- Google等の検索エンジンでこの日記がヒットしたとしても、
この日記内に求める情報が含まれるとは限りません。
よほど運がよければ日記内検索で見つかることがあるかもしれませんけどね。:-p
- Googleや、Yahoo,@nifty等のGoogleエンジンを使用した検索で
この日記がヒットした方は、
Googleキャッシュ
をご覧になった方が求める情報を得やすいかも?
- 日記内から張っているリンク先とリンク元の一覧は、
linklist.cgi
で表示されます。(一部表示されないものがあります。)
- この日記の更新状況は
di.cgi
からご覧になれます。
「
星野アンテナ
」「
にせ虹野アンテナ
」「
がちゃぴんあんてな
」にも掲載されています。
その他捕捉されていることが判明しているアンテナ
- ご声援・ご感想・ご意見を
メール
または
HTMLフォーム
にてお寄せください。
- この日記へのリンクは著者による個別の了承無しに行っていただいてかまいません。
但し著者がそのようなリンクを検出した場合、
当日記から当該ページへ勝手にリンクさせていただく場合があることをご了承ください。
- 2003/12/04に、
blog ( ココログ )
「うらゝぶろぐ」
はじめますた。 気が向いたときだけ更新してます。
- 2004/10から、ぷに★さくら版
を始めました。少しずつ機能追加をしていく予定です。
- |つ[feed meter]

hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.9
[天気:晴](大阪府堺市) {睡眠:117--728}
#1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んぅぅ
だらだらと起動して朝食を摂ってから録り置きでジュエルペットきらデコッを観る。
その後WebとかTwitterタイムラインとか見てから休息。
#2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
昼食に蕎麦を食った後、
録り置きの夏色キセキと魔法少女リリカルなのはStrikerSを観る。
男子高校生の日常をBDにダビングしてから、また休息。
#3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
夕方はイズミヤへ買い物に行く。
帰宅して録り置きの這いよれ!ニャル子さんを観た後、夕食を摂った。
ここ数日は地球と月の距離が近くて、大きさ明るさともに通常より大きく、
スーパームーンと呼ばれているそうなので、D3100と望遠レンズと一脚を出して
写真を撮ってみた
り。
あと、ニコニコチャンネルで謎の彼女Xを観た。
朝食: トーストwithピーナツクリーム・アイスコーヒー
昼食: 三色割子・野菜ジュース
夕食: 鶏肉の炙り焼・サラダ・茄子肉詰のあんかけ・テキサスセレクト
間食: 午前中にレディーボーデンチョコレートアイスクリーム、
午後に明治ブラックチョコレート・マウントレーニエ カフェラテシュガーレス
[天気:曇時々晴](大阪府堺市) {睡眠:125--610}
#1
[Misc] アサー≫^^FF & 午前Chu!
んゅゅ
とりあえず起動した後、衣類を洗濯しようかと思っていたが、
別にいつも通り週末に実施しても十分なのでサボリ。
朝食の後は木曜に放映され牧野由依が映る「ハッピーMusic」の録画を観る。
「ちょっと変わった歌声」て……
あとEye-Fiだが、画像転送を、保護設定した写真のみをEye-Fiサーバー経由で転送する
ように設定したところ、PCで拾えるようになった。
#2
[Misc] おひる〜 & ゴゴー
ニコニコチャンネルでアスタロッテのおもちゃを観た後、
モスバーガーに行って昼食を摂る。
で、食糧を調達して帰宅。
あとガチャポンで
スイートプリキュアスイング
を引いたり、
Windows Updateのオプションの更新としてnVidiaビデオドライバがあったので
入れてみたらコントロールパネルが開かなくなっていたため、
ELSAのサイトからビデオドライバをダウンロード&インストールしたり、
Avast!がWindows Security Centerのマルウェア対策として認識されないので
自分で管理する設定にしたり等。
#3
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
おやつを食った後、Windows UpdateのKB2467175をインストールしたら、
何回も繰り返し重要な更新として表示される。
検索してみると
日本だけでなく英語圏でもはまっている
らしい。更新履歴には成功とあるので非表示に。
で、夕食の後はあの花を観る。室内アンテナでアナログなので受像はボロボロだが、
Cに至っては公式Webに放送時間変更が載っていなかったために、
あの花と時間が不自然に離れているにもかかわらず通常通りの時間に録画予約して
全然違う番組を録っていた。うぐ。
それからもしドラを観て寝る(予定)。
PALNETで
- 岩崎夏海 原作、椿あす 漫画、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』、
集英社 ISBN978-4-08-859883-3
朝食: 冷凍ピザ・フルーツミックスヨーグルト
昼食: 期間限定LTバーガー・オニポテ・アイスコーヒー@モスバーガー
夕食: 握り寿司・小松菜のお浸し・テキサスセレクト
間食: 夕方にシュークリーム
[天気:晴](三重県津市) {睡眠:421--607}
んぃぅぅ
寝る前に椅子に掛けた状態で気絶しているとはいえ、
布団で寝ている時間はもはや短眠法の訓練でもしているかのような状態に。
まずは衣類を洗濯し、それから朝食。
そして9時の開店前にイオンスーパーセンターに行って、そそくさと買い物。
#2
[Radio] 今日は一日帰ってきたアニソン三昧
一昨年暮れに終わったはずのアニソン三昧が復活、
しかも昼からと思っていたら9時20分から、
というわけで自分の席上に据え置きのCDラジMD、
入口側にポータブルラジオ、のちマルチバンドレシーバーを置いて、
NHK-FM津(81.8MHz)にチューニング。
で、洗濯物を干したり、椅子の回りなどのゴミを袋に入れたりしつつ、
ラジオを流して家で過ごした。
朝食: オーマイ TRAY-IN ミートソーススパゲティ、缶コーヒーブラック
昼食: 味よし 鯖押寿司、キムチ
夕食: 紫黒米のお弁当、ブローリー
間食: 柏餅、ミックスナッツ、ドロリッチ
[天気:曇後雨](千葉県成田市、東京都台東区、三重県津市)
んぅぅ〜
あんまり眠れてない〜
おまけに座席に対する体重のかけかたが悪かったか、
臀部が痛くなってきた(not 痔)。
それにしてもいくらSwiss Airの中にいるからといって、
機内が寒いのは、
新型インフルに感染する以前に風邪を引きそうだから勘弁して欲しいところ。
まぁそんなこんなで、特に遅れとかも無く成田に着陸。
なんかやたらJALの飛行機が止まっているところの外側ばかり
ぐるぐる回ったような気がするが、まぁちゃんとボーディングブリッジに着き、
下りたら第1ターミナル南ウィングだった。
インフルエンザ問診も手荷物受け取りも再入国審査も税関も無事通り抜け、
無事日本に解き放たれました!
ということでまずは親に電話。
それから出発前の遺失物について空港会社と空港署に電話。
警察には当日複数の携帯電話が届いており、
確認のため平日に再度電話されたいとのこと。
で、空港からの帰りはスカイライナーにしようと、4号の特急券を確保するが、
実は駅ホームはすぐ下で、2号もなんとか間に合いそうだったので、
入口横で乗車変更して2号に乗る。
10時過ぎに京成上野に到着。
上野からは日比谷線で移動。
昼食後は秋淀でりぬざう用のスタイラスを買う。
それから東京駅に移動して、駅ナカで茶でもしばいて新幹線を待つか、
と思ったのだが、人が多すぎてそれどころではない状態。
仕方がないので東海道新幹線ホームに上がるのだが、
待合室も満席でしかも蒸し暑かったので、
結局ホームの乗車誘導線でキャッチャー座りで待つ。
しかし、東海ホームの売店でもSuicaが使えるようになってるのねん。
東京から〈ひかり477号〉で名古屋へ。
うぅ、立っているのも疲れるけど、座っていても尻が痛いよう……。
東京では小雨程度だったが、名古屋に着く頃にはかなりまともに降っていた。
夕食用に地下街で手羽先でも買っていこうかと思っていたのだが、
天気がいまいちなのでそのまま帰ることにして、近鉄名古屋へ。
白子まで特急に乗り、普通に乗り換えて帰宅。
#5
[Misc] ゆーがった & ヨルー≫^^FF
とりあえずイオンスーパーセンターに行って寿司とヨーグルトと豆乳を買ってくる。
そして久々に家からインターネットを利用しつつ夕食。
うーだるいとか言いつつ、週末までの録画予約をセットしたり。
朝食: パン、チーズ、トマトジュース、他@LX160機内
昼食: スタミナラーメン@三ノ輪のラーメン屋
夕食: にぎり寿司、ブローリー、野菜ジュース、他
[天気:曇](三重県津市) {睡眠:250--720}
んぃぅぅ
とりあえず起動してみた。
#2
[AV][Net] トラゲット乗りつぶし5/1の動画をニコニコにうpしてみた
何やら簡単に画像やテキストコメントを集めて、
ニコニコ動画に手軽にアップロードできる
ニコニコムービーメーカー
なるソフトがあるというのでダウンロードして試してみる。
しかし動画ソースは非対応か。
せっかく字幕部分を作ったので、非公開でアップロードしたやつを動画化して
Microsoftムービーメーカーに取り込もう、と思ったのだが、
どうも取り込んだflvファイルが変換プログラムに認識されない。
というわけでやむを得ずMicrosoftムービーメーカーで一から作り直す。
flvへのエンコードも、いろいろ試すがエラーになるばかりで一向に変換されないので、
結局あきらめてSMILEVIDEOサーバーに頼ることに。
ということで
sm3210801
にうpしますた。
……なんてなことをしているともう夜だorz
ブランチ: マ・マー 4種のきのこと野沢菜スパゲッティ
夕食: アクリ レンジミックスピザ
[天気:晴時々曇](東京都港区・江東区、神奈川県横浜市、愛知県名古屋市、三重県津市) {睡眠:110--915}
んぃぅ〜
ベッドサイドのアラームクロックを8:30にセットしていたのだが、
鳴動してもどうにも眠くて、止めた後も9時過ぎまで寝ていた。
で、もそもそと支度してチェックアウト。
高輪京急ホテルの素泊まり¥14kパック、なかなか快適でした。
6〜7kのビジネスホテルもたまにいいのがあるが、
やはりこのクラスの宿は落ち着きがあっていいな。
で、あんみら下のマクドナルドで朝食を摂った後、JRに乗車。
#2
[Misc][Books] 午前chu! : アリアカーニバル4
浜松町で下車して、昨日に続き今日も都産貿。
標記ARIAオンリーイベントのため、前庭に並ぶ。
なんか なのはオンリーイベントの列がえらく伸びてますなぁ。
で、それを含めた他イベントの列が館内へと吸い込まれた後、
開始前10分を切ったところで館内に入り、11時過ぎに入場開始。
*
本日の同人誌[1]:
#3
[Misc] おひる〜 : IDO
都産貿を後にして、竹芝からゆりかもめで国際展示場正門。
お台場あたりまで一般人の人出でえらく混んでいた。
てなわけで東京ビッグサイトで標記イベント。
西ホール等は別のイベントということで、東へと移動するのだが、
エントランスも渡り廊下もえらく空いている
(注:人はたくさんいるのだが、犇めきあうというほどでもない)!
動く歩道が動いている!
……と、こんなビッグサイトは初めて見ますよ。
てなわけで東ホールに着いて、入り口前でカタログを購入した後、
ベンチ(これもなんと座れる!)で検討。
アダルトのゾーンに当たりをつけて、見て回る
のだった。
炉裏もの中心に一通り回ると、ペイロードもほぼ限界で足も疲れてきたので、
撤退を決める。
当初予定では夕方の新幹線まで秋葉原でも行ってるつもりだったのだが、
買いたい物もないのにアキバを歩き回るのも激しくアレなので、
どこかでゆっくりしたいなぁ。
と思いつつ、天気も良く時間もあることなので、水上バスで移動することに。
しかし本数が少なくて30分近く待ちだったり。
*
本日の同人誌[2]:
順不同で
- 「甘夏マーマレイド」、ランチルーム
- 「世界征服セーラー服」、STUDIOデルフォース
- 「CAPTIVE」 Nos.8 & 9、あらぺんぎん
- 「赤ちゃんポスト」、SASAYAKADREAMER
- 「ぐーぱんち」、うらぺたちょ
- 「SUGAR @home」、ねこうら
- 「That Old Feeling」、へろへろ亭
- 「げしょぷの本 その7」「げしょぷの本 その8」「げしょぷのえち本」、げしょぷ
- 「少年少女 少女少女 1.1」、シモボード
- 「◆メイドさん4コマの本◆」、サンライズ
- 「こんなけしからん乳はこぉだッ!!」、system A.
新幹線発車までの時間つぶしは、新橋か浜松町でソロカラオケでも、
と思ったりもしたのだが、IRC上の話の流れで、
haruoさんと横浜でカラオケすることになり、
水上バスで上陸した浜松町から、横浜へ移動。
先方の準備の関係上、早く行っても仕方がないので、品川で東海道線に乗り換えず、
そのまま京浜東北線に乗り続けたのだが、鶴見まで来たところで、
根岸線で線路が発煙していたとかで抑止がかかる。
しばらく動かないので京急で振替輸送ということで下りようとしたところで、
電車が動くとのアナウンスがあり急遽戻る。
うぐぅ座席を失った……と嘆きつつも新子安に着くと、また抑止。
運転を再開しても先行車両が詰まっているとのことで、結局京急に乗り換える事に。
そんなわけで横浜に着くと16時過ぎ。
待ち合わせのヨドバシカメラへすんなりとはたどり着けず、
ビックカメラパソコン館の角で拾ってもらってカラオケ屋へ入る
……が人がいっぱいで50分待ちとか。
3軒くらい回ってどこも待ちが生じていたので、カラオケは断念してマクドナルドへ。
テーブルを挟んで向かい合って、IRCで対話する2人……。
そして40分ばかりうだうだとIRCした後、横浜駅へ戻って離脱する
のだった。
#6
[Misc][Rail] ゆーがった : Go West!
京浜東北線のダイヤの乱れは概ね回復しており、
東神奈川で横浜線に乗り換えて新横浜へ。
乗り換え口でSuicaが通らないので、一度北口を出て入り直して、
新幹線ホームに上がって、ひかり383号にライドオンしたことである。
19時半前に名古屋に着いたので、また手羽先食ってビール飲むか、
ということで東海道線で金山へ。
名駅は人いっぱいだからねえ。
で、世界の山ちゃん金山総本店に入ったわけだが、ここもまた待ちの人が結構いる。
しかしカウンター1席は空いていたので、すぐに通される。
手羽先1人前5本が300円台でヤスー
銀河高原ビールは妙に甘みがついててイマイチー
赤味噌ラガービールとやらはそんなに味噌っぽくなくてそこそこウマー
てな感じで鱈腹飲み食い。
朝食: トマトベーグル、フライポテト、ジンジャーエール@マクドナルド
%京急ウィングWEST
昼食: きつねそば@浜松町駅南口
夕食: 幻の手羽先、どて煮、ゴーヤーチャンプルー、銀河高原エール、
金鯱赤味噌ラガー、モルツ@世界の山ちゃん金山総本店
間食: 夕方にチョコレートパイ、アイスレモンティ@マクドナルド%横浜西口
[天気:晴時々曇](福岡県福岡市) {睡眠:150--720}
起きて身支度して1Fに下りて、サービスのおむすびと味噌汁とコーヒーを飲食した後、
チェックアウト。
東横イン博多西中洲だが、アメニティに関してはかなり良好なのだが、
昨夜AirEdgeの接続がボロボロで苛々させられたので好感度は高くない。
あとドアの鍵がシティホテル風にノブがただの飾りなタイプなのはいいけど、
引いて開けるために両手を使う必要があったり、
壁掛け時計が安物でカチカチと安眠の妨げになったりの問題点が。
アンケート用紙と返信用封筒を持ち帰ってきたのであとで書いて出そう。
最寄の春吉からバスで博多駅へ。
流石に昨夜のような混雑はなく、あっさりと駅前に到着。
で、時間が妙に余ったので駅近辺を歩いてみたり。
川は緑色に汚れていたが、鯉が泳いでいた。
駅に着いて、みどりの窓口の前を通り過ぎるときに新幹線の予約情報を見たら、
乗車予定のこだま642号も指定満席となっていたので、大事を取って早めに待ってみる。
先発の〈のぞみ〉が出た後にやってきたのは0系、なのはいいとして、
並んでいた3号車博総寄り乗車口は
あろうことかラウンジ(ビュフェ跡)の業務用ドア……orz
ちょっとだけ隙間が開いたので、手動で開いて乗り込んでしまったが(ぉぃ
半室がラウンジなので客室は前後がたった5列で、座席の大方が埋まり、
途中ではほぼ満席になってデッキに立ち客も出るほどに。
しかしラウンジの只今の速度表示(デジタル)って今も生きてるのねん。
で、約4時間50分かけて新大阪に到着。
新大阪でうどんなんぞ食った後、新快速で草津へ。
そして草津線で柘植、関西線で亀山、紀勢線で津と、
いずれも短い接続時間で乗り継いで津に着いた。
津駅ではミスタードーナツでおやつの後、近鉄に乗って、帰宅。
ふぅ、無事到着だ。
#6
[Misc] ゆーがった&ヨルー
しばしおうちでマターリした後、コンビニへ夕食の買出しに。
で、先週末からの録り置きテレビを観る。
なぜか ひぐらしのなく頃に を録り漏らしていたのは痛恨だが、
あとはとりあえず録れていた。
但し どうでしょうリターンズ はなにやらドラマに摩り替わってたけど。
途中でリアルタイムのドラえもんを観たのだが、
次回予告でしずかちゃんにモザイクがかかってワロタ。
朝食: おむすび、味噌汁、コーヒー@東横イン博多西中洲1F
昼食: 広島駅弁 おまかせ寿司@こだま号車内
夕食: 牛カルビ弁当、モルツ
間食: 午後に揚げ玉うどん@新大阪駅在来線コンコース、
夕方にエンゼルフレンチ・アメリカンコーヒー
@ミスタードーナツ津ステーションショップ、
夜にコンビニのざるそば、沖縄たんかんチューハイ
[天気:曇](広島県福山市) {睡眠:120--1140}
#1
[Misc] アサー&午前chu!
うにゅ〜、よくねたー。
今日は一日家でのんびりしてよう。
ほけ〜
ということでWeb&IRCとか、TVA版AIR DVDを観たりとか。
#3
[Misc] ゆーがった&ヨルー
ぼーとしてるうちに夕方になってきたので、自動車で味の蔵へ行ってラーメンを食う。
そして帰りに最寄スーパーで食糧の買出し。
朝食は明日一日分だけでよいのでどうしようかと思ったが結局サンドイッチを買う。
しかし明日からまた仕事かぁ……。
ブランチ: アクリ レンジミックスピザ、紅茶
夕食: 香味ラーメン Cセット{ライス、鶏の唐揚}@味の蔵
[天気:晴時々曇](広島県福山市) {睡眠:240--1030}
#1
[Misc] アサー&午前chu!
んひゅー。
今日もマターリ朝寝。
雨も上がって天気がいいねぇ、ということで布団を干してみたり。
天気いいにゃー。
絶好の引きこもり日和だにゃー(ぇー
しかし薄着だとちょっと肌寒い気も。
しかし時間が経つうち西日が当たってぽかぽかしてきた。
で、眠くなってきたので寝り。
くー
目が覚めたのは日が暮れた頃。
買い物の後、夕食に出る。
帰ってきてからはまたNetとか。
NHK
BSの
鉄道番組
、ええなっ、と思いつつ
トリビア
を観る。
えうー、ナディア観忘れてたよぅ。
ブランチ: ケンミン焼ビーフン、緑茶
夕食: 中華丼、手羽先、餃子@棒棒
間食: 午後に
天野実業
クイックメイド ふかひれ風雑炊、明星すうどんでっせ、
夕方にアーモンドチョコ、夜に暴君ハバネロ、温泉卵
[天気:晴](広島県福山市) {睡眠:140-945}
目が覚めたのが9時半過ぎ。
ふにゅ〜。
二度寝というのもアレなので活動開始することにし、
スーツやズボンをクリーニングに出したついでに朝昼食を買出しする。
そのあと衣服を洗濯して干す。
昼食を挟んで、
Web巡りしたりIRCしたり、
5/3
・
5/4
の日記に写真等を補完したり。
それにしても暑いな。
#3
[Net] Shift_JISのくせにiso-2022-jpと表示
Subjectや本文のMime Charset指定にiso-2022-jpと書いてあるのに、
実際にはShift_JISでエンコードされているのは、
未承諾広告フィルターを騙すためであろうとの
ご指摘を
いただき
ますた。TNX!
ちなみに我がMewはそのような不正なエンコードを受け付けてあげたりしないので、
意味不明な文字列となって一発でステです。
*
worm & spam:
相変わらず来てますな。
- Klezが3日に6通、おなじみのReturn-Pathと経路で。
- "approve vnghqD unsubscribe otis メールアドレス<br>"という行を7行含んだ、"Subject: [otis 2131] otis"なるHTMLメールが
Klezとよく似た経路で来ている。
otisという文字列はFromにもReturn-Pathにも出てきて、
Fromにはさらに某証券会社の名も見えるという……
- 主なspamのタイトルと配信停止の宛先。
「未承諾広告※無料プレゼント」
kurosawa9696@dream.com
「未承諾広告*3億円への一歩」
(解除はメールではなく
http://orient-sky.com/deny.htm
)
「未承諾広告※誰も知らない激裏情報サイト」
commerce@nike.eonet.ne.jp
「未承諾広告※【ドラッグ】_幻覚みちゃう!?♪_」
(iso-2022-jpといいつつ実はShift_JIS)
stop_hallucination@24i.net
- 「初めまして。突然のメールをご了承ください。」なる無限連鎖講もきた。今時ネズミ講かよ。
違法ではありませんとの言い訳も懐かしい(プ
夜になっても暑い。
関西では真夏日
だったとか。ふえぇ。
明日から仕事ということで微妙に鬱なので、シャワーを浴びてさっさと寝よう。
朝食: よくばりミックス(サンドイッチ)
昼食: 広島風つけ麺
夕食:
大塚食品
あ!あれたべよ ビストロカレー&ライス、
日本ハム
すき焼き弁当、あぶり焼きチキン、サラダ
間食: 午後にチョコアイスバー、夕方にちまき(白い餅状のもの)
[天気:晴後曇](広島県福山市) {睡眠:220-1150}
今日も目覚めてトイレ済ませてまた寝て……といううちに12時近く。
昨日買っておいたお好み焼きで朝食としたのち、
天気が良かったので布団を干す。
それから掛け布団カバー・敷布団カバー等を洗濯して干した。
そのあと図書館で借りてきた本を読んだら、
横になりたくなったのでそうしていたらまた寝てしまう。
16時半頃に起きて、おやつを食べた後はパソコンに向かう。
てなわけでまたちょい進行。
なんか重要げな選択が出てきた。
かなり日付が飛ぶことが多いし、イベントも次から次へとあるなぁ。
連休も明日を残すのみ、ということで、
生活リズム回復のため明朝は普段の平日に準じて起きることとし、
今日は夕食後風呂に入ったら日記を書いて上げて(ちょっと他日記を読んで)
早々と寝ることにしようっと。
ブランチ: 広島風お好み焼き そば入り、烏龍茶、トマトジュース
夕食: 焼魚(塩サンマ)、カニ風味サラダ、刺身こんにゃく、味噌汁
間食: 午後にシュークリーム、アーモンド小魚
本日は、倉田佐祐理氏@
Kanon
の誕生日である。
私はまだ彼女のシナリオをプレイしていないのだが、
少なからぬファンを擁していることでもあり、
祝賀イベントを用意しているサイトも少なからずあることだろう。
●「
沖縄洗車
」→さすがに沖縄までは……。
●「
三江線
」→そのうち暇があれば乗りに行きたいが。
●「
始末書
」→げ、んなもん検索しないでくれ(汗)
[天気:曇](自宅)
{洗濯}
今日は燃えるゴミ出し。
普段は水曜に出して土曜は寝ているのだが、
今週
水曜はお出かけ
してしまったので今日出す。
#2
[Linux] Vine Linux 2.1.5 on kanazawa
昨日
の続き。
今日はPostfixを設定。
外部配送の際は、発信者アドレスをプロバイダのものに書き換えた上、
すぐにSMTPせずにキューに貯めておく必要がある。
sendmailの時は、デフォルトの外部配送エージェントとしてimputを利用し、
ルールセットで発信者アドレスを(宛先のヘッダに書かれているものを含め)書き換えていたのだが、
Postfixでは先にアドレスを書き換えたのち、宛先から配送エージェントを決
定するようで、宛先が外部と判明した後では発信者アドレスを書き換えること
ができにくそう。
ということで、内部配送する分も含めてsender_canonicalで発信者アドレスを
書き換えてしまうことにする。
外部への配送エージェントはやはりimputを利用することにして、
/etc/postfix/master.cf に
mailout unix - n n - - pipe
user=imputを実行するユーザー argv=/usr/bin/imput --smtpservers=$nexthop
--clientname=クライアント名
--user=SMTPのMAIL_FROMに使用するアドレス
--msgid=off --obeyheader=no --justqueuing=on
$recipient
という記述を追加。で/etc/postfix/main.cfに
relayhost = プロバイダーのSMTPサーバー
default_transport = mailout
と書く。
*
Maildir:
ついでにメールボックスの形式をqmailのMaildirにする。
/etc/postfix/main.cfで
home_mailbox = Maildir/
これをMewやimgetで使うために、~/.im/Configに
MBoxStyle=qmail
imget.Src=local:ホームディレクトリのフルパス/Maildir
と書いておく。
パッケージには入ってないし、ソースアーカイブも残っていないので焦ったの
だが、ソースアーカイブを展開したディレクトリが何故か残っていたので再度
makeしてinstall。
この日記を含めたWebデータをサーバーに転送するために使っていたのだが、
やはりパッケージには入っていないし、さらにソースアーカイブも展開したディ
レクトリも残っていない。
昔、設定ファイルでget_file=falseとすればftpサーバーにputすることもでき
ることを知る前は、mirrorの逆のrorrimというスクリプトをPerlのNet::FTPを
使って書いたものだが、さすがに車輪の再発明をやりなおす気にはなれない。
仕方がないので再度取ってくることにした。
しかしftp mirrorで検索すると、mirrorしている場所ばかりが引っかかる。
ソースアーカイブなら``mirror-バージョン''という名前になっているはずな
ので``mirror-''で検索したところ、
CPAN
*1
にあることが判明。
120kBちょっとと、チャット中の片手間で取ってきても全く負担にならないほ
どの分量だった。
*
展開:
ぐはっ、ディレクトリを作らずに中身をそのまま入れてある。
*2
インストール自体はsuした上でperl install.pl linuxとするだけ。
プログラムを/usr/local/binに、ライブラリを/usr/local/lib/mirrorに入れ
ておく。
*
エラー:
/usr/local/lib/mirrorが@INCに含まれてないのでエラーが出た。
2行目にuse lib "/usr/local/lib/mirror"; と追加しておく。
*1: ミラー(^^;)サイトの選択に他意はありません。ringで空いてそうなところを書いて
みただけ。
*2: tar tで確認しろよ(--;)
/etc/httpd/conf/httpd.confに
# Allow access to local system documentation from localhost
Alias /doc /usr/doc
<Directory /usr/doc>
order deny,allow
deny from all
allow from localhost
allow from 自宅LANのネットワークアドレス/マスク
Options Indexes FollowSymLinks
</Directory>
と書いてあるのに、http://localhost/docが403 Forbiddenになるので苦しん
でいたが、/etc/hostsに``127.0.0.1 localhost.localdomain localhost''と
書いてあり、サーバーが逆引きした結果がlocalhost.localdomainとなること
が原因らしいと分かった。
/etc/hostsの順番を変えて解決。ついでに/usr/local/docも/localdocとして
おく。
調子に乗って、プロバイダーのサーバーにputするための手元のディレクトリ
も参照できるようにしたのだが、/docなどと同じアクセス制御にもかかわらず
403 Forbiddenと出る。
しばらく悩んだのだが、$HOMEが他人に対してrとxのパーミッション出ない奴
(ど)になっていたという甚だくだらない理由であった。ぐはっ。
*
さらに調子に乗って:
VirtualHostも立ててみたり。
/usr/sbin/suexecという実行ファイルがあったので、chmod u+sしてみたら
suExecが有効になってしまった。うひょひょ、ということで自分の権限で走る
バーチャルホストを一本立てて、某プロバイダに近いCGI環境としてみよう。
ブランチ: 本格海老ピラフ、フカヒレスープ@ココストア
夕食: 高菜ちゃんぽんうどん@サガミ
連休も終りですなぁ。はぁ。
以上、12 日分です。 [△このページの先頭へ]
先月 |
2019年12月 |
来月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
予定 | TODO |
- 12/09(月) [誕]落合祐里香氏(1981年生)
- 12/14(土) [誕]大空寺あゆ氏@君が望む永遠
- 12/20(金) [誕]来栖川芹香氏@ToHeart
- 12/21(土) [誕]宮内レミィ氏@ToHeart
- 12/22(日) [誕]遠野美凪氏@Air
- 12/23(月) [誕]水瀬名雪氏@Kanon
- 12/24(火) [誕]古河渚氏@CLANNAD
- 01/03(金) [誕]霧島聖氏@Air
- 01/06(月) [誕]沢渡真琴氏@Kanon
- 01/07(火) [誕]月宮あゆ氏@Kanon
|
- 20 ヴェネツィアに旅行する→done!
- 18 フィレンツェもまだ忘れたわけではないぜ
- 15 国内旅行:宗谷岬(済) 襟裳岬 江差 母島 真鍋島 対馬 奈留島(済) 西表島 与那国島
- 12 国内鉄道乗車 JR、私鉄 完乗
- 10 竹本泉『よみきりものの…やわらかくてグ』[エンターブレイン(04/25)→got!
- 09 TYPE-MOON・西脇だっと『Fate/stay night』[6]角川書店(04/26)→got!
- 09 雅樹里『ef-a fairy tale of the two.』[6]メディアワークス(03/27)→got!
- 09 小梅けいと『狼と香辛料』[1]メディアワークス/角川(03/27)→got!
- 09 小箱とたん『スケッチブック』[5]マッグガーデン(03/28)→got!
- 09 佐々木少年『真月譚月姫』[6]メディアワークス/角川(03/27)→got!
|
|