<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >> [ 61-70 : 78/1000件 ]
第120回変異理論研究会夏合宿のご案内 盛夏の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、第120回変異理論研究会・夏合宿を下記の通り開催致します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記日時:2006年7月29日(土)〜30日(日)場所:《会場》富山大学 五福キャンパス(富山県富山市五福3190) 《宿泊》五楽(〒930-0887 富山県富山市五福6区2126)■ 会場へのアクセス・宿泊先の情報━━━━━━━━━━━━━━━━━《会場》富山大学 五福キャンパス 住所 :富山県富山市五福3190 アクセス:http://www.u-toyama.ac.jp/jp/access/access.html《宿泊》五楽 住所 :〒930-0887 富山県富山市五福6区2126 電話 :076-432-3549 アクセス:http://www.worldexp.co.jp/gasshuku/hokuriku/toyama/371_goraku_map.htm費用:11000円(1泊3食、宴会費込み)参加を希望される方は、メールにて阿部(abet@wombat.zaq.ne.jp)までご一報下さいますようお願い申し上げます。7月14日までにお知らせ頂ければ幸いです。■ 日程とプログラム━━━━━━━━━━7月29日(土) 13:30 富山大学集合 14:00 研究会開始(〜17:30) 松丸真大(大阪大学)「方言における確認要求表現の対照研究の試み」(仮題) 西尾純二(大阪府立大学) 「喫茶店の接客行動にみる地域生活の多層性と方言使用― 堺市内70店舗調査から ―」 19:00 懇親会 7月30日(日) 8:00 朝食 9:00 研究会開始(〜12:00) ダニエル・ロング(首都大学)「観光客の目に付く地域言語 ―奄美大島をフィールドにした 言語景観研究の試み―」 大西拓一郎(国立国語研究所)「言語地理学のありかたをめぐって」(仮題) 昼食 13:00 解散(駅まで送迎します。)■ 第118回変異理論研究会の発表資料について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第118回変異理論研究会「東京語の現在」の発表資料は次のURLからダウンロードできます。 三井はるみ氏「社会的地域名を冠した言語変種−「山の手ことば」「下町ことば」を中心に−」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/118/118_1.pdf 横山詔一氏「文字生活の変異は予測可能か? 葛飾と山の手の比較から」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/118/118_2.pdf■ 連絡先━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4-202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp
2006/07/04 Tue 13:24:12 削除
第119回変異理論研究会特別研究会のご案内 梅雨の候となりました。皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。さて、第119回の変異理論研究会を「イベリア半島を対象としたPC言語地図作成の技法」というテーマで下記の通り開催致します。今回の研究会では,イベリア半島の諸言語における言語地理学を専門とするカナダ・西オンタリオ大学のDavid Heap氏,スペイン・バルセロナ大学のMaria Pilar Perea氏,スペイン・バスク大学のGotzon Aurrekoetxea氏を招いた特別研究会とします。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記日時:2006年6月30日(金) 14:00−17:50 (13:30 受付開始)場所:清泉女子大学 本館2F 大会議室 (〒141−8642 東京都品川区東五反田3−16−21)■ 会場へのアクセス━━━━━━━━━━━清泉女子大学へのアクセスhttp://www.seisen-u.ac.jp/map/index.html※会場は文化財にも指定されている旧島津公爵邸の一室となっております。 詳しくは http://www.seisen-u.ac.jp/shimazu/index.html をご覧ください。■ プログラム━━━━━━━━━━━13:30− 受付開始14:00− 開会のことば・講演者紹介14:15−15:00 David Heap氏 (西オンタリオ大学 The University of Western Ontario) イベリア半島におけるオンライン言語地図:これまでの試みと今後の展望 ‘The online Linguistic Atlas of the Iberian Peninsula: Challenges and Possibilities’15:00−15:10 休憩15:10−15:55 Maria Pilar Perea氏 (バルセロナ大学 University of Barcelona) カタロニア語の形態・音声的特徴を地図化する:現代の言語地図作成の テンプレートとして ‘Mapping morphologic and phonetic features of Catalan: a general template for contemporary atlases'15:55−16:05 休憩15:45−16:30 Gotzon Aurrekoetxea氏 (バスク大学 University of Basque Country) バスク語の言語地図:音声からPC言語地図への作成方法をめぐって ‘Basque Linguistic Atlas: from speech to automatic maps'16:30−16:50 休憩16:50−17:40 全体討論17:50 閉会※使用言語は英語ですが,日本語の通訳がつきます。※今回の研究会では資料代として申し受けます(一般:500円,学生:無料)。 予めご承知下さい。※今回の研究会のポスターを以下からダウンロードすることができます。 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/119/119.pdf 研究室の掲示板などに掲示して頂ければ幸いです。■ 連絡先━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4-202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp
2006/06/14 Wed 15:56:47 削除
第118回変異理論研究会のご案内 陽春の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、第118回変異理論研究会を「東京語の現在」というテーマで下記の通り開催致します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記日時:2006年5月13日(土) 9:30〜11:50(9:10 受付開始) (日本語学会・公開講演会の開催日の午前中)場所:国立国語研究所 2F 多目的室 (住所:東京都立川市緑町3591-2)■ 会場へのアクセス━━━━━━━━━━━国立国語研究所へのアクセスhttp://www.kokken.go.jp/kotsu/kotsuannai/index.html■ プログラム━━━━━━━━━━━ 9:10 受付開始 9:30 開会のご挨拶 9:40 「社会的地域名を冠した言語変種 −「山の手ことば」「下町ことば」を中心に−」 三井はるみ氏(国立国語研究所)10:10 「文字生活の変異は予測可能か? 葛飾と山の手の比較から」 横山詔一氏(国立国語研究所)10:40 休憩11:00 全体討論11:40 閉会のご挨拶※今回の研究会では資料代として500円を申し受けます。予めご承知下さい。※今回の研究会のポスターを以下からダウンロードすることができます。 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/118/118a.pdf 研究室の掲示板などに掲示して頂ければ幸いです。■ 連絡先━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4-202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp
2006/04/21 Fri 16:20:37 削除
第117回変異理論研究会のご案内 暮秋の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、第117回変異理論研究会を「マルチメディアを活用した辞典・言語地図」というテーマで下記の通り開催致します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記日時:2005年11月12日(土) 9:00〜12:00(8:45 受付開始) (日本語学会・公開講演会の開催日の午前中)場所:東北大学(川内キャンパス)文科系総合研究棟206教室■ 会場へのアクセス━━━━━━━━━━━ 仙台駅からのアクセス、会場となる研究棟へのアクセスについては、 下記URLもご参照くださいませ。−東北大学 交通アクセス http://www.tohoku.ac.jp/japanese/map/map-kawa.html 会場の文科系総合研究棟は、地図上の24番となります。−日本語学会 交通アクセス http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpling/taikai/2005b2.html 翌日(13日)の日本語学会のポスター発表・デモンストレーションと 同じ研究棟となります。■ プログラム━━━━━━━━━━━ 8:45 受付開始 9:00 開会のご挨拶 9:10 しゃべる辞典−小笠原ことばしゃべる辞典 ダニエル・ロング氏(東京都立大学) 9:40 聞ける地図−声の言語地図 木部暢子氏(鹿児島大学)10:10 休憩10:30 指定討論:しゃべる辞典 日高水穂氏(秋田大学)10:50 指定討論:聞ける地図 大西拓一郎氏(国立国語研究所)11:10 全体討論11:50 閉会のご挨拶※今回の研究会では資料代として500円を申し受けます。予めご承知下さい。※今回の研究会のポスターを以下からダウンロードすることができます。 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/117/117a.pdf 研究室の掲示板などに掲示して頂ければ幸いです。■ 連絡先━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4-202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp
2005/11/05 Sat 16:08:15 削除
第116回変異理論研究会夏合宿のご案内(再送)先程お送り致しました内容の一部が文字化けしている可能性がございます。大変失礼致しました。同じ内容のものを再送致します。 記日程:2005年7月23日(土)〜24日(日)場所:KKRホテルびわこ (住所:〒520-0105滋賀県大津市下坂本1-1-1) 電話:(077)578-2020 宿舎のHP(http://www7.ocn.ne.jp/~biwako/)もご覧くださいませ。費用:12000円程度(宿泊費、会場費、宴会費等)研究会の発表者と発表タイトル 中井精一氏 (富山大学)「韓国言語地図からみた方言研究の現状と将来」 ダニエル・ロング氏(東京都立大学)「トン普通語とウチナヤマトゥグチの 共通点と相違点」 岡田祥平(大阪大学大学院)「『日本語話し言葉コーパス』を使用した音声 変異現象の分析」(仮題) 出野晃子(大阪大学大学院)「大阪方言話者の使用する標準語のアクセント −『日本語話し言葉コーパス』を資料として−」(仮題) 白岩広行(大阪大学大学院)「福島県郡山市方言の意志・推量表現「バイ」」 合宿では、23日の午後、24日の午前・午後に研究会を予定しております。 大変お手数ですが、御参加を希望される方は、メールにて阿部(abet@wombat.zaq.ne.jp)まで御一報下さいますよう、お願いいたします。7月18日(月)までにお知らせ頂ければ幸いです。 ご参加の方には、宿泊費、交通情報などを再度ご案内致します。■ 連絡先━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4-202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp------------------------------------------------------------変異理論研究会http://www.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------
2005/07/13 Wed 10:51:58 削除
第116回変異理論研究会夏合宿のご案内 盛夏の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととご拝察申し上げます。 さて、第116回変異理論研究会として夏合宿を予定しております。日程などは下記のようになっております。皆様のご参加をお待ち申し上げております。 記日程:2005年7月23日(土)〜24日(日)場所:KKRホテルびわこ (住所:〒520-0105滋賀県大津市下坂本1-1-1) 電話:(077)578-2020 宿舎のHP(http://www7.ocn.ne.jp/~biwako/)もご覧くださいませ。費用:12000円程度(宿泊費、会場費、宴会費等)研究会の発表者と発表タイトル 中井精一氏 (富山大学)「韓国言語地図からみた方言研究の現状と将来」 ダニエル・ロング氏(東京都立大学)「トン普通語とウチナヤマトゥグチの 共通点と相違点」 岡田祥平(大阪大学大学院)「『日本語話し言葉コーパス』を使用した音声 変異現象の分析」(仮題) 出野晃子(大阪大学大学院)「大阪方言話者の使用する標準語のアクセント −『日本語話し言葉コーパス』を資料として−」(仮題) 白岩広行(大阪大学大学院)「福島県郡山市方言の意志・推量表現「バイ」」 合宿では、23日の午後、24日の午前・午後に研究会を予定しております。 大変お手数ですが、御参加を希望される方は、メールにて阿部(abet@wombat.zaq.ne.jp)まで御一報下さいますよう、お願いいたします。7月18日(月)までにお知らせ頂ければ幸いです。 ご参加の方には、宿泊費、交通情報などを再度ご案内致します。■ 連絡先━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4-202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp------------------------------------------------------------変異理論研究会http://www.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------
2005/07/13 Wed 10:42:05 削除
第115回変異理論研究会 発表タイトルの訂正 緑風の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、先日お知らせ致しました第115回変異理論研究会の発表タイトルを以下のように訂正致します。------------------------------------------------------------陳於華氏の発表タイトル:「南中国における地域的標準語の特徴」------------------------------------------------------------なお、タイトルの訂正に伴い、新しいポスターを作成致しました。ポスターは以下からダウンロードすることができます。既にダウンロード・印刷なさった方には、大変お手数をおかけいたしますが、こちらを研究室の掲示板などに掲示して頂ければ幸いです。------------------------------------------------------------第115回変異理論研究会 ポスター http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/114/115keiji.pdf------------------------------------------------------------■ 連絡先━━━━━━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4 ハリママンション202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp------------------------------------------------------------変異理論研究会http://www.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------
2005/05/08 Sun 19:50:04 削除
第115回変異理論研究会のご案内 新緑の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、第115回変異理論研究会を「地域における標準語の「実態」―日本と中国の場合―」というテーマで下記の通り開催致します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記日時:2005年5月28日(土) 9:30〜12:10(9:10 受付開始) (日本語学会シンポジウムの開催日の午前中)場所:甲南大学 10号館(北棟)1014教室(正門から入ってすぐ右手)■ 会場へのアクセス━━━━━━━━━━━−甲南大学 交通アクセス http://www.konan-u.ac.jp/access/index.htm−日本語学会 2005年春季大会 交通案内 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpling/taikai/2005a2.html■ プログラム━━━━━━━━━━━ 9:10 受付開始 9:30 開会のご挨拶 9:40 趣旨説明(大阪府立大学:西尾純二) 9:45 「地域社会の「標準語」の形成過程」大阪大学大学院 阿部 貴人10:25 「地域社会の標準語化のプロセスと地域的標準語」甲南大学 陳 於華11:05 論点整理11:10 休憩11:25 発表者間Q&A・質疑11:55 まとめ12:10 閉会のご挨拶※今回の研究会では資料代として500円を申し受けます。予めご承知下さい。※今回の研究会のポスターを以下からダウンロードすることができます。 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/114/115keiji.pdf 研究室の掲示板などに掲示して頂ければ幸いです。■ 第114回変異理論研究会の発表資料について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第114回変異理論研究会の発表資料は次のURLからダウンロードできます。◇塩原淳平「別れのあいさつとして使われる「おつかれさま」−大学生のサークルを例に−」http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/114/114shiobara.pdf◇阿部貴人「スタイル切換えにおける切換えパターン −青森県弘前市方言話者の場合− 」http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/114/114abe.pdf■ 連絡先━━━━━━━━━━━変異理論研究会事務局 阿部貴人住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1-12-4 ハリママンション202電話:072-754-0641 メール:abet@wombat.zaq.ne.jp------------------------------------------------------------変異理論研究会http://www.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------
2005/05/07 Sat 11:26:51 削除
第114回変異理論研究会 会場についての補足 寒さもようやく衰えはじめましたが、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。いつもお世話になり、誠にありがとうございます。この度は、3月5日(土)に開催されます、第114回変異理論研究会の会場について、下記の通り詳しい情報をお送り致します。皆様のご参加をお待ちしております。 記 日時:2005年3月5日(土) 14:00〜17:30 場所:大阪府立大学 総合科学部1号館3F 総合言語文化学科 共同研究室 http://www.cias.osakafu-u.ac.jp/map_frame.html 電話:090−6973−2436(会場校:西尾)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2005/03/04 Fri 08:03:33 削除
第114回変異理論研究会のご案内 寒さ厳しきおりから、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、第114回変異理論研究会を下記の通り開催することとなりましたので、ご案内致します。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加くださいませ。 記 日時:2005年3月5日(土) 14:00〜17:30 場所:大阪府立大学 総合言語文化学科 共同研究室■ 研究発表━━━━━━━阿部貴人氏(大阪大学大学院生)「スタイル切換えにおける切換えパターン−青森県弘前市方言話者の場合−」塩原淳平氏(大阪府立大学学生)「別れのあいさつとして使われる『おつかれさま』−大学生のサークルを例に−」■ アクセス━━━━━━━−地下鉄御堂筋線「なかもず駅」より徒歩15分 または 南海高野線「白鷺駅」より徒歩10分−アクセスマップもご覧下さい。 http://www.cias.osakafu-u.ac.jp/map_frame.html※会場へは、梅田方面からお越しの方は地下鉄御堂筋線なかもず駅、 難波経由でお越しの方は南海高野線白鷺駅が便利です。※研究会当日、会場がある総合科学部1号館へは白鷺門側の入り口からしか 入れません。上記アクセスマップにある1号館の右上の入り口です。■ 第112回・第113回研究会の発表資料について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━第113回研究会の発表資料は次のURLからダウンロードできます。−西尾純二氏 「ローカルテレビ局の情報番組の言語使用―その資料性と分析の観点―」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/113/nishio.pdf−南部智史氏 「格助詞『が/の』交替現象のコーパスに基づく分析」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/113/nanbu.pdf第112回研究会の発表資料は次のURLからダウンロードできます。−村上敬一氏「熊本方言概観」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/112/murakami.pdf−藤本憲信氏 「熊本県菊池方言雑話」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/112/fujimoto_01.pdf 「『嶋屋日記』より」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/112/fujimoto_02.pdf 「当日配付資料」 http://heniriron.hp.infoseek.co.jp/112/fujimoto_03.pdf■ 連絡先━━━━━━変異理論研究会事務局 松丸真大 住所: 〒560-8532 大阪府豊中市待兼山町1−5 大阪大学大学院文学研究科日本語学講座内 電話: 06-6850-6111(内線2190) メール:matumaru@let.osaka-u.ac.jp------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2005/02/07 Mon 12:38:29 削除
マスター認証キー