。

* それにしても:

2時半までチャットして、8時過ぎには起きて活動状態に入るとは、出勤する日だったら 考えられないことである(藁
年かな(・_・)

* 夜は:

やっぱり寒い。

#2 [Comp] めもめも

私は新人研修中じゃないけど これいただき φ(.. )
Thanks.

#3 [Linux] LILO Monthly Seminar

神戸にて。
行ってきます。

* ふむ:

デーモンはNon-rootな(できれば個々に専用の)UIDで動かし、chrootすべしか。

* なぬ:

ktermはsetuid root?ほんとだ。

#4 [Jiji] プロ野球

別に特定チームを応援しているわけではないが 順位
4月21日現在、阪神セ2位、近鉄パ首位。 どーなってんだ。
って、初っ端だけやたら強いってのはよくあることだけどね(w

#5 [Web] Google

いつのまにかロゴ変わってんぞゴルァ…と思ったら今日はEarth Dayだからか。

#6 [Rail] 神戸市・学園都市への往復

行きは鶴橋まで近鉄、JR環状線・新快速で三ノ宮まで、そこから地下鉄。
帰りは板宿から山陽・高速・阪神直通特急で梅田、環状線で鶴橋、で近鉄。
途中食事を取ったためのロスタイムを除くと所要2.5〜3時間弱というところか。

* ふむ:

#7 [Food] 飯

ブランチ:点心とワンタンメンセット@ミスタードーナツ
夕食:チキンカツカレー@大阪駅前地下

2001年04月23日(月) [n年日記]

[天気:晴時々曇](会社・自宅) {労働930-1710}

#1 [Misc] 朝〜

まずまずの天気。
作業ズボンの裾を折り返して止めるところが外れていたので、 4個所でスポット縫いして出勤。

#2 [Books] 本日の雑誌

Linux Japan 6月号
定期講読。
付録CD-ROMに Vine Linux 2.1.5のインストール用バイナリを収録。
編集長のコラム「from editor-in-chief」で、8日発売の同業他誌も収録する中、 あえて追随して収録したことに触れている。
ということで、GWは kanazawa にインストールしてみよう。

#3 [Food] 飯

朝食:苺ジャム付トースト、ホットミルク
昼食:鉄火重
夕食:ご飯がすすむ君 回鍋肉 *1
*1: ちょっと肉が缶詰っぽい風味。

#4 [Web] まろうど

goo.ne.jp より berkeley+db で来た人あり。
役に立たんでスマソ。

2001年04月24日(火) [n年日記]

[天気:曇一時雨](会社・自宅) {労働900-2110}

#1 [Labor] 打ち合わせ

朝のメールで午後一番にやると行ってたのが、昼休み前に言われて17時に。 で、実際開始したのが19時30分過ぎ。
どーなっとんじゃゴルァ。

* まぁしかし:

それで浮いた時間に日記巡り(殴)

#2 [Food] 飯

朝食:スプレッドチーズ付トースト、コーヒー
昼食:天ぷらそば、筍ご飯@社食
夕食:焼飯、豚キムチ@天理スタミナラーメン

#3 [Comp] 無線LAN

よく考えたら、 無線LANを使いたい と思っているのは、 kamakura という名のVAIO PCG-505だ。
アイ・オー・データ機器のは、「CardBus対応PCMCIA TypeII」とあり、 これだけ見るとと使えそうだが、他の会社のは対応していなかったり、 対応しているのかどうか不明だったり。
こんなことなら LMS の時、まーりん氏 *1 に貸してもらってみるべきだったか。
もう1台つけようと思ってたやつは古くて論外だな。
*1: 各社の無線LANカードを合計7〜8枚は持っておられた。

#4 [Web] 先行訪問者

またしても goo
今日は「 先行者開発プロジェクト 」。
確かに 先行者のJAVAゲームがあるページリンク張った けど。 そこ 見たってでてきませんぜ。

* しかし:

件の gooの検索結果 に一緒に並んだページ。
*Messages* Title List
*Messages*というタイトルの日記なのだが、妙に見慣れた地名が…(微妙に汗)

2001年04月25日(水) [n年日記]

[天気:雨後曇](会社・自宅) {労働845-1725}

#1 [Comp] AlphaStation

会社でリース切れ放出されていた、Digital AlphaStation 500/333をget。 家までえっちらおっちら担いで帰る。
PCのキーボード・マウス・ディスプレイを接続し、 電源を入れてみると
  ea.e9.e8.e7.e6.e5.e4.
Digital AlphaStation 500/333 Console V6.3-11
       built on Nov 20 1996 at 16:01:42

CPU 0 booting

(boot dkb0.0.0.11.0 -flags a)
Failed to open dkb0.0.0.11.0


Retrying, type ^C to abort...

(boot dkb0.0.0.11.0 -flags a)
>>>^C
>>>
てな感じ。

* 開けてみる:

パネルは開けにくいところあり、解説が書いてあるところあり。 前面を無理矢理開けようとしてプラスチックの止めをいくつか破損す。
おそらくCPUに付いていると思われるアルミのヒートシンクがやたらでかい。 でかいのも道理、 先のブートでモニタのコマンドをいろいろ試しただけでも結構温まっている。
元に戻したときに痛みを感じて気づいたのだが、知らないうちに掌に負傷していた。

* 何を入れようか:

最近のLinux雑誌に付いているCD-ROMは、Intel PC用のディストリビューションが 殆んど。
というわけで、手元にあるCD-ROMでインストールできるという条件から、 BSD magazine 付録の NetBSD 1.4.2でも入れようかと画策。

#2 [Food] 飯

朝食:苺ジャム付きトースト、ホットミルク
昼食:鰹のたたき@社食
夕食:牛肉弁当、焼きそば、かき玉スープ@ココストア

#3 [Misc] 微妙に寒い

相変わらずガスファンヒーターを出してみたり。 風呂上がりなせいかな。

#4 [Fortune] 21世紀禁断の総理大臣占い

¢お小夜 氏の 気まぐれ日記 2001/4/24より、 占いのスタートページ へ。
結果
貴方が総理大臣になったとしたら
夜がお盛ん総理
になるでしょう。
貴方のタイプは・・・ やっぱり人間の欲は押せ得られないよね。 だって仕事よりおもしろくて気持ちいいもんね。
うがっ(倒) ところでこのページの開設者、本当なノカー?

2001年04月26日(木) [n年日記]

[天気:晴](会社・自宅) {労働845-1955}

#1 [Comp] AlphaStation

ちょいと検索。 アックスの竹岡氏のページ *1 を発見。
ほう、立ち上げ時にキーボードを接続してないと、 シリアルポートに繋いだ端末がコンソールになりますか。
*** keyboard not plugged in ...
ff.fe.fd.fc.fb.fa.f9.f8.f7.f6.f5.
ef.ee.ed.ec.eb.ea.e9.f4.e8.e7.e6.e5.e4.
 Digital AlphaStation 500/333 Console V6.3-11
        built on Nov 20 1996 at 16:01:42

CPU 0 booting

(boot dkb0.0.0.11.0 -flags a)
failed to open dkb0.0.0.11.0

Retrying, type ^C to abort...

(boot dkb0.0.0.11.0 -flags a)
>>>^C
>>>
なるる。 *2
で、メモリ容量と接続されたデバイスはそれぞれshow memoryにshow deviceと。
>>>show memory


Memory Size = 256Mb

Bank      Size/Sets   Base Addr     Speed
------    ----------  ---------     -----
01        256Mb/2     000000000     Fast  


BCache Size = 2Mb

Tested Memory =  33Mbytes
>>>show device
dka0.0.0.9.0               DKA0                          RZ29B  0016
dka400.4.0.9.0             DKA400                        RRD45  0436
dva0.0.0.0.1               DVA0                               
ewa0.0.0.6.0               EWA0              00-00-F8-22-FE-E5
pka0.7.0.9.0               PKA0                  SCSI Bus ID 7  2.10
pkb0.7.0.11.0              PKB0                  SCSI Bus ID 7
>>>
Bootしようとして失敗していたdkb0.…ってそもそも無いわけやね。 Memory Sizeは256Mbits=32Mbytesってことなのだろうか。
その他のパラメータ
>>>show
auto_action         	BOOT            
boot_dev            	dka400.0.0.9.0  
boot_file           	                
boot_osflags        	a               
boot_reset          	OFF             
bootdef_dev         	dkb0.0.0.11.0   
booted_dev          	dka0.0.0.9.0    
booted_file         	                
booted_osflags      	a               
bus_probe_algorithm 	new             
char_set            	0
console             	graphics        
controlp            	on              
dump_dev            	                
enable_audit        	ON              
ewa0_arp_tries      	3
ewa0_bootp_file     	                
ewa0_bootp_server   	                
ewa0_bootp_tries    	3
ewa0_def_ginetaddr  	0.0.0.0         
ewa0_def_inetaddr   	0.0.0.0         
ewa0_def_inetfile   	                
ewa0_def_sinetaddr  	0.0.0.0         
ewa0_def_subnetmask 	0.0.0.0         
ewa0_ginetaddr      	0.0.0.0         
ewa0_inet_init      	bootp           
ewa0_inetaddr       	0.0.0.0         
ewa0_inetfile       	                
ewa0_loop_count     	3e8
ewa0_loop_inc       	a
ewa0_loop_patt      	ffffffff
ewa0_loop_size      	2e
ewa0_lp_msg_node    	1
ewa0_mode           	Twisted-Pair    
ewa0_protocols      	BOOTP           
ewa0_sinetaddr      	0.0.0.0         
ewa0_tftp_tries     	3
kbd_hardware_type   	PCXAL           
language            	36
language_name       	English(American)
license             	MU              
mopv3_boot          	OFF             
os_type             	UNIX            
pal                 	VMS PALcode V1.18-0, OSF PALcode V1.21-0
pci_parity          	off             
pka0_host_id        	7
pka0_soft_term      	on              
pkb0_disconnect     	1
pkb0_fast           	1
pkb0_host_id        	7
quick_start         	OFF             
scsi_poll           	ON              
sys_serial_num      	                
tga_sync_green      	0
tt_allow_login      	1
tty_dev             	0               
version             	V6.3-11 Nov 20 1996 16:01:42
>>>
ま、今日はこのくらいで。 NetBSDはフロッピー2枚にイメージを書き込んで、DVA0からブートすればよいらしい。
*1: zxlinux の開発者
*2: 最初は通信条件の違いで文字化けしてたが、そこは削除(^^;)

#2 [Food] 飯

朝食:スプレッドチーズ付きトースト、コーヒー
昼食:きざみうどんとビビンバ丼のセット@社食
夕食:大羽鰯の塩焼

#3 [Web] おばさんってゆーなー(^-^;)

いちごとみるくのにっき
ってゆーか、いちご氏、ここだけ変に低レヴェルで違和感が…(^^;)

#4 [Linux] Linux for PS2

ネタ元は any regrets logged with ruri the girl captainimpress GAME watch
ついに出ましたか。 てゆっか、ホントに出すとはすごいぜSCEI。

#5 [Fortune] あなたの恋愛ピュア度チェック

UNIX&オープンソースネタばかりだと一部読者の不興を買いかねないので、 ちょっと軟らかめな方へ。 日記♪DameDameDiary標記ページ
結果。
★ あなたは、  蝶々タイプ と診断されました。   ピュア度10%
このタイプは・・・
恋愛に対して積極的なタイプです。自分から行動を起こし、次々と相手を変えて、 甘い蜜を吸い尽くしては捨てていきます。~ 相手には尽くす事を要求しますが、すぐに飽きて次の人に興味が移ってしまうとこ ろがあります。
そぉ〜かぁ〜?

* ついでにプログラマ度:

過去に戻りたいな日記 →(途中をたどっていくと次々出てくるけど略)→ あなたのプログラマ度診断
あなたのプログラマ指数は95.1です。
【判定】
 普通のプログラマとして充分な知識と経験と素質を持っているように思います。  これから研鑽を積んでスター・プログラマ(笑)を目指すもよし、足を洗って規 則正しい生活を送るもよいでしょう。  でも足を洗ったからといって、豊かな生活をしていけるかというと、現在ではy esと簡単には答えられませんね。 それならば好きな道を進めばいいんじゃない かな?
現在プログラマじゃないけど、規則正しい生活でもないな(汗)

2001年04月27日(金) [n年日記]

[天気:晴](会社・自宅) {労働900-2010}

#1 [Misc] 明日からGW〜

休みだ休みだ♪

#2 [Web] 猫にニャれ

いわゆる変換プロキシ。というわけで例によって この日記を変換 。 基本的には「な」が「ニャ」になるだけなので変換個所が少ないといまいちだな。
ちなみに、特定の語を「猫」や「ネコ」に 置換することもできる ようだなぁ。

#3 [Food] 飯

朝食:苺ジャム付トースト、ホットミルク
昼食:紫蘇ふりかけご飯とラーメンのセット ハンバーグ&目玉焼き付き@社食
夕食:そばめし、サラダ、そうめんとうふ@ファミリーマート

#4 [Prog] 式神公開

某日記 で知った アックスによる公式サイト 。 別に NHKテレビドラマ とかに便乗したわけでもあるまい。

#5 [Misc] 体調

昨晩より喉がちくりと痛む。 時折頭痛も。 明日は大人しくしてようと。

#6 [Web] ふみ

こんなん あるらしい。 買い物ついでに…

2001年04月28日() [n年日記]

[天気:晴](自宅)

#1 [Misc] たいちょう

喉痛。頭重。昼まで寝る。
飯の後、賞味期限不明の葛根湯を服用せんとするも、袋に 「食前または食間に服用」とある。
仕方ないのでまたそのまま寝る。16時に葛根湯。

* 寝た後:

喉痛は引いてきた。頭が重いがもう一回寝るとなんとかなるかも。

#2 [Food] 飯

ブランチ:アヲハタのレトルト卵がゆ
夕食:牛肉とニンニクの芽と人参とピーマンの炒め

#3 [Prog] Unix Programming Frequently Asked Questions 日本語訳

Go ahead make my may. にて拾得。 とりあえずめもめもφ(.. )

#4 [Web] KNS

参列の方向で善処。 VAIO PCG-505用無線LANカード&アクセスポイントと、 SCSI/ATAPI DVD-RAMドライブが敗北の瀬戸際。

#5 [Fortune] 昆虫占い

ogiso's diary昆虫占い 。 集英社「Men's Non-no」のサイトらしい。
結果は同じくミツバチ。

* 昔からの生活習慣を大事にするマイペースのわが道クン:

生息地
子どもの頃から好きだったものの周辺。一度決めた行動パターンは変えない。
好物
自分なりにこだわったファッション。毎日、少しずつ続ける好きな趣味。適当な 距離をたもってつき合える友人。
得意技
人に教えたり、教えられたりすること。相手の興味は無視して自分のことを話し 続ける。親に従順。
巣作り
時間をかけて、守りの堅い鉄壁の巣を作る。自信に満ちたヒマワリや頼りないチ ューリップ、フラフラしやすいガーベラ に献身的。
天敵
トノサマバッタとタマムシにはソフトなムードにだまされて近づくと気まぐれに 振り回されておしまい。カマキリにはい いとこを横取りされる。
恋するミツバチ
恋も熟成タイプ。長い交際で信頼と愛情を育ててゴールイン
働くミツバチ
派手さはないが自分のペースでジックリ仕事するザ・職人
グレるミツバチ
こんなはずでは! と自暴自棄。針を武器にグレまくるスズメバチ

2001年04月29日() [n年日記]

[天気:曇後雨](自宅・大阪府大阪市)

#1 [Misc] たいちょう

喉はほぼ完治か。頭は相変わらず重い。

#2 [Misc] 移動

それでもとりあえず日本橋へ。 薬局で葛根湯とミネラルウォーターを購入し、路上服用。

#3 [Books] 本日の雑誌

吉牛にて昼食の後、「わ」へ。
『トランジスタにヴィーナス』第1巻 竹本泉 メディアファクトリー
ふみ、このお色気路線はそーゆーことか。
『てけてけマイハート』第1巻 竹本泉 竹書房
こちらはジュニア系な画。

#4 [Web] KNS昼の部

「わ」を出て時計を見ると既に13:52。 慌てて南下し、14:0xに所定の場所に着。
それらしい集団は見られず。強いて言えばそれらしい集団ばかり。(ぉ 少し離れたところで待つ人あり。集団ではないし、もし当たりだったとしても いきなり2人オフというのもアレなので声はかけず、25分になったところで離脱。

#5 [Comp] お買いもの

金属皮膜抵抗 5.1Ω@共立
First PICkに繋いでいる液晶表示モジュールのバックライト定格電圧が4.2V、電流が140mAということで、5V電源で点灯させるために (5.0-4.2)V/0.14A=5Ω。緑茶金金で合ってるかな。
マイクロスイッチ@共立
松下AH1212。安物マウスの左ボタンがチャタるので取り替え用。
無線LANカード・アクセスポイント@ソフマップ5轟天 号店
当初はメルコのセット¥37,999-に目がいったのだが、ふとその脇に回ってみると、アイ・オー・データ機器のアクセスポイントが ¥22,799-、コレガのWireless LAN PCC-11が¥12,799-。 2000円の差額に目がくらみ、この組合せに内定。 外でザウをネットに繋ぎ、動作確認のページを確認しているうちにアクセスポ イントが売り切れてしまい、アクセスポイントは対岸の2号店に買いに行く 一幕も。 2号店には2000円高いPCCA-11のみでPCC-11はなく、5号店に戻って購入。
DVD-RAMドライブ@OAシステムプラザ
アイ・オー・データ機器 DVDRM-AB9.4G ¥42,800-。朝Linux検索ページを見ていたら、ドライブは日立のGF-2000B2Nで、 Linuxでも動かす方法有りとのことでチェックしておいた品。

#6 [Web] KNS夜の部

中古CD屋に立ち寄ったりなどして時間調整しつつ、17:30にSAURUS前。
首謀者と思しき人物に2回電波して無事キャッチ(し|され)た。 昼の集合場所で一人待っていた方もこちらで再会。
恒例により天狗にてエソカイとなった。総勢18人。 誰が誰でどの日記を書いているかは分からなかったが、 会話の内容はやはりそういう方向 *1 。 CCさくらのオープニング Sung by yar-3(?)とかリアルな雪道スピン映像とかが ノートパソコンにて回覧さる。

* KNSな人って:

* その後:

難波のゲーセンへ移動。 みんなしてコナミの楽器弾きゲームでセッションしていた。 但し約1名はパラパラに走る。
私は22時前に撤退。 あまり発言しなかったけど、楽しげな雰囲気は分かったように思える。

*1: どういう方向だか

#7 [Misc] それにしても

#8 [Food] 飯

ブランチ:牛丼並盛り、お新香、味噌汁@吉野家 *2
夕食:KNSエソカイ@天狗
*2: 盛況につき2階にて並んで待たされ。

#9 [Rail] 近鉄

大阪へ向かう途中、微妙にあずき入ったクリーム色に青帯の列車に遭遇。 奈良線大型車導入40周年記念とかなんとか。 レトロ塗装ってわけやね。

2001年04月30日(月) [n年日記]

[天気:曇](自宅周辺) {洗濯}

#1 [Comp] 無線LAN

まずはカード。 kamakura にFDDを接続し、Windowsを立ち上げ、カードを挿し、認識されて ドライバを要求されたらFDDを答えておく。Windows 95 CD-ROMよこせとも言われるが、 そこは内 蔵CABSの在処を答えておくまで。
次にアクセスポイント。 適当なところに置いてACアダプタと10Base-Tケーブルを接続したのち、 takayama *1 に付属ディスクより設定ユーティリティをインストールし起動。 MACアドレス・アクセスポイントのIPアドレス・SSIDなどを設定し、 アクセスポイントに反映させる。
で、再びカード(を挿した kamakura )に戻り、設定ユーティリティおよびネットワークのプロパティで必要な設定を してやれば、既存10Base-Tネットにつながる。
無線のIPアドレスは、有線LANの範囲内にあってもいいみたい。 ということでホスト名は相変わらずkamakura…と思ったが、 10Base-Tと併用したらarpテーブルどうなるんでしょうねぇ。 まぁそういうことは後で考えることにしよう。
ともかくそういうことで、このアクセスポイントはブリッジと思われ。 リピータだったらやだな。

* てなわけで:

kamakura を布団の上や食卓の上に動かしてネットワークを使ってみたり。 快調なり。\(^o^)/

*1: 最初は生Windows98SEを上げたが、VMware上でも動作可。

#2 [Linux] Vine 2.1.5

さて、Windowsでは動作したものの、Vine Linux 2.0動作時に挿しただけでは、 そのようなカードは知らないと言われて動作しないのは昨夜すでに確認済みである。
/etc/pcmcia/configに適切なcardエントリを追加すれば良いのは分かっているのだが、 その前にVine Linuxを2.1.5にアップグレードしておこう。
ということで、洗濯・食糧買い出しの後取り掛かった。
専用CD-ROMドライブPCGA-CD5から立ち上げてインストールする方法については、 JLA のDoc-CD 2000を kanazawa 上で確認。 *2 CD-ROMより起動して出るBOOTプロンプトにて
linux ide2=0x180,0x386
と入力すればよい。 葡萄の画面が出るまでに少々待ち時間があり、一瞬ハングアップしたかと思うが、 VGAモードでXが立ち上がり、インストーラに入る。
アップグレードインストールを選択し、 パッケージのカスタマイズでインストールするパッケージを確認してスタート。 「インストールの準備をしています...」にかなり時間がかかるが根気強く待つ。 CD-ROMからパッケージ書き込みを始めてからのインストール時間は40分程… と思っていたら途中から捗りだし、最終的な合計時間は36分程。
終了して再起動のピロリラが鳴るまでもちょっと待ち。 起動OS選択がグラフィカルになってたのは意表を突かれた。
*2: この時、/home/httpd/cgi-bin/namazu.cgiを pnamazu -2001.03.09のものに変更しておく。 Doc-CDのインデックスがNamazuの旧バージョン用のため。

#3 [Linux] 引き続き無線LAN

ということで、PCC-11を挿してみる。ぴっぶっ
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: initializing socket 0
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: socket 0: Corega Wireless LAN PCC-11
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: executing: 'modprobe wvlan_cs'
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: + Note: /etc/conf.modules is more recent than /lib/modules/2.2.18-0vl4.2/modules.dep
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: WaveLAN/IEEE PCMCIA driver v1.0.5 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: (c) Andreas Neuhaus <andy@fasta.fh-dortmund.de> 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: index 0x01: Vcc 3.3, irq 9, io 0x0100-0x013f 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: Registered netdevice wvlan0 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: Firmware return ``first'' = 0x0000, please report... 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: MAC address on wvlan0 is 00 90 99 xx xx xx  
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: executing: './network start wvlan0'
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: + usage: ifup <device name>
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: start cmd exited with status 1
先にアップグレードした甲斐あって、カード自体は見事に認識しており、 あとはwvlan0をifconfigするように 設定 してやればよろしい。
/usr/bin/netcfgはnetcfg.pyというPythonスクリプトを呼び出すシェルスクリプト。 マシン語な/usr/sbin/netconfigよりもGUIそうなので、netcfgを呼ぶ。 IPアドレスとネットマスクを設定して、活動させれば出来上がり。 一旦カードを抜いて再度挿すと、ぴっ・ぴっ
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: initializing socket 0
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: socket 0: Corega Wireless LAN PCC-11
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: executing: 'modprobe wvlan_cs'
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: + Note: /etc/conf.modules is more recent than /lib/modules/2.2.18-0vl4.2/modules.dep
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: WaveLAN/IEEE PCMCIA driver v1.0.5 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: (c) Andreas Neuhaus <andy@fasta.fh-dortmund.de> 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: index 0x01: Vcc 3.3, irq 9, io 0x0100-0x013f 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: Registered netdevice wvlan0 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: Firmware return ``first'' = 0x0000, please report... 
Apr 30 XX:XX:XX kamakura kernel: wvlan_cs: MAC address on wvlan0 is 00 90 99 xx xx xx  
Apr 30 XX:XX:XX kamakura cardmgr[443]: executing: './network start wvlan0'
てなもんでpingも通ればftpもtelnetもできる。v(^o^)
もちろんこのログはkamakuraで取っておいてftpで転送している。

* ま、しかし:

折角 ことらぐlilo の会合に、毎度のように有線&無線LAN一式を持参くださる 某奇特な方がおられるというのに、 カードが家でしか使えないというのもアレなので、 nagasaki のDHCP機能を使うようにしようと思ふ。

#4 [Misc] たいちょう

緩やかな回復基調。 引き続き葛根湯を服用す。

#5 [Comp] DVD-RAM

BP6オンボードなHPT366のセカンダリマスタとして kanazawa に増設。 とりあえずWindowsを立ち上げる。
デバイスマネージャを見ると、HPT366のセカンダリがDisabledになっていたので Enableしてやると、HITACHI DVD-RAM GF-2000が現れた。 ドライブレターをQ:とし、UDFドライバのCD-ROMを挿入してセットアップ。 CD-ROMの読み取り、CD-DA再生、付属2.6GBディスクのフォーマット、 既存CD-ROMからのファイル書き込みまで確認。
ビデオディスクは持っていないので再生の確認はしなかった。
Linuxを立ち上げたところ、ATAPI CD-ROMとして/dev/hdcになったようだ。 mount…できない。 そういえばIDEはハードディスクしか使わないつもりで、 ATAPI関係のkernel configurationやってないような(汗)
それはそうとして、回転部分が増えたためか一層うるさくなったような気がする。

#6 [Food] 飯

ブランチ:たらこソーススパゲティ、コーヒー
夕食:お好み焼きとたこ焼きのパック

以上、10 日分です。 [△このページの先頭へ]
先月 2001年04月 来月
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

指定旬へのジャンプ
タイトル一覧
カテゴリ分類
Powered by hns-2.19.9-lite, HyperNikkiSystem Project

HNS logo