2009年05月15日(金)
日記、ついにブログにしました。
よろしければこちらで読んでいただけたらと思います。

http://d.hatena.ne.jp/shikihan/
2008年12月31日(水)
良いお年をお迎え下さい。
来年は、もうちょっと日記書きます。。。。たぶん(苦笑)。
そんなわけで来年もどうぞよろしくお願いします。
2008年11月26日(水)
今、話題のっ!
って、喜ぶものでもないのですが、
昨夜、我が家に今話題の「オレオレ詐欺」から電話がありました。
ちょっと前まではニュースで知る話題って感じだったのですが
ここ最近、わんこ仲間のお宅にも何軒も違う手口の電話があったり
1軒なんて引っかかる寸前までいっていたりと
ぐっと身近になってきていたオレオレ詐欺電話。
うちにもそのうち来るかな〜と思っていたら、昨夜きましたよ!

ゴホン、ゴホン(咳してる)
あ、もしもし

「どちらさまですか?」

ゴホン、ゴホン、いやぁ、風邪ひいちゃったみたいでさ

「だれ?」

え?わかんないの?声変わっちゃってるかな?ゴホン、ゴホン。

「はぁ?」

ほら、俺ですよ。遠藤○○子(母親の本名フルネーム)の息子ですよ!

「はぁ?」

ガチャン。。。。。切れてしまいました。

惜しかった。うちの息子は死にましたって言ってやりたかったのに。

しかし、電話番号と母親の名前フルネームがひも付けされているのに
ちょっと驚きました。
電話帳になんか載せてないのに、どこから入手するんでしょうね。
ま、そういったものは悪意を持って探せば
いくらでも手に入るそうなので、個人情報が漏れてる!なんて
騒ぐだけ無駄って感じですが。

しかし、これはオーソドックスなパターンでしたね。
わんこ仲間の一人なんて本当に引っ掛かる寸前で、
なんでそこまで気がつかなかったの〜?と聞いたら
「だって、オレオレって言わなかったもん」と言ってました。
いろんなパターンがあって
「オレオレ」とはなかなか言わなくなってるみたいですね。


話は変わって。
チロルチョコの包み紙を自分の写真でというDECOチョコを作ってみた。
最初のプレスリリースの時に知ったのだけど、
その時は作例が子供の顔写真とかばっかりだったので
あんまり自分の写真を使うという考えに及ばなかったのだけど
tearoomさんが実際に作ったのを見て作ってみよう〜と思い
作ってみました。
小さいので写真のチョイスが難しいところですが、意外と風景写真も
いいんじゃないの〜?と思いました。
作ってから届くまでちょっと時間がかかるので
何か配る目的がある時は早めのオーダーが必要ですね。
チョコレートと同じサイズのマグネットも買っておくと
食べ終わった後にただのゴミにならずにすみます。
しばらく持ち歩いてる可能性があるので、私に会った人は
「チョコ、ちょうだい」と言ってみてくださいね。

DECOチョコ
http://www.decocho.com/
2008年11月22日(土)
毎朝だいたい6時に起きてます。
もうこの季節になると、6時はまだほぼ真っ暗。
暗い時って起きるの大変なんだね。
この私が毎日同じ時間に起きるだけでもすごいことなのに(苦笑)
私の中では早朝な時間に起きてるだけでも奇跡だ。
しかも続いてる。

同じ時間に起きると季節の流れを毎日感じられることに気がついた。
同じ時間にほぼ同じルートで自転車通勤すると
影の位置が日々移っていることにも気がついた。

春先は、自転車通勤の女性が多かったのに
夏になってどんどん数が減って、秋になって来て今度は男性が増えた。
きっと冬になったらまた少なくなるんだろうな。

正直、この仕事はきっと続ける限り好きにはなれないだろう。
職業は食べるための手段だ。
そう割り切って仕事をする日が自分に訪れるとは思ってなかった。
かつては好きなことが職業になっていたから。
職業を聞かれて、胸を張って答えていた自分から
今は言葉を濁す自分がいる。
でも、今はこの仕事をするしかないのだ。
食べられないから。
写真も撮りたいから。
ジムも続けたいから。

きっと10年前にジムに出会って、
汗をかくというストレス解消法を習得してなかったら、
今の仕事をすることを選択できなかっただろう。
ほぼ毎日、30分でも時間があるなら、ジムで汗をかく。
そうしないと大げさだけど、生きていかれない。
その位、自分にとっては心の負担が大きい仕事です。
でも、この仕事を楽しいと感じ一生の仕事だと感じている人も
多くいるんだなぁ。
そう考えると、人の価値観は様々だと、思います。
2008年11月09日(日)
どうも。
なんか、この週末で急に冬になりましたね。
寒い。寒い週末は外に出たくない。
てなわけで、溜め込んでいた未現像のシートフィルムを現像してました。
水温20℃ぐらいなので、現像しやすいっす。

実は、ここんとこ自家現像をやめようかと考えていたんです。
というのも、ブローニを現像ロールに巻き巻きするのが下手で
それで失敗ばかりしちゃうから。
まぁ、ブローニは師匠の所でやればいいんだけど。
なので問題は、シートフィルムですよ。
ワークショップなどでは皿現像しますが、
家でフィルムの皿現像が出来るほど完璧な暗室を作るのは
かなり厳しいのです。
印画紙現像の暗室なら、出来ますけどね。

そんなわけで、シートフィルムですが、
ロールフィルムに使うステンレスタンクを使って、私は現像してます。
1枚ずつしか出来ませんが、明るい部屋で出来るので、超簡単。
でも、1点、悩みがありました。
ロールフィルムを現像する時みたいに、
現像時にフィルムにつく気泡を取り切れないんですよね。
気泡が取り切れないと、フィルムに点々とつぶつぶが残るわけです。
それでがっくり来てしまったことが何度かあって。
気泡でダメにしたくないな〜と思っていたので自家現像を諦めようかと
考えていたわけです。

でも、Uさんに「僕は前浴にドライウェルを使ってますよ」と言われて
そうか!!!ですよ。

ドライウェルというのは、早い話、界面活性剤のようなもので
水をはじくわけです。
現像が終わって乾燥に入る前に、このドライウェルをくぐらせてから
乾燥させると、乾きつつフィルム表面に残る水滴の跡をつけずに
フィルムを乾燥させることが出来るのです。

んで、フィルムを現像する時の順番は、
現像液→停止液→定着液→水洗→乾燥なのです。
んで、現像液の前に個人の好みもありますが、
私は水に何度かくぐらせる、前浴をさせます。
その前浴させる水に
「ドライウェルを薄く使うよ」とUさんは言ってたわけです。

お〜!です。
ドライウェルで現像液の気泡もはじく!

やってみました、この週末。
全部で12枚かな、やってみました。
どれにも1粒も気泡の跡がなかったのです。
すばらしい!ビバっ!ドライウェル!!
つぶつぶとオサラバです!

さて、最近のニュースでいくつか思い深いことがありました。
極めて相手と私の間の個人的なので、とてもここには書けないのですが
数日、いろんなことを思い浮かべ、思い出し、噛み締めて
過ぎ去った月日の長さに愕然としたりしてました。
思い出って、1つ思い出すとすっかり忘れていたような思い出が
芋ずる式に出てきますよね。
その引っ張り出された思い出の中に「何で忘れていたんだろう」と思うような
大事な思い出があったりして、そのことにまた愕然としたりしてね。

あとは、カメラに真っ直ぐ向いて持論を展開してた人が
すっごく昔になんか政治的な話で
「平成のおにひらと言われていますが.....」って話をしてて
その話の間中何度も「おにひら、おにひら」って言ってたんだけど
「おにひら」の意味が分かんなくて、今ひとつその持論が理解できなかった。
でも、最後の方で「おにひら」が「鬼平犯科帳」の「鬼平」のことだって
気がついて、思わず笑う前に呆れ返ったことを思い出した。
あぁ、この人自分で原稿書いてないんだなってわかって
それでもジャーナリストって看板で、
しかも持論を番組内で別枠として扱ってもらってるのに
「おにひら」はないだろ〜と思った。

ばらまくのに高額所得者は「辞退しろ」と書くのはどうなの?
と思ったり。
仮に、高額所得者であったとしても扶養する家族が20人いたら、
その人は決して贅沢者な生活はしてないだろうと思うのだが
その人も高額所得者だから辞退しろと言われるのだろうか?
もし、高額所得者でも受け取りに行ったとして、役所の窓口で
「あなた高額所得者なのに辞退しないのですか?」と言って来たら
その個人情報はどこから漏れているのですか?と逆に質問できるのか?
じゃ、その情報がないなら、高額所得者の辞退はどうやって線を引くの?
辞退しないとその人は責められるの?
役所に引き換えに行くまでの交通費は出ないの?
このばらまきは、公職選挙法に抵触しないの?
だって、明らかに選挙目当てでばらまくんでしょ?
ちゃんと法律を改正して減税すべきじゃないの?

さらに話は全然変わって、10月31日〜11月3日までやった
高崎の哲学堂での「ハリアナ写真とは」っていうグループ展が
すごく良かったです。
哲学堂という建物と、空間の中に
みんなが趣向を凝らした展示方法で、
見に来て下さる人たちがとても暖かく、
それら全ての調和がすばらしかった。
私はこういう凝った展示方法が思いつけないので
額に入れた写真を渡して展示してもらった。
人に自分の作品を展示してもらうって、すごく新鮮でした。
とてもいいグループ展に参加させて頂けて、心から感謝しました。
ありがとう。

それから今日から「Brothers and Sisters」の第2シーズンが始まった。
わくわくである。だって、ロブ・ロウだもん(苦笑)。
でも録画してるので、まだ見てない。
2008年10月27日(月)
今日は弟の命日だったので昨日の日曜日はお墓参りに行きました。
午前中の終わり頃行ったのにすでに誰かがお参りしてくれたらしく
タバコが数本、置いてありました。
誰かがまだ忘れずにいてくれていることに、感謝。

あの日から今日で丸4年。
長いのか短いのかわからないけれど、
誰の上にも同じように4年の月日が流れている。
弟を殺して服役している彼の上にも4年が流れ
あと3年ちょっとすれば出てくるのだ。
刑務所生活も折り返し地点を過ぎたってことだ。
この4年刑務所の中で生活したことで何か変わりましたか?


まぁ、そんな話はともかく。

ついでに(と言っては失礼だが)近くの知り合いのお墓にもお参りを。
そのお墓は、とにかく猫が多いのだが、微妙に距離を保っていて
決して、べたべたなついてきたりはしないのが大半なのだが
昨日近寄ってきた黒にゃんこは、まぁ、人懐っこい。
餌になるようなものを何も持っていないとわかったら、
他に近寄ってきたにゃんこたちはさっさと消えてしまったのに
その黒にゃんこだけはするすると近寄ってきて
驚いたことに、肩に乗っかってきたのだ。
下ろしても、下ろしても、よじ登ってくる。
思わず、連れて帰ってしまおうかと思いましたよ。
かなり逡巡した。
でもなぁ、うちにはでっかいわんこがいるからなぁ。
わんこはこんなにゃんこを連れて帰ったら
どういう態度に出るんだろうかと、
それはそれでちょっと見てみたい気持ちもあったのだが
やめました。
でも、だからと言ってその黒にゃんこは後追いしてくることは
なかったので、それほど連れて帰って欲しいわけではないのだなぁ。
2008年10月25日(土)
風邪、ようやく治りました。
なんかしつこかったです。
どうやら風邪、流行ってるみたいですので、みなさんもお気をつけ下さい。

風邪ひいてたので、ジムをお休みしてたのですが
そのおかげで、仕事のストレスが蓄積されてしまいました。
あぁ、仕事のストレス。
そんな物が私の中に溜る日が来るとは.....
かつての仕事は仕事そのものや仕事に直接関係することからのストレスは
なかったので、こういうストレスは未知の物。
自分の中の処理能力がうまく働きません。
今のところ、ジムに行って集中して汗をかくとなんとか解消する。
でも、こうやって風邪とかその他の用事でジムに行けないと
蓄積されてしまうようです。
ふぅ。

といわけで、昨日の金曜日、がっつりボクシングしてきました。
昨日のマスの相手が若い頃はめっちゃ強かった、元マジボクサーな
おっさんだったので、私もかなり真剣モード。
とりあえず、おっさんになってるとはいえ、
昔取った杵柄は脈々と身体の中に残っているのが相手なので
私がどれだけマジ本気だろうと、お遊び相手にもならないって感じ。
おかげで、普段なら遠慮気味に出すパンチも思いっきり出せます。
おっさんはあっさりよけるし払うしディフェンスするし。
そもそも私のパンチが当たってもおっさんにはどうってことないしね。
ところが、おっさんのパンチを受ける私は必死よ。
ものすごくて加減して打ってくれてはいるが、
フックがどこから出てくるか、見えん!
なわけで、ガードの上からとか脇腹とか結構いただきました。
もろ鼻に正面からもらった時は......
でも、集中できて汗たっぷりかいて、すっきり。
おかげで今朝は寝坊しました。


今日、針穴魂のもろもろでルーニィに行ったのですが、
11月2日までやってる「安田雅和 コロジオン湿板写真展 Botanical」が
素晴らしかったです。
http://blog.livedoor.jp/cpiblog00489/archives/50745485.html
自分で湿板を作り撮影し現像してプリントされているのですが
なんというか、写されている植物が艶っぽいのです。
呼吸しているような、その息吹が顔にふわっと吹きかかるような
何ともいえず、妖しく素敵で色っぽくて生命を感じました。
今日は、ご本人がいらして、いろいろ不躾な質問もしてしまいましたが
快くお答えいただきました。
想像を超えるご苦労があるようですが、
それも全て楽しみに変えていらっしゃる感じで、お話をしていて
ものすごくわくわくしました。
しかも、原板である画像が写ったガラスまで見せていただけて
そこに写された花の静かで柔らかな姿にくらくらしました。
なんて、私の文章じゃとても伝わらない。
ぜひぜひ、見に行って頂きたいです。


えーと、はりあなのこころは、五能線最初の下車駅です。
驫木。
http://hariana.exblog.jp/10003264/
リムジンHOLGAでも針穴しました。
こういう景色でリムジンを使うと、本当に作って良かったと思います。
2008年10月18日(土)
風邪、意外としぶといです。
鼻の周りの皮膚が赤くなってしまってます。
ふぅ。

今の会社に4月から行ってますが、
気がついたら、風邪をひいたの、私が初めてです。
4月から誰も風邪をひいてない。
うーん。
なので、風邪引いたので休みます、と言えないんですよねぇ。
熱はないんだけど休んじゃった方が早く治るとはわかっていても
なんだか休みにくいです。
私も滅多に風邪引かない体質ですが、
それを上回るメンバーで構成されているようです。
おそろしい。

まともにオフィスにいるようになって、いろいろ発見します。
その中の1つ。
世の中なぜ半袖のセーターが売っているのか、今までわからなかったのです。
ところが、オフィス生活をするようになると、
このセーターだけど半袖ってところがミソなんですね。
よーく、わかりました。
ってわけで、さっそく半袖のタートルのセーター買いました(苦笑)。

雑誌「旅と鉄道」が月刊になって毎月買っているのですが
ちょっと前に1周年になって、表紙が変わってしまったんですよね。
前は、表紙が流れる車窓で「旅」感が溢れていたのですが
どうやら今後は「鉄道」感をメインにするようです。
私は、鉄道好きですが、そこに「旅」がないとイヤなんですね。
鉄道でする旅が好きなの。
鉄道の時刻表だとか、車両の番号とかそういうのは
いわゆる鉄道雑誌に任せておいて、
これは「鉄道でする旅」を押していって欲しかったんだけどなぁ。
とても、残念。
鉄道の雑誌はどうして旅メインに出来ないんだろうか。

元々この「旅と鉄道」は中味のレイアウトが、バラッバラで
ページをめくるごとに、文章の最初はどこか探したり
写真のサイズやレイアウトがぐちゃぐちゃで、
一気に全部に目を通すのは無理!ってぐらい、疲れる雑誌なので
1コーナーずつ日にちを分けて目を通してました。
それが、今回の表紙が変わった号あたりから
さらに、激しくバラバラになってきていて、
読ませて見せる雑誌としてはどうなの?と思ってしまう。
それでも買ってしまうのは、私にはこの程度の鉄知識じゃないと
着いて行けないからなんですね。
もっとデータとか細かい部分を省いてくれてもいいんだけれどなぁ。
あぁ、でも表紙は断然、前の車窓の方が良かったなぁ。

さて、昨日録画した鬼平を見るとしよう。
大好きな大好きな吉右衛門さまだもん。

そうそう、「カメラライフvol.2」に意外な形で参加してます。

それから「はりあなのこころ」は五能線に入りました。
http://member.blogpeople.net/tback/00827
2008年10月13日(月)
グループ、針穴魂「たそがれ」。
無事に、昨日終了致しました。
撤収作業はそこはかとなく寂しいけれど、この1週間を過ごせたことに
感謝、です。

昨年は「肝油ドロップってまだ売ってるんですか?」という質問が
多かったけど、今年は
「肝油ドロップ、普通に売ってました!」という報告が多かった(苦笑)。
えぇ、肝油ドロップは今でも普通にドラッグストアの片隅で売ってます。
しかも、女の子の顔でオレンジ色缶バージョンとか、
銀色で丸筒型の缶とか、味違い、用途違いもありますよ。
そして、あれは幼稚園や小学校の夏休みに食べるものではないのです。
私は毎日食べてますよ〜。
だって美味しいもん(って本当の理由は肝油ドロップ缶を
常にストックしておくためですが<苦笑)


ご来場下さった方、お花を贈って下さったり、遠くから声をかけてくれたり、
エールをもらったり、励ましや叱咤激励など、いつもいつも有形無形に
本当に、ありがとうございます。

期間中、たくさんの宿題を思い浮かび、投げかけられ、考えました。
来年までに答えが出るかどうかはわからないけれど、宿題を抱えて
次へのステップに踏み出したいと思っています。


さて、最終日に何となく喉が痛いなぁなどと思っていたら
本格的に風邪をひいたようです。
実は、ここんとこ、仕事関係で会う人もけっこう風邪ひいてた人も多く
電車の中や町中でも風邪っぽい人に出会っていたりして
なんか、風邪はやってんじゃない?と思っていたら、もらったようです。
本当は連休最終日の今日は川越での撮影会に参加しようと思っていたのですが
大事を取ってお休みさせて頂きました。
いいお天気だっただけに残念です。

そういえば、先週、会社で健康診断がありました。
えーと、会社でやる健康診断を受けるのは、実は生まれて初めて(苦笑)。
なんかこう、あぁ、会社員だなぁと妙なことを実感しました。
んで、身長なんて測られちゃって。20年以上ぶりですよ、身長。
微妙に縮んでました。まぁ、相変わらず150cm以下ですけどね。
こんな流れ作業のような健康診断で何が見つかるとも思えませんが
心電図をとるのだって20年ぶり以上なので、どきどきしましたよ。
んでね、レントゲン車に乗った時に前の人のロールを
ダークバックを使って巻き巻きしてたのよね〜(爆)。
思わず、その巻き巻きしてたレントゲンフィルムの入った缶と
ダークバックの大きさに、うっとり〜(爆)
それが最後の検診項目だったのでつい浮かれて
「いいっすね〜、そのダークバクと、缶!」と言ってしまいました。
言われた、レントゲン技師の方々の頭上にクエッションマークが
ぽこぽこと浮かんでました。
言ってから「あぁ、変なやつ」と思われたな、後悔。
まぁ、二度と会う人じゃないから、いいか。


さて、針鉄の旅、秋田内陸縦貫鉄道編はこれで終わりです。

http://hariana.exblog.jp/9922181/
2008年10月07日(火)
日曜日にやったこと、設営だけじゃなかった。
美容院へ行ったんだった。
会社のことを考えるとあまりキツくはかけられないかなぁと思いつつも、
やっぱりしっかりくるくるにかけてしまいました、パーマ。
最近のパーマは、アツアツの水蒸気をしゅわ〜とかけて
パーマ液を浸透させるのね。
ずっとずっと昔は、でかいヘルメットのようなおかまの中に頭が入ってて、
その後は、ドーナッツ状の電熱器みたいなのがぐるぐる回るやつだった。
で、今は水蒸気。
髪を熱する時に乾燥させないので、良いんじゃないの?と思いました。
(本当にいいのかは不明ですが)
パーマは、普通にかかりました。
水蒸気だからといって、もちが悪いとかそういうのはないそうです。
くるくるにしたら、ニットの妙なデザインの帽子がさらに似合うようになって
また怪しげな物を衝動買いしそうになりました。
いかんいかん。
というか、これぐらい自分で編めよって感じなのですが
なかなか編み物まで手が届かない。
帽子をざくざく編みたいんだよね、本当は。
セーターみたいなのになると完成まで時間かかっちゃうからさ。
帽子だとわりと早くに完成して、すぐ使えるんだもん。

で、「はりあなのこころ」は、阿仁マタギです。
http://hariana.exblog.jp/9875072/

<< >>


script by az*