お知らせ
令和6年 今年の除夜の鐘は
諸事情により 中止します
大晦日の夕方五時より
除夜の鐘の代わりに
2024年を送る鐘を
108声鳴らします
送る鐘は 山内(お寺のみ)にて
執り行いますので
ご了承ください
秀林寺 住職 合掌
2024/12/27
大黒天参拝一時中止のご案内
令和6年4月20日(土)より、4月27日(土)までの間
法要のため参拝を中止させていただきます。
御朱印、スタンプも応じられない場合もございますので
ご了承ください。
大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
秀林寺 住職 合掌
2024/4/19
大黒天参拝再開のご案内
令和六年二月四日(日)より
大黒天参拝を再開致します。
長期にわたり参拝中止となり皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたこと
深くお詫び申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
奥州仙臺七福神 三面六臂出世大黒天奉祀
喜傳山 秀林寺住職 計良 弘信 合掌
2024/1/26
大黒天参拝中止の御案内
秀林寺本堂、庫裡、境内 工事のため、令和5年 8月17日より令和6年 1月中旬頃までの予定で、
大黒天参拝を中止とさせて頂きます。
中止期間中は、大黒天の御朱印、スタンプは、
寿老尊霊場、通町、玄光庵様にてお受けすることが出来ますので、
玄光庵様にて申し込んで下さい。
皆様には大変ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力、ご容赦の程、
宜しくお願い申し上げます。
奥州仙臺七福神 大黒天 秀林寺住職 合掌
2023/7/22
大黒天参拝の御案内
現在 秀林寺では本堂耐震工事を行っております。
工事期間中の大黒天ご参拝は、庫裡玄関内の、御前立ちへのご参拝となります。
山門を通り、斜め左、観音様の先、
庫裡玄関の方にお進み下さい。
庫裡玄関内でのお参りとなります。
又、工事に伴い、境内への車の乗り入れが出来なくなりました。
お車でお越しの方は、北山郵便局向かいの
秀林寺第一駐車場のみ駐車が可能ですので
そちらをご利用下さい。
尚、御朱印は通常通り受け付けております。
参拝、御朱印等受付時間は
午前九時~十二時まで
午後一時~四時まで
となっております。
時間厳守にてお願いします。
奥州仙臺七福神
喜傳山 秀林寺 住 職
2023/5/28
お知らせ
大変申し訳ございません。
山内にて、コロナウイルス
感染者発生のため、
一月十一日(木)まで、
庫裡への立入、及び
大黒天、並びに全ての参拝を
中止とさせて頂きます。
秀林寺 住職
2023/1/6
大黒天参拝の御案内
令和4年11月より令和5年12月末までの予定で、本堂耐震改修工事を行っております。
工事期間中の大黒天ご参拝は、庫裡玄関内の、御前立ちへのご参拝となります。
山門を通り、斜め左、観音様の先、
庫裡玄関の方にお進み下さい。
庫裡玄関内でのお参りとなります。
尚、御朱印は通常通り受け付けております。
参拝、御朱印等受付時間は
午前九時~十二時まで
午後一時~四時まで
となっております。
時間厳守にてお願いします。
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
奥州仙臺七福神
喜傳山 秀林寺 住 職
2022/11/15
大黒天参拝の方へ
十月二十二日(土)より。本堂改修工事準備のため、大黒天参拝と御朱印授与を一時中止とさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い致します。
十一月初旬に再開の予定です。
喜傳山 秀林寺 住職
2022/10/21
大黒天参拝中止の御案内
大変ご迷惑をおかけします。
令和4年10月15日(土)は、秀林寺の寺院法要のため、終日参拝、御朱印受付をを中止とさせて頂きます。
ご理解、ご協力の程、宜しくお願いします。
秀林寺 住職
2022/10/13
大変ご迷惑をおかけ致しますが、
新型コロナウイルス感染予防のため
本年度 (令和2年~3年)の
除夜の鐘行持を中止とさせて頂きます。喜傳山秀林寺 住職 計良 弘信 合掌
2017/12/5