あやしい城BBS

過去ログNo6(2002.11)


[142] Re:[141] 調べるのが楽しいんです。 投稿者:D-one 投稿日:2002/11/24(Sun) 18:13

> 古城址さん、こんにちは。

> 自分で確認もせずガセネタのような書込をして、どうもスイマセンでした。

全然そんな事を気にして頂く必要は有りません。
調べるのもまた楽しみの一つですので。
効率だけを考えるなら、情報は正確な方が良いですが、あやしげ(失礼)な情報を元に彷徨うのも楽しいですし、結果的に発見出来なかったとしても無駄では無いと思います。

> 例のブレ写真などの情報が明らかになる過程は、今後残されるでしょうか?個人的に、あやしい城の楽しみ方として、こういう断片的な過程も捨てがたいところでして..。

あの構成はそのまま残す予定です。
時系列に寄ったものはそのままの方が判りやすいかと思いますので。
もしかすると、あの続きに「取り壊された模様」などと書く日が来るのかも知れませんが・・・
見た感じで、およそ復活しそうでは無かったもので。

それでは。

[141] Re:[136] 新居城(仮)の正体 投稿者:古城址 投稿日:2002/11/24(Sun) 00:58

古城址です。ご無沙汰しております。毎回楽しく拝見させて戴いております。

> 以前から探ってました、古城址さんから教えて頂いた新居町にある新幹線から見える浜名湖畔のあやしい城ですが、仕事で近所まで行ったので調べてきました。

自分で確認もせずガセネタのような書込をして、どうもスイマセンでした。当時は「静岡にもあやしい城好きがいらっしゃって、情報が集まるかも」と公示に及んだ次第です。
何度も現地調査戴き、ありがとうございます。正当なあやしい城(?)と判明し、正直ホッとしております。主を失っていたのは、残念でしたけれども。

例のブレ写真などの情報が明らかになる過程は、今後残されるでしょうか?個人的に、あやしい城の楽しみ方として、こういう断片的な過程も捨てがたいところでして..。

では。

[140] 多忙につき更新が遅れてます。 投稿者:D-one 投稿日:2002/11/19(Tue) 22:50

ここの所忙しくて、更新もままなりません。
ぼちぼちやって行きますので、気長にお待ち下さい。

>越後守さん

なるほど、ヒントは写真の中に隠されてたんですか・・
建物の造りを見ればどのくらいの期間を考えた物件か判りそうですね。
記事の方は追加・修正しときました。
有難うございます。

>健康法師さん

郊外の方だとビックリするくらい立派なお宅がありますね。
うちの近所にももう少し育つ?と城風に成りそうなお宅が有ります。
どの辺りから城風とするかは、色んな要因が有りますが、やっぱり三階建だと一気に城っぽくなるように思います。
あと鯱(金だと特に)が乗っているのも効きます。

下田城城主の方は隕石パワーにより財をなしたらしいですが、少なくとも下田城美術館は赤字だと思われます。
ふと思い出したのですが、以前に下田駅前で遭遇した方が城主の方だったのではないか、というのも派手な色の服で、大きな籠を背負った髪の長い方だったので。
流石に声をかける勇気は無かったですが・・

[139] 名前が。 投稿者:健康法師 投稿日:2002/11/18(Mon) 18:45

名前が途中で切れました。すいません。健康法師です。

[138] レスありがとうございます。 投稿者:健康 投稿日:2002/11/18(Mon) 18:43

こんにちは。遅くなりましたが、レスありがとうございました。このサイトを見て以来、元は農家だったろうお宅の豪壮な日本家屋が、どうも城風に見えてしまいます。
そういえば、以前下田城城主(?)の方のインタビュー記事を読みましたが、なかなか面白い方だったと記憶しております。
なにか情報があったら、また書き込みさせていただきたいと思います。

[137] Re:[135]長野原城の正体追加情報 投稿者:越後守 投稿日:2002/11/17(Sun) 11:02

なんと、経営は「JRバス関東」社だそうです。
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/lj004.cfm
そんなお堅い(?)場所だったとは。。。

[136] 新居城(仮)の正体 投稿者:D-one 投稿日:2002/11/15(Fri) 12:52

以前から探ってました、古城址さんから教えて頂いた新居町にある新幹線から見える浜名湖畔のあやしい城ですが、仕事で近所まで行ったので調べてきました。

嘗てはドライブイン等の飲食店だった模様ですが、潰れてました。

夜だったので、潰れてからどの程度経過しているのか判断出来ませんでしたが、落書きなどされて荒れてきた状態でした。

なお、看板に「浜名湖の味・活魚料理」や「ハンバーグ・ステーキ」などが上がってましたが、肝心の店の名前が有ったであろう部分は破壊されたのか、枠だけしか有りませんでした。

[135] Re:[134] (仮)長野原草津口城の正体 投稿者:D-one 投稿日:2002/11/15(Fri) 12:39

越後守さん、追加情報有難うございます。

> 「長野原城」という蕎麦屋さんだそうです。

直球ど真ん中なネーミングですね。
今度の更新で追記と修正しておきます。

[134] (仮)長野原草津口城の正体 投稿者:越後守 投稿日:2002/11/14(Thu) 23:00

ソレガシが投稿させていただきました(仮)長野原草津口城の正体が判明しました。
http://monjiro.cside.com/yu/kawarayu/kawarayu.html
「長野原城」という蕎麦屋さんだそうです。
こんど吾妻方面に行ったら是非食事してきます!

[133] Re:[132] 伏見桃山城の続報 投稿者:D-one 投稿日:2002/11/10(Sun) 19:20

>大阪人さん

愚痴ってしまって済みません。(^^;
これまで大阪には何故か縁が無くて、大阪の街に入ったのも実質初めてだったもので。

多分、関西にはもっと沢山のあやしい城が有ると思うので、そういう情報がある程度集まってから巡ってみようと思っていた所、伏見桃山城のニュースを知り慌てて出かけた訳で、準備不足で宿は取れない、車は借りれないと結構苦労しました。
でもおかげで、車で効率良く巡ったら見れなかったであろう、大阪の街の表情とかがほんの少し見れたので、それはそれで良かったです。

>さて伏見桃山城が話題になっていますが、京都市が無償譲渡なら保存も視野にいれているとの噂を聞きました。

11/8付けの京都新聞の記事でも、
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002nov/08/W20021108MWE1K1I0000031.html
(要約)伏見観光協会が会員にアンケートを取ったところ保存に前向きな意見ばかりだった。

ということで、地元ではなんとか残そうと努力している模様です。
ですので、あっさり取り壊されてしまう事は無いと思ってます、というか願ってます。

[132] レスありがとうございます。 投稿者:大阪人 投稿日:2002/11/09(Sat) 22:01

>でも、我侭を言わせてもらうなら、あと一週間早く知りたかったです(TT)

関西方面におこしになっていたようですね。
タイミングが悪かったですね。

さて伏見桃山城が話題になっていますが、京都市が無償譲渡なら保存も視野にいれているとの噂を聞きました。
歴史は浅いがなくてはならない風景ということらしいです。
あくまでも噂なんですが

[131] Re:[130] はじめまして。 投稿者:D-one 投稿日:2002/11/06(Wed) 22:35

大阪人さん、はじめまして。

> さてあやしい城を紹介したいと思います。
> それは「小阪城」(こさかじょう)といい大阪府東大阪市にあります。
> 最寄駅は近鉄奈良線小阪駅です。

情報、有難う御座います。
でも、我侭を言わせてもらうなら、あと一週間早く知りたかったです(TT)

> 城は城でもこれは城好きの方が自力でつくられたもので、民家の屋根上にのってます。手作りですがかなり立派な城です。
> 確か製作者(城主?)で民家の持ち主でもある方はその建物の一階で理髪店を営まれているそうです。

どんなものか、とGoogleで探してみたら、
http://www2.takara354.com/hentiku/hentiku05_01.html
これは、なかなか楽しそうな物件ですね。

それでは、今後ともよろしくお願いします。

[130] はじめまして。 投稿者:大阪人 投稿日:2002/11/06(Wed) 12:24

はじめまして、大阪人と申します。
以後よろしくお願いします。

さてあやしい城を紹介したいと思います。
それは「小阪城」(こさかじょう)といい大阪府東大阪市にあります。
最寄駅は近鉄奈良線小阪駅です。

城は城でもこれは城好きの方が自力でつくられたもので、民家の屋根上にのってます。手作りですがかなり立派な城です。
確か製作者(城主?)で民家の持ち主でもある方はその建物の一階で理髪店を営まれているそうです。

この城は地元でもかなり有名ですぐにわかると思います。
またその為か数年前に日本テレビ系のズームイン朝でもとりあげられました。
民家ですので中までは見られないですが、リストに加えられてはいかがですか?

[129] 伏見桃山城など、見てきました。 投稿者:D-one 投稿日:2002/11/04(Mon) 10:27

前回の名古屋遠征のレポートも殆ど上がっていないのに、またまた出かけてしまいました。
下で話題に上ってる伏見桃山城を見てきたんですが。
ニュースでも取り上げられている位なので、多少は混んでるかと思ってましたが見事に閑散としてました、まあ、普段がどの位か知らないので、あれでも混んでる方なのかも知れませんが。
その他、行った所は順番に、
・伏見桃山城(五層七階)
・大阪青山歴史文学博物館(四層六階)
・大阪城(五層八階)これはあやしい城では無いですが。
・潮路城(四層四階?)見ただけ。
・国民宿舎湯浅城(四層四階?)これも見ただけ。
・飯盛城(三層三階?)これも見ただけ。
今回は数は少ないですが、どれも本格派の立派な天守でした。
なお、飯盛城というのは、あやしい城リストで「那賀町と粉河町の境にある」という情報を頼りに探索した結果発見した城です。思いっきり稜線上に建っているので見つけるのは簡単でしたが、行くのは物凄く大変でした。

[128] Re:[121] 伏見桃山城が落城 投稿者:越後守 投稿日:2002/11/01(Fri) 00:04

こんにちは越後守です。
> 伏見城址そばに有る、天守の有る遊園地「伏見桃山城キャッスルランド」が来年一月で閉園になるそうです。
え、廃城ですか!リンク先を見るとお城も破却されちゃうみたいですねえ。何とも惜しいことを。。。修学旅行でいきましたが、当時の写真を見ると女の子の写真ばっかで、かんじんのお城が隅っこのほうにちょこっと写ってるだけでした(^^;)まあ高校生なんてそんなもんですよね。
2月の終わりくらいに仕事で京都に行くんですが、運がよければ(?)「平成の城割り」が見れるかも・・・?