<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >> [ 21-30 : 78/1000件 ]
各位時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて,第148回変異理論研究会について速報版のご案内を申し上げます。連休明けに確定版をお送りできる予定です。 記■第148回変異理論研究会 テーマ「方言・少数言語の世代継承と辞書」■日時 2012年5月19日(土)9時半〜12時15分(予定) (受付開始:9時15分)■場所 千葉大学西千葉キャンパス 教育学部2号館 2201教室 (午後の日本語学会会場と同じ建物の2階です) (〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33) 会場へのアクセスは日本語学会のWebサイトをご覧下さい http://www.jpling.gr.jp/taikai/2012a2.html#map■プログラム 深谷圭助氏(中部大学),ダニエル・ロング氏(首都大学東京),下地理則氏(九州大学)にご登壇いただく予定です。発表タイトルと詳しいタイムテーブルは後日お送りする確定版にてお知らせいたします。以上,簡単ですがご案内とさせていただきます。--■連絡先:事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2012/04/29 Sun 22:56:24 削除
各位時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて、来月に迫りました「第147会変異理論研究会」について以下の通りご案内を申し上げます。みなさまお誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。 記■日時 2012年4月14日(土)14時〜17時 (開場は13時半)■場所 奈良大学文学部 国文学科演習室(正門を入ってすぐ左の建物が国文学科です) 〒631-8502 奈良市山陵町1500 会場へのアクセスはこちらをご参照ください → http://www.nara-u.ac.jp/info/access.html----------------------------------■プログラム13:30 受付開始14:00-15:20 研究発表1 酒井 雅史 氏(大阪大学大学院) 「日本語方言の待遇表現の記述─滋賀県長浜市を例に─」15:40-17:00 研究発表2 小野原 彩香 氏(同志社大学大学院) 「定量的側面からの言語形式と外言語的要素の関係 ―岐阜県徳山村の地理的要因と民俗的要因を例として―」以 上----------------■連絡先:事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2012/03/26 Mon 16:47:47 削除
各位時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて,第147回変異理論研究会について開催日時と会場が決定いたしましたので速報としてご案内いたします。ご予定に入れておいていただけましたら幸いです。■日時 2012年4月14日(土)14時〜17時 (13時半開場)■場所 奈良大学文学部 国文学科演習室 会場へのアクセスはこちらをご参照ください → http://www.nara-u.ac.jp/info/access.html発表者,および発表タイトルにつきましては,あらためてお知らせさせていただくことといたします。以上,簡単ですが,ご案内申し上げます。--■連絡先:事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2012/02/12 Sun 11:58:31 削除
各位 時下、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、第146回変異理論研究会を下記のとおり開催いたします。みなさまお誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。 記■日 時: 2012年1月22日(日) 14:00〜17:00(13:30 受付開始)☆今回は日曜日に開催いたします。■場 所: 大阪大学豊中キャンパス 文法経研究講義棟1階 文11教室 ◆アクセスマップ・キャンパスマップ(下記のURLをご参照ください。印刷用マップもダウンロードできます) http://www.let.osaka-u.ac.jp/letters/intro/access.html (6番の建物です) ----------------------------------■プログラム13:30 受付開始14:00-15:20 研究発表1 朴秀娟氏(大阪大学 招へい研究員) 「完全否定を表す副詞「まるで」「ぜんぜん」「まったく」について」15:40-17:00 研究発表2 村上敬一氏(神戸松蔭女子学院大学) 「交通網再編と地域方言の変容に関する事例研究 ー本四架橋・九州新幹線沿線をフィールドとしてー」以 上-- ■連絡先:事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2011/12/26 Mon 00:30:44 削除
各位時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。さて,第146回変異理論研究会の開催日時と場所についてのご案内です。例年,12月または年明け1月に行っている定例会を今年度は1月に開催することとなりました。日時と場所が決定いたしましたので,取り急ぎ下記の通りお知らせ申し上げます。ご予定に入れておいていただけましたら幸いです。■日時 2012年1月22日(日)14時〜17時■場所 大阪大学豊中キャンパス 文法経講義棟1階 文11教室なお今回は,神戸松蔭女子学院大学の村上敬一さんと,大阪大学大学院文学研究科招へい研究員の朴秀娟さんにご発表いただく予定です。詳細につきましては,追ってメールをお送りいたします。以上,簡単ですが,ご案内申し上げます。--■連絡先:事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2011/12/03 Sat 00:40:18 削除
各位いつもお世話になっております。たいへん恐縮ですが、今月の初めにみなさまにご案内いたしました「第145回変異理論研究会」について開始時間に変更が生じましたのでご案内申し上げます。先だってのご案内では、受け付け開始を「9時15分」、会の開始を「9時30分」としておりましたが、それぞれ30分繰り上げることとなりました。----------◎受付開始 8時45分◎開会 9時----------ディスカッションの時間を多めに取ることとし、終了は12時を予定しております。なお、会場については変更ありません。間際のご連絡になってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。今後とも変異理論研究会をどうぞよろしくお願い申し上げます。変異理論研究会事務局 高木千恵--------------以下、案内メール修正版です-------------------------------------------------------------------------------第145回変異理論研究会のご案内-------------------------------------------------------------- 爽秋の候、皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。さて、たいへん遅くなってしまいましたが、第145回変異理論研究会を下記の通り開催いたします。 今回の研究会は、「人文系研究者は震災・災害にむけてなにをなすべきか ―東海・東南海・南海地震に備える高知市を事例に―」をテーマとした特別企画です。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記■日程:2011年10月22日(土)9:00-12:00 (8:45受付開始) ←★時間の変更にご注意ください★■場所:高知県立大学(旧高知女子大学)永国寺キャンパス 講義棟251教室 住所 〒780-8515 高知県高知市永国寺町5-15◆交通アクセス:JR高知駅から車で約3分、徒歩で約15分。土佐電鉄桟橋線の高知橋駅から、川沿いに西へ1000m。(詳細地図は下記Webサイトをご覧下さい)http://www.u-kochi.ac.jp/access/eikokuji.htm※日本語学会(13:40開始)の高知大学朝倉キャンパスにいらっしゃる方:車で12分。変異理論研究会開場から土佐電気鉄道伊野線の「大橋通」まで徒歩約12分、「朝倉(高知大学前)」まで24分、下車すぐ。(詳細は下記Webサイトをご覧下さい)http://www.jpling.gr.jp/taikai/2011b2.html特別企画「人文系研究者は震災・災害にむけてなにをなすべきか―東海・東南海・南海地震に備える高知市を事例に―」■プログラム ★開始時間が30分早くなりました★08:45 受付開始09:00 開会の挨拶・企画の主旨説明09:15 「高知市史編纂事業の企画と人文系研究者の連携」 筒井秀一氏(高知市民図書館長、高知市史編纂室長)09:45 質疑応答とディスカッション10:05 「福島の実家で考えたこと―研究者としてなにをしておくべきであったか―」 白岩広行氏(大阪大学) 「今回の震災での報告となすべき研究について」 日高水穂氏(関西大学) 「人文系研究者と社会貢献」 ダニエル・ロング氏(首都大学東京)10:35 休憩10:50 総合討論11:50 告知・閉会の挨拶12:00 終了■連絡先:中井 精一 nakai@hmt.u-toyama.ac.jpダニエル・ロング dlong@tmu.ac.jp-- 事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2011/10/19 Wed 17:09:07 削除
--------------------------------------------------------------第145回変異理論研究会のご案内-------------------------------------------------------------- 爽秋の候、皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。さて、たいへん遅くなってしまいましたが、第145回変異理論研究会を下記の通り開催いたします。 今回の研究会は、「人文系研究者は震災・災害にむけてなにをなすべきか―東海・東南海・南海地震に備える高知市を事例に―」をテーマとした特別企画です。皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記■日程:2011年10月22日(土)9:30-12:10 (9:15受付開始)■場所:高知県立大学(旧高知女子大学)永国寺キャンパス 講義棟251教室 住所 〒780-8515 高知県高知市永国寺町5-15◆交通アクセス:JR高知駅から車で約3分、徒歩で約15分。土佐電鉄桟橋線の高知橋駅から、川沿いに西へ1000m。(詳細地図は上記Webサイトをご覧下さい)http://www.u-kochi.ac.jp/access/eikokuji.htm※日本語学会(13:40開始)の高知大学朝倉キャンパスにいらっしゃる方:車で12分。変異理論研究会開場から土佐電気鉄道伊野線の「大橋通」まで徒歩約12分、「朝倉(高知大学前)」まで24分、下車すぐ。(詳細は下記Webサイトをご覧下さい)http://www.jpling.gr.jp/taikai/2011b2.html特別企画「人文系研究者は震災・災害にむけてなにをなすべきか―東海・東南海・南海地震に備える高知市を事例に―」■プログラム9:30- 9:35 開会の挨拶9:35- 9:45 企画の主旨説明9:45-10:15 筒井秀一氏(高知市民図書館長、高知市史編纂室長) 「高知市史編纂事業の企画と人文系研究者の連携」10:15-10:30 質疑応答とディスカッション10:30-10:40 白岩広行氏(大阪大学) 「福島の実家で考えたこと―研究者としてなにをしておくべきであったか―」10:40-10:50 日高水穂氏(関西大学) 「今回の震災での報告となすべき研究について」10:50-11:00 ダニエル・ロング氏(首都大学東京) 「人文系研究者と社会貢献」11:00-11:15 休憩11:15-11:50 総合討論11:50-12:00 告知・閉会の挨拶■連絡先:中井 精一 nakai@hmt.u-toyama.ac.jpダニエル・ロング dlong@tmu.ac.jp-- ◆事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)メーリングリストの配信をご希望の方は事務局までご連絡ください。------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2011/10/02 Sun 01:11:07 削除
第144 回変異理論研究会・夏合宿のご案内(確定版) 盛夏の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととご拝察申し上げます。 さて、第144回変異理論研究会(夏合宿)のプログラムが確定いたしましたので下記の通りお知らせいたします。 合宿参加申し込みは先月末で締め切りましたが、初日の研究発表のみでしたら参加いただくことは可能です。参加をご希望の方は事務局(高木)までお問い合わせください。 記■ 日時 :2011年7月23日(土)〜24日(日)■ 会場・宿泊:関西大学セミナーハウス「彦根荘」(滋賀県彦根市八坂2071-7)■ 費用:7,000円(1泊2食付、宴会費込み。当日徴収)+3,000円(2日目の巡検にかかる費用)※二日目巡検の昼食を準備する関係上、参加をキャンセルされる方は1週間前(7月16日)までに事務局へご連絡ください。※日帰り参加(初日のみの参加)の場合は会場費として1人500円頂戴します。■ プログラム(初日:研究発表、二日目:近江八幡市巡検)━━━━━━━━━━◎7/23(土)・14:00 入館・14:30 研究発表(3件) 14:30ー15:40 田中幸規氏(大阪府立大学大学院生) 「近世後期戯作におけるマイナス待遇表現行動の一考察(仮)」 15:45ー16:55 山田賢治氏(甲南大学大学院生) 「家島町方言の終助詞」 17:00ー18:10 白岩広行氏(光華女子大学非常勤講師)・平塚雄亮氏(大阪大学大学院生) 「あの言語地図を考え直してみた−断定辞の地図と「ありがとう」の地図−」・夜 懇親会◎7/25(日)・8:30 彦根荘出発・9:10ごろ 近江八幡「日牟礼神社」到着、巡検・12:15 船で「沖島」へ移動、昼食・14:00 船で近江八幡へ戻り、解散■ 会場へのアクセス━━━━━━━━━━《会場・宿泊》関西大学セミナーハウス「彦根荘」○住所 :〒522-0057 滋賀県彦根市八坂2071-7○電話 :0749-22-4490○アクセス:http://www.kansai-u.ac.jp/Jigyo/seminar/hikone/hikone_kotsu.html ◎電車の場合 1)東海道本線「彦根駅」より、 方法1:近江鉄道バス「城北循環線」に乗車、「八坂北口」下車、徒歩3分 方法2:近江鉄道バス「県立大学行」に乗車、「八坂北町」下車、徒歩1分 方法3:タクシーで約15分 2)東海道本線「南彦根駅」より 方法1:近江鉄道バス「城北循環線」に乗車、「八坂北口」下車、徒歩3分 方法2:近江鉄道バス「県立大学行」に乗車、「八坂北町」下車、徒歩1分 ◎車の場合 名神高速道路「彦根I.C.」で下り、約15分 ※タオル・歯ブラシ・洗面具等は持参ください。以 上■連絡先:事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2011/07/13 Wed 09:50:20 削除
第144回変異理論研究会(夏合宿)のご案内(速報版) 桜桃の候、皆様におかれましてはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。さて、下記の通り、第144回変異理論研究会(夏合宿)参加者・発表者の募集をいたします。参加をご希望の方は、(1)お名前(2)ご所属(3)参加形態(宿泊または日帰り)(4)発表希望の有無を事務局( variationist@gmail.com 高木)までお知らせください。宿泊所申し込みの都合上、参加の受付は【6月30日】までといたします。皆様お誘いあわせのうえ、奮ってご参加ください。 記■ 日時 :2011年7月23日(土)〜24日(日)■ 会場・宿泊:関西大学セミナーハウス「彦根荘」(滋賀県彦根市八坂2071-7)■ 費用:7,000円(1泊2食付、宴会費込み。当日徴収)※7月20日(水)を過ぎての宿泊キャンセルはキャンセル料が発生しますのでご了承ください。※日帰り参加の場合は会場費として1人500円いただきます。■ プログラム━━━━━━━━━━ 詳細は未定ですが、研究発表3〜5件(第一日目)、彦根市内巡検(第二日目)を予定しております。 研究発表をお考えの方は、ぜひお申し出ください。■ 会場へのアクセス━━━━━━━━━━《会場・宿泊》関西大学セミナーハウス「彦根荘」○住所 :〒522-0057 滋賀県彦根市八坂2071-7○電話 :0749-22-4490○アクセス:http://www.kansai-u.ac.jp/Jigyo/seminar/hikone/hikone_kotsu.html ◎電車の場合 1)東海道本線「彦根駅」より、 方法1:近江鉄道バス「城北循環線」に乗車、「八坂北口」下車、徒歩3分 方法2:近江鉄道バス「県立大学行」に乗車、「八坂北町」下車、徒歩1分 方法3:タクシーで約15分 2)東海道本線「南彦根駅」より 方法1:近江鉄道バス「城北循環線」に乗車、「八坂北口」下車、徒歩3分 方法2:近江鉄道バス「県立大学行」に乗車、「八坂北町」下車、徒歩1分 ◎車の場合 名神高速道路「彦根I.C.」で下り、約15分 ※タオル,歯ブラシ,洗面具等は持参ください。以 上■連絡先:事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)------------------------------------------------------------------------■□■ 変異理論研究会■◆■ The Variation Theory Forum of Japan■□■ http://cgi.members.interq.or.jp/orange/nicky/heniriron/homepage/------------------------------------------------------------------------
2011/06/06 Mon 10:26:52 削除
第143回 変異理論研究会のご案内 時下、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、ご連絡が遅くなってしまいましたが、第143回変異理論研究会を下記のとおり開催致します。今回の研究会では、「ウチからみる近畿方言、ソトからみる近畿方言」をテーマに、関西大学の日高水穂さんと滋賀大学の松丸真大さんにご発表いただきます。 皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加下さいませ。 記■日 時: 2011年5月28日(土) 9:30〜12:00(9:15 受付開始)■場 所: 神戸大学 国際文化学研究科F棟4階 F401教室◆会場へのアクセス※土曜日で、学内の建物は開錠されている入り口が限られています。以下を参考にご来場ください。[1]バスを利用される場合JR「六甲道」駅、または阪急「六甲」駅から神戸市バス「六甲ケーブル下行き」に乗車(200円)、停留所「神大国際文化学部前」下車。(JR六甲道駅からなら5駅目で15分弱、阪急六甲駅からなら3駅目で10分弱です)頭上に見える陸橋を渡ります。そこが「鶴甲第1キャンパス」です。(キャンパス内地図はこちら、62番の建物です→http://www.kobe-u.ac.jp/info/access/rokko/turukabuto-dai1.htm)陸橋を渡ると、真正面に、学生のさまざまなクラブの看板が立ち並んでいます。その看板の向こうに、車道があります。まず、その車道に出てください。看板群の左側に、車道に至る小道がありますので(といっても階段数段ですが)、その小道を通ると簡単に車道に出られます。その車道は、坂道になっています。その坂を10歩ほど上ると、坂が終わって短い平地になり、その先にまた短い坂があります。その坂を上りきって、さらにそのまま平地を50歩ほど進むと、道の左側に街灯が立っています。そこを左折してください。(建物と建物の間に、細い通り道があります。)突き当たりを右折したところに階段があります。その階段を4階までのぼってください。F棟4階に入れます。入ったところがF401教室です。[2]タクシーを利用される場合「神戸大学国際文化学部」と言えば、阪急六甲からなら5分(700円前後)、JR六甲道駅からなら10分(1000円前後)で「鶴甲第1キャンパス」に着きます。 車両の通行を規制するポールが、キャンパス内の上り坂の途中に設置されています。その坂に続いて短い平地、そしてまた上り坂があります。その上り坂を上がり、さらに40メートルほど行くと、道の左側に街灯が立っています。 そこで車を降りて、左折してください。(建物と建物の間に、細い通り道があります。) 突き当たりを右折したところに階段があります。その階段を4階までのぼってください。F棟4階に入れます。入ったところがF401教室です。----------------------------------■プログラム ※当日は、資料代として500円頂戴いたしますのでご了承ください。09:15 受付開始09:30 開会のあいさつ09:40−10:25 松丸真大氏(滋賀大学) 「滋賀県方言からみる近畿方言」10:25-11:10 日高水穂氏(関西大学) 「「周辺部の視点」を介してみる近畿方言」11:10−11:25 休憩11:25−11:55 全体討論11:55 閉会のあいさつ12:00 閉会----------------------------------■連絡先: 事務局メール:variationist@gmail.com (担当:高木千恵)
2011/05/21 Sat 00:22:21 削除
マスター認証キー