こんにちわ。藤田ゆかりです。

 えっと、今日は、お父さんとあかりお母さんと一緒に、繁華街までお買い物に来ています。

 でも、本当は、あまり一緒には来たくなかったんですけどね。

 え? 何故だって?

 …………だって……ねぇ。


たさいシリーズ外伝 その3 『お出かけ』 ~こいぬの場合~

「ねえねえ、浩之ちゃん」  お父さんの右腕に『ぴとっ』と抱き付いているお母さん。  その顔は非常に幸せそうです。嬉しそうです。  でも、見事なまでに崩れてます。崩壊してます。  スライムもかくや、と言うくらい『ふにゃ~』としてます。 「ん? どした?」 「あれ、可愛いと思わない?」 「どれだ?」 「あれだよ。あ・れ」 「あれ……って……」  お母さんの示した物を見て、お父さんがガックリと肩を落としました。 「またクマかい!」  そうです。お母さんの示した物は、クマの絵がプリントされたティーセットだったのです。 「あっ!」  おおっ。お父さんの必殺技(但し、あかりお母さん専用)の『ぺしっ』が炸裂です! 「う~。ヒドイよ、浩之ちゃん」 「やかましい」 「ううぅぅぅ~~~」  あらら。お父さんに邪険に扱われて、お母さんが拗ねモードに入りました。 「おいおい、これくらいで拗ねるなよなぁ」 「う~。だってぇ~」  お母さん、拗ねモード続行中。 「ったく、しょーがねーなぁ」  出た! お父さんの必殺技(こっちは全お母さん共通)『しょーがねーなぁ』!!  この言葉が出た後のお父さんは無敵です。 「これで機嫌直してくれよ」  お父さんは、お母さんの顔を自分の方に向けさせると……、  え? ええっ!? えええっっ!?  ち、ちょっと!! こんな真っ昼間っから!! 周りには大勢の人がいるのに!!  ううっ。ち、注目の的になってしまった。は……恥ずかしい。  …………他人の振りしよーっと。 「えへへ~」  ま、まあ……なにはともあれ、お母さんの拗ねモードは終了したみたいです。  さすがはお父さん。お母さんの機嫌の取り方を熟知しています。  これで、もうちょっと目立たない方法だったら言うことないんだけど……。  はぁ~。やっぱり、一緒に来るべきじゃなかったかも。……ちょっぴり後悔。 「ゆかり。なにやってんだ?」 「どうしたの? ゆかり」 「……え?」  いけないいけない。驚かせ……もとい。  ちょっと考えに耽ってしまったみたいです。  気が付くと、お父さんたちと、少し距離が出来てしまっていました。 「なんだなんだ。またボケーっとしてたのか?」  ううっ。ヒドイよぉ。そんな『ボケー』なんて言わなくても。 「ったく、しょーがねーなぁ」 「うんうん。ホントだね」  お母さんにだけは言われたくないよぉ。  …………セリオお母さんにも言われたくないけど。 「ほら」 「おいで」  へ? なに? なに、その差し出された手は?  まさか、繋げって言うの?  い、イヤだよ。高校生にもなって、親に両手を繋いでもらうなんて。  そんなの恥ずかしいよぉ。  ただでさえ注目の的なのに、これ以上恥をさらしたくないよぉ。  そんなの……そんなの……ダメぇ~~~!! 「よしよし」 「ゆかりが真ん中ね」 「うん! えへへ」  ……って……『うん! えへへ』じゃないでしょ!!  なんか、いつの間にか手を繋いでるし!!  ううっ。条件反射だよぉ。  これが、琴美が言ってた『心が嫌がっても体が言うことをきかない』という状態なのかしら?  うう~、恥ずかしいよぉ。周りからの視線が痛いよぉ。  でも、それなのに、どうしてだろう。 「えへへ~」  どうしても、口元が緩んじゃう。  お父さんたちの手を離す気になれない。  どうしてだろう。  あたたかいから、かな?  (うん。それもある)  嬉しいから、かな?  (うん。それもある)  優しい気持ちが伝わってくるから、かな?  (うん。それもある)  やーめた。考えたってしょうがないもん。  だって、理由なんかどうだっていいもん。  結局、なんのかんの言っても、わたしはお父さんたちと手を繋ぐのが好きなんだよね。  恥ずかしいけど、照れくさいけど、わたしは手を繋ぐのが好き。  そう。それだけなんだよ。 「お父さん」 「ん?」 「お母さん」 「なーに?」 「えへへ。だーい好き♪」  きっと……ずっと、ずーっと、ずーーーっと、ね。
○   ○   ○

 こんにちわ。藤田ゆかりです。  えっと、今日は、お父さんとあかりお母さんと一緒に、繁華街までお買い物に行くんです。  でも、本当は、あまり一緒には行きたくないんですけどね。  え? 何故だって?  …………だって……ねぇ。 「ゆかりぃ~。そろそろ行くわよぉ~」 「は~~~い♪」  本当は行きたくないんですよ。本当は。

本当ですってば!!
< おわり >

 ☆ あとがき ☆  勢いオンリー!!(爆  またまた外伝です(^ ^;  (だって、書きやすいんだもーん(汗笑))  しかも、またまたまた短いし(^ ^;;  (だって、時間が無いんだもーん(泣泣泣))  閑話休題  今回の作品は、一応次回作との連作だったりします。  でもって、次は『こねこの場合』。  ちなみに、主題は変わりまして『トレーニング』となります。  ……って、これでヒロインがバレバレじゃん(;^_^A  これは、近日中には公開できると思います。  公開された際には、どうか読んでやって下さいm(_ _)m  ではでは、またお会いしましょう\(>w<)/



戻る