Page 376 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼台(題)無し 古い男 04/12/11(土) 0:46 ┗Re:台(題)無し とあるOB 04/12/12(日) 0:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 台(題)無し ■名前 : 古い男 ■日付 : 04/12/11(土) 0:46 -------------------------------------------------------------------------
プロ野球の場合リーグ戦で試合数も多いので実力の面が大きいですね。しかし、プレーオフでは圧倒的強さで優勝したダイエーも優勝できませんでしたね。したがって、短期決戦つまりトーナメントでは選手の調子が鍵を握ってます。夏に向けて万全の調子に選手を持っていけるように監督にお願いしたいです。負けるチームを容易に決められるなら、試合では勝ち負けしかないので必然的に優勝するチームがわかるのでは(笑) 選手の皆さん文武両道(これが東高野球部のモットーじゃないんですか?)でがんばってください!以上です。 |
トーナメントでは選手の調子が勝敗を左右するということには私も同感です。今年のパリーグでは西武が優勝するという波乱がありました。しかし、これを言うと結果論になるかもしれませんが、果たして日ハムが優勝することはあったのでしょうか?やはり、ここには戦力(確率)の問題が横たわっていると思います。話を高校野球に戻すと、毎年初戦敗退をするようなチームが優勝することがあるのでしょうか?可能性は限りなくゼロに近いと思います。そういう意味で負けるチームを予測することは容易なのです。勝つためには最低限の戦力が必要です。やはり、体調や運を語るのはそのあとでしょう。優勝するチームは先頭集団に属するチームから出ていることが多いです。先頭集団の中でどのチームが勝つのかを予測することは難しいし、戦力が均衡しているだけに選手の体調や天候や運や勢いの要素が勝敗の決め手になることが大いにあります。でもまずは県内のチームの中で先頭集団(願わくば優勝候補)に属すること、これが大切なのです!あと、文武両道、これは永遠のテーマですね。。。反論や意見よろしくです☆ |