じゃりまん小学校

じゃりまん読書感想文
2001年7月分


卒業文集に戻る

2001年7月31日 「ドラえもん」26〜30巻●小学館 藤子・F・不二雄

のび太がドラえもんに泣きすがる理由としてスネ夫に
仲間はずれにされたというパターンがあるのだが、
仲間はずれにされたのび太の立場からすれば
相当、精神的なショックは大きいだろう。

「悪いな、このゲーム3人までしかできないんだ」

スネ夫がそう言うと、ジャイアンとしずかちゃんだけを誘い、
のび太だけ仲間はずれ。これってのび太がすっごくかわいそうだと
思う。ゲームが終わったら交代するとかできるはずだ。
こんな場面を見るたびに心が痛む。

だが29巻でようやくしずかちゃんが「のび太さんを仲間はずれに
しないで」と言って、のび太と一緒に家に帰っていくのである。
のび太が泣いて喜ぶ姿を見てると、こっちまでグッときてしまう。

もちろんドラえもんは子供達に夢を与えるマンガなのだから、
ここは笑って済ます場面なんだろうけど、
もしこんな時にドラえもんがいなかったら、のび太は・・・
なんて思うと、笑っていられなくなるのです。

2001年7月29日 「カンニンGOOD」7巻●小学館 毛内浩靖

学校内のカンニングだけでは舞台は学校の教室に
限られてしまうので、野球やプロレスを取り入れたり
変化をつけてきてますね。

マックじいはカンニングに関するアイテムを簡単に作ってしまうのだけど、
カンニンはそういうハイテクグッズを作らないのかな?

2001年7月28日 「EVE ★少女のたまご★」●小学館 やぶうち優

小学五年生に連載されてた作品。「少女少年」と同じ作者ということで
買ってみました。

家庭用介護ロボットとして作られたイブ(設定年齢10歳くらい?)が、
小学校へ行くことになり、聖夜たちをはじめとするクラスメート達と
いろんなことを通じて成長していくお話。

小学五年生連載の頃から読んでましたが、どうしてもイブが
ロボットには見えません。ほとんど人間の女の子と同じ。
ロボットらしさがない。ロボットというよりは、人造人間(アンドロイド?)のように
見えました。

だから私は「イブはロボットだ〜、ロボットだ〜」と
自分に言い聞かせながら読んだのでした。

最初はイブのセリフがカタカナ表記だったのが、少しずつひらがな表記に
なっているのはイブの成長の現われなんでしょうね。

そこそこ楽しめました。

2001年7月28日 「ズボラーキングのばらちゃん」1巻●小学館 兎野みみ

「小学五年生」でこのマンガを見つけたその時からチェックを入れてたんですけど、
やっぱり単行本でまとめて読んでも楽しいですね。

主人公・のばらちゃんは成績優秀でとってもかわいい女の子。
でも本当はものぐさでラクをすることばかり考えてる子なのである。

まずページを開いて登場人物紹介のページを見てみると、
弟の勇介が野グソを小枝でつついている絵があった。
これには大爆笑ですね。

そのあとも、準くんがみお子の鼻どアップ写真入りシャツを気に入ったり、
日記用のハンコをつくったり、鮭茶漬けに新巻鮭まるごと入れたりと
爆笑の連続。いやー楽しかった。

正統派ギャグマンガでこれだけ心の底から笑わせてくれるのだから、
結構レベルの高い作品だと思いますよ。

2001年7月26日 「ドラえもん」1〜25巻●小学館 藤子・F・不二雄

先月、全45巻一気にまとめ買いしました。
で、そのうち25巻までを読んだのですが、おもしろいねえ!
笑いあり、感動ありで十分堪能しました。
そりゃあ、たまにあるジャイアンの陰湿ないじわるには、ちょっと
いやな気分にもなりますが・・・

単行本の1巻が発売されて20年以上経つのに、古くささを
全く感じません。
この頃から、今現在の子供たちが読んでもなんら違和感のない
マンガを描いてるんだからすごいですね。

2001年7月16日 「月刊コロコロコミック」2001年8月号●小学館

小学館の「てれびくん」と「コロコロ」が合体した「てれコロコミック」が
発売されるそうです。宣伝ページを見る限りでは、てれびくん色濃厚といった感じです。

4V4嵐は連載してそんなに経ってないのにもうゲーム化!?すごいね。

▼コロッケ:樫本学ヴ
やはり最後の脱落者はアブラミーでしたね。

サバイバルゲーム展開中にも樫本ギャグがところどころあって
楽しく読める。が、お話の進め方がなんかジャンプのHUNTER×HUNTERに
そっくりだな・・・と一瞬思った。

▼ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくん:河合じゅんじ
お話はめちゃくちゃだったけど、賞品が上から降ってきたのには
笑った。

▼ロックマンエグゼ:鷹岬諒
なかなかおもしろいです。
毎号毎号読ませるマンガです。
今度はゲームマンガ以外で描いてほしいな。

▼星のカービィデデデでプププなものがたり:ひかわ博一
今どきの子供はアメリカ横断ウルトラクイズを知っているのでしょうか?

▼機獣ギャグワールドぞいどっ!!:曽山一寿
うん、おもしろかった。読みきりなのに来月号につづくなんて言ってるし(笑)。
少ないページ数でよくまとめてある。
次回作にも期待。

▼デュエルマスターズ:松本しげのぶ
足をケガしている上に熱まであるとは・・・
大丈夫か勝舞。そんな最悪なコンディションで
狂四郎に勝てるのか?

▼K−1ダイナマイト:坂井孝行
C4勝利。もう黒視症はなおったんだよね?

▼音速バスターDANGUN弾:てしろぎたかし
のんびり屋の弾がいつの間にか、たくましくなってるな。

▼GET THE GOAL 4V4嵐:こしたてつひろ
サッカーは命をかけた闘いだったのか!
闇の4V4とはいかにも怪しい感じですが、
どうなっちゃうんでしょう、嵐。

2001年7月8日 「幽子ちゃん100連発!!」1巻●小学館 楠桂

現在、小学六年生で連載中のマンガです。
小田仏真友(おだぶつまとも)くんは転校してきてまだ3日目だというのに
拝幽子(おがみゆうこ)ちゃんからラブレターをもらってしまう。
そして小田仏くんが幽子ちゃんとつきあうようになってからは
いろんな幽霊に出くわし、それを幽子ちゃんが除霊するというのが
大体の内容である。

基本的に絵がかわいいので読みやすく、登場人物も好感の持てるキャラが多い。
小田仏くんはさえないし女の子にモテないと自分で言っているが
動物のお墓を作ったり、幽霊からもらったバレンタインチョコのお返しをするなど
やさしい一面も持っている。

なかなかおもしろい作品ですね。

2001年7月5日 「小学四年生」2001年8月号●小学館

▼ズボラーキングのばらちゃん:兎野みみ
仲直りするのにストッキングなんかあげてどうすんだよ・・・のばらちゃん。

ま、もとはといえばみお子ちゃんが菊ちゃんを人質にして
「準君とおそろいのTシャツ持っといで!」なんて言うのが
悪いんですけどね。

▼えんじぇる☆BOY:池田多恵子
これだから女の子の男親って困るよね。
いーじゃねーか。同居といっても、別に今まで
何事もなかったわけだし、まだ小学生の子供だよ?

確かに娘を置いて親だけアメリカにいること自体
ヘンだとは思うけどさ。
っつーか自分の娘に「ちゃん」付けて呼ぶのやめよーぜ。

▼ウルフ伝説 高橋由伸物語:大泉太一

コケてしまった松井物語の後釜でしょうか。
う〜ん、とりあえず様子見。
なんとも言えん。

▼あさりちゃん:室山まゆみ
漫画家に出すファンレターにウソを書いちゃイカン。

2001年7月4日 「小学五年生」2001年8月号●小学館

▼松井秀喜物語:まんが/高橋功一郎・プロッド/市田実
あいかわらずおもしろいですね。キャラクターも立ってるし。
ペットのネコ、ナナも人間みたいな感情を持っていて良いです。
松井選手の両親は自分の息子のことを「秀サン」というのですか?
呼び捨てじゃない?普通。

▼名探偵コナン:原案/青山剛昌・作画/山岸栄一
あれ?
人が殺される→犯人を捜す
と、いうパターンじゃないですね、今回。めーずらし。

▼やってみよう!パソコン:しろうず秀明
ホームページの作成方法を紹介。
小学生が自宅でホームページを作成することは
あんまりないとは思うけど、小学校のクラブ活動などでは、
(コンピュータクラブとか)
小学生がホームページを作成する機会があるかも
しれませんね。

▼ズボラーキングのばらちゃん:兎野みみ
クウカ人形の体にルカちゃん人形の顔が!
笑ってしまいました。
笑う角には福きたるなのだ!
のばらちゃんは弟の勇介とは仲よさそーだね。

▼載り載りハガ王国(読者投稿ページ)
はて?車のナンバーで米子(よなご)ナンバーなんてありましたっけ?
姫路や足立はあるけれど。

▼あさりちゃん:室山まゆみ
ああそういえばドットって水玉のことなんですよね。
まったく今日日の若いモンはどんどん造語を作りおって・・・

2001年7月4日 「小学六年生」2001年8月号●小学館

▼少女少年:やぶうち優
パスポートで稔が男であることが村崎にバレましたか。
前回までそんな前兆なかっただけにビックリ。
まあ稔も最初は自分が男であることを村崎に言おうと
していたんですけどね。

今月号もところどころで苅部が出てくるので
いろいろなハプニングが起きてしまいますね。

苅部はとことんスケベなヤローだな。

▼幽子ちゃん100連発!!:楠桂
霊子ちゃんが大人のナイスバディになろうとも
小田仏くんは幽子ちゃん一筋。
小田仏くんのそういうとこが好き。

霊子ちゃん、小田仏くんのことが好きなのか。
小田仏くんモテるんだねえ。 

▼パソまんがパラダイススペシャル:しろうず秀明
小学生もインターネットやメールをする時代なのか。
メールやネットについて分かりやすく説明。
俺も知らない技があったんでちょっとお得な気分。

▼ゴリ押し成就ドラマジ!?:高田祐三
仮面商人からもらった「体重減少シール」のせいで
あかりちゃんの体が小さくなっちゃった。
ドラマジにスリムな水着姿を見せるためにやったことだから
ドラマジもだまっちゃいないよな。

あかりちゃんは、体重を減らしたいという願望があっても
食い意地は張ってるのね。

▼あさりちゃん:室山まゆみ
いいんじゃない?犯罪者だったら多少痛い目に
あわせても。
過剰防衛を恐れては犯人に何もできないではないか。
でもオチはおもしろかったです。

2001年7月1日 「少女少年」4巻●小学館 やぶうち優

もうこのマンガも4作目ですか〜。

允(みつる)と藍沙との恋の行方、それにともなって
親友の雪火(せっか)との友情のもつれなど、
結構たのしめました。

允のストーカーに対する態度は男らしかった。
そして最後には雪火との友情も取り戻せて
よかったですね。

2001年7月1日 「別冊コロコロコミックSpecial」2001年8月号●小学館

前号で「クッパにうれしい大事件が発生」ってアニメ化のことだったんですか。
なんかいきなり?って気がしないでもないですが。
それより単行本化が先だと思うんだけど・・・
しかもNHK衛星放送。地上波じゃ見れん。
まあいいか。素直にアニメ化おめでとうと言っておこう。
アニメ化にともなって単行本化も検討して下さい。

▼爆転SHOOT ベイブレード大地:青木たかお
なんで木こりの父親の形見がベイブレードなんですか・・・?

▼コマンダーTERU:溝渕誠
今回のテルの対戦相手、地祭挙(ちまつりあげる)は、
いいヤツだったんだな。名前と吸血鬼の格好からして
悪役かと思ってしまった。

▼ポケットモンスター:穴久保幸作
ピッピが「大木になれ」と言ったら、小さな木の芽が
ポキッと折れてしまったのには思わず笑ってしまった。

▼真デュエルマスターズ:松本しげのぶ
別コロ初登場。勝舞くんが夢の中で、父さんに鍛えてもらう
お話でした。
番外編でもおもしろいものはおもしろいですね。

ミミはすっかり勝舞くんたちの仲間の一員ですね。

▼格兵鬼カブト:犬木栄治
読みきり。妖怪退治マンガ。まあまあだった。
妖怪に食われた子供たちは無事だったようでなにより。

▼カンニンGOOD:毛内浩靖
人の弱みにつけこむ大人ってサイテーですな。
しかも家庭教師のクセに。
大人が子供の排便シーンなんぞ撮ってんじゃねーよ。

でも全体的にはクイズ・ミリオネア風内容だったので
割とおもしろかった。

▼未確認宇宙生命体ちゃいリアン:おおせよしお
ちゃいリアンは本当に地球人と仲よくする気があるんだろうか。
ま、いいけど。

▼探偵少年カゲマン:曽山一寿
あああ・・・カゲマンのいめえじが・・・
でもつぼを割ったのをデ・アールのせいに
したのはうまいですね。

▼砂漠の海賊キャプテンクッパ:谷上俊夫
うおおおぉぉっ、クッパ、今月はかっこいいぜえぇっ!
氷の化け物を中から剣で切り裂いちゃったぜぇっ!
アニメ化も決定したしノリに乗ってますな。

2001年7月1日 「デュエルマスターズ」4巻●小学館 松本しげのぶ

う〜ん。おもしろいねえ。
ミミはすっかり勝舞くんを応援する側になりましたね。

次の対戦相手、牛次郎は卑劣なヤツ。オッサン顔。あれで12歳?ジジィじゃん。
頭いいとか自分で言っといて結局負けてしまう牛次郎はなんとも情けない。

牛次郎デッキにはクリーチャーはほとんどなくて、相手の攻撃を
じゃまするカードばかりをデッキに組んでいたんだな。セコイ。

それにしてもミミは空手20段なのになんで
空手の道を歩まなかったの・・・?